緋色蜂師団

  • レス タイトル 最終更新時刻

【FA内容相談】09/11、17時時点まとめ

発言数:2
ピアニス・オクト (白華繚憐・e00160)
2015年9月11日
----------------------------------------------------------------------
【ファーストアタックの選択】
----------------------------------------------------------------------
「奇襲攻撃」とし、奇襲先は「(15)虹の城ビフレスト」である。


----------------------------------------------------------------------
【主目的】
----------------------------------------------------------------------
敵本部への強襲、及び破壊工作による戦力、士気の低下
敵の予知能力を超える襲撃速度、範囲、規模で実行し、敵に迎撃の準備を整えさせない。


----------------------------------------------------------------------
【心情】
----------------------------------------------------------------------
(リンクだけ用意?)

----------------------------------------------------------------------
【事前準備】
----------------------------------------------------------------------
・兵員輸送のための敵射程外の高高度を飛行でき、大量の人員輸送が可能でとにかく頑丈な航空機を用意。可能なら信号弾や通信中継基地能力のある物。不能の場合ヘリオンで輸送。
・総員に複信方式の双方向無線機を配布し、使用方法のレクチャーをする。
・事前に上空写真などで地形を把握、降下ポイント、偵察予定ルートの設定、情報の共有。
・敵地の主たる場所に有効な迷彩柄の外套を配布。
・タイマーを設定した時間合わせ済みの時計を配布。
・余裕があればスマホなどで城内の撮影等情報収集を徹底



----------------------------------------------------------------------
【奇襲の流れ】
----------------------------------------------------------------------
・日の出前、光源がギリギリ必要なくなる時間を選択。
・第一陣(以下浸透部隊)として5人1個チーム、計2チームの浸透部隊を搭載したヘリオンのハイパーステルスで接近。敵本陣に降下後、隠密行動で敵陣を偵察。
・若干の後、敵射程外の高高度の航空機から第二陣(以下本隊)がが一斉降下。隠密行動中の浸透部隊から情報を受け取り。強力な敵以外を目標とした敵戦力への一斉攻撃を行う。
・その後、敵の迎撃体制が整う前に一斉に撤退。退路の敵施設などにグラビティで攻撃、破壊活動を、城の原型が残る程度(ヘリオライダーの予知が変化しない程度)に行いつつ撤退する。


----------------------------------------------------------------------
【各部隊編成】
----------------------------------------------------------------------
・作戦前に全員で時計を合わせ、最終の撤退時間を確認する。
・単独行動は絶対に避ける

『浸透部隊』
・主目的は「敵戦力の配置の把握し、情報を持ち帰る」
・5名1チーム。用意できるヘリオンの数だけ用意し、最大10チームとする。ヘリオンが不足している場合でも、短時間で輸送可能なら往復輸送。ヘリオンが用意できない、または時間がかかりすぎる場合は可能な数だけはヘリオンで輸送し、残りは本隊の輸送方法に準じる。
・防具特徴を「螺旋隠れ」「イシコロエフェクト」「隠密気流」に統一し、迷彩柄のマントを使用。またチームに1名以上「レプリカント」「ウェアライダー」を編入。

『本隊』
・主目的は「敵戦力への攻撃」
・残る全ての師団員が対象。50%以上を「エアライド」に統一し青い腕章を目印につけ、他一名を抱えて降下。また総員グラビティに一つ以上「炎」が付与されるもの、及び遠距離攻撃を装備し、撤退時の破壊工作に備える。

『上空司令部』
・主目的は「部隊の効率的な誘導」
・上空での航空機が待機可能かつ電波通信が可能であった場合は上空から情報の統括(以下上空司令部)各部隊への指示を出す。人数は必要最低限。

『戦地拠点部隊』
・主目的は「退路と通信、連絡の確保」「上空司令部が不能な場合部隊の効率的な誘導」
・本隊降下後、本隊の一割程度(最大150人)の人員を確保し、通信機器の中継機になる小型のアンテナの設置、けが人の退避、退路の確保等を行う。上空司令部が使用不能の場合はこちらが司令部の役割を果たす。
・退路の確保、及び拠点防衛のため「ドワーフ」「自宅警備員」を中心とした人員で構成
・本隊のものに加え、ヒールグラビティを一つ以上所持する。
・「怪力無双」の防具特徴を装備したものを10名以上用意する。

『連絡部隊』(!!要検討!!)
・主目的は「各部隊の連携を強化すること」
・本隊降下後、分割した本隊、連絡を求める浸透班との情報共有を行う。
・レプリカント1名以上、ウェアライダー1名以上、8人1チームで構成し。10チーム用意する。
・防具特徴は「割り込みヴォイス」で統一する。


----------------------------------------------------------------------
【移動方法(総員共通)】
----------------------------------------------------------------------
使用優先度は数字が若いほど高いとする。
1:ヘリオンによる高速ステルス輸送(数が不足する場合は浸透部隊のみを優先)
2:敵攻撃の射程外の高高度からの一斉降下
3:いずれも不能の場合は陸路を進撃、その際は浸透部隊を先行


----------------------------------------------------------------------
【連絡方法(総員共通)】
----------------------------------------------------------------------
使用優先度は数字が若いほど高いとする。
1:全員に無線機(本隊がアンテナを持ち込む)
2:レプリカントによる「アイズフォン」の使用
3:上空に航空機の待機が可能であった場合、航空機からの発光信号、若しくは照明弾等による連絡。若しくは航空機に対し、手旗信号による連絡。
4:地上の信号弾による連絡(弾、煙の色を分ける)
5:「割り込みヴォイス」の肉声による連絡

----------------------------------------------------------------------
【撤退(総員共通)】
----------------------------------------------------------------------
・敵の反撃体勢が整い始める。司令部破壊による情報共有の不能。若しくは事前に指定した規定時間の経過により全軍撤退。
・撤退が決定した時点で

1:上空からの照明弾などの合図
2:通信機の合図
3:地上からの信号弾による合図
4:割り込みヴォイスによる音響合図
5:定刻に従った時限撤退
以上の五段構えで撤退合図。

・途中、可能な限り施設に「炎」グラビティを中心に攻撃、破壊を行う。
・撤退が遅れたものはそれを可能なかぎり連絡、健在なものが即座に回収に向かう。
・確保した退路から一斉に飛び降り、各自エアライド所持者に抱えてもらい降下、居ない場合はドラゴニアン、オラトリオに回収してもらう、それも不能の場合は自由落下で離脱する。


----------------------------------------------------------------------
【浸透部隊の行動】
----------------------------------------------------------------------
・先陣を切って降下した後、即座に各部隊単位で散開。戦闘を避け、可能な限りの敵の位置情報を入手し本隊に伝える。
・前述の防具特徴を使用し、隠密性能を高める。
・隠密状態で連絡方法1-2-3が不能であった場合、浸透部隊は2名を分離し、本隊への連絡役として派遣する。この時は対応力の高いウェアライダーを1名混ぜる。
・仮に戦闘が発生した場合は即座に逃走し、まくことが出来ない場合は本隊に誘導、殲滅する。
・また、連絡手段が尽く不備が発生する。若しくは隊員に負傷者が出た場合も本隊に合流する。
・本隊の攻撃開始後は敵の動向を偵察。次なる攻撃先の選定、及び撤退のタイミングに必要な情報を収集する。


----------------------------------------------------------------------
【本隊の行動】
----------------------------------------------------------------------
・一定時間経過後、降下開始。(その際敵の攻撃を受けるかもしれない。その場合は航空機の煙幕、照明弾などで降下部隊を保護する目眩ましを要請する)
・浸透部隊からの連絡後、要請のあったエリアへ急行、一斉攻撃を開始する。浸透部隊の要請があった場所に最大戦力を2等分して攻撃する。通信が可能であれば適時戦力を分配する。いずれも孤立した敵、多数の敵に対問わず、それより遥かに多い数を持って急襲、攻撃を旨とする。
・また、あくまで敵の総戦力の低下が目的であるため、強力な敵(ネームドエネミー含む)と遭遇した場合は「パラライズ」等で足止めに留め、戦闘を可能な限り避ける。


----------------------------------------------------------------------
【上空司令部の行動】
----------------------------------------------------------------------
・浸透部隊、本隊からの情報を統括する。電子機器が使用可能な場合は「情報の妖精さん」を利用し、説明を利用する。
・高高度からカメラ、望遠レンズなどで観察し、敵の動向などを随時地上へ連絡、指示を出す。利用可能だが通信機器が不能な場合は信号弾、もしくは内部のケルベロスが情報を伝えるために降下。完全に支援不能な場合は信号弾を放ち撤退。


----------------------------------------------------------------------
【戦地拠点部隊の行動】
----------------------------------------------------------------------
・本隊降下後、全戦力の一割程度(最大150人)を護衛を含め部隊員として行動。
・城の外縁に位置し、防衛に適した遮蔽物が十分にあり、撤退時の空中ダイブがしやすそうな場所を選定する。
・遮蔽物が不足すれば、グラビティで施設の一部を破壊の後「怪力無双」で移動する。
・アイズフォン中継基地、無線の電波確保のための簡易アンテナを高所に複数設置。また、信号弾による情報の確認に務めると同時に、退路を死守する。
・戦地拠点部隊が攻撃を受けた場合、又は緊急時には通信を使用、若しくは信号弾を上げる。それにより本隊から援護、場合によっては撤退を決定する。
・司令部は負傷者の一時的な搬送場所としても機能させるため、射線を遮る簡易テントなどを用意する。
・攻撃が来ていない場合、カメラを搭載した無人偵察機を複数発進させ、リアルタイムで上空の偵察をする。


----------------------------------------------------------------------
【連絡部隊の行動】(!!要検討!!)
----------------------------------------------------------------------
・分割した本隊に随伴し、連絡手段の確保、使用に勤める。
・城内に突入した後、連絡手段が確保できない場合は戦地拠点部隊から往復して情報を伝える。必要であれば負傷者の後退にも手を貸す
・通信機器が使用不能の場合は伝言ゲームの要領で人力で伝える。
・狭い通路や敵の発見を防ぎながら移動する際は、ウェライダーの「動物変身」を使用する。
・敵を錯乱するために、攻撃開始後に「王子はどこだ、王子を殺せばこっちの勝ちだ!」等を「割り込みヴォイス」でわざと敵に伝える。


----------------------------------------------------------------------
以上
----------------------------------------------------------------------



~~~~~~~~~~~~~~~~
今後相談すること
1:引き続き心情の記載
2:連絡班の存在はどうか
3:より行動の詳細な指示、優先する攻撃ポイントの設定などはどうか
4:本体内部でも8人1チームを最小単位とし、連絡の際の混乱を防ぐために小隊、及び個人番号を設定するなどどうか?例「第41小隊、1574番等」
5:より細部まで完璧に詰めたいです。皆様のご意見、お待ちしております

  • ピアニス・オクト (白華繚憐・e00160)
    2015年9月11日

    なお、このスレッドへの書き込みは可能なかぎり避けていただきたい。あくまで情報の参照という形で利用していただければ幸いである。

  • レス タイトル 最終更新時刻