白馬師団

  • レス タイトル 最終更新時刻

【白馬師団FA】奇襲攻撃・ドラゴンズネスト【相談】

発言数:86
2015年9月10日
初のケルベロスウォー、白馬師団のファーストアタックは
『(10)ドラゴンズネストへの奇襲攻撃』
に決定したよ
皆投票、回答ありがとー

それじゃあ後は
「どうやって入り込むのか」
「どうやって奇襲をかけるのか」
「攻撃意外に何ができるのか、何をするのか」
「どうやって撤退するのか」
「そのためにどんな準備や道具が欲しいのか」
なんかをはじめとして、他にも
これ決めておいた方がいいんじゃない?
って言うことがあったらそれも相談して、色々決めていこうー!

それと戦場の確認だよ

(10)『ドラゴンズネスト』
 鎌倉市最古の神社「龍口明神社(りゅうこうみょうじんじゃ)」を中心とした西鎌倉市街地は全てここに巻き上げられ、
瓦礫で固めた「ドラゴンの巣」と化してしまいました。
地球で封印より目覚めたドラゴンの生き残りが鎌倉市城塞の中枢であるここを占拠、
戦争の主導権を掌握しようとしています
その強さの為に、ザイフリート王子も手を出しかねているようです。
(ちょっと文章変えたよ)

…とりあえず分かるのは「敵が強い」こと?
後は「城塞中枢」ってあるから入り込むのには工夫が居るのかも
そんな感じー?後は皆でどんどん思いついたこと、言ってみようー

  • 祁答院・在処 (放蕩にして報答の・e14625)
    2015年9月10日

    【提案:移動】城塞内部を進むにあたり、ウェアライダーとレプリカントの力を貸してもらうのはどうだろうか。具体的には、「動物変身」による小型化と、「アイズフォン」によるネットを介しての情報共有。/動物に変身したウェアライダーにネット接続可能なデジカメなどを装着、斥候を任せる。斥候でえた動画情報はネットに上げ、それをレプリカントで受信、全体への共有化。こうすると進行途中の遭遇戦を回避しやすくなるし、結果的に速いと思う。/問題は、城塞内部が圏外だったら……なんだけど、そこも踏まえて一考願いたい。

  • 白鴉・玲奈 (純白の詐欺師・e03204)
    2015年9月10日

    ふむ。とても有効だと思いますが……瓦礫で固めたとあり確かに圏外の可能性は高そうですね。それと、あまり斥候役を増やすと、発見されて奇襲失敗のリスクも高まります。慎重な運用が必要な策でもあると思います。。

  • 白鴉・玲奈 (純白の詐欺師・e03204)
    2015年9月10日

    【提案・突入】難題の一つは突入ですよねえ。斥候役が侵入できたとしても、そのまま総戦力が侵入するのは無理があるでしょうし……。私に思いつくのは、「上空から」と「地中から」でしょうか。

  • 白鴉・玲奈 (純白の詐欺師・e03204)
    2015年9月10日

    上空からならば、ヘリオライダーの協力を得るなり、オラトリオやドラコニアンの飛行能力を用いるなりで手段は割と簡単に手に入るでしょうね。しかし、上空での終結は時間がかかるでしょうし、想定しやすい策だけに、対策を取られている可能性もあります。地中からならば成功すれば良い奇襲になりそうですが、手段的に実行可能かどうかは疑問が残りますね……。

  • ケドウィン・アルカニクス (劇場の怪人を演じる地獄の番犬・e12510)
    2015年9月10日

    斥候案があったが、ブラックスライムにカメラを持たせ、排水口や通気孔から様子を確認するのはどうだろうか。移動性に優れている上、圏外だとしても有線で回線を繋ぐことが可能だ。

  • ケドウィン・アルカニクス (劇場の怪人を演じる地獄の番犬・e12510)
    2015年9月10日

    勿論、無線に越したことはないが、ブラックスライムを管状にし、回線を通せば見えづらくすることが可能だ。ただ元々デウスエクスの残滓だから、その臭いで気付かれる可能性も…

  • 榎本・ギンジ (オラトリオの巫術士・e09459)
    2015年9月10日

    俺はオラトリオで、上空から行こうと思う。そして、上空のメンバーが戦っている間に地中のメンバーが奇襲を仕掛ける、というのはどうだ?

  • 二荒・城 (レプリカントの鎧装騎兵・e07083)
    2015年9月10日

    【斥候】については、鎧装騎兵なら、ヒールドローンを偵察機代わりに飛ばして、進入経路を入手して伝えると言うのも良さそうですだぁね。防具特徴にある「情報の妖精さん」を使えば確実性は更に上がりそうだべさ。レプリカントなら場合によっては自身を無線通信の中継地点として行う事も出来そうな気はしますだぁよ//【突入】であるならば、あくまでも瓦礫の集まりですけん、爆破スイッチで爆破するなりして無理矢理にでもルートを確保できそうではありますだ。それに、ドラゴンの攻撃が強力というなら、ちょっと危険ですけんどもドラゴンブレスで自分から巣に風穴開けてもらうのも手の一つとしてはありそうだぁよ。

  • 望・トマ (キュンキュンハンター・e09018)
    2015年9月10日

    ドラゴンは大きい個体が多いんだろう? それなら、小さく攻めるのがいい気がするな。地下から潜り込むなり、小型のウェアライダーががれきの隙間を入り込むなりして、内部から瓦礫を爆破して入り込む、とか。とにかく、外から攻めるよりも中で戦って、最終的には要塞化したドラゴンの巣の防衛力を下げるのを目標にするのはどうかな?

  • メイザース・リドルテイカー (夢紡ぎの騙り部・e01026)
    2015年9月10日

    【進軍】鎌倉市城塞の内部は市街地のようになっています、ということらしいけれど各所迷宮やら回廊やらに変化しているから地形は当てにはならないか。形状としては文字通り「巣」のようだし敵勢力の確認自体は容易かなと。【目標】「情報収集」と「破壊工作」、どちらもやっておきたいけれど何にせよあまり深追いはせず適度なところで切り上げたいね。あくまで奇襲だし、ここで痛手を負うのは避けたい。//玲奈君やギンジ君の言うような飛行可能なケルベロスでチームを組んで上空奇襲、気を取られている隙に地上から偵察や追撃、という手もあるね。ブラックスライムに関してはどこまで自由に制御できるかがポイントかな?

  • メイザース・リドルテイカー (夢紡ぎの騙り部・e01026)
    2015年9月10日

    自分の整理も含めて、一旦出た案のまとめ。【奇襲・侵入方法】上空(飛行可能種族)/地中・瓦礫の隙間(小型ウェアライダー)→内部から破壊 ドラゴンに自ら破壊させる【攻撃以外にやりたいこと】情報収集:ウェアライダー&レプリカントでネット中継・圏外の可能性あり?//鎧装騎兵のヒールドローン//ブラックスライム

  • カルナ・ロッシュ (刻渡る銀宵星・e05112)
    2015年9月10日

    上空からの斥候だと、敵からも容易に発見される可能性が高いと思います。ですので、それを逆手に取って、オラトリオ・ドラゴニアンで上空から派手に瓦礫を破壊し、敵の注意を引き、その隙に反対側の瓦礫の隙間から、小型のウェアライダーが突入して内部の地形等の情報を収集するのはどうでしょうか。ただ、2手に分かれるので、撤退のタイミングを十分に合わせておく必要がありますが…。

  • 巽・清十郎 (先代・e06957)
    2015年9月10日

    【奇襲】あくまで奇襲、であるから情報収集はあくまで戦闘の結果、得られるものと割り切っていたほうがいいかなと考える。二兎追うものは一兎も得ず、ではないが。【天か地か】個人的には飛行種族にヘリオンと、複数の手段がある空からを推す、だが天地両面からの奇襲も有効だろうなとは思う。

  • タロー・スミス (マッドドクター・e10179)
    2015年9月10日

    ふーむ、攻撃破壊ついでに奴等との戦闘想定区域に、「ワイヤー、ネット、鎖等で移動妨害の罠を張り巡らせる」というのは無理ですかねぇ 奴等の飛行を多少でも妨害できれば、後の戦いで有利に動けそうな気が致しますよ

  • 2015年9月10日

    【撤退方法】どうやって撤退するかも考えておかないとね。自分達のテリトリーに突っ込んできた連中をそう易々と帰してはくれないだろうし。【方法案】地上は起爆スイッチ・死天剣戟陣(刀剣士)・愚者の黄金(ミミック)、空中は催眠魔眼(サキュバス)・マルチプルミサイル(レプリカント)・ロックオンレーザー(アームドフォート)等で横殴りをかけ、その隙に撤退。//捻りもなにもないド正面策なので改善案希望。

  • 祁答院・在処 (放蕩にして報答の・e14625)
    2015年9月10日

    【奇襲:攻撃】俺は巽サンの案に全面同意したいな。ドカンと殴ってさっと退きたい所。天地からの両面攻撃にも賛成。/【移動(進軍)について】ちょっと確認したいんだけど、エリア1から10まで行くための進軍方法と、現地であるエリア10へ突入する&攻撃方法は、別々……で、いいんだよな?

  • パウル・グリューネヴァルト (森に焦がれる・e10017)
    2015年9月10日

    巣の構造によりますが、瓦礫の山に穴を開けた洞窟のような形であれば…市街地の残骸が材料なのですから、屋根にあたる瓦礫をヒールすれば元の建物の重量で崩落させられないでしょうか。攻撃グラビティで強引に破壊するよりは楽、かつ気付かれにくいのではないかと。もちろん味方の巻き込みを避けて、撤退間際の置き土産としての実行が前提です。グラビティの直接行使ではないのでダメージにはならないでしょうが、敵の進路を妨害できれば撤退の助けにもなりますし、本隊の進軍の際にも拠点が潰れていれば楽になるでしょう。

  • サイクス・ニルヴァーナ (ロマネクトアビス・e00801)
    2015年9月10日

    【奇襲:潜入】「螺旋隠れ」「イシコロエフェクト」であれば小型ウェアライダー並みの潜入もできるんじゃね?と遅まきながら。//【攻撃】奇襲、というわけでほとんど一発当てて即逃走みたいな流れになるよな。相手は油断しているだろうし、狙うべきは一発の威力が大きい火力重視or催眠列グラビティなんかで混乱に陥れられるものが好ましいかと。//【撤退】巣穴の形にもよるが、もしパウルの言うようなものだったら「鎌倉市城塞の中枢」だから、悪くて拠点の一部破壊、良くて拠点の完全陥落まで狙えると思う。地面も破壊できれば相手は空を飛ぶしかないし、また飛んだところで砂埃と落石塗れになれば相手の冷静さも奪えるだろ。

  • サイクス・ニルヴァーナ (ロマネクトアビス・e00801)
    2015年9月10日

    連投ごめんな。【移動】多分別じゃね?事前潜入組の人たちが敵のいない・少ない地域を狙って進めるし、上空のヘリにもある程度気は取られるだろっていう楽観的思考。//【両面攻撃のタイミング】前述の理由から空飛ぶドラゴンもヘリの方気にしてるんじゃないか、圧倒的力を誇るなら地を這うものにそこまで気を配らないんじゃないかってことで唐突に表れた潜入部隊の第一撃→それに乗じて空中からの飛び込みの二段階を勧めてみる。

  • ケルベロス・サーティ (我が名に懸けて・e08901)
    2015年9月10日

    【班分け】オラトリオやドラゴニアン達飛行組はむしろ、個々人でいつでも後退が可能であるから情報収集や破壊工作のほうに回ってもらうのはどうだろう?上空から俯瞰して地形の把握も可能だと考える。【奇襲】陸上進行部隊が派手に一撃を加え他への注意を逸らし、ヘリオンからの降下部隊が更に横っ面から一撃を加え、どさくさ紛れで工作部隊に仕事をしてもらい、敵方が混乱しているうちにサーヴァント達に盾になってもらいながら後退する。なんて筋書きも考えてはみたが。

  • ギメリア・カミマミタ (バーチャル動画投稿初心者・e04671)
    2015年9月10日

    【攻撃】あくまで作戦前の痛打が狙いという点からすると、一撃離脱戦法に賛成する。その後の作戦に支障が出ないように心がけたいな。 【移動】方法は別々と考える。マップの概要に『戦闘当日になると(中略)鎌倉の各所を地表から剥ぎ取り、虹の城ビフレストの下部に次々と合体させていきます』とあるから、事前に龍口明神社付近に潜伏するのも一つの方法かも知れない。 【参考資料】「龍口明神社」で検索するとホームページがある。位置関係はなんやかんやでばらばらになっている可能性もあるが、写真や地図等で概観を把握しておくと僅かでも移動が有利になるかも知れない。成り立ちも興味深いが……このあたりは時間があれば一読すると面白いぞ。

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月11日

    んー。上空、地上からそれぞれを囮にして攻撃加えてー…騒いでる間にウェアライダーとか忍者+レプリカントの隠密・調査チームを情報収集に出すのもいけるかなー、とは思う、かなー?メインのグループが戦ってる場所よりちょっと広い範囲調べるくらい。主目的は退路の確保をそっちにしてもらって、撤退時に誘導してもらう、とかのほうだけど。…どうだろー?

  • 屋川・標 (声を聴くもの・e05796)
    2015年9月11日

    僕は先行部隊が陽動しつつ、本隊の到着を待つ感じなのかなって思ってる。時間が限られてるからまずは城塞の破壊がメインになってもいいのかな。別動隊の調査班が撤退の合図と誘導って言うのはいいと思うな。確実に脱出出来る経路を確保しておくのと、ヘリオンを呼べるだけの隙を作るのってできないかな。取り留めがなくてごめんね。

  • 巽・清十郎 (先代・e06957)
    2015年9月11日

    確かに、防具能力の活用はアリだな。すると天地二面作戦でそれぞれか連係しつつ、一撃離脱。その際地形や情報を把握すると。帰りの足は、へリオン組は降下用ワイヤーなどにぶら下がり、そのまま一撃入れて降下せず飛び去る。ついでにお尻ペンペンでもしておく。あたりが現実的かな、と想像した。

  • 視耶乃・志保 (古き記憶無きチェーンソー絵師・e09513)
    2015年9月11日

    退路は大切にしておくべきだと思う 撤退できないとつらい時もある

  • メイザース・リドルテイカー (夢紡ぎの騙り部・e01026)
    2015年9月11日

    【撤退】撤退用に退路確保のチームを形成、誘導を行うのはよさそうだね。地上班は可能であればサーヴァントに殿を務めてもらう形で撤退、飛行班はそのまま離脱。最悪ヘリオンが呼べなかったら……たぶん位置的に城塞中腹辺りだろうからいっそ飛び降りる、も考慮に入れるかい?設定上グラビティ以外のダメージはほぼ受けないそうだから落下ダメージもなしとできる、という前提があるけれど。

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月11日

    【撤退】ワイヤー降ろしてもらってそれ上る、のは速度がちょっと不安かもー。パウル案のヒールによるもぎ取りとか、大きな脱出口ができてれば全員そっから退避でもいいよね。//落下はすっごく痛いけど戦闘に支障はない(ダメージとか骨折とかそういうのはなし)。ってなるかなー?

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月11日

    【http://ideapad.jp/674a2cf8/view/】えーっと、一通り見て、後私の思いつきもちょっと加えた状態で簡単に纏めてみたよー。俺の意見入ってないぞー、とかここ間違ってるぞー、とかこここうしようぜー、あったら教えてー!

  • サイクス・ニルヴァーナ (ロマネクトアビス・e00801)
    2015年9月11日

    纏めあんがと。問題ないかも?フッと思ったのは空挺隊にドラゴニアンとオラトリオをメインに据えて降下→巣に着地して陸上隊を回収して逃走の流れもありかなって。ヘリまで戻る必要はないし人数次第じゃ追撃の手も絞りにくいでしょ。少々不安定さと人員のバランスも偏るけど。

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月11日

    確認感謝ー!陸上部隊の回収ー、は高度・速度共に半減しちゃうからねー。ちょっと不安かなって思ったけどどうだろ?巣の外壁まで上がれればいい、って割り切るならアリかも?

  • 浅上・有馬 (レプリカントの鎧・e12564)
    2015年9月11日

    【撤退】最短で4ターン目で1800ぐらいだと、暗いでしょうか? 閃光弾なんかがあれば、目くらましと居場所報告につかえませんか? ただ、暗さとほかの敵に気づかれるって事もあるかもしれません。 こんな、意見ですいませんが、よければお願いします。

  • 榎本・ギンジ (オラトリオの巫術士・e09459)
    2015年9月11日

    俺は上空からの攻撃に拘っていたんだが・・・この場合は【両面攻撃のタイミング】に合わせたほうがいいか?

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月11日

    【有馬へ】今相談してるのは奇襲攻撃時の撤退方法、だねー。だから第一ターンが始まるよりも前。暗さはそんな気にしなくって大丈夫かなー?ただ撤退時、フラッシュでの目晦ましはアリかもだね。ありがとー! // 【ギンジへ】あ、FAのプレイングー、ってこれ個人で出すんじゃないんだ。この師団はこういう動きをするよ、って1つスレッドを立てるの。…って辺りでおっけー、かな?「ずっと上空から撃ち続けるグループも作ろうぜ」っていうのなら皆でそれも考えてみるよ!

  • 浅上・有馬 (レプリカントの鎧・e12564)
    2015年9月11日

    相談内容では、ない書き込みですが、訂正ありがとうございます。それとすいません、

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月11日

    いーのいーのー。全部やり方分かってる人ー、なんて居ないんだし。気にしないで思いついたら言ってくれるとうれしいなー♪撤退のとき追撃振り切る方法、はあんまり出てなかったしね!>有馬

  • メイザース・リドルテイカー (夢紡ぎの騙り部・e01026)
    2015年9月11日

    ノーフィア君のまとめ、確認させてもらったよ。お疲れさま、問題ないかと思う。有馬君の撤退時の閃光弾の案も盛り込んでみていいんじゃないかな。ギンジ君の意見を聞いて考えたのは、「撤退が遅れた陸上班を飛行班の何名かで回収、他の飛行班が援護を兼ねギリギリまで攻撃」かな。何度か話題にも出ていたけれど奇襲の性質上本格的な戦闘の前に離脱したいしね。//さて、FA提出だけれど……この感じだとノーフィア君に頼んでしまっていいのかな?負担の大きい仕事だからお願いしてしまうのは心苦しくもあるけれど。勿論私もできる限り協力するよ。

  • 榎本・ギンジ (オラトリオの巫術士・e09459)
    2015年9月11日

    了解した>ノーフィア

  • 猫田・忍 (レプリカントの自宅警備員・e12735)
    2015年9月11日

    飛べない人は地中から、っていうのもありかな

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月11日

    地中はー…どうだろう?人数一気に送り込める穴掘ると準備に時間がかかりすぎるかも?

  • 巽・清十郎 (先代・e06957)
    2015年9月11日

    ノーフィアはまとめありがとう、解りやすく書かれていると思う。そして閃光弾の目眩ましはいいな?個人的には是非組み込みたいところ、あと一応補足しておくと、ワイヤーにぶら下がり一撃入れたあとはぶら下がったまま、退散のつもりだった。半端な説明をしてしまい、すまない。

  • 巽・清十郎 (先代・e06957)
    2015年9月11日

    地上部隊はギメリアの言う、あらかじめ龍口明神社に潜伏しておくという手段もやってみる価値はあるかな、と、思った。ただ、城を形成する際瓦礫に巻き込まれたりしてダメージを受ける可能性があるのがネックか……グラビティによる攻撃、ではないので案外平気かもしれなく、悩ましいところではあるが。

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月11日

    うん、ぶら下がったままー、は私の見落としだったー。ごめんと指摘ありがとねー。>清十郎//【FAプレ提出】ん?俗に言う"私は一向に構わんッッ!!"ってやつだよー。BUも完成して気分いいしねー?私でいいなら引き受けるよー

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月11日

    【形成する瓦礫に運ばれる】ダメージなくっても「かべのなかにいる」で身動き取れなくなるのは問題、かな?飛行可能な人の一部が途中まで乗ってって、瓦礫にまぎれて入り込む。とかならどうだろー?

  • サイクス・ニルヴァーナ (ロマネクトアビス・e00801)
    2015年9月11日

    【形成する瓦礫に運ばれる】多分難しいかと。ランダムに形成される瓦礫の具合によっては場所が巣の入り口とかになるかもだし、見つかったら逃げるのも大変じゃね?瓦礫の大きさもわからねェしな。ここで見つかったら潜入組が辛くなると思う。

  • パウル・グリューネヴァルト (森に焦がれる・e10017)
    2015年9月11日

    まとめお疲れ様です。私の思い付きを更に発展させていただいたようで、ありがたいですね。それと、防具のカタログを見ていて気付いたのですが…巣の内部が迷宮じみた構造であった場合に備えて、突入班に「アリアドネの糸」や「怪力無双」、「壁歩き」などを配備できるといいかも知れません。糸が撤退支援、残りは難所の突破用ですね。…瓦礫の巣ではなく神社の土地丸ごとであれば、「大地の眠り」での潜伏といった手もあったのですが。

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月11日

    おお。すっかり忘れてたありがとうー!?<退路確認アリアドネの糸、瓦礫撤去用怪力無双、自在踏破壁歩き

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月11日

    【http://ideapad.jp/674a2cf8/view/】更新ー。陸上隊があっさりなのはとにかく殴って帰る。のがお仕事だからです、うん

  • パウル・グリューネヴァルト (森に焦がれる・e10017)
    2015年9月11日

    おや、瓦礫ヒール案が壁の破壊に特化した運用へ変更されていますね。さすがに屋根をヒールして巣そのものの崩落狙いは危険、という判断でしょうか?基本的に瓦礫の体積が増える(=狭くなる)方法なので、通路を作る用途は好条件が揃った場合の副次的なものと考えた方がいいかと思いますが…

  • セラス・ブラックバーン (竜殺剣・e01755)
    2015年9月11日

    防具特徴なら、バイオガスで煙幕なんかもアリだと思うぜ。魔導装甲:バイオガス、ロングコート・学生服:隠密気流、ワークギア:怪力無双、隠密服:壁歩き、フィルムスーツ(鎧装騎兵):アリアドネの糸って感じらしい

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月12日

    んーとね、天井を崩落させて、だと情報収集で地図作るのが無駄になる、とか、そういうのもあるかなー、って。足場が悪くなるとドラゴンの方が有利になりそうだしね。内側に生えてきて狭くなる、のは見落としてたかも。使いどころの注意は入れるべきかなー。>パウル // バイオガスはあれ、「外から戦場内を見えにくくする」だからねー。追いかけてる竜も巻き込むけど、おわれてるこっちはしっかり見えちゃうかな?>セラス

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月12日

    (建物復元部分をちょっと追記。「可能であれば脱出路の確保に利用。ただし通路を塞がないように注意。必要であれば復元した建造物を再び破壊することも視野に」に)

  • パウル・グリューネヴァルト (森に焦がれる・e10017)
    2015年9月12日

    なるほど、地形情報の有用性を殺さないように、ということなら…調査していて不都合な地形、例えば挟み撃ちの危険が大きそうな通路などが見つかった場合に、そこを復元した建物や崩落させた瓦礫で塞いでしまう、といったところでしょうか。まあ案自体が使いにくいようなら却下してもらっても大丈夫ですので、そのあたりは他の作戦案との兼ね合いでお願いします。

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月12日

    おお、それも面白そうー、退路云々よりも奇襲するときに敵を孤立させる、とかで使えそうだねー?なんていうかこう、気分は●の錬金術師?

  • ケルベロス・サーティ (我が名に懸けて・e08901)
    2015年9月12日

    アイズフォンや改造スマートフォンが圏外の可能性を考えて、トランシーバー等を持ち込む、又はアンテナごと持ってきて中継地点を作るというのはどうだろう?わざわざドラゴンが中継機を一つ一つ探しだして破壊するとは考えづらいと思ったのだが。//そもそも相手が強大なドラゴンだ、孤立させて1対多の状況を作り各個撃破する、というのは有効なように感じるな。

  • メイザース・リドルテイカー (夢紡ぎの騙り部・e01026)
    2015年9月12日

    ブラックスライムの制御可能範囲やヒール系グラビティの挙動確認なんかは【事前準備】としてまとめて記載してもいいかもしれないね。//形成時に瓦礫に紛れていく案は少しリスクが高いかな、と。うっかり巣の最奥部まで行ってしまってさらに内部が迷宮化していた場合、最悪こちらが各個撃破されかねない、というのが理由だね。

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月12日

    うん、今追加したー<事前準備欄//もうそろそろ決定しないとー、かな?今一度確認、お願いだよー【http://ideapad.jp/674a2cf8/view/】

  • ケルベロス・サーティ (我が名に懸けて・e08901)
    2015年9月12日

    すまない、【空挺隊】の記述に関してなんだが、ヘリオンはハイパーステルスで時間制限ありで敵の視覚から隠れることができる。ならば、位置が特定されないうちに降下突入を行った方が良いのではないか?降下後、ステルスが切れる前後から遠距離グラビティでの攻撃を開始した方が、飛び交う放火の中を降下するよりかは安全ではないか、とも。

  • イリス・フルーリア (銀天の剣・e09423)
    2015年9月12日

    確認しました! ノーフィアさん、相談されていた皆さん、お疲れ様です! こちらには顔を出さなくてすいませんでした……。 // 空挺班は過半数メンバーがエアライドを使用できるようにしたいと書いてありますが、これは戦争の前までに実際に武装で身につけておいたほうが良いんですか?

  • ケルベロス・サーティ (我が名に懸けて・e08901)
    2015年9月12日

    だがもし、視覚以外の感覚、聴覚や嗅覚、第六感なんかで察知される可能性があるなら結局すぐ戦闘になるだろうし、どちらでも変わらない気もするな……

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月12日

    ………(そんなのあったんだ。って顔をした)。……むむむのむー…今から作戦を変えるのはちょっとあれだからなー。数機ずつステルスオフにして目立ってもらいつつ、撤退するときもっかいオンにして追撃振り切る方向ー…?>ケルベロス

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月12日

    確認ありがとーイリスー。防具に関しては多分大丈夫。出発前に師団の偉い人とかが纏めて用意してくれると思うよー。(メタ:おそらく個々人の装備までは確認していないでしょうし、「それを使う」と書いておけばそう扱ってくれるはずなので大丈夫です。)

  • 武器・商人 (闇之雲・e04806)
    2015年9月12日

    遅くにすまないね。相談を受けたから気になった点をひとつ。ヒヒッ、大したことじゃあ無いのだけれどね。情報をネットに上げるとすると、当日はアクセスが集中するわけだろう?そうなると遅延やダウンを引き起こす可能性もあるんじゃあないかと思ってね。同じ情報を複数用意しておく必要性は無いかナ?

  • イリス・フルーリア (銀天の剣・e09423)
    2015年9月12日

    わかりました! ありがとうございます! >ノーフィアさん // 空挺班のステルスのことなんですけど、まずはステルスを切って近づいてグラビティも使いながらドラゴンの意識を上に向け、十分上を向かせることができたらステルスを入れて身を隠し、混乱している内に地上班が突入、そしてステルスが切れない内に空挺班も降下、というのはどうでしょう。これなら幾分空挺班は安全ですし、意識を上に向かせる事もできると思います。

  • ケルベロス・サーティ (我が名に懸けて・e08901)
    2015年9月12日

    ならば、攻撃を行うヘリオンはステルスを解き、降下作業を行うヘリオンがステルスを使用する、というのを交互に行っていき、撤退時に全機がステルスを使用できるよう制限時間を調整する、というのはどうだろう。>ノーフィア//確かに、考えられるな。デジタルな情報を複数用意するだけでなく、複製可能なアナログ媒体も用意すべきかもしれん。>武器商人

  • ケルベロス・サーティ (我が名に懸けて・e08901)
    2015年9月12日

    おっと、フルーリア殿と発言・提案が被ってしまったな。上手く混ぜられるか?

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月12日

    OKヘンドラー。リバースプロキシとかよくわかんないからミラーサイトで手、うってみるよー>商人//だんけだんけー。攻撃時はオフ、降下時オン、なのは共通してるからねー。その部分拾って書いてみようー>イリス、ケルベロス

  • イリス・フルーリア (銀天の剣・e09423)
    2015年9月12日

    かぶっちゃいましたね……(苦笑) // お願いします! >ノーフィアさん

  • メイザース・リドルテイカー (夢紡ぎの騙り部・e01026)
    2015年9月12日

    更新版確認させてもらったよ、ヘリオンのステルスや情報媒体の複数用意もお願いするとして、あと思いついたことと言えばすごくささやかだけれどライドキャリバー部隊に「ハイパーライダー」使用で機動力アップくらいかな?

  • ケルベロス・サーティ (我が名に懸けて・e08901)
    2015年9月12日

    すまない、苦労をかける。>ノーフィア//それと、もしもヘリオライダー達が接近する前後に【嫌な予感/予測】を感じてしまったらどうするべきか。接近前ならギリギリまで近づいて降下、接近後だったら即撤退か?流石に、奇襲時でヘリオンを失うのは損失が大きすぎると思うんだが……

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月12日

    【http://ideapad.jp/674a2cf8/view/】アップデート:空挺隊の文章を全面的に修正したよ。"部隊分け"部分にキャリバー班(撤退支援)の防具チョイスを追記したよ。【前準備】にサイト負荷軽減について記載したよ

  • メイザース・リドルテイカー (夢紡ぎの騙り部・e01026)
    2015年9月12日

    確認遅くなってしまった、ノーフィア君はお疲れさま、ハイパーライダー対応ありがとう。私はこれで問題ないと思うよ、ケルベロス君の懸念も空挺隊の部分の最後の行で対応できていると思うし。

  • メイザース・リドルテイカー (夢紡ぎの騙り部・e01026)
    2015年9月12日

    そうだね、タイトルに【決定稿】白馬師団FAプレイング、のように書いてそれを載せる感じでいいんじゃないかな?

  • ノーフィア・アステローペ (黒曜牙竜・e00720)
    2015年9月12日

    うん、そうなるねー。OK、作っちゃうよー。…ワンチャン考えるとケルベロスカードがほしかったー。

  • メイザース・リドルテイカー (夢紡ぎの騙り部・e01026)
    2015年9月12日

    ノーフィア君は提出、他の皆も多くの意見出しお疲れ様。遅くまでかかってしまったけれどいい結果が残せるといいね。

  • 視耶乃・志保 (古き記憶無きチェーンソー絵師・e09513)
    2015年9月12日

    おつかれした

  • ゼルガディス・グレイヴォード (白馬師団平団員・e02880)
    2015年9月12日

    FAの話し合い&まとめ、ありがとうございました。遅くまでお疲れ様でした。何も手伝えなくて申し訳ない…… FAが良い結果になると良いな。

  • ケルベロス・サーティ (我が名に懸けて・e08901)
    2015年9月12日

    言うだけ言って途中で抜けてしまって申し訳ないが、お疲れ様。いい結果が出ることを期待しよう。

  • 巽・清十郎 (先代・e06957)
    2015年9月12日

    なんだかんだで明け方まで話し合いが続いていたか、話し合いに参加した全ての人へ、お疲れ様でした。天馬の如き蹄の一撃を、竜へ見舞えることを祈って。

  • レス タイトル 最終更新時刻