蒼鴉師団

  • レス タイトル 最終更新時刻

【FA相談】奇襲(15)イグニス

発言数:312
ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
2017年7月24日
さてさて、蒼鴉のファーストアタックは『奇襲』に決まったぜ!

奇襲先は今回の戦争の本丸、15番のイグニスだ。



これまでの青鴉の奇襲では爆殖核爆砕戦と東京防衛戦。

爆殖核防衛戦では空挺作戦を行い、制限時間は10分というなかで「(14)天守爆殖核」の戦力を300減少させ、戦場には『オーズ兵器』も確認することができた。

東京防衛戦では緋色蜂師団と合同で山車と花火を用意して、陽動を兼ねた奇襲により「(10)フォールクヴァング」の戦力を100減少させた。

詳細については下記のURLで確認することができる。

相談については思いついたものでも構わないので、じゃんじゃんと書き込んでいってほしい。
沢山の意見が集まるのを待ってるぜ。

→過去のあらすじ-ケルベロスブレイド


  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月24日

    【奇襲の目的】敵戦力を削ることに重きを置きたい。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月24日

    【奇襲の目的】メインは戦力削りで、付随するような形で情報収集できればいいかな?あとは...。基本、ひとつの師団で完結するように考えることかなぁ?

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月24日

    【進軍・撤退】目標はダンジョン化されている螺旋大伽藍の『奥の院』にいることから、チーム分けや他師団の奇襲に紛れるなどして、前に進む方法・撤退する方法やタイミングも明確にした方がいいように思う。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月24日

    <他師団の奇襲>今のところ、6、10、12、14が多勢のようだ。2を抜けさえすれば、他は協力していけそうだな。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月24日

    ※上記意見の補足※ 他師団と別途相談するとかを言いたいわけではなく、進行ルートを合わせることでお互いの奇襲を効率よくできそう、という程度の意味です。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月24日

    【他師団奇襲】はいな。その辺りは大丈夫です。なにせ、爆殖核のとき、他師団の戦闘の隙をついて奥にいったので。//【進軍・撤退】これ、爆殖の時のを流用できないかな?確か、サーヴァントに最後尾をもってもらったはずなんだけど。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月24日

    【奇襲の目的】特に偵察するような箇所でもないからな。俺も戦力削減に賛成だ。 【奇襲の突入について】空中にある戦艦だから当然地上ルートはないわけだよな? ヘリオンで飛び乗るってのが大前提、って話の進め方だいいんだろうか。

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月24日

    【目的】調べるとしたら相手の編成とかステの偏り具合とかだよな。気魄寄りが多いとか、破壊に強いのが多いとかそういうの。【突入】浮遊要塞で、入り組んでてわかりづらいと明記されているからなぁ。イグニスがいるのも最深部だろうし、他師団とくっついていくのがいいと思う。

  • 加藤・光廣 (焔色・e34936)
    2017年7月24日

    【進軍・撤退】提案や相談とは話が逸れるが、危険度が最も高い部隊への配属を希望しておこう。特に撤退時の殿が足らなければ、俺を加えてくれ。未来ある若者に任せるわけにはいかん。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月24日

    ひさぎはサンキュー。助かるぜ。【突入】他師団と行動を共にして深部まで浸透する方法と、他師団を陽動として別口から突入する方法の2つだろうかな。前者のメリットは大規模戦力の突入でより多くの敵を倒す事が出来るっつーことだが、反面相手の防御の対応の早さと、突入時の規模の大きさがデメリットにはなるな。それと少し怖いところとして、イグニスはヘリオンでの奇襲を経験してるっつーところだな。

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2017年7月24日

    【突入】入口に詰めているのがエクスガンナーとマン・ハオウ残党で、イグニス指揮下にない軍かつ螺旋大伽藍の土地勘も無いと思われるので、ヘリオンでの突入もまず大丈夫かな、と個人的には思っています。行きは(2)⇒(6)⇒(10)⇒(15)で、(6)の最上忍軍でイグニスが何か奇襲用に手を打つならここかな、と思うのですが、他師団が奇襲している間に隠密気流で通れば大丈夫そうかな……と思います。行きは他師団がいるので何とかなりそうですが、怖いのは撤退時ですよね。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月24日

    【進軍・撤退】ええと、突入時は、突破力重視、現着時はバランス型、撤退時は継戦重視の配置かなって思ってます。突入するときって、早さ勝負になりそうだしね。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月24日

    【戦闘】FAプレイングに通常依頼でいうところの戦闘プレイングを記載したら、撃破効率上がるのかな。

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月24日

    【戦闘】さすがに個人レベルの戦術書いてもダメだとおもうなー。全員同じ装備同じグラビティってわけにもいかないし。やるなら気魄担当敏捷担当理力担当ってわけて更にクラッシャーだのディフェだのに割り振って行かなきゃならなくなる気がする。そこまで細かく戦術練り込めるかっていうと無理では?

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月24日

    【戦闘】個人レベルは反映が難しいかも知れないけど、例えば、突入班(仮称)は、最大火力で突破するとか、撤退班は足止め重視で攻撃とか、そんな感じなら反映できるんじゃないかな?//【突入】2って、たしかどこも担当師団なかったっけ?となると、そこをスルーする方法も必要だよね?他は、隠密気流とか、あとは、戦闘タイミングを見計らっての突入で何とかなるんじゃないかなーって。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月24日

    【戦闘】どうだろうかなぁ。ただ乗り込んでから突入するのはこれまで通りで行けそうだし、文字数省略してポジション毎の部隊編成ってのは面白そう。さっきウィンディアが言った通り、突入時の突破力重視ではクラッシャー、スナイパー部隊、現着時はキャスター、メディック部隊、撤退時はディフェンダー、ジャマー部隊が展開、みたいにな。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月25日

    【突入(現着時)】現地の戦闘時間はどうします?爆殖の時が10分(10ターン)だったから、それに準じるか、もうちょっと短く(もしくは長く)するかってところとは思うけど。個人的には、短くてもいいのかもって思ってもいます。撤退時の行動を考えると、ちょっと長引かすのはなーって気もするからね。

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2017年7月25日

    【戦闘】シルさん、ラズェさんの仰る通り、ポジションによる部隊編成、良さそうに思います。 // 【突入(現着時)】前回爆殖10分の結果が『まともに交戦する時間は、10分と定めていた。敵が本格的にこちらを包囲殲滅するような態勢を取る前に、蒼鴉師団のケルベロス達は撤退に移っていた。』とあるので、10分が良い塩梅かな、と思います。

  • ティクリコティク・キロ (リトルガンメイジ・e00128)
    2017年7月25日

    【突入(現着時)】15までの通り道全てに奇襲が入るようであればもう少し伸ばしても余裕が持てそうですが、10分を基準に考えていいんじゃないでしょうか。……と爆縮の奇襲提案の本人が言うのもなんですが。あの時戦力を削れたのは、作戦時間の長さが大事だったんじゃなく、作戦時間を厳密に決めて統率の取れた行動をしたのが重要視されたみたいですからね。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月25日

    【ポジション】各局面でポジションを設定するのは賛成。移動中にポジションチェンジするのかな? 撤退時はサーヴァントにディフェンダーしてもらうって感じ? // 【突入(現着時)】統率のとれた行動は大事だよね。鉄の規律なんて言葉は私たちには似合わないけど、10分なら10分って決めて、その間に最大限の火力を叩き込もう。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月25日

    【時間】10分間で特に異論ない。/【戦闘】個人ってーか、そう、そんな感じ。「SNから足止めを付与して全体の命中率を上げる」とか、「JMから氷を多用して手早く1体仕留める」とか、その程度。1チーム8名とする単位に分けるのが一般的で、まあその中でも攻守のバランスを取るなりしてもいいだろうし。当日のAI戦闘に関しては他人の考えに口を挟むのは好きじゃないが、撃破数に関して最大戦果を求める奇襲だと、「効率の良い攻め方」を考えてプレイングに盛り込んでもいいんじゃないかな、と。で、10分程度の攻撃とすると、だいたい通常出向く依頼と同じくらいの戦闘時間になるだろう。敵の強さ次第だが、雑魚レベルなら1チーム5~10匹、指揮官級だと1チーム1匹くらいが撃破目安になりそう。(ノルマを設定する、って話じゃなくて、ざっくりこのくらい削れるのかな、的なイメージ)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月25日

    【撤退時】サーヴァント中心にDFで殿をしてもらうんだったら、むしろアタック中はサーヴァントに体力を温存してもらうってのも方法かな。10分間の戦闘でDFやってると、下手するとサーヴァント消し飛んじゃってるだろ。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月25日

    【時間】10分で異論なしだ。// 【戦闘】通常の戦法通り50VS50のAI計算式が奇襲でも取られるかなって思ってたが...。その辺チームの人数を明確にするのは得策じゃあない気がするかな。相手が50とかの規模だったらえらい事になる。ただ『通常プレイングに近いプレイング』を検証してみるのはアリじゃないかね。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月25日

    【突入】ラズェが「イグニスは以前にもケルベロスの奇襲を経験している」って言及した点について、あの時はまさに「陽動を起こしてガイセリウム内部に侵入しやすくできるのでは」とあれこれ小細工をしたものの、却って敵方の守備を強固にしてしまうという結果を招いたんだったな。これを踏まえるならば、「左ルートへ攻める他師団部隊を陽動とし、他ルートから突入する」のは「失敗例がある」「同じ敵に対して二番煎じになる」のコンボで難易度が上がる気がした。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月25日

    【突入】「道中より多くの敵を撃破するために」なのか「(15)の戦力を多く落とすためなのか」で突破力よりかは浸透力。ということでそちらも案としてはどうだろうっつーところだな。 前回のが果たして陽動足りえたのかどうかは言及しないが、二番煎じと捉えられることも否定しない。

  • 四方堂・幽梨 (義狂剣鬼・e25168)
    2017年7月25日

    パッと行ってサッと退く。時間になったらとっととズラかる算段も必要になってくるのかな? 煙幕でも焚いちゃうかな。でも、ニンジャならその類の手合いは慣れっこかな……そのあたりを気にしても無駄かな……

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月25日

    まあ、まあそこは、うん。<陽動足りえたのか

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月25日

    部隊をポジション割りはいいけど個人ならとっさに動けることでも集団となると出来ない事が多い。敵地ということで電波の仕様も怪しい中、統率の方法や命令の伝達なんかもきっちりプレイングに盛り込まないと厳しいと思う。FAはプレイングのみで判定されるから、難しい事するなら細部も詰めないとな。

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2017年7月25日

    纏めありがとうございます、玉榮さん。 // 【撤退】螺旋大伽藍が「・ダンジョン化している」ので、サッと退くためにもアリアドネの糸は用意しておきたいですね。帰りに迷って追手に包囲されるのは怖いですし。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月25日

    【部隊】小回りが利くかどうか、的な観点で慣例的に8名1チーム編成にするところは多いけど、それでペナルティを負ったことは今の所ないな。8名1チームといっても、チームごとにそこまでバラける訳ではないし。慣習に拘る必要もないから、その辺も検討・議論してみてもいいんじゃないかね。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月25日

    【戦闘】部分って、なんとなく過去のプレイングもそこまで濃くないイメージがあってさ。突入方法>撤退>戦闘、みたいな比重で。敵戦力の削減が主眼である以上、戦闘部分が主役ではあるのだし、詰めたら効果上がるのかな?って。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月25日

    【部隊】例えば...そうだなぁ。平均レベルを30になるような8人編成として、仮にCR3、DF3、MD1、SN1を基準とする部隊を展開するとかってことか?

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月25日

    レベルは数値明記しない方がいいと思うんだよな。高中低くらいの方が融通聞くと思うし。を実際に師団にレベル30が何人いるかまでツッコまれかねない。同じレベル帯で編成するほうが部隊としても扱いやすいしな。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月25日

    【防具特徴】アリアネドの糸ってたしか人数が多すぎたら効果薄くならなかったっけ?それの意味もあって8人一組(依頼の単位)だったような?間違ってたらごめんなさーいっ!

  • 小車・ひさぎ (この出会いにありがとう・e05366)
    2017年7月25日

    【アリアドネの糸】『服の生地から、自分と仲間(10人まで)にだけ見える「赤い糸」を作成します。この糸はこれを発動した地点から伸び、自分の足に繋がっています。 なんらかの理由で起点に戻れない状況になったら、赤い糸は消滅します。』(データベースより)…と人数制限がついておりましたー。じゃあ見える人についていけば良いんじゃねって一瞬思ったんだけど、糸の見える仲間10人ってどの範囲よー?とかなりそうだし使うなら班分けした方が確実そう。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月25日

    【部隊】同じレベル帯って、極端な話だと全員10レベルのチームができるけどいいのか? 「高レベル/低レベル」みたいな表記にしてしまうと表現上の摩擦が発生し得るけど、「平均レベル30」は悪くないと思うかな。前回のAI戦闘における勝敗の分かれ目よりもちょい上だ。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月25日

    【アリアドネの糸】鎧装騎兵専用だな。師団に何名鎧装騎兵がいるか問題はあまり深く考えなくていいとして、分布バランス的に「1チームに1人」もしくは「数チームに1人」ぼ配置だったらどうだろう。全チームに配備されなくとも近くのチームを追えばなんとかなるんじゃないか。って発想で。

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月25日

    【部隊】今回攻め込むところが敵本陣。当然イグニスだっているし、周囲に居るのだって強敵だと推測出来る。そこに攻め込むのにレベル混合は逆に不味いんじゃないか? 高レベル帯を軸に中レベルで援護。低レベルは各部隊間の伝令や往路のマッピング、アップ系エンチャントの付与とかやれることはある。8人でガッツリ組むのは高レベル帯として、低レベルは担当させる仕事で班分けしたらどうだろう。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月25日

    【部隊】そういった意味でCRのみの部隊、DFのみの部隊っていう括りにしたほうがレベルの均衡が取りやすいんじゃないかなー、というのが俺の意見かな。 種族特徴の旨味も正直捨てがたいところではある。>>陣内 高レベルと低レベルで班分けするのは賛同しかねるかね。確かに高レベル帯での効率は高いと俺もそう思うが、士気の観点から数値で仕分けるのは軋轢の生じる場所だと思う。>>一条

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月25日

    【突入】今回、奇襲を仕掛ける位置がほぼひと並びなので、「浅い位置から奥に行く伝令を潰す」なんてのができると不意打ちしやすかったりするのかなあ…と、ふんわりと。「迅速な突入」ってのと競合するだろうからなんとも言えないんだが。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月25日

    出遅れった。雑感//【突入】ダンジョン化している辺り、ドレッドノート攻略戦は参考になるかしら?『螺旋大伽藍』の複雑怪奇な内部構造を利用したいわね。殆どの忍軍は主星に帰還した事がないから、主星にあった『螺旋大伽藍』の内部構造把握は完璧ではないでしょうし。イグニスがいる『第零之院』も、イグニス曰く開ける者が居ることすら、想像もしていない筈らしいから。隠密気流で隠れるのに加えて動物変身で小柄になって探りながら進めば戦闘回避とかしやすそう。

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2017年7月25日

    【突入】伝令についてですが、色々な軍が入り乱れているので、素直に奥まで行かなそう……と思って、軍の色分けをしてみした。イグニス軍、攻性植物軍、ダモクレス軍、エインヘリアル軍、緋紗雨軍の5つで思惑が全く違うので、奇襲時これを利用できないかな、とか。ご参考程度に。 ⇒ http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org467214.jpg

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月25日

    【突入】そういえば、ドレッドノート攻略戦も、ダンジョンみたいな感じだったね。何かしらの参考になるんじゃないかなぁ。//フローネさん、情報ありがと。んー、いろいろ思惑あるねぇ…。ダモクレスが、ゲート破壊しか見てないのなら、抜ける隙はありそうな気はするね。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月25日

    【15までのポジション】突入時は隠密気流を駆使、戦闘が避けられないなら先手を取り不意を突くのは狙っていって悪くないと思う。ここで有力敵と遭遇はないでしょうし、何分も時間かけられないから、反撃する間もなく撃破を理想に、スナイパーの遠距離攻撃(足止め、捕縛、服破り、氷系)からクラッシャーの攻撃って感じのポジションがいいかしらね。本命の奇襲攻撃時にはまた別のポジションになるってことで。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月25日

    【部隊】レベルやポジションでどうこうは置いといて、私は戦闘スタイルでの部隊分けを提案してみるかな。射撃部隊、突撃部隊って感じで。突撃部隊をダンジョン化の複雑怪奇な内部構造利用して左右に伏せ、射撃部隊が撃って引きつけ、奥を目指すなり左右からか前後からの挟み撃ちとか。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月25日

    【部隊】舞彩さんのいうのは、15に到着後の部隊ってことでいいのかな?それなら、その作戦ありだと思うの。いわゆる、釣り野伏?違うかもしんないけど…。まぁ、撃たれて何もしないってことはないから、隙はつけるんじゃないかな?奇襲後は、オーソドックスに攻撃行動って感じかな?

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月25日

    【戦闘の方法について】1.特徴を活用し、バランスを重視した8人編成でプレイングを詰め、戦術により殲滅力を高める 2.レベル別での編成を行い各所掌の分担力を高めて殲滅、及び攻略性を高める 3. ポジション毎による部隊編成を組み、突入、主戦、撤退時のフェーズ毎の戦闘力を高める。//今の所出てるのはこの辺だろうか、他に何かあれば。//【伝令】伝達が言伝ならばいいけどなぁ。大伽藍の奥で沢山のモニターを眺めるイグニスっつー景色が浮かんでるのは俺だけ?

  • 四方堂・幽梨 (義狂剣鬼・e25168)
    2017年7月25日

    今回の敵の本拠地は、言うなれば移動要塞みたいなもんだよね。しかし、螺旋忍軍の拠点なワケだから、仕掛けが無いわけないと思うんだよね。相手が前もって奇襲や陽動の備えをしていないわけがないけど、こっちもなにがあるのかわからん。まあ、奇襲だから勢いでゴリッといっちゃうのがいいのかな……(お茶を配りつつ)

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月25日

    【部隊】戦闘スタイル毎での部隊わけはレベル帯で振り分けた後でも可能だな。ただ各部隊の連携が重要になるので、そこを詰めないとダメかなとは思う。【イグニス】こいつが出てきたときがどうする? 放置していいような戦力でもないし、かといって倒せるわけでもない。切り上げてその時点で撤退するか? 出てきた時用の部隊を編成しておいて足止め部隊をぶつけるのもありだ。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月25日

    【イグニス】戦闘面での話ではないのだけど。緋紗雨がゲート付近に潜んでる事、ロキがゲートを狙っている事を伝えたらどうなるのかなと気になる。イグニスは動揺しなくても、その配下。ゲートを死守するのだ!って集められたのに、緋紗雨やロキを無視してケルベロス対応だけは不審で戦意下がらないかなと、無視しないなら戦力が物理的に減るかなーとか。『猿の手』が狙ってるけどーって聞いたらイグニス何か情報ださないかなとか。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月25日

    【イグニス】出てきたら出てきたで、情報収集のチャンスかな。若干交戦するだけでも、情報は取れるし、出てきて速撤退はもったいないかなって個人的に思うの。//あ、でも、ほら、螺旋忍法帖での勅命受けていたら、揺さぶり効くのかなぁっていうのもあるけど、やってみるのはありと思う。動揺しなくても、何かしらのアクションは出るんじゃないかな?

  • 四方堂・幽梨 (義狂剣鬼・e25168)
    2017年7月25日

    【イグニス】本人が陣頭に立つ可能性は低いと思うけどなぁ。何しろ相手側にとっちゃ総大将なワケで、万が一にでも倒れちゃ、総崩れだ。ホントに万が一だけど、こっちもあっちもそんなことは考えないんじゃないかな。その姿を確認できたとしても、周りがほっとかないでしょ。それとも、忍者たちは全幅の信頼を以てイグニスを戦列に加えるかな? 個人的には、そこが好機とは思えないな。ただ、こっちもあっちも認識したなら、なんらかの指揮があるかもしれない。注意を逸らす価値はあるかも?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月25日

    【部隊】シルの言う感じ。レベルで振り分けるなら戦闘スタイルで分けた後でどうだろう。突撃部隊のうち、高レベルは奥へ斬り込み、低レベルは射撃部隊側に向かって挟み撃ちで高レベルの退路確保と殲滅、とか。どこから高レベルどこから低レベルとかは知らないけど。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月25日

    【部隊】んー、細部つめてっていうのなら、ちょっと時間足りない可能性が高いかなぁ…。そこも重要だけど、今の状態だと、全体図が見えてない感じかなーって思うの。とりあえず【事前】【突入】【撤退】の流れで。そこからの深堀でもまだ間に合うと思うよ?

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月25日

    【イグニス】倒せそうにもないし、足止め部隊を用意するよりかは迂回してその分を殲滅に回したほうがいいと思うな。イグニス単体を足止めするとなると、かなりの戦力が必要なんじゃなかろうか。//イグニスの説得は難しそうな気がする。イグニスでないにしろ、俺でも『今からお前を殴るから』って言ってる奴が後ろからお前狙われてるよって言っても、振り返るようなことはしないと思う。

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月25日

    【イグニス】出て来る可能性の高い低いじゃなくって、出てきた時にどうするかを考えておくのは必要ってことな。出てきた時に対処方法ないのが不味いんだ。//緋紗雨は味方でもないけど敵でもない。その情報を漏らすのは緋紗雨を敵に回す可能性が高い。敵の敵は味方ともいう。その情報は軽々しく漏らせないな。

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2017年7月25日

    【イグニス】五稜郭での操られている状態の最上・牡丹の士気の高さを見るに、勅命で「ケルベロスを倒せ」と忍軍が御下命を受けていた場合は、士気も十分高いかな、と思います。大伽藍にいた元から緋紗雨の御下命を受けていたであろうシンパは緋紗雨が回収してしまっていますし。残っているのは勅命を受けた者だけと考えて良いのではないかと思います。 // イグニス本人は自分の命よりも、戦う楽しさを優先してきそうなので、出てきてもおかしくないかも……。イメージ的にはほうここまで来たか、的に余裕で座っていそうでもありますけれど。ディフェンダー・メディックを中心とした足止め部隊を用意しておくのは良いかなと思います。

    →ケルベロスブレイド

  • レイリア・スカーレット (鮮血の魔女・e24721)
    2017年7月25日

    【イグニス】何かしらの対価として情報を求められたのならともかく、何の見返りも無しに情報を漏らすのは避けた方が良いだろう。出てきた際の対応を考えておく事に関しては異論は無い。 / 【部隊】予め部隊数を設定しておき、そこから高レベル部隊を想定している所は参加者のレベルで上から順に何人、もしくは何割を所属とする、と決めておき、他の部隊も同じように割り振れば混乱は少ないのではないだろうか。

  • 四方堂・幽梨 (義狂剣鬼・e25168)
    2017年7月25日

    【イグニス】ああ、悪いね。まぁ、10分そこらで相手に出来るもんでもないだろうし、スルー安定か、接触する前に退くのをオススメするよ。強行軍でぶつかったら、こっちの被害の方が大きくなりそうだし。部隊が多けりゃ、それだけ動きが鈍る。 // で、緋紗雨の情報云々は、下手に与えないほうがいいんじゃないかな。ゲートの位置を補足できるのは血族のみだったよね。仮にこの機を逃しても、イグニスや緋紗雨にはその力がある分、チャンスはいくらかあるわけで、逆にこっちにはそのアドバンテージが無い。どう転ぶかわからん以上、こっちに損しかない気がするんだよな……

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月25日

    【部隊編成】ちょっと膠着仕掛けてるので…。ええと、突入(現地到着まで)・攻撃(現地到着後)・撤退(10分経過後)の3フェーズでよかったっけ?アプローチ変えて、こんなのどうかな?突入3:攻撃5:撤退2(数字は、割合です)こんな感じで、師団内のメンバーを振り分けるのはどうかなーって。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月25日

    ほいで、各グループでのポジション割合で、こんなのはどう?1:突入班(Df3:Cr2:Sn1:Md2)、2:攻撃班(Cr3:Df2:Sn2:Md1)、3:撤退班(Df4:Sn2:Md2 ※サーヴァントの数は除く。サーヴァントは殿で全員Df配置)。とりあえず、参考までにー。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月25日

    【部隊】有力敵情報(イグニス他)はなくてもいいけど、戦力がどれぐらいいそうか?は出来れば知りたい情報よね。そこを探る意味でも奥に突撃する部隊はあるといいかなと思う。//【イグニス】有力敵とは時間も戦力もだし、避ける。緋紗雨に関しては語らない。というのは決めてよさそうかしらね。ロキに関してはどうかしら?撤退時に漁夫の利を狙ってるぞーとか。相手は防衛側だから、主戦力は対ケルベロスとしてもそれとは別に対ロキ部隊ないし警戒に人員を割かないわけにはいかない立場と思うのよ。無警戒なら無警戒で、イグニスがロキと通じてる疑惑を強める情報になるかなと、損はないように思う。

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月25日

    突入や撤退の班数ってのがよくわからないのだが、往路や復路で戦闘担当する班ってことでいいのかな?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月25日

    【部隊編成】「突入」「攻撃」「撤退」の3フェーズでいいと思う。部隊編成だけど、この3フェーズでの振り分けは必要ないと思う。全員で突入して、全員で攻撃して、全員で帰る。振分はこの各フェーズでどんな人がどれをするかを決める感じじゃない?突入班がその場で戦闘続けて退路維持するとかなら別だけど……

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2017年7月25日

    【部隊編成】「撤退」に関しては、シルさんに提示頂いた2割をそれまで極力戦闘に関わらない部隊、で作っていて良いように思います。昨日玉榮さんが仰っていた「アタック中はサーヴァントに体力を温存してもらう」ようなイメージで。一番奥で、帰りはもう他の師団が撤退済の可能性もあるので、撤退用に戦力を残しておくのは良いかな、と思います。 // 【有力敵】余談ですが、五稜郭で忍法帖を奪った忍軍の中で「千草大将」(最上幻斎より強い)だけ姿が見えないので、イグニスの直掩で居そうかな……と思っています。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月25日

    【部隊編成】そだね。3フェーズでの振り分けのイメージです。ややこしい書き方しちゃったね。最大火力を一番活かすのはどこかなーって思ったら、やっぱり、「攻撃」の所が重要だしね。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月25日

    【突入フェイズ】各班隠密気流最低1名、出来れば隠密気流+動物変身1名を連れ、1名はマッピング、1名はアリアドネの糸を用意。少数で移動する事で隠密性を上げ、動物変身者が先行、複雑怪奇な内部構造を逆に利用して出来るだけ戦闘を回避、戦闘回避できなければ隠密状態からの不意打ちで先手を取って戦い(15)を目指す。ポジションは(シル案 Df3:Cr2:Sn1:Md2) これで行くなら、この時消耗したDfは攻撃フェイズ時にアタッカーで、この時アタッカーで消耗してないのはDfって移動すると良い感じかしらね?

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月25日

    消耗をできるだけ避ける状況にはしたいから、舞彩さんの、消耗Df→アタッカー、もしくは、Mdなんかでもいいかもしれないね?で、Md→Df、もしくは、アタッカー→Dfの組み換えなら、消耗は減るかな?帰るときは、一番消耗していない人がDf(サヴァは全数)になれば、大丈夫かなーって思うけど、どうかな?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月26日

    【攻撃フェイズ】戦闘スタイルで2部隊分け。射撃部隊と突撃部隊。突撃部隊は隠密気流(螺旋隠れ)を用い、ダンジョン化している複雑怪奇な内部構造の左右に別れて隠密。射撃部隊の奇襲で敵がでてきたところで挟撃。突撃部隊高レベル?は奥へ向かい、敵陣深くへの打撃+情報収集。突撃部隊低レベル?は射撃部隊との挟撃で敵撃破+退路確保を行う。10分の戦闘か、イグニスでてきたら?逃げる。攻撃フェイズでのポジションは(シル案 Cr3:Df2:Sn2:Md1) サーヴァントは撤退戦に備え戦闘に参加しないか、後衛からの攻撃、ヒールに専念?でHP温存。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月26日

    【撤退フェイズ】アリアドネの糸やマッピングした地図を頼りに撤退。可能なら複雑怪奇な内部構造を利用して敵を撒くように。戦闘を回避するように。残りHP僅かな者が戦闘不能者を抱え、余裕ある者が先頭で必要なら戦って道を開く。サーヴァント他、HP温存した者が殿。ポジションは(シル案 Df4:Sn2:Md2) 殿がDf、戦闘不能者抱えて移動がMd、先頭がSnとかそんなかしら?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月26日

    各フェイズこんな感じでどうかしらねーと、はい。長文連投ごめんなさいね

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月26日

    舞彩さん、まとめありがとっ。【撤退フェイズ】えっと、殿は、敵(後ろ)からみて、敵→サヴァ-Df-Md・Snのイメージかなって。サーヴァントをDfと敵の間に入れ込む感じだね。できるかはわかんないけど、プレイングに記載しておけば、うまくいくかもしれないしね?//【攻撃フェイズ】サーヴァントは温存したいから、射撃部隊へ配置して、スナイパーもしくはメディックでいいと思うの。いかに、撤退時に温存しておけるかが、重要かなーって。

  • ティクリコティク・キロ (リトルガンメイジ・e00128)
    2017年7月26日

    【ロキの事をイグニスに話すかどうか】個人的には、そもそもロキがどういう目的を持っているのか、そして何をしてゲートを消滅させるのかこちらがまるで判ってない現状、憶測でイグニスに何かを語りかけても逆にこっちが混乱させられるのではないかという危惧があります。バカ正直にこっちの疑問に答えるようなお腹の真っ白いやつじゃないのはわかりきってますからね……。戦場の戦力分析と、その戦力を削ぐことにのみ尽力したほうが良い結果をもたらすのではないでしょうか? 10分と限っている以上、やるべきことはできるだけ少なく、シンプルに纏めたほうがいいと前回の経験から提案します。

  • 二階堂・たたら (あたらぬ占い師・e30168)
    2017年7月26日

    【ロキの事をイグニスに話すかどうか】そもそもこれ、情報の出所話せるのかぃ? ロキがゲート算段を狙っているという事実も、それ以前、相手にロキが付いているという事も、どちらもヘリオライダーの未来予知の結果知りえた事。裏付けを問われると言える話じゃない気がするさね。……まぁ最も、味方であったザイフリートの予知すら不可能と切って捨てるような相手だから戯言とあしらわれる気もするが、その場合も納得させる情報源にはなってないしねぇ。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月26日

    【ロキの事をイグニスに話すかどうか】逆に混乱させられるは最初から予想できる(イグニスの言は信用できない)話だから特に影響はないかなとか思うけど、シンプルな方が良いというのはそうね。//それはそれとして、ヘリオライダーの存在はばれてるのではなかったかしら。予知能力はばれてなかったかな……前回戦争の対ヘリオン砲とか。全世界同時放送や応援募集とかの放送はデウスエクスもみれるとか?ドレッドノート戦での全世界同時放送で、ドレッドノートが東京に向けて進軍は予知されています。とか言ってたからその辺は敵は知ってると認識してた……とか言ってて思い出した。螺旋忍軍が昔、こっちに予知能力者が複数いる事を見抜いてたのよね確か。その個体だけだったかな……。//話を戻して、遭遇してしまった場合(積極的遭遇は狙わない)に逃げるだけも勿体ない話と思うのよね。向こうに好きに喋らせるだけもいいでしょうけど。

  • 小車・ひさぎ (この出会いにありがとう・e05366)
    2017年7月26日

    【ヘリオライダーの予知】感づいてたのは夕霧さやかだね。該当リプレイ貼っとくけど、これだけじゃ他の螺旋忍軍にも情報が渡ってたかは判断できない感じ。 一時的に協力態勢にあった緋紗雨に、その辺含めた情報持ってかれてる可能性ありそうだなーって思うんだけどここで続ける話題じゃないね…

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    【部隊】突入・戦闘は目的がさほど違わないことと、現着時から手早く戦闘を展開したいのと2点から同じ編成のままの方がいいんじゃないだろうか。また、JMを一名配置したい。『Cr3:Df2:JM1:Sn1:Md1』CR3を維持するならこんな感じでどうかなと。JMから氷(列とかいいですよね)を撒いておけば、命中が心許ないアタッカーでも狙うだけでダメージを稼げる。最大効率を期するならレベルでの区分けも有効だろうが、俺はラズェと同じく、そこんところはあまりきっちりとした線引きはしない方がいいと思っている。それに、「レベルが低い者が後衛」で揃えるとSNの命中もMDの回復力も最大限は活かしきれないことになる。「配置バランスを参考にして、希望や適性に応じて振り分ける」程度のふわっとした表現にするのはどうだろうか。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    【戦闘】ポジションごとに「こんな例を出しておいたらどうですかね」的なのをまとめてみる。 /▼CR: ホーミングで「当てる」ことを意識、優先。 ドレインで攻撃と同時に回復。回復役の負担を軽減。 できる範囲で破斬魔3種の攻撃を揃え、敵の弱点に合わせて使い分ける。 /▼DF: 攻撃役は他ポジションを参考にしながら、瞬間火力を意識して動く。 回復役は射程距離が自分・近距離の回復量の高いヒールを用意。 自分や他DFのフォローを重視する。 被弾率が高いため、各回復役からDFへのBS耐性・キュアを優先する。 /▼JM: 攻撃役は氷や服破りを重視、アタッカーの火力を上げる。 氷や服破りは列も検討。 またジグザグで敵のBSを増やす。 回復役は狙アップ(特に前衛)、壊アップ、破剣(特にSN)を重視。 (続く)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    /▼SN: 敵1体に対して初手は足止め、全体の命中率をサポート。 氷・服破りをより確実に付与し、与ダメージを底上げする。 敵ENに備えブレイクを用意、特にBS耐性は優先してブレイクを狙う。 /▼MD: BS解除を最優先とし、適宜エフェクトを構成。 負傷度合いに応じて使い分けられるよう、列・単ヒールを用意。 /▼その他: 各ポジション、撤退時の再編成に備えて攻撃グラビティ2種、遠ヒールを用意する。 アタッカーのうち命中の低い者は、「氷がより多く付与されている敵」を狙う。 弱点が判明した敵については素早く情報を共有する(割り込みヴォイスが有効になるか?) 上記はあくまで「より多くの敵を素早く撃破する」ことを主眼に置いた参考例で、強制ではない。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    【突入】(10)に奇襲を仕掛ける黄鮫師団で「派手に暴れることで、奥に進む師団が突入しやすく支援する」って案が出てる。これに乗っかってみるのも悪くない。連携になりそうだとは言え、師団同士の綿密な打ち合わせは特に必要なく、こっちとしては「黄鮫が暴れてくれている隙を突いて奥へ進む」的なことを記載すれば十分そうだし。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月26日

    【突入と戦闘の統合】これをするなら黄鮫の奇襲ありきになると思うが、折角他師団のことを考慮しての陽動奇襲をやってくれてる訳だし、俺もあやかった方がいいと思う。その分を話し合いを戦闘の効果発揮の為に割いた方が効率的な気がするわ。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    まとめながら思いついたことがあったんだけど、そのままついうっかりまとめに入れ込んでしまったりしたのもあって、そこは謝罪させてくれ。すまない。こっちで改めて発言する。(連投するよ!)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    【サーヴァント配置】 「サーヴァントを射撃部隊に配置」とすると必然的にサーヴァント主も射撃部隊固定となってしまうので反対したい。単純に「後衛配置、攻撃型はSN・回復型はMD」とするのがいいと思う。/ 【突撃部隊と射撃部隊】 釣り出して挟撃自体は悪くないんじゃないかと思う。バラバラに突撃するよりは効率が上がりそう。で、これビジュアルイメージ的には「鉄砲隊が敵の射程範囲外から撃ちかけて引き付ける」みたいな想像図にはなったんだけど、実際に俺達の戦闘に当てはめると、「遠距離グラビティが届く=向こうからも攻撃が届く」「近距離グラビティも使う(特に初撃はスターゲイザーが多用されるはず)」となるから、射撃部隊(引き付け役)は最初に接敵しておいてから突撃部隊(挟撃役)の潜伏場所まで下がる等して敵を誘引する必要が出るのでは、と思った。/

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    【消耗時のポジション移動】 前の発言では「突入→攻撃」のフェーズ間では移動がない方がいいのでは、という意見を出したが、とりあえず消耗度合いによるポジション移動が発生する場合について考えた。 まず、10分間の戦闘や撤退にDFとして耐えられないレベルで消耗していることから、「アタッカー」というよりは「SN」と明言してしまってもいいのかもしれない。 それからDFは攻撃型と回復型で戦闘スタイルが分かれやすいので、攻撃型→SN(アタッカー)、回復型→MDと明確に移動先を計画しておくと判断がスムーズかなと。攻撃型はSNに移動する可能性を想定して、SNとしての立ち回りも可能なグラビティ構成にする、とか。(主に足止めください)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    (続き)また、MDも上記以外の局面で攻撃役とチェンジする可能性を考慮するなら、攻撃2種の用意があるといいのかな? どうだろう。(そこまでしなくてもいい、って話にはなりそう) DFと他ポジションのチェンジが戦闘中に発生する場合は、「他ポジション→DFの移動が先、それからDF→他ポジション」という手順でどうだろうか。/ 【突入時】 罠とか隠し通路発見に「ぶらり再発見」って使えないですかね……。/

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    【タイムキーピング】 予め「10分」に設定したタイマーを用意して戦闘開始と同時にカウントダウンスタート。10分経過で撤退合図をする際に、割り込みヴォイスを利用したらどうだろうか。それともホイッスルや定番の信号弾?  ただし、ダモクレス7分間クッキング系のシナリオでは、タイマーが破壊されて機能しない、といった事態も発生している。(前回の奇襲で問題なかったと思うから、まあ大丈夫かなとは思いつつ、他になんかあったらいいかなーとも)/

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    とりあえず一旦、以上です。ご清聴ありがとうございました。

  • 五里・抜刀 (星の騎士・e04529)
    2017年7月26日

    乗っかれるものにはのっかっておくのがよいかと! 奥までいける人が増えると単純に敵戦力も削げますし!

  • 五里・抜刀 (星の騎士・e04529)
    2017年7月26日

    あ、先の発言は黄鮫さんの奇襲プランに便乗のことです

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月26日

    【戦闘】俺は引き付けての迎撃っつー奇襲戦法は矛盾してんじゃないかなーとは思う。例えば 敵が奇襲をしてきて、こちらの隊勢が整う前に相手に突っ込んで行くっていうのは無謀に過ぎる。まずは敵も退却するだろうと。折角奇襲をしてるのに、動かないで相手の出方を待つってのは現実味に欠ける気がするわ。それだったら立ち向かう相手、逃げる相手問わず、隊勢が整う前に片っ端から追撃した方が効果的じゃないかな?// くだらんこだわりだが、後衛が射撃部隊って表現が好きじゃないかな。支援、後衛の方が適当だと思う。

  • ブルローネ・ウィーゼル (モフモフマスコット・e12350)
    2017年7月26日

    【タイムキーピング】タイムキーピングについてふと思ったことなのですが、レプリカントの方にアイズフォンで時報等に繋いで頂いて10分計るというのはいかがでしょうか?撤退合図もその方に割り込みヴォイスをつけて頂いて、もし不安であれば数人のレプリカントの方に同じようにして頂いて一定距離ごとに居てもらうというのも手かなと。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月26日

    【タイムキーピング】アイズフォン自体が使えない可能性もあるので、普通のアラームもあった方がいいと思うの。敵地に行ったら妨害されてることは多いからね。

  • 黒白・黒白 (超合金くしろんデラックス・e05357)
    2017年7月26日

    時計ぐらいみんな持っていけばいいと思うんっすけど。映画でよく見る突入前に時刻を合わせるやつやりたいッス

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    平素はともかく、戦争時は軍隊みたいなもんだろ。時間制限を設定するし、アラームでも時計でも時間合わせしとかないと取り残されてお陀仏だぞ。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月26日

    【タイムキーピング】時計でもいいけど、死に物狂いで戦ってる時に腕時計を見る余裕があるかっていうと、さて。なので、自動的にアラームが鳴るとか通知が出るようにしといたほうがいいかなとは思う。時間合わせかっこいいですよね。なんならプレイングに「時間合わせをする場面がカッコいいのでやりたい」と書こう。

  • 小車・ひさぎ (この出会いにありがとう・e05366)
    2017年7月26日

    そんなド直球な…「時間合わせにより士気を高める」とかもうちょっと取り繕おう

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月26日

    士気が上がるといえば、ヘリオンのカラーリングってできねーのかな。ハイパーステルスでどうせ見えなくなるんだし、折角蒼鴉って師団なんだし青くしたいよね。鴉のエンブレムでも入れて//【部隊のポジションについて】どちらでもいい気がするかな。戦争のプレイングにあえてBS等を踏まえた戦術の効果発揮の検証をしてみたいのであれば、ジャマー入りのほうか。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2017年7月26日

    チョイと連投失礼するぜ

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2017年7月26日

    【釣り出し】螺旋忍軍が釣り出しに引っ掛かるかどうか疑問に思うのだが、どうだろう。螺旋忍軍にとっては今回の戦争はゲート防衛戦だ。イグニス個人の思惑やら各方面でのキナ臭い動きやら色々あるのだが、螺旋忍軍の目的はあくまで防衛であって、積極的に攻める必要はない。そりゃ攻撃されれば反撃はするだろうが、突撃部隊が上手く挟撃できるくらい前に出てくれるかっつーとチョイ賭けになるかも、と考えている。TOPで言及されているように援軍には大打撃を与えているし、戦力の損耗を避ける為に手堅く守ってくる可能性もある。というか、イグニスの居る(15)なら余計に手堅く動くんじゃないだろうか? と言う訳で、敵を釣り出す方法を考えておいた方が良いんじゃないかと。ちなみに俺は罵詈雑言を浴びせて煽り倒すぐらいしか思いつかなかったので、新案やら既に上がっている案やらあったら教えてくれると助かります

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2017年7月26日

    【戦闘・ポジション】陣内ありがとう。お疲れさん、コーヒー要る? …で、だな。どのポジションも良くできているがJMは攻撃役と回復役に分けなくて良いんじゃないかな。氷・服破り・ジグザグ等の攻撃グラ2種と、狙アップ・壊アップ・破剣等の支援用ヒール2種(+OG。あったら)を持って行き、状況に応じてBS付与したりEN付与したりする、とした方が取れる行動の幅が増えるし『Cr3:Df2:JM1:Sn1:Md1』の編成には合っているんじゃないだろうか。あとポジションの話から少し離れるが、「より多くの敵を素早く撃破する」前提で動くなら「有力敵との戦闘は極力避ける。有力敵との戦闘時は最低限の抑え部隊のみ残し、残りの部隊は有力敵以外の撃破に専念」とまで書いちまって良いかもしれん

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2017年7月26日

    【釣り出し場所】敵地に釣り出しに適した場所があるとは限らない。適した場所が見つからなかった場合はどうするか、ってのも検討しておきたいな。保険みたいなモンだし、本筋ではないので後回しで良いが // 【時間合わせ、ヘリオン】俺としてはド直球の方が好みです。ヘリオン関連のアレコレはヘリオライダー次第…なのかな? 師団のパーソナルカラーなんてのは好みなんだけど、どういう裁定になるのかは俺はちょっとよくわからん

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2017年7月26日

    以上。大体こんな感じな

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月26日

    【つり出し場所】見つからなければ、突撃部隊を戦闘に、周りを射撃(後衛)部隊でフォローする、一点集中型での突撃陣形で突っ込んでもいいのかも?奇襲ができなければ、王道の戦法を保険にいれればいいんじゃないかなぁ?他の陣形案あればよろしくー(思いつきませんでした…)//【時間あわせ】時間あわせして、みんなの命をくれといえば…。イエ、ナンデモアリマセンヨ?でも、時計合わせは、かっこいいからやってみたいっ♪

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月26日

    【ポジション@ジャマー】巌さんの言う感じでしっくりくるかも。ジャマーって、結構いろんな場面でお仕事出るからね~。攻防どっちにも行けるようにすれば、ほしい時にほしい行動ができるんじゃないかなって。個人的には、狙いアップください(オリグラが低命中高火力の人)

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月26日

    【釣り出し】挑発に乗ってくるとも思えないし、少なくとも一当りして相手を殴りつけないと乗ってこないだろうな。最悪イグニスが出てくると逆に食い破られる可能性があるから、その時の対処法はプレイングに入れておくべきだな。【ポジション】ポジションチェンジは戦闘で1ターンかかる行動に入っているが、それを行うだけの時間というか隙はあるだろうか。全員で一斉に行うとなるとかなりの隙を相手に与えてしまうことにならないか?

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2017年7月27日

    【釣り出し】螺旋忍法帖防衛戦で、所謂宿敵主による挑発行為等も無視して突破して行ったので(ネームドだけでなく、その配下も任務を最上位に動いていた)、忍軍精鋭クラス相手では挑発の類いは完全に無視してきそうに思います。他の釣り出し方……捨てがまり式に拘るなら、突入時は突撃形態で暴れまわって、5分の段階で各自アラームを鳴らして偽の撤退をして敵を引き付けて、そこで敵が来たところに……みたいな方法とか。……正直机上すぎるので、土地勘がない状態では返って危険な気がします。敵が乗ってこない可能性が高そうな気もしますし……。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月27日

    【奇襲方法】釣り出し案は捨てた方がいいと思う。本陣を守るような精鋭に、分かり易い策は効きそうにない。部隊を本隊とライドキャリバー隊に分けて、本隊が火力を集中させて交戦の間に、ライドキャリバー隊が側面から敵陣に突入して攪乱させて通過、とか考えたけどどうだろう?

  • 加藤・光廣 (焔色・e34936)
    2017年7月27日

    【黄鮫との連携について】俺は賛成だ。立ってる者は親でも使えと言うしな。【釣り出し】難しいだろう。野天での戦ならいざ知らず、相手にとっては拠点防衛戦だ。防衛側が挑発に易々と乗るとは思えん。寧ろこちらが釣られる方を危惧する。【タイムキーピング】全員がそれぞれアラームセットするのが確実に見えるな。撤退合図を出すのはいいと思うが、割り込みヴォイスを使うにしても元々の地声が大きくないと部隊、ひいては師団全体に届くかどうか。【ポジションチェンジ】俺の頭じゃ分からん。頭のいい奴に任せた。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月27日

    【プレイング担当】やりたい人ー?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月27日

    コーヒーもらう。あと、ずっと言いそびれてたんだけど、フローネの画像めっちゃわかりやすかった。ありがとう。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月27日

    【プレイング担当】他の人に色々と聞く事になると思うが、俺でよければ。他にやりたい人がいれば勿論譲るぜー。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月27日

    【戦闘】俺も釣り出しは考えないほうがいいように思うな。あくまで攻める側はコチラだし、挟撃できるところまで向かってくる奴が居れば、現場の判断で挟撃すればいいだけだと思う。 // 【タイムキーピング】時計とアラームの両方、できることは矛盾が生じない範囲で全部すればいいかと。 // 【士気上げ】ヘリオンはともかく、自分たちでできることはやればいいんじゃないかな。統一した腕章とかケルベロスコートに鴉入れるとか。…俺のKCみたいに(ダイマ失礼します) // 【担当】ラズェの纏めか…なんか面白そうだな。俺はできないので、やってくれるヤツが居るのはありがたい。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月27日

    【プレイング担当】よし、そんなら熨斗つけてブン投げよう。とりあえず今日が木曜日なんで、今日のうちにざっくり作ってもらえると「ここが決まってない」って箇所も明確になるんで助かる。(平日の無茶振りである)/【戦闘】トドメ専門部隊とかどうよ?/【師団カラー】どっかの師団で、「今回はほぼ全師団が団子状で突入するから、迷子防止的に師団の見分けがつくものを装備したらどうか」ってな話は出てたな。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月27日

    【ポジション】戦争にシステム面(BSやポジション等)を持ち込むなら、確かにポジションチェンジの時間も考慮した方がいい気がするな。 フェーズ毎の編成でも、突入時は黄鮫の支援をうけつつ隠密気流を用いるため、15にたどり着くまで本格的な戦闘は生起しないと見ていくが、退却する時は黄鮫と合同、若しくは先に退くために突入時と同じようなものになるだろうか。検討頼むわ。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月27日

    じゃ、ラズェさん、よろしくね。 // 【戦闘】完殺部隊を用意するくらいなら、主力がオーバーキルする勢いで攻撃を叩き込んだ方がいいと思う。 // 【師団カラー】装備の上から、蒼色の何かを付ければいいかな。帽子、はちまき、腕章、たすき。あと何がある? // 【ポジション】ダメージ受けたから下がるんじゃなく、奇襲攻撃中にポジションチェンジは、1分間の完全なロスだと思うから、しない方がいいよ。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月27日

    ありがとさん、善処する。ちょいと今頑張ってまとめているわさ。//身に付けさせるってのはどうなのかなーって思ってね。俺なんか髪が青だから全然かまわんのだが、ホラ、赤とか緑とかがパーソナルカラーな奴らとか居るだろう? 統一感ってのも大事だが、戦場こそ服装が死装束になるような場所なんだし、そこらへんは個人の主張を優先させたいかなーと。だから乗り物くらいの方がいいんじゃないか、とね。(ただしパイパーステルスが無くなる可能性がある場合は別とする)

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月27日

    というかデウスエクス相手に隠形系ESP通用したっけ。命中率出るからバレるとか聞いた気がするけど。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月27日

    ハイパーステルスって何かと思ったけど、ヘリオン固有の能力ね。ドレッドノート戦では、クビアラの砲台には通じなかったみたいだけど、デウスエクスのいる現場までの足であるヘリオンのステルスがそのデウスエクスに通じないなら何のためにあるというね。 // 命中率の話は異世界が出典じゃなかった? 動物変身で同種の中に紛れていたら、命中率で見つかったっていう。

  • 斉賀・京司 (不出来な子供・e02252)
    2017年7月27日

    反応が遅くて済まないねえ。【命中率】あゝ、うん。隠密系や動物変身の命中率は初出典は異世界の方だねえ。でも多分、こっちでも同じ理由でバレそう。世界観的に。お問い合わせで分かるかな……? 【師団色】青色の小物を何処かに、で良いのでは……? どうしても否なら身に着けない。

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月27日

    悪いが平均は反対だ。きっちり班の中でポジション分けする以上レベル差があるのは容易にPTが崩壊する。平均30ってのは全員30じゃなくて50と10が同居するってことだ。ポジション分けに振り分けルールがない以上ランダムで配置されると考えるのが妥当。そんな時にレベル10がクラッシャーになってレベル50がジャマーとか明らかにバランスがおかしくなる。レベル50は実力を発揮できず、レベル10は足手まとい。そんなのでイグニスの精鋭相手にするのは厳しいだろう。それに必ずしもレベル30前後で組めるかというとレベル帯の配分的に無理じゃないか? あぶれた連中へのフォローも必要だろう。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月27日

    【班編制】私も雄太さんに賛成。ポジションとレベルは紐つけした方がいい。あと、私としては、Cra班、Def班みたいに、班を一つのポジションで固めて運用した方がいいかなって思った。 // 【退却】バイオガスって使えない?

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月27日

    そこなんだよな。広い師団員を振り分けて平均30となるかはかなり難しいところだと思う。ただ書かないよりかは書いた方がそれこそ平均レベルのバラついた班ごとになるっていう最悪の判定は避けられるのではないか、の保険として添えさせてもらった。>>一条 // ポジションとレベルの紐つけなぁ...。確かにクラッシャーなんかは難しいものな。バイオガスについては、黄鮫が戦って居るところを退却するので、かえって味方の混乱を招く可能性が高いように思えた。>>連

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月27日

    ラズェのまとめ、全体的にいい感じじゃないか?ありがとな。 // 【レベル表記】【班編成】具体性があって判りやすいんだが、明言してしまうことで「固執して逆に動きづらくなる」という(判定としての)マイナス面が出る気もする。ポジションや編成(人数)は目安として設定するくらいがいいんじゃないだろうか? // 【他師団との連携】黄鮫師団の陽動という記載だが、先方のFAに明記されない可能性もある。「~を図り、<15>への~」くらいでいいかと。撤退の部分も、黄鮫ありきになっている感じがするのは避けたほうがいいような気もする。自分たちで判断するような指標を第一にすべきじゃないかな?

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月27日

    【班編成】代案は出してたはずだがなー。敵は精鋭ってことで高レベルを軸に8人編成して敵に当たる、中レベル帯は後方からの遠距離攻撃などで援護。低レベルはジャマーで味方へのアップ系エンチャントによる支援、部隊間の連絡、目的地までのマッピングなどを任せる。ポジション移動以外は班内でのポジション振り分けには異存ないよ。【撤退】バイオガスを使うのはイグニスのエリアでの想定としておけば黄鮫に迷惑はかからない。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2017年7月27日

    【班編成】ちょっと調べてきたんだが、今現在、蒼鴉師団に所属するケルベロスは4430人だ。そして今出てるミッションを全部クリアすると、大体LV35ぐらいになるらしい。これを前提として高レベル帯40~54、中レベル帯25~39、低レベル帯10~24と定義すると、分布はこうなる // 【LV分布】高レベル帯:278人 中レベル帯:530人 低レベル帯:3622人 // …見ての通り、圧倒的に低レベル帯が多い。一条の班編成案だと低レベル帯は支援・連絡・マッピングを行う訳だが、流石に3000人は多くね? レベルで厳密に区切るよりは、『高レベル帯→精鋭』『中レベル帯→熟練者、戦闘経験豊富』『低レベル帯→新人、戦争に不慣れ、後方支援希望者』等のように言い換えてお茶を濁せばある程度は融通を利かせた編成にできるかな、と思うのだがどうだろうか?

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月27日

    【班編成】具体的なレベルと人数分布を明記すると突っ込まれやすいからあえてぼかしてたんだ。支援に関しては味方にエンチャントする分には命中するし、アップ系が乗るので数は幾らいても無駄じゃあない。伝令とマッピングするには多いけどな。他にこう何かあるか? 戦闘を観察して敵のステや防御属性の偏り具合を調べるとか? 本来なら橋頭堡である【1】に後方支援として置いておきたいが、そこに置いてやらせる支援が思いつかなくてな……。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月27日

    そういう表現のぼかし方は、新人さんいらっしゃいなドレッドノート戦のプレイングが参考にならないかな?

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2017年7月27日

    【班編成】レベルという言葉を使うと、判定をする側が線引きをする可能性もあるから、できれば避けたいかな。それこそさっき俺がやったみたいにな // 【支援色々】戦闘の観察…ってのは良いな。あとは、索敵・周辺の警戒はどうよ。忍者の拠点だ、隠し扉やら何やかんややらで不意打ちされないとも限らんぞ。(1)での支援は心霊手術係、とか? 重傷が即回復なケルベロスウォーにおいてはあんま意味ないか。確かに難しい // 【ドレッノーのリプレイ】成る程。明日目を通してみよう(今日はそろそろ眠いです) // おう、ほらよ(自分もいつものを開けつつ)>陣内、コーヒー

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月28日

    【班編成】ぼかすのは俺も賛成だ。それならさっきの志藤さんので異論はないです。【支援等々】索敵はどうだろうなー。レベル低いと厳しいのも確かだし明確に探すべきものがあるわけでもないからなー。双眼鏡とかでの索敵くらいかな。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2017年7月28日

    【支援色々】それこそ、タイムキーパーやってもらってもいいかもね?戦闘の観察ってことは、いろんなことに注意払わないとダメだからね。その一要素として、「時間」っていうので、どうかなぁ?

  • 加藤・光廣 (焔色・e34936)
    2017年7月28日

    ラズェはまとめお疲れさん。いい出来だと思う。【支援色々】戦場をマッピングしつつスーパーGPSでの位置把握、割り込みヴォイスでの撤退合図、DFならシールド系で攻撃の受け流し、カメラで戦場風景の撮影、戦場観察なら離れた場所から望遠鏡も使えるか。と、思いついたのはこれくらいだ。あとは内部構造が複雑な場合にシグナルボタンを使っておいてもらうのもアリだと思ったわ。撤退時に目印があるとスムーズにいくかな、と。【班編成】伝令自体は多くても問題ないと思う。敵に足止めされた場合を考えると、同時に数人をそれも何班か出せるのは悪くない。まあ3000人も割く必要はないだろうが。【奇襲方法】追記で突入順番は重要。精鋭、熟練者、新人など不慣れなものの順が良い。不慣れなものが最初に突入するのは敵から発見されやすいだろう。撤退は逆な。

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2017年7月28日

    ラズェさん担当と纏めありがとうございます。 // 【撤退】黄鮫師団さんから、『「黄鮫は、必ずしも奥に向かった師団の撤退支援をできるとは限らない」事になりそうなのをご報告しておく。可能なら金糸雀・緋色蜂・蒼鴉の撤退支援を行いたいけど、性質上そこまで持ちこたえるかわからない。部隊の被害が大きくなった場合、他を待たずに撤退する…可能性が高い(まだ相談中だけど)ので、ご了承願いたい。』と連絡がありましたね。撤退に関しては自前で組み立てる必要がありそうです。

    →Grind Edge - ケルベロスブレイド

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2017年7月28日

    【撤退】撤退条件は3割損耗とタイムキーピングでの10分のみに絞って良いと思います。 / 各班編成の例外項目として、サーヴァントは撤退開始前までは「後衛配置:攻撃型はSN・回復型はMD」。撤退開始時にDFへポジション移動。殿を務めてもらう。という形で、戦闘時は温存してもらって、撤退時は殿になる為、ポジション移動に一手費やしても問題ないと思います。 / ダンジョン故に撤退路はアリアドネの糸とマッピングした地図を複合して利用。 / 撤退順に関しては黄鮫がいないことを前提に、撤退先頭は切り開く必要があるため、熟練者⇒新人⇒精鋭という形になるでしょうか。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月28日

    アリアドネの糸だけど、あれは出発地で発動だよ。そこから伸びる赤い糸を辿って、元来た場所へ引き返すの。 // 【撤退】黄鮫さんは黄鮫さんで撤退条件詰めてるし、撤退時は当てにしない方がよさそうかな。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月28日

    大伽藍内部の(15)に俺らがに到達して奇襲行動を開始する地点を出発地とするっつーつもりで書いたんだが、裁定としてはナシってことかい?

  • 小車・ひさぎ (この出会いにありがとう・e05366)
    2017年7月28日

    【アリアドネの糸】撤退時に使うつもりなんだから、(15)エリアの入り口だけじゃなくて更に大伽藍侵入口の(1)まで繋がってないと困るんじゃね?螺旋忍者の本拠地なんだから色々仕掛けとかありそうだし。だからナシじゃなくて発動地点を大伽藍突入地点にすればいいんじゃないかな。任意で発動できるんだよね?

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月28日

    レベル表記はそれでいいと思う。【編成】敵の能力調査はそうでも双眼鏡なんかで広さとか敵の数とかは後方からでも調べられるさ。人数が居るんだからいけそうな案はどんどん書いていこう。突入時のマッピングなんかもさせるのも忘れずに。マッピングは文字の妖精さんとかゴーストスケッチを併用すれば正確性は上がりそうだ。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月28日

    【アリアドネの糸】よくよく考えりゃあ(1)から張ってったほうがその通りだな。(1)からにするぜ。【編成】じゃ、精鋭班にも新人班を補佐として置くぜ。逐一正確な情報を手に入れ、安全を確保をするっつーのはもちろん詰めていきたいところだが、あまりに多過ぎる非戦闘の支援要員を投入していると流石に展開が遅れそうなのが察されそうな気がする。新人班の総数は精鋭、中堅班合わせた人数とで5:5として、その人数のなかでやれる範囲ってーのはどうかな。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月28日

    【レベル表記】蒼鴉のレベル10で検索してNPC抜くと2524人だから。ニコニコには一人足りなかった。違った言いたいのはそれじゃない。ぼかすの賛成で。彼らが戦闘参加するならジャマーになっての精鋭へのエンチャントや、メディックでのキュアヒール、スナイパーでの攻撃かしら?

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月28日

    【アリアドネの糸】受け入れてくれてありがとう。これで迷子にならずに出発地点まで帰れそうだよ。 // 【編成】初期レベル多いね。精鋭・中堅と半々でもまだあぶれそうだけど、仕方ない。戦闘ではジャマーか後衛に賛成。非戦闘の調査班も結構な数になりそう。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月28日

    はい、誤記・表記揺れに関してだけチェックしたよ。内容そのものは、みんなで話し合お。 // 各班の行動 (1)精鋭班 「戦闘に困難を資する」→「困難を要する」 // (3)新人班 警戒管理分隊 「<タイミングキーピング>に」→「<タイムキーピング>に」 // ●撤退時 (1) 撤退を行う場合 「タイムキーピングによる」→「<タイムキーピング>による」 // (2) 部隊の合流と編成 「各班は合流をしつつ<退却を行い」→「<」が不要 // (3)行動 「(15)イグニスからの離脱後はバイオガスの使用をやめ」→「<バイオガス>」

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月28日

    たりないところな。各班編成の項目はまず3班に分けることを明記しよう。それから新人班の内容についてはもっと具体的にだな。展開地域の管理とはなにをどのように行うのかをはっきりと。直接支援の内容なんかも具体的にしよう。マッピングに関しても言葉が足りないとおもう。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月28日

    サンキュー、ちょいと修正始めるわ。 ところで書いてて思ったんだが8名1班としながらも、それぞれ「精鋭班」「中堅班」って書いてると、この2部隊で16人しか居ねぇみたいなあらぬ誤解を受けそうなので、「精鋭小隊」「中堅小隊」に表記を繰り上げるけど構わんかい?

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月28日

    小隊表記かぁ。それなら中隊や大隊はどこにって、ちょっと意地悪を言ってみる。まあ、分かりやすく誤読されない工夫があるなら、全部やっちゃっていいと思うよ。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月28日

    ま、そもそも師団編成の内側に何もないわけだしな。今更って感じだろう。

  • 一条・雄太 (一条ノックダウン・e02180)
    2017年7月28日

    8名1組とし、3班に分ける。でいいんじゃないか?

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月28日

    そっちの方が分かりやすいかな? ちとやってみるわ。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    ラズェさんの反応がないけど、大丈夫なのかな……?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    【奇襲の要旨】「基本的な班編成としては、前衛(CR、DF)とアタッカー(CR、DF)以外のポジションが3名以上にならない事に留意」ってところ、8人1組なのに前衛2人以下、他2人以下って文章に読めて変な感じ。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    奇襲を行う師団での調整で、『作戦ルートが被る場合に限り、それぞれの師団の行動を妨げない範囲で同じルートを可能な限り使用し、味方の損耗を軽減する。』『撤退時に他師団員が取り残されそうな場合は、可能な範囲で撤退の支援をする』ってのがあったから採用したい。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    寝落ちの可能性考えて備えておいたほうがいいかと思ったけど、大丈夫そう?//【編成】新人って呼称で勘違いしてる人いるかもしれないけど、レベル差から威力、命中、回避が比べると劣り、先手を取られやすいだけで、戦闘に不慣れとは限らないわ。彼らも貴重な戦力。支援役を優先的にお願いするのはいいけど、基本的に戦闘は行わないってのはちょっと勿体ないと思う。数撃てば当たるし。敗北戦場でも敵戦力は減る。当日は彼らにも応援だけでなく攻略に参加してほしいし……基本は警戒管理、班付分隊としても、戦闘にも参加する形が良いと思う。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    流石に明け方まではキチィかなぁ。【編成】敗北もいとわないと考えるなら、そもそも精鋭、中堅、新人分ける理由が無くなっちまう気がするな。根幹が揺らぐのでちょっとそこは動かさないほうがいいと思う。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    ああ、よかった。起きててくれた。 // 【編成】戦い慣れしてるってことは、レベルがそれだけ高いんじゃないかなぁ? それぞれの総合的な能力を分かりやすく表したものが、いわゆる「レベル」だと思ってる。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    以上だと3人を含んでそれ以上にならないだから0名か1名か2名か。「3名未満にならないようにする」か「前衛3 ジャマーとメディック3 スナイパー2の割合となるように編成」で、何かあって8人を超えて行動する時も、逆に8人未満で行動する時もそんな感じって指定しておくといいんじゃないかと思う

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    【編成】新人班・警戒管理分隊が、奇襲部隊(=蒼鴉全体?)の3割って多すぎないか? 基本的に戦闘を行わないのなら尚更勿体ない気がする。敗北云々の前に、そもそもの攻め手が少なく、『敵戦力の削減』の効果が弱まりそう。 …ちなみに、精鋭/中堅/新人の基準が無いのは問題にらないかな? ぼかすとしても凡そのレベルとか人数の割合とか、目安くらいは要ると思うんだが。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    【撤退条件】タイムキーピングによる10分のスタートは突入開始時? アリアドネの糸と同じく起点は明確にした方がいいかと。…突入開始から10分だとイグニスの基に辿り着くかも怪しいと思うんだが。(俺はイグニスの基についてから10分と思っていた)

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    …っと、ラズェありがとな。夜通しってのは辛いだろうから、第1稿あげて早めに休み、その間に可能なメンバで推敲→早朝に最終稿を提出、くらいを考えたほうがいいと思うぞ。俺も26時くらいまでしか居られないが。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    当初はCR3、DF2、JM1、SN1、MD1って明記したんだが、融通が利かなくなるって理由でぼかしたわけだな。「3名未満にならないようにする」だとMDとJMが合計6人とかになる可能性も無きにしもあらずって、ならねーと思うが。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    【編成】根幹は「より大きく敵戦力を削る。味方が死なない程度に」ではないの?精鋭、中堅、新人でわけるのは精鋭は精鋭で固めたりしてより敵戦力を削れるようにって理由で、そこから新人は基本戦闘参加させないは何だかずれた印象を受ける。レベルで具体的な線引きをせずぼかしたのに、曖昧にした境界で戦闘参加と戦闘不参加って極端にわけてしまうのも何だかね。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    レベルが低くてもスナイパーやメディック、エンチャントジャマーとしては貢献できると思うし、もう少し戦闘要員の色が合ってもいいと思う。 // 【制限時間】私は、奇襲開始から10分だと思ってた。奇襲の目的は、別にイグニスの首をここで取るためじゃない。(15)の戦力を削ることだもの。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    寝落ち前にバトンタッチしてね。無理はしないように。//ならぼかして割合表記がいいんじゃない?CR3、DF2、JM1、SN1、MD1の割合って

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    志藤がソースを出してくれたが、高レベル帯40~54、中レベル帯25~39、低レベル帯10~24と定義するとレベル分布が蒼鴉で【高レベル帯:278人 中レベル帯:530人 低レベル帯:3622人】戦闘を行うのがトータル808名で精鋭班が34組、中堅班が66組出来るわけだな。100組にそれぞれ3人がつくので300と、1100人分の経路の維持で200は欲しいところだから7:3くらいの割合が正しいってことかな?

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    俺も10分っつーのは(15)に辿り着いてからって感じだったかな。侵入口からだと往復で10分経っちまうんじゃねーかな?

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    時間制限の奇襲で大量の負傷者が出るほうが問題だと思うけどな。それならサーヴァントの殿を作る意味も無いんじゃなかろうかね。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    【経路の維持】これいらないようにも思う。伸びきった戦力を横から突かれて……ってあるわよね?各個撃破とかのリスクや、何かあっても彼らの回収にそのルートを通らないといけないとかになる可能性。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    【経路の維持】あー、典型的な各個撃破パターンか。そうねぇ、撤退時は師団全体で一丸となって戦力を集中するのがベター。先頭はもちろん精鋭班ね。

  • 二階堂・たたら (あたらぬ占い師・e30168)
    2017年7月29日

    メタい事言うと、帰りなんて考えてない奇襲でも怪我人でないしある程度戦闘させといた方が説得力でそうじゃねぇかね?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    【制限時間】10分で撤退開始って話なのに往復で10分とか言ってるラズェの面白話は置いといて。(15)への攻撃開始から10分で撤退って明記した方が良いと思う。爆砕戦が「まともに交戦する時間は10分と定めていた」で、それを参考に10分と決めたのだし。交戦する前からカウントしたらね

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2017年7月29日

    『●突入後<15>イグニスにおける戦闘』の2行目、『有力的→有力敵』。直さなくても多分意味は伝わると思うが、一応指摘な // 【経路の維持】ある意味そこを通りますよ、って言っているようなモンだからな。自分と仲間にだけ見える〈アリアドネの糸〉の利点を打ち消してる感もあると言えばあるか // 【新人班の戦闘】『戦闘においては周囲との連携を意識し、安易な突出は避ける』としておくととりあえずは良いかと

  • 二階堂・たたら (あたらぬ占い師・e30168)
    2017年7月29日

    まぁ、あんまり話してない自分が言うのもなんだがねぇ。ギリギリで話し込んであれこれ変えるより、酷い間違いだけ直して出してしまうのがいいんじゃないのかぃ?今日まで話し込んでたんだから多少、荒があっても十分頑張ったと思えるんじゃないかねぇ。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    そうね。寝ぼけた頭じゃ、いい考えは浮かばないし。もし上手くいかなくても、それは開戦後に取り返せばいい。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    【経路の維持】各個撃破も怖いが、分散した組の『退路が埋まってる』って事に気付かない事の方が怖いんじゃなかろうかね。(15)への到達までは師団で行動、その後は散開してっから、折り返し地点で師団に纏まる方が難しそうでは?

  • 二階堂・たたら (あたらぬ占い師・e30168)
    2017年7月29日

    そうそう、仮に戦力100減叩きだそうが、当日いくらでも挽回できるからねぇ。気楽に行こうや気楽に、プレイング書く人が疲れちまう。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    じゃ、意見の流れからすると新人の方も戦闘に織り交ぜておくぞ? あとは退路の確保も変更しておいた方が良さそうだったから変更しておくぜー。//交戦時間が10分、っーほうが齟齬が無くて良さそうだな。//誤字探しサンキュー。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    なんか、ラズェの言ってることがよく分からない……。退路が埋まってるってなに? そもそも、師団という単位で組織的に奇襲するわけでしょ。散開したから統制無くなりますなんて、それじゃ集団戦にならないよ。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    【経路の維持】別にあってもいいと思うが、それが分隊の目的だから戦闘しない、とする必要はないように思う。 …戦闘エリアが広く、入り組んでいる可能性も考えて、ラズェは「退路が埋まる」って表現を使ったんじゃないかな? ま、こんな時間だし、俺も含めて考えが及ばないこともあるだろうが、全否定するような話は控えないか?

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    ん、ごめん。ちょっと言い過ぎた。最終稿は、何時頃になりそうかな?

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    …途中送信してしまった。ま、俺個人としても、退路が埋まるのは考えすぎな気もする。師団で進軍したら、突入した地点に集まるくらいできるだろうと。アリアドネの糸もあるしな。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    悪いが、俺はそろそろ休むよ。…っと、最後に1つ。【撤退時】他師団と協力して撤退する、的な文言を入れてはどうだろう? 今更ではあるが、突入時に道を拓いてくれる師団もあるだろうし、帰りも協力できればと。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2017年7月29日

    【退路埋まる】撤退しようとしたけど実は敵に回り込まれていて退路埋まってました、というパターンも考えられる。経路の維持を行う場合、精鋭・中堅が敵を掃討した後に新人班を置く形になるから、敵は狩り終えてるし維持は比較的楽なはず。人が居れば回り込もうとする敵が居ても分かるし、帰り道はより安全…かもしれない。まァ、とりあえず最終稿待ってるぜ。寝落ちたらスマン // 【撤退時】書いといて損はない。短い文章で大丈夫だから、載せてくれると有り難い

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    いや、俺も悪い。俺の考えだけで詰まってきてっからな、そう言ってもらえると客観視できていいことさ。後2、30分今出てきたのをまとめっから、そこで一旦黒住にバトンタッチさせてもらうわ。そこでまだ議題が増えるようであれば、7時ごろに起きるから改めてまとめて提出、って感じかな。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    30分っていうと3時頃だねぇ。まあ大丈夫だけど。バトンタッチしたら、仮プレの投下先も変わるよね。舞彩って、旅団持ち?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    バトンタッチするわ。ラズェの考えだけで詰まってきてるか。確かに金曜になってから追加、削除されたとこが多いかしらね

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    旅団持ってるわよ。ちなみに私は4時30分にちょっと外出の予定あるけど、5時には帰るし、朝まで普通に起きてるわ。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    旅団持ちなら安心。私も完徹の覚悟はあるから、付き合うよ。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2017年7月29日

    俺はとりあえず3時までとしておく。朝は来れたら来るが、ほぼほぼ無理だと思ってくれ

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    【(15)イグニスにおける戦闘】そういえば、挟撃案はなくなったのね。狙える状況とは限らないってのは納得だけど、基本は今の形でもし狙える状況なら狙うぐらいは書いてもよくないかしら?最初に近づいてから挟撃ポイントまで釣りだす、みたいな意見もでてたけど、釣りだしは必要ないと思う。最初の一撃を遠距離攻撃スタイル者に任せて離れた位置から攻撃、敵は反撃で、全員が遠距離攻撃しかしないなんてわけもないし少なくとも近攻撃使用の敵がこちらが動かなくても前にでてくる。そこを叩くって話。そこを叩く為の最初の一撃使用者は遠距離攻撃スタイル者だけにするという話。もし万が一敵が遠距離攻撃しかしない、拠点防衛の為に遠距離なしが撃たれ放題なら元のプランに戻って隠密解除で近接攻撃者も攻撃する。ちなみに射撃スタイルっていうのは使用グラビティの事で、必ずしも後衛ではないから。//今から無理に入れなくてもいいけど

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    みんなが否定的だったからねぇ。挟撃というか釣り出しが主眼だったんじゃなかった? あれじゃ無理だったと思うよ。遠距離攻撃主体のその案なら、実現の可能性はあると思う。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    うん。私の提案時点ではそういう意味で射撃班と突撃班にわけない?って意味で言ってたつもりだったのだけどね。説明が足りなかったのかダウンしてる間に釣りだし必要では?って話になってた。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    そっか。あたし相談序盤はいなかったから。異世界のやや難依頼で必死に相談について行ってた。こうしてこっちに集中してるのは、その依頼が出発してからなんだ。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    はい、ラズェ、お休みー。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    はい、ラズェはお疲れ様。おやすみー。後は任されたから、寝過ごしていいわよ?なんてね。寝て起きてこなくて代わりにプレ提出の経験は1度でいいわ。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    プレ代行は、FAリプレイが気まずそう……。 // 大きな変更点は、各ポジションに具体的な人数がついたところくらいかな?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    リプ登場3名とその子でFAリプイメージのピン作らないーって提案したのだけどねー。上手くいきませんでした。作りたかったわ……//あとは精鋭班は師団上位1割、中堅班は上位3割……ってなったのと、警戒管理分隊がなくなって火力支援組ができてるのと、他師団と協力して~~脱出ってなってるとこかしら

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    確認と万が一の寝落ち対策に私が内容を理解しやすい形に並べ直して書いてみるわ。挟撃案は……書かないでおくか

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    あー、それは楽しそうね。<FAピン // あ、本当だ。割り振りが変わってる。他師団と協力してっていうのは、連携相談所で奇襲を選んだ師団が全部入れておくことにした文言らしいね。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2017年7月29日

    お疲れさん。俺としては特に問題点は無いと思う>ストラング // 挟撃案については、近単グラ使ってきた奴をフルボッコにする作戦ってのはわかるし結果的にクラッシャーやBS撒きにきたジャマーを優先的に潰す感じになっているのかな、とは思うがどんな旨味があるか判じかねたので俺からは何とも。んじゃ、俺は寝る。スマンが後は頼んだ

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    はい、巌もお休みなさーい。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    システム的にはあって志藤がいうぐらいの結果にしかならないでしょうね。あとは遠より近のほうが威力高いからより火力の高い敵から倒せそうぐらいかしら?ただFA奇襲はシステムよりプレイング的なとこある感じだから。単純に正面から戦うよりも、より敵を混乱させる工夫があったほうが効果大きくなるかなとね。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    と、言い忘れ。志藤もお疲れ様、おやすみー

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    【班名】ちょっと提案。新人班って名称で新人扱いは何だかなーと思うので、闘技場のトーナメントからとって、新人班は新星班に変えない?とか言ってみる

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    新星かぁ。新人よりはいいね。ただ、IDだけは古くて初期レベルの人もいるしねぇ。でも、他に名前を持ってくるところもないし。いいんじゃない。(ちなみに、新参っていうのを思いついて、同じ理由で却下した)

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    何だかんだで飲んでなかった眠前の薬を服用。睡眠導入剤が入ってるから、寝落ちしたらごめんね。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    ID順もあるけど、生まれで昔からケルベロスとして戦ってたみたいなのもあるからね。//師団上位1割が精鋭、上位3割が中堅って3割の中に精鋭の1割も含まれて、精鋭部隊分は除くってことはわかるけどなんだかなーと思ったので「精鋭部隊は師団上位10%に入る実力を持つ者を集めた班」「中堅部隊は師団上位11%~30%に入る実力を持つ者を集めた班」にしたいわね

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    おっけー。無理しないようにね。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    うん、こうして話してれば大丈夫。 // うん、定義自体はそうなるね。上手く一目で分かるくらいの表現があればいいんだけど。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    「精鋭部隊:師団上位10%までの実力者で構成」「中堅部隊:師団上位11%~30%の実力者で構成」。こんなのどう?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    ん、ならそうする。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    (クッキーさくさくさくさく。起きてますアピール)と、ちょっと外出するわ。5時ぐらいに戻る

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    はい、いってらっしゃーい。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    ただいま。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    おかえりなさーい。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    さてと、寝間着から普段着に着替えようか。結局今夜は布団に潜り込まずに終わりそう。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    今度は私が出てくるよ。コンビニでつまめるものでもね。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    いってらっしゃい

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    ただいま。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    おかえり

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    仮プレ作成、進んでる?

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    うー、さすがに眠気が来てる。あとお任せしていいかな?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    隠密性上昇に8人1組の少数移動と提案されていたのが師団で纏まって移動になってて、少なくとも50VS50(サーヴァントは除く)で戦える戦場で8人1組に分かれて戦うになってる。移動時戦闘と奇襲時戦闘が混ざったのかしら……?「移動時に8人1組」「攻撃時には部隊で纏まり精鋭部隊は主力中央、中堅部隊は左右、新星部隊は精鋭部隊中堅部隊を支援する形になって攻撃を行う」にしたほうが良いような。あと支援火力組って名称変わってるけど、退路の維持するの変わってないわね。敵が現れたら反撃するって追加されてるだけ……?

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    んー、しっかり議論してこなかったツケだねぇ。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    移動で組単位だと、かえって難しいよ。目標地点がはっきりしてるわけじゃないから、再集合が心配。戦闘は、班を単位に全体の指揮が及べばいいんだけど。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    しっかり議論してこなかった、かなぁ。とりあえず、これは奇襲ということで、全員で移動して道中で見つかったりな見破られリスクをあげるよりも、少数でとにかく見破られず奇襲が成功する方が大事って感じでの少数班移動が大事な感じの提案ね。戦闘は道中纏まってるなら到達してから分かれる意味って何状態。精鋭部隊で固めてより敵戦力を削るって意味での編成の筈が広く浅くと散らしてるのも違和感

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    舞彩よろしく。後半、身動き取れなくてすまなかった。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    たまちゃんおはよー。ラズェのまとめとたまちゃんのまとめてたの見ながら書いてる。私は前半?と後半も後半しか動いてないから……

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    ちょっと分身の術でも使えないことにはどうもならん事態にハマっててね。なんか手伝えることある?

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    奇襲時も50vs50のAI戦闘が適用されっとは限らないんだろう? ENとBSの列減衰の関係から、通常依頼と同じように8人で組むのが一番火力が出せる最小単位だろう。 それで『倒せそうなヤツから倒すとしてるから問題無い気がするが。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    おはよう。そして、お疲れさん、と。ラズェのから構成も変わってるな。比較しながら見てみる。…というか、そろそろ第1稿くらい出さないか? 何かあって「1つも提示できませんでした」じゃ笑えないからな。 (冷たい麦茶を差し入れしつつ)

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    ラズェも時浦もおはよう。適用されるとは限らず、適用されないとも限らず。FAはともかく第一ターンとかのAI戦闘からリプレイも書かれるのは確かで、逆説それだけの空間があると言えるだけ適用される可能性の方が高いと見る。ちなみに倒せそうなヤツから倒すは戦場から低レベルが順に消え、後々の攻略時の平均レベルが上がりそうで個人的には微妙に思ってる。個人的なので書き換えてはいないけど

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    部隊構成は、現状主に突入順の整理に行われてる印象かな? ……これ、後ろから敵が来たら新星部隊速攻で壊滅なんじゃ…。役割や目的に対してある程度レベル帯を寄せること自体には反対しないが、新星部隊にも支えになれる中堅以上がいた方がいいんじゃないだろうか。この時間になっての意見なので、無理を言うつもりではないんだが。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    モンブランのときも頭数を減らすことを優先してたが、特に問題なかったのでは?<後々の攻略 それに、戦争時の各戦場の敵は有力敵・部隊長級の少数以外は比較的レベル帯は近いんじゃないかと思う。今回もそうだって保証はないけどさ。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    精鋭部隊班がクリアリングした道をーって感じ。先頭は戦闘(ギャグではないです)が回避できない可能性が高いから。次は新星部隊班にして、最後に中堅部隊班がいいかしら?(2)通過時だけが問題で、あとは他の奇襲師団がいるし同じルート通るから、少なくとも行きは後ろから敵がくることはないかなと思うけど

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    攻撃開始について、「可能ならば他師団の奇襲とタイミングを合わせて」とあるが、過去に他師団とタイミングを合わせる計画は成功しなかった例がある。おそらく大伽藍内部でも通信機器の活躍は期待できないし、現段階ではタイミングを合わせる意図がやや不明なので、この一文は不要なのでは、と。(「可能ならば」のおまじない、ってのもわかる。)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    突入時はそれで納得だが、各部隊の布陣を記載しているのが「攻撃フェイズ」の項目なので、戦闘時に全体でこういう大がかりな陣形?と解釈してたかなー。戦闘が始まれば、それなりに乱戦になりそうだし。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    (モンブラン……?あ、大阪城か!)モンブランの時はね。ドレッドノート戦で基本残霊ばかりで弱いよ!が詐欺じゃねーかな平均レベルだったのってもしかして?と思ってしまっててね。まぁ杞憂でしょうけど

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    ほら……弱いよ弱いよ詐欺はドレッドノートでもあったから……

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    うーんと……あと撤退条件か。3割ってゆるくない? 5割ではダメだったんだろうか?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    まず無理だろうけど、タイミングを合わせることができたらどれだけいいか。東京防衛戦の時よろしく、どこかで戦闘が先にあれば後で戦闘となる場所の警戒は強まるのは自然な考えだと思う。だからまぁ、ダメ元でもあったほうがいいかなって。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    確認した。ラズェの表現を使いつつ、精錬されたって感じの印象。ありがとな。 // 【部隊構成】上位の実力者って何だろう、と少し考えてしまった。IDの小さい順で「経験ある=実力ある」とも言えるし、単純にレベルの高い順とも言えるからな。…まぁ後者とは思っているが、明記されないことによる理系の発想。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    【突入順】陣内の言う後から攻められることは解るが突入順自体は変えなくてもいいかなと。部隊編成の「上位の実力者」は目安であることにして、新星部隊へ有志の実力者が加わるって形もはどうだろう? 経験活かして引っ張る、みたいなイメージ。 // 【敵レベル】今の段階ではそれほど気にしなくていいかなとは思う。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    (間違えて投稿してしまったので連投に…)撤退時の安全確保のためかな、とも思うが、制限時間が10分とそこまで長くない分、損傷率での指定は粘る方向でもいいのではと思っていた。特に、新星部隊が集中的に狙われた場合、構成員の人数分布として一気に3割条件に達する可能性もある。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    突入順を変える話はしてないんだぞ!(零にコーヒー出す)

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    突入時のポジションは部隊編成の班分けで書いた……つもり。そういうのではないか。攻撃フェイズの布陣で後ろから攻められたらやばいって話?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    あと、残り45分なので、零も言っていたように一旦仮状態のプレイングだけでも投稿しておくことを俺からも提案させてもらう。詰められなかった場合は仕方がない、次回に活かせばいい。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    締め切りは朝8:30だっけ。そろそろやばいわね

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    【撤退条件】3割ってのは、爆殖核爆砕戦のヤツを流用してそのままって感じじゃないかな。まぁ敵地の中心へ攻めるわけだし、帰りの戦力温存も考えて、3割程度でいいとは思うけどね。 // 【突入順】黒住が変えたほうがいい?と言ってたので、変えることも検討してたと思ったんだが。…『精鋭部隊班、中堅部隊班、新星部隊班の順に突入』って記載もあるし。(熱そうなので珈琲は手元に置いたまま ※猫舌)

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    えーとじゃあ、とりあえず撤退ラインを3割から5割に変更して仮投稿しましょうか。私が

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    あのときは、迷宮もあるし出口までのルートどうなってんよ?ってのがあったから3割でも…と思った。5割で撤退できてる師団もあるし、そこまで慎重にならなくてもいいかな、って思うんだよね。目的が「敵戦力を最大限削る」だし、新星部隊の編制で「持ってかれるときは一気に行く」感じもあるしで。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    私が突入順変えた方がって意味?と聞き返してたまちゃんが突入時はそれで納得といっていて、布陣の攻撃フェイズって言ったからそっちの話かなと

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    舞彩の説明であってるので突入の話は置いとこ。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    誤字見つつまとめた感じ。「他師団と協力してー」のところに「可能な限り」と撤退条件を5割に、っつーところは本投稿では直すぜ。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    ラズェ生きてたか。とりあえず今できる状態の範囲でお前さんが投稿しとけ。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    とりあえず【撤退条件】5割に変更//【布陣】精鋭部隊を中央に~新星部隊を~支援する形になって攻撃開始。にした。開始時はそんな感じで「戦闘中その布陣に拘る必要はない」とか加えたほうがいいかしら?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    おっと生きてたらずぇ

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    (冷めた珈琲に手を出して一口)…なるほど、理解した。発言スピードと、草稿確認してる時間のズレで、ちゃんと追えてなかったな。 // ラズェよろしく。まずは第1稿を。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    もっかい確認なんだけど、「攻撃フェイズ」に記載されている各部隊の布陣は、こう、戦国時代の合戦みたいなああいう規模の布陣って意味なのかい?(ナントカの陣とかいうやつ…)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    いまちょっと速度を加減してる余裕ないからな、ゴメン。読み違えの発生率は全員縛上がりだろうから、こまめに「それちゃうで」っつってサクッと次行くようにしよ。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    あ、攻撃フェイズのとこは「各組分散で可能な限り精鋭班を先頭としながら」で部隊に纏まり直さない感じなのね。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    どうせだったら、全体の規模でやるんじゃなくて、そのミニチュアバージョンみたいにして動けばいいんじゃないかな、と思ったんだけど、これさすがに今から言い出すことじゃないかもしれないな、って気持ちもあり……

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    なるほどそうなったか。じゃあ、例えば「近隣のチームと連携して」とかっていう魔法のフレーズを捻じ込むのはどうだろう。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    スピードのことは解るし、謝るほどじゃない。気にすんな。 // 【布陣?】今から班ごとに組むのは、さすがに厳しいだろうな。大きく影響しない気もするし、現状のままでもいいかと。魔法のフレーズもアリ。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    「最終稿」って投稿してるよブルーベリー!?

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    …そうなんだよな<最終稿

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    近隣のチームと連携して。いいんじゃなかろうかね。ぽぽぽぽーん。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    .....わりぃ、【こちらが本当の最終稿】っつー記載で大丈夫かね?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    んー……可能な限りそんな感じで纏まって火力を集中しようって感じ。8人1班は隠密性の為に仕方なく移動に限りで、敵が散開してる保証はどこにもない、どちらかというと戦場間ではなく戦場エリアでの戦闘ってことで纏まってる可能性の方が高いでしょう。だから班単位は敵に各班撃破のリスクあげてるだけだから奇襲時に8人1班はなーと

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    とりあえず五月雨式に行くぞ。/「(15)イグニスの戦力にダメージを与える。」→「(15)イグニスの戦力に最大限ダメージを与える。」※前者だと、なんとなく「ぽこっ」って殴って帰ってくるような印象があるから。「できるかぎり削ってやんよォ!」という気概をここにもブチ込みたい。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    「精鋭、中堅部隊を除いた師団員の一部で構成」→「精鋭、中堅部隊を除いた師団員の一部と精鋭・中堅に該当する有志の混成部隊」※零も言及してくれてたと思うが、新星部隊にある程度中堅層を配置した方がいいと思う。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    小学生かよ…<こちらが本当の/とりあえず最後の最後に投稿したFAにレスする形で「こっちです」って入れときゃセーフな気がします。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    ま、<改訂版>とでも入れればいいだろ。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    「追随しながら展開する」っつーところで幅広ーい解釈をすればもう少し数の増えた集団だと捉えられない事も.....

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    【魔法のフレーズ】入れるなら、言葉を合わせるためにも「近隣の他班と連携して」かな。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    ・新星部隊 精鋭、中堅部隊を除いた師団員と精鋭・中堅に該当する有志で構成 でどうだろう。精鋭中堅除いた師団員の一部ってあとはどこいった感

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    「戦争に参加しない師団員もいますんで」感…? でも確かにわざわざ「一部」とする意味・意図がわからんな。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    【撤退条件】5割で行くとして、チーム単位で動いてる場合に各チームごとの消耗度合いにはどう対応するか、ってのは要る? レベル帯で分けてる分、精鋭と新星じゃ落ちる速度が違いそう。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    【編成】「一部」が新星、「他」は精鋭or中堅、って意味と捉えていた。ま、「~を除いた師団員」で十分通じるけど。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    3000人近く盛り込むのは無理があるだろうから一部っつー表現。ほかにあるかい?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    うーん。一部はなくてもまあいっかな、とは。/とりあえず「今できる範囲」での体裁はこれで整うように思うが、どうだろう。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    【撤退条件】班ごとの度合いを今から入れるのは辛そう。// 【編成】あぁ、他は留守番ってことか。そこまで気にしなくてもいいように思うけどな。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    【攻撃フェイズ】各部隊纏まって戦おう?【撤退条件のチームごとの消耗】チームごとじゃなくて纏まって戦おう?//3000人近くが一戦場で戦うのは別にこれまでの戦争では普通にあったから。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    まあ、モンブラン戦なんかじゃ「突入班自体が師団の一部」だったしな。ふんわりでも?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    部隊でまとまるのはいいんだけど、新星がまとめて狙われてゴリって削れそう問題を解決できれば……有志編入の改案である程度解決かな?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    残り3分だからもう無理かな

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    改訂版出たな。これでタイムアップだろうな。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    お疲れ、お疲れ!

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    おつかれさまー。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    いやはや、最後まですまんね。後半は他の皆に頼りきりだったわ。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    気にすんな、お疲れさん。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    後半だけじゃなくて、序盤から周りを頼ってこき使えばいいんだぜ。お疲れ。(尻尾でペシペシ叩く)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2017年7月29日

    んじゃ、やることもやったし一服してくるわ。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2017年7月29日

    んやんや、眠いわ。良い経験をさせてもらったっつーところで二度寝を再開させて貰うわ(尻尾で叩かれながら)

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    途中で寝落ちてごめん。最後まとめてくれたみんなはありがとう。

  • 時浦・零冶 (幻鬼刀雷・e03656)
    2017年7月29日

    睡眠より空腹が辛い(朝から健康診断のため食べれない) …貴石もありがとな。黒住と詰めの話をしてくれてたのは助かったと思う。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2017年7月29日

    そういってもらえて助かるよ。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2017年7月29日

    眠いからこれだけ!貴石もお疲れ様!

  • レス タイトル 最終更新時刻