蒼鴉師団

  • レス タイトル 最終更新時刻

【ルート相談】

発言数:99
玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
2018年7月21日
◆勝利条件
『8Tで(11)と(12)の両方を制圧する』

◆弱体ギミックの戦場
(11)(12)の戦力を減らす仕掛けがある戦場
全部で6ヵ所

≫(11)大禍瑠璃⇒(5)(6)(7)
≫(12)覇空竜アストライオス⇒(8)(9)(10)

◆魔竜の血族
戦後のためになるべく多く制圧したい戦場
全部で19体/(13)~(31)
外縁配置、最短で3T目から攻略可能
≫大禍瑠璃側/下半分⇒(13)~(22)の10体
≫アストライオス側/上半分⇒(23)~(31)の9体


※リンク先はリアルタイムイベントの概要説明

→ケルベロスブレイド


  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月21日

    魔竜戦場の考察をする場合、リプレイを探したい人は下書きに担当MSさんの名前をメモっておいたので参考にしてくれれば。ただし援軍で戦闘を引き継いだチームまではカバーできてないので、そこは申し訳ない。

    →燕◆つばくろ - ケルベロスブレイド

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2018年7月21日

    陣内さん、スレ建てお疲れ様。少しだけつらつらと//【上?下?】とりあえず、先に攻略するところを決めたほうがいいと思うの。勝利条件の半分を(アストライオスか大禍瑠璃を先に撃破する)先に満たしたほうが、時間的に余裕ができるかなーって思うの。

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2018年7月21日

    玉榮さんお疲れ様です。支援引継ぎは抑えてありますので、そちらのリンクに追記しても宜しいでしょうか。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月21日

    【初手】1T目に侵攻できる戦場が、戦局・戦後に大きく影響のない(2)(4)と、そのままダイレクトにボスマスに繋がっている(6)(9)だな。「関係のない戦場をなるべく避けて攻略の効率を重視する」なら(6)(9)かなと思うが、ここを抑えるとボスマスの戦力が1ランクダウンする。(減少幅は不明)かつすぐにボスマスに行けてしまうことから、「戦力の分散や早期終戦を避けたい」という理由があるなら(2)(4)になるのかなあ。……と言いつつ俺は(6)(9)から行くルートが好きです。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月21日

    おっ。ありがとう、フローネ! さすが、仕事のできるいい女だね。じゃんじゃん追記しちゃってどうぞ。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月21日

    【訂正】×(2)(4)→○(2)(3)

  • 2018年7月21日

    スレ立てや補足説明、ありがとうございます。とても分かりやすくて助かります。【初手】(2)(3)(4)は、特殊ルールにあった「倒しきれないと成長する危険のある『魔竜の血族』」ではないので、(6)(9)を優先させてよいのではないかと思います。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月21日

    【上か下か】先に潰しておく方、後で潰す方を考えておくのはいいと思う。強敵相手に最終局面で2面攻略、ってのもなかなかプレッシャーが高くなるだろうしね。先に潰す方は弱体化ギミックの戦場3か所を優先して攻略することになるだろうし、ひいては魔竜ゾーンへの足掛かりも早い段階で解放できる、ということになる。魔竜それぞれの特性を考えて「より残したくない奴」を狙うとか、個人的な好みでとりあえず挙げてみるとか、あとは奇襲を仕掛ける師団の行先も関係してくるかな。その辺で上下どっちになるかが決まってきそうだろうか。

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2018年7月21日

    【上?下?】シルさんの仰る通り、勝利条件の半分を先に満たしておきたいですよね。それと共に、倒すと魔竜隣接マスが6個も開くので、(分散を恐れなければ)魔竜の攻め先の道に苦労することも無さそうです。魔竜半分の9体、を狙っていくのが現実的でしょうか?((14)はどちらのルートでも残りそうですね)

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2018年7月21日

    【通しての方針】ドラグナーと竜牙兵と(4)のドラゴンは放置に賛成。まずは(6)(9)を落として、その後左右に展開して増援を全部シャットアウトしてから、覇空竜か大禍瑠璃の片方を討滅。あとは時間が許す限り魔竜狩りできればという流れかなって。

  • シル・ウィンディア (天高く羽ばたく精霊姫・e00695)
    2018年7月21日

    【上?下?】ご意見、ありがとー♪FA奇襲の選択肢によるよねぇ。後は、各師団の推奨ルートとか、ね。魔竜もできるだけ、落としておきたいしなぁ…。11・12の奥の方は残りそうな予感するよねぇ…。

  • 有枝・弥奈 (牙折り脚砕くマリスジャマー・e20570)
    2018年7月21日

    こんちゃっす【上?下?】確かに各個撃破するのがいいでしょうね。私もそういう考えですねぇ…【魔竜】実はざかざかっと計算したのですが「魔竜が1戦場2000なら」大体8~9体が上限っぽいんですよね。8ターンで与えられる総ダメージが26000位、うち10000を勝利条件の6/9/11/12に費やすとすれば、魔竜8戦場を潰せる計算(※細かい計算などに興味があれば、自分の参照URLをご覧ください)【なので(理想的かと思われる進め方)】(1)道を作りつつボスの片方を潰す(2)そこから繋がる魔竜を出来るだけ(8~9?)倒す(3)残ったボスを8ターン目で落とす…が「理想的な進め方」になるかなと。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月21日

    【増援阻止】ボス1体につき3か所の仕掛けがあって、内1か所はルート上必ずクリアにする。残り2か所を落としてからボスに挑むか、それともルートが開いたらもういきなりボス攻略にかかるか、って話なんだけども、減少する戦力によっては2か所を落としに行くよりもダイレクトにボスへ攻撃を仕掛けた方が速い可能性もあるな。ついでにボスを落とせたら奥の戦場にも直通便飛ばせますよね?(※分散するとも言う)

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2018年7月21日

    【魔竜】有枝さんの計算上魔竜8~9体行けそうだとするならば、アストライオスルートなら(9)(12)(25)(26)で、大禍瑠璃ルートなら(6)(11)(17)(15)で、それぞれ魔竜9体の道が開きますね。

  • ルイーゼ・トマス (迷い鬼・e58503)
    2018年7月21日

    【上?下?】増援地点を制圧してお膳立て万端であっても、終わり際に二面のプレッシャーはつらいものがありそうだな、うむ。奇襲の結果や当日の戦況次第で判断も変わってくるとは思うのだが、どちらかは先に片付けたいのにわたしも同意だぞ。 【魔竜】計算はわたしは苦手だからな……!(すごい、という目)やはり今回での殲滅は現実的ではない、と見るのが妥当なのだな。ふーむ……優先度

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月21日

    (11)(12)は総力で叩いて2Tかかる、と見積もって、(6)(9)が2面1Tで潰せたらいいなー、という想定で、3Tまでに片方、7Tから残りもう一方を攻略する前提だと、4~6Tの3Tが魔竜掃討に動ける時間になるかな?

  • 有枝・弥奈 (牙折り脚砕くマリスジャマー・e20570)
    2018年7月21日

    【増援阻止】個人的な見解ですが「増援ギミック無視で直接叩いた方が総必要戦力はまあ少なくなるだろう」とは見てます。まあ増援ですし「その戦場より多い戦力が増援先に出る事は無いんじゃ?」とも 【魔竜】現実的には『…9体行けるかなあ。行ったら凄いよなあ』位と思ってたり(この計算結果の各種戦場の戦力の想定値が結構甘めの自覚はあるので)現実的にはおおよそ5~6体位取れれば上等。それ以上は各種頑張り次第、ですかね。 殲滅の可能性は『魔竜1戦場あたり750戦力』とか出ちゃったので、多分、まず、無いかなと、思います。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月21日

    【増援阻止】軽く見て回った感じ、奇襲先選択やルート構築で増援阻止を2~3か所って前提で考えてる師団の方が多いかな。これからどうなるかは不明だが。個人的には先述の通りダイレクトに本丸叩く方が好きだけど、その辺は周りの流れ次第にもなるかね。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2018年7月21日

    異世界の戦争で、「増援阻止で被増援戦場の戦力が現状から30%ダウン」とかあったから、それに引きずられてるかな。今回の戦場での増援阻止は「若干」減る程度だよね? それなら、直にボスを殴った方が早い。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月21日

    まあ、仮に戦力10000あったとして、それで30%減るなら…ってところかな。わからんけど。増援阻止の戦場は先の全体依頼で大活躍してくれた連中なのがミソかもしれない。倒したい人も多いだろうね。

  • ルイーゼ・トマス (迷い鬼・e58503)
    2018年7月21日

    【増援阻止】古い記憶で「結果的に無限増援状態になって大惨事」というのが若干頭に刷り込まれているせいだろうか。なんとなく警戒してしまうのだよな、増援。だいぶ色々違うのにな、いけないな。 ふむ、であれば奇襲結果と本丸の戦力次第な部分も大きそうだな……ダイレクトアタックした方が早い、と判断できるのであれば、これらの制圧には固執しなくてよいかもな、うむ。

  • ミスラ・レンブラント (チンポソムリエ・エキスパート・e03773)
    2018年7月21日

    【通しての方針】いずれにせよ最初は(6)(9)の攻略がベストかと思います。先ずは(11)(12)の戦力数の確認を最優先として、次に(5)or(7)、(8)or(10)という感じで制圧を行って、(11)(12)の増援戦力の減少具合を確認してからの方が、最終的に(11)(12)の制圧を行う上でも以降の動きも取りやすいと思いますね。(11)(12)の戦力が減少してもなお、戦力数が膨大であれば、残りの増援マスの攻略を行い、時間内までに十分削りきれる程度であれば残りの増援マスをスルーして魔竜の血族マスの制圧に当てれば良さそうですかね。

  • 有枝・弥奈 (牙折り脚砕くマリスジャマー・e20570)
    2018年7月21日

    【増援阻止】あー。なるほど。そう言われると「散々お世話になった顔ぶれ」がそこに多いのかあ…私個人としては『魔竜の血族を可能な限り潰して勝つ。それだけ』というのが考えの根底にあったから、そこに対する意識が殆どなかったわけで。 とはいえ、この観点の違いは「最低限の勝利条件の達成に大きな影響は与えない」と思ってもいる。だからこそ「納得するまでしっかり検討すべき点」ともいえるんじゃないかなと。私は思いました。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月21日

    【増援阻止】仮に「(5)~(10)が2面攻略できるレベルの敵戦力」かつ「(11)(12)がそれぞれ全力で叩いて2Tかかる敵戦力」で、更に「増援阻止をフルで発動させたら(11)(12)が1Tで攻略できるようになる」、という場合だと、「(6)→(5)(7)→(12)」と「(6)→(12)→(12)」だと必要なターン数は変わらなくて、前者(増援阻止を発動させるルート)の方がより多くの敵を殲滅できるメリットがあるね。かなり“都合よく”見積もった場合、ではあるけど。これをもう少し細かく想定仕分けしてみるといいのかな。

  • ルイーゼ・トマス (迷い鬼・e58503)
    2018年7月21日

    【増援阻止】確かに、「因縁あさからぬ」となれば倒しておきたい心理のつよそうな……他所の方針が制圧優勢ならば足並みを揃えた方がスムーズかもしれない。ダイレクトアタックは戦力集中が前提になるものな、うむ。 【魔竜】「今後強化されたらよりやべーやつ」について少し考えていたのだが……だいたいみんな「やべーやつ」になりそうで正味困惑しているわたしだぞ。

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2018年7月22日

    【増援阻止】大禍瑠璃側の(5)(6)はミッション敵・(7)は初登場なので拘る人数は多くはなさそうですが、アストライオス側の三竜(8)(9)(10)は難しい全体依頼の『熊本城ドラゴン決戦』『魔竜顕現』で二度に渡って交戦、三竜とも足止め目的のみでの戦いで、参加された方はフラストレーションが溜まっていそうに思います。例え師団推奨がどうであろうと、決着をつけに行く方はそれなりに出てきそうかな……と思います。(この戦争でアストライオスが討たれた後、戦争後に三竜が居ても消化試合感があるでしょうし) MAP上因縁のある方が特に多そうなのはこの三竜なので、浮動層も見込んでアストライオス側の増援阻止をルートに考慮してみる、のはありなのかもしれません。 // 【魔竜】私も優劣付けがたく思います。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月22日

    【ここまでのまとめ】 ▼1T目は(6)(9)に進む。/ ▼(11)と(12)のうち、どちらかを序盤で攻略したらいいのでは。/ ▼上ルートと下ルートのどちらを優先するかは、奇襲師団や他師団のルート動向を見ながら。/ ▼増援阻止戦場を無視して(11)(12)に攻め込むか、増援阻止戦場を潰してから攻め込むかは議論中。(8)(9)(10)の敵を倒したい人が多そうなのでルート構築でもそれを考慮した方がいいのでは、という意見。/ ▼(2)(3)(4)はスルー。/ ▼「特に倒したい魔竜」は現状なし。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月22日

    各師団のFAアンケートを覗いてきた。黒猫(増援阻止戦場)優勢、灰色狼(10)優勢、白馬(5)優勢、金糸雀(8)優勢、緋色蜂(6)優勢、黄鮫(9)優勢。ルートが読めない魔竜よりも増援阻止戦場を確実に叩く、という方向に流れができている感じかな。黒猫も、このままいけば多分(7)を埋める動きになるだろう。奇襲の結果次第で考える、でもいいけど、「当日次第」の部分が大きくなりすぎるかなあという気もする。「アストライオス配下の(8)(9)(10)に戦力が集まりそう」というのをうまく流れに取り込めたらいいよね。「3か所陥落させてそのままアストライオスを叩く」を序盤に持ってくるのもいいが、「3か所陥落させている間に大禍瑠璃を叩く(=弱体化したアストライオスを終盤のラストスパートで叩ききれると見込んで後回しにする)」ってのも方法かもしれない。

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2018年7月22日

    玉榮さん纏めと各師団の動向ありがとうございます。増援阻止戦場6つ全部に奇襲が行き渡るのなら、基本は増援阻止ルートで良さそうな気がします。奇襲も拠点隣接から行けるので、懸念されたヘリオン問題もなく、失敗する確率は低そうですし。 // 「3か所陥落させている間に大禍瑠璃を叩く」なら(6)→(5)(7)→(11)→(9)→(8)(10)→魔竜できるだけ→(12) 、「3か所陥落させてそのままアストライオスを叩く」なら(9)→(8)(10)→(12)→(6)→(5)(7)→魔竜できるだけ→(11)……という感じになるでしょうか。 基本軸がブレない(増援阻止戦場制圧、片方のボスを序盤で攻略、(2)(3)(4)はスルー、魔竜の数を減らす)なら、「当日次第」をそれなりに減らせそうに思います。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月22日

    金糸雀の方で、似た様なルート案の検討→からの奇襲先再考の流れが発生しつつある、かな?どうだろう。「アストライオス側の増援阻止戦場を攻略するなら大禍瑠璃を先に叩く」→「奇襲も(11)大禍瑠璃にしたら」みたいな。どうなるかまだちょっとわからないけど、これによっては全体の流れ自体がある程度決め打ちになるかもしれないな。

  • ミスラ・レンブラント (チンポソムリエ・エキスパート・e03773)
    2018年7月22日

    【(11)or(12)増援阻止戦場を攻略するなら~】その場合の問題は戦力が集中する見込みの戦場とは違う場所に戦力を裂くわけなので、此方の戦力の消耗具合が心配という所ですね。(11)(12)どちらの場合でも懸念となるのが2T目の展開…1T目の(6)(9)2面同時攻略ならまだしも、流石に2T目で3~4面同時攻略となると、仮に増援マスの全ての奇襲が成功していたとしても、同時攻略は失敗する可能性が高く、相手の実力的にも重傷などの戦線離脱者の続出が心配ですからね…どちらかを先に落とす場合であるなら万全を期して戦力を片方に集中、今回の場合では(6)(9)を同時攻略した場合なら、次ターンは戦力の集中が予想されるアストライオス側の(8)(10)に戦力を回す方が戦力の消耗は少なく抑えられそうです。

  • ミスラ・レンブラント (チンポソムリエ・エキスパート・e03773)
    2018年7月22日

    何が言いたいかというと、私個人の考えとしては『アストライオス側の増援阻止戦場を攻略するなら【攻略後そのまま戦力が弱体化したアストライオスを攻略】という方針の方が良いのではないか』ということです。先に陣内さんが仰っているように、当日次第、今後の各師団のアンケート次第な所があるので、これもあくまで方法の一つという形の提案になりますが。//【魔龍】此方に関しては現状の案と同意見ですね。どの個体も等しく驚異であり、概要でもあるように『可能ならば、なるべく多く倒しておくべき』という感じですね。

  • 有枝・弥奈 (牙折り脚砕くマリスジャマー・e20570)
    2018年7月22日

    とりあえずまず先に一言「なるほど、みんな凄いな?視点も思考も鋭いな?」と。私が補足したりできることあんまないのぉ…強いて言うなら数字遊びくらいしか出来んとです…【ルートに関する評価軸の話】なのでこんな話になるんだけど、「そのルートがいいかの評価基準」としては「どれだけの結果が出るか」は大前提として、そのルート取りが「分かりやすいか」とか「当日、運用がしやすい作戦か」とかも考えてもらうと、いいかもしれない。エラソーに言ってしまい申し訳ないですが。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月22日

    そうだなー…。 『A:増援阻止戦場2か所を制圧するのに必要なターン数』と 『B:増援阻止をした上で(11)または(12)を制圧するのに必要なターン数』、それから 『C:増援阻止をしないで(11)または(12)を制圧するのに必要なターン数』によるかなと思う。 たとえばAを1Tで実行できて、かつBが1T、そしてCが2Tだった場合、 増援阻止をしてもしなくても(11)か(12)を制圧するのに2Tかかる。 その上で、より多く敵の戦力を潰せるのは「増援阻止をした場合」ということになる。 「A+B≦C」が成り立ちそうであれば、増援阻止をしてから本丸を潰す手順がいいだろう。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月22日

    「A+B>C」になる場合ってのがどんなのかなというと…えー、 Aに2Tかかって、Bが1T、Cが2T(増援阻止戦場が思ってたより強かった、とか)。 Aに1Tかかって、Bが2T、Cが2T(増援阻止で思ったほど削れなかった+数字の関係上どうしても1Tで削り切れない戦力だった、とか) ……とかかなあ。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月22日

    あと、おそらくケルベロス側の戦力もそこそこ集中しそうな(8)(9)(10)を早期に叩いておくことで、戦力の分散を防ぎつつ、(11)と(12)の戦力減少度合いを比較できるかな、と、少し考えた。元が同じ戦力かどうかはわからないが。 (8)(10)を叩く間に、多分誰かしら(12)に突っ込んでるだろうとも思うんだよね。 そうしたら、戦場に布陣している敵1体1体の強さもデータが取れるし、1~2T目の動員数もわかってる。じゃあアストライオスに総力を叩き込んでワンターンキルできるのかどうか、というのは見積もれるんじゃないかと思う。ただ当日のルート調整やってくれる人がめっちゃ忙しくなるけど。

  • 夢見星・璃音 (輝望の魔法少女・e45228)
    2018年7月22日

    とっておきの情報です。各種敵ドラゴンと、ダンジョンのドラゴン系敵戦力についてまとめた資料を、黄鮫師団の方よりお借りしました。敵データなのでとりあえずこちらに置いておきます。

    →黄鮫師団 - ケルベロスブレイド

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2018年7月23日

    ……ローカストとの戦争で「増援阻止優先」の結果、太陽神アポロンを逃した。あの時アポロン側ルートを選んでいれば……なんて、まず何のこと?ってケルベロスも多いかしらね。もう2年前の出来事か……。今回の戦争、増援阻止戦場に戦力を割くって、それだけ未来の大事件の種である魔竜の撃破数を減らすってことで、ふーんと思う。「若干減らせます」の戦力減少値がケルベロス総攻撃の戦力減少値より大きいとかそんなあり得ないような前提でない限り「増援阻止>増援無視」はあり得ても「増援無視>増援阻止」はないでしょうし。例えだけど、3000を増援阻止に1ターン使って2500とかにして1ターンキルより、3000に増援阻止なしで2ターン使い攻略の方が、1ターンですみましたの可能性が生まれる……のはないと思うとしても、3ターン目も必要になっちゃいましたのリスクは減るし。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2018年7月23日

    夢見星はどうもありがとう。//【魔竜優先順位】「戦力値」「翼の有無」「性格」が判断基準にできるかな、と私は思った。「戦力値」は殺しやすいってことで、まぁこれは当日次第。低ければ最優先とするか、いや多いほど将来の影響もと最優先とするか、気にせず他の要素で決めるか。「翼の有無」これは、戦艦竜みたいなのがいるかどうか知らないけど、そういうのは将来事件を起こした時の対処のしやすさが変わるよね、と。ある方が難しいかない方が難しいかはしらないけど。「性格」これは、この性格なら竜十字島でより強くなろうとするのではないか、とか。野心あるから竜十字島で仲間割れするんじゃないか?とか。(20)(26)(31)あたりはここで倒さなくても強く成長する前に事件起こしにでてくるんじゃないか、とか。そういうのである程度絞り込みできるんじゃないかと思ったわ。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2018年7月23日

    夢見星さん、どうもありがとう。 // 【魔竜優先順位】覇空竜か大禍瑠理かを討滅してからでないと、狙える魔竜に選択の余地は少ないよね。それに、どちらを倒せばどの魔竜が攻撃可能になるかもあるから、舞彩さんの優先順位付けで上位の魔竜が、倒してないボスの後ろ側に、なんてこともあると思う。だから、条件付けの最優先は「上下どちらにいるか」じゃないかな?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月23日

    (11)と(12)のどっちにするかは、おそらく全師団の足並みを揃える必要があるんじゃないかと思うんだが、現時点で(11)にする師団も(12)にする師団もあるんだよなあ…。これ、「そ、揃ってないっすよ…!」っていうのをどうやって伝えりゃいいのかね?

  • 夢見星・璃音 (輝望の魔法少女・e45228)
    2018年7月24日

    はい、まさに足並みを揃えるべきという意見が全体相談所よりありました。そのうえで緋色蜂師団さんより提案です。緋色蜂師団では、これまでの全体依頼の流れから【12】覇空竜アストライオス側の方へ浮動票が集中しやすく、最終ターンまでに戦力がある程度削れてしまう・少人数での特攻による重症化などの危険性があると考え、【12】覇空竜アストライオスから先に制圧が良いのではないかという意見が出ています。こちらご参考によろしくお願いします。

  • 夢見星・璃音 (輝望の魔法少女・e45228)
    2018年7月24日

    加えて、1ターン目以降の行動について紫揚羽師団さんより提案です。もしかしたらFAの具体的な内容にも活かせるかもしれません。以下に転載します。/ 【最初のターン】最初、(6)と(9)の戦力がどうなっている場合に各師団がどのように動くかは、あらかじめ決めておきたいところです。黒猫師団では、「(6)戦力+(9)戦力≦3000程度なら両面狙い、それ以下ならどちらか優先(どちらにするかは他師団の動向次第)」という意見が現状で出ております。この辺り、全師団で統一しておきたいのですけれど、ご検討いただけますでしょうか?【転載以上】

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月24日

    連絡をありがとう。/【最初のターン】(黒猫師団からの提案、だよね?)合計3000程度なら行けそう、という見解には同意する。ただ、今までの戦争のログを遡ってみたところでは、同様の配分を行っても「片方が1300程度のダメージ」に留まるケースが多い印象があるね。「(2)(3)攻略の必要性が薄い」という認識は、おそらく当日までには多くのケルベロスの間で共有されると思うが、それでも10バトル前後分の戦力流出はある気がする。削り切れない分はもちろん蒼鴉のテンションアップで支えるわけだけど、「最悪どちらか片方だけでも制圧できる」配分を保険に考えておきたいかなと。今回の流れで考えると、上半分のアストライオス側、(9)だね。こっちを確実に落とせるように、残りを(6)へ(できれば(6)もテンションスルーで大禍瑠璃の戦力を覗ける状態にしたい)ってバランスがいいんじゃないかな。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月24日

    【増援阻止で削れる戦力】初手の配分について考えている中で、「仮に(9)を落とせて(6)がテンションスルー域という結果になったら、その時点で『1マス制圧でどのくらいボスマスのHPを削れるのか』というのは判明する」な、と思った。逆に両方制圧できてしまった場合はわからないままになるか。「そのままアストライオスに雪崩れ込もうぜ」となる可能性もあるが、(8)(10)のアストライオス配下は倒したいと思う人が多そう、という予想もわりと広く行われているので、ここでも「どちらかは確実に潰せる配分で、(8)(10)を同時攻略、大禍瑠璃側の(5)~(7)は一旦放置」としてもいいんじゃないかなと。ここで「そのままアストライオスを叩こうぜ」となるか「(8)(10)を殴ってからにしようぜ」となるかは、これについても全体的な方針を打ち出しておいた方がいい気がするが、どうだろうね……。

  • 夢見星・璃音 (輝望の魔法少女・e45228)
    2018年7月24日

    (申し訳ございません、間違えました)>黒猫師団さんから

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月24日

    【先に叩くのはアストライオスか大禍瑠璃か】は、俺はどっちでもいいなー……というか、こう、ちょっとそこまで考えがまとまりませんでした。(白状) どちらかに統一してくれれば御の字。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月24日

    あー、いやいや、確認しただけだから! 謝らなくていいから!

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2018年7月24日

    【覇空竜か大禍瑠璃か】師団相談所に、今までの遺恨をぶつける人は覇空竜に行きがちだからそちらに全体も向かおうって意見があるらしいね。あたしも海にしか出られない大禍瑠璃じゃなく、空を飛んでどこでも襲える覇空竜から片付けたいよ。

  • 柘植・哭籃 (酔生夢・e45156)
    2018年7月24日

    【覇空竜か大瑠璃禍か】(8)(9)(10)に戦力が集中しそうな見立て…なんだろうか。それならそのまま戦力減少が見込まれる(12)へ進軍してしまって良いんじゃないかな。勢いを殺ぐことは賢明でないし、空いた道筋を放置して余所を叩いていると遊撃隊が危険だ。

  • 有枝・弥奈 (牙折り脚砕くマリスジャマー・e20570)
    2018年7月24日

    お疲れ様です。正直ここまでの流れに概ね同意してる私なのです…【直接か(8)(10)狙いかの全体的な方針案】とりあえず全体的な方針の案ですが『(8)/(10)行くと1ターン以上の戦力が消費されるだろう』当たりで線を引くのは如何でしょう。 具体的には「(11)/(12)/(8)/(10)の戦力値が見える」「(9)撃破分の影響が(11)と(12)の差として予測ができる」状態で『(8)+(10)-((12)-(11))3000~3500以上になるなら』直接がいいかも、みたいな感じでしょうか。(※この戦力上限にはいろんな考え方があると思いますので3000~3500は目安です)

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2018年7月24日

    確認的な話。「勝利条件:(11)大禍瑠璃及び(12)覇空竜アストライオスの制圧」「未来への橋頭堡:ケルベロスが勝利条件を達成したターンの終了時、残存する敵は全て竜十字島に撤退します。」だから、どちらか片方は削りに削って第8ターン制圧がベストよね。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2018年7月24日

    発想の逆転。先に潰すのは、ではなくて後に潰すのは、で考えてみると【先に潰すのは(11)】ってありじゃない?と言ってみる。(8)(9)(10)に向かうケルベロスって、(12)制圧後でも向かってしまうのかな、と。それなら、先に(12)制圧だと、増援阻止にもならない戦場に向かうケルベロスがって事になる。だから【先に潰すのは(11)】【第8ターン:(12)】

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2018年7月24日

    【第一(9)>(6)?で2面→第二(8)or(10)?→第三(12)→第四(12)落とせていたら(魔竜)→第六(魔竜)→第七(魔竜)→第八(11)】みたいなので(12)制圧後も(8)(9)(10)が残ってる間はそこに浮動票が。(11)の戦力によっては魔竜攻略中(11)やその増援戦場に浮動票。場合によってはどこかが師団推奨するぐらい戦力が割けるとか。それよりも【第一(6)>(9)?で2面→第二(11)→第三(11)落とせていたら(魔竜)→第四~第七(魔竜)→第八(12)】みたいなのにして、魔竜攻略中に浮動票が(8)(9)(10)に向かってもオッケー。師団推奨にしてもいい。(12)も、第八ターンになる前に直接落としたり、(8)(9)(10)の増援減少で0になって、敵を逃がしてしまう程でなければ削っておっけー。……みたいなののほうが、よくないかな、と

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2018年7月24日

    当日推奨スレ立てでも(12)後回しで(11)制圧後なら【戦争が終了してしまうので(12)非推奨】に加えて、もう増援阻止にもならないってだけでなく【(5)(6)はミッション破壊作戦で撃破可能】とか(7)は戦艦竜。予兆により定命化を患っている可能性が高く他よりも将来大きな災いになる可能性が低い……とかで、浮動票を抑えられるかな?と。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2018年7月25日

    【魔竜優先順位】下側なら、戦場マップぱっと見で明らかに飛行能力持ってる(翼有)のは(15)(21)(22)かな。戦争って状況でなければ殺すのが大変そう。戦場説明的にもしかしたら戦争で死の宿命与えて制圧しても殺せない可能性がある(その場合、それを戦争で知れた、ということが未来で大きな助けとなる)(18)あたりが優先度高いって言えるかなと思った。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2018年7月25日

    長文連投ごめんなさいね!と、なんていうか。あれです。(12)後回しだと第八ターン前に制圧してしまうぐらい多くのケルベロスが、非推奨と師団でしても無視して突撃するか、多くのケルベロスではなくても、それで制圧されてしまう程にアストライオスの戦力が低いと思うのでなければ、(11)制圧の後、第八のラストターン(12)が良くない?って意見です。

  • 貴石・連 (砂礫降る・e01343)
    2018年7月25日

    (5)はミッション破壊済みだね。(6)は状況不明だけど、そのうち落とせそう。(12)制圧は、2ターンかけないと、ちょっと怖いかな。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月25日

    【全体相談】から持ち帰り中の『1T目の行先』と『メインの流れをアストライオス側にするか大禍瑠璃側にするか』の返事をそろそろした方がいいな。/【1T目】は、蒼鴉でも「(2)(3)は切って(6)(9)で」という意見が主流だし、大筋は賛成と返答していいと思う。戦力配分については俺から私見を述べさせてもらったけど、そこまで含めて先方へ回答してしまっていいかどうか確認してもらえたら助かる。/【上or下】については「アストライオス側で異論無し」が多数派だけど、舞彩の意見、ちょっと読み込むのでちょっと時間をくれ。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月25日

    (8)(10)を攻略したい層は、「増援阻止の旨味」がなくなった後も攻撃し続けるだろうから、全体を俯瞰した場合に「増援阻止の旨味が残っている状態」の方が効率としてはいいはず、ということかな。この場合、「増援阻止をしないでアストライオスを直接叩こう」という判断が為されている、というのが前提になるかね。今回、奇襲が増援阻止戦場に集中しているので、心理的には「せっかく奇襲をかけたのだから制圧まで持ち込みたい」というのが働く気がする。加えて(8)(10)はケルベロスにとっても「倒したい相手」だから、利害の一致のようなものが発生して、「とりあえず(8)(10)を叩いてから(12)を殴ろう」って流れになる……んじゃないかなー。どうかな。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2018年7月25日

    あ(5)は破壊済みなのね。把握してなかったごめん、ありがとう!

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2018年7月25日

    【上or下】(6)(9)→(11)と攻略してから、魔竜攻略しつつ(8)(10)も制圧。ラストかラスト前ターン(12)の方が。 (11)総攻撃時の減少量から、第七ターンから(12)推奨にする必要がある残り戦力かどうか判断しやすくもなって良い……と思ったけど。 (6)(9)→(8)(10)→(12)と攻略してから、魔竜攻略しつつ(11)削ってラストかラスト前ターンに(11)でも別にいいか。魔竜攻略可能になるの遅くなるけど、その分(8)(10)先に叩いてて、魔竜に戦力が集中……って思ったけど。 (5)(7)も制圧まで持ち込みたいのが働く気がするの……? まぁ、考えを改めてたわ。どっちでもいいになる。

  • 夢見星・璃音 (輝望の魔法少女・e45228)
    2018年7月25日

    戦力配分についての確認がOKなら全体相談所へ返答しますが、どうでしょうか?それとも、確認とは全体相談所に、私見を含めたものを回答していいか確認してほしいという意味でしょうか?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月25日

    そうだなー、「…という意見も出ました」程度にゆるくふんわりと、ではどうだろう。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月25日

    【増援阻止】をどこまで制圧するか、は「蓋を開けて見ないとわからないね」という空気感が強い…かな?(それもあるので、最速で減少幅を確認できる配分(=敢えて(6)を落としきらない)にできるといいな、なんてことを思っていたりはするけど、その辺はほぼ運頼みだしね)

  • 夢見星・璃音 (輝望の魔法少女・e45228)
    2018年7月26日

    要約も兼ねて、【1T目】「(2)(3)は切って(6)(9)で」という意見が主流となっており、大筋は賛成の意向【戦力配分】合計3000程度なら行けそう、という見解には同意、ただ、今までの戦争のログを遡ってみたところでは、同様の配分を行っても「片方が1300程度のダメージ」に留まるケースが多い印象があるため、削り切れない分はもちろん蒼鴉のテンションアップで支えるわけだけど、「最悪どちらか片方だけでも制圧できる」配分を保険に考えておきたいという意見もあります。【上下どちらから】についてはアストライオスを先に攻略が多数派、という感じで大丈夫でしょうか?//あと、報告時に【増援阻止をどこまで制圧するか】を全体の議題に挙げてもいいでしょうか?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月26日

    確認ありがとう。/ 【戦力配分】 「蒼鴉のテンションアップで」のくだりは省いてもらった方がいいかな。 『(6)(9)の合計敵戦力が3000程度なら2面攻略に踏み切ってもよさそう。 ただし、似た様な状況で2面攻略をすると一方が1300程度のダメージに留まるケースも多いため、 「(9)を確実に制圧できる配分であること」を前提条件として挙げたい、 という意見もあった』 という表現はどうかな。 (自分の意見を「という意見もあった」と言い表すのはなんだか変な気分にはなるけど)/ 【上下】 「アストライオスから先に、が多数派」という回答で大丈夫だと思う。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月26日

    【増援阻止(できる戦場)をどこまで制圧するか】は、どうだろうな……。 要は「増援阻止に拘らずに直接叩くか」「丁寧に増援阻止を行って攻略していくか」という方針の選択、にはなるけども。判断に迷っている所が多い印象は受けているけど、「このラインならこっち」といった認識のすり合わせがあった方がありがたい気はする。ボスマスを攻略するなら全軍での攻撃が望ましいだろうし。 そのあたり、「他師団の意向への口出し」にならないだろうか、というのが懸念事項ではあるかな。

  • 夢見星・璃音 (輝望の魔法少女・e45228)
    2018年7月26日

    只今、【1ターン目】【戦力配分】【上下どちらから】議題3つについて全体相談所に返答をしました。増援阻止をどこまで制圧するかの議題は懸念事項があるのでまだ議題として出してはいません。が、すり合わせが必要なら全体相談所に出してもいい気はします…(これはあくまで個人的な意見です)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月26日

    連絡ありがとう。増援阻止、少し考えたんだけど、具体的な数字はとりあえず置いておいて、「増援阻止が効率的かどうか(減少幅のコスパ面)」と「参加者の心情面を考慮してとにかく(8)(10)を制圧するかどうか(浮動票も流れやすくなる等の理由も付随するため)」、「(8)(10の両方なのか、どちらか一方だけでもいいのか」、「アストライオスを攻略するときは全軍で総攻撃するか否かの認識はどうか」あたりが、各師団可視化できるといいのかなー…。ルート相談も見て回っているものの、なかなか読み取りづらいので、2手目にどういう流れになりそうなのかなっていうのが、うーん。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2018年7月26日

    他所にあるかもしれんし今更だがまとめな // 【各師団動向・FA】黒猫:奇襲(7) 金糸雀:奇襲(8) 黄鮫:奇襲(9) 緋色蜂:奇襲(6) 白馬:奇襲(5) 灰色狼:奇襲(10) 銀狐:救護準備 紫揚羽:応援募集 蒼鴉:テン上げ

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2018年7月26日

    【四竜と浮動票】奇襲組の動きを考慮すると(8)(10)の四竜に人が流れるのは避けられなさそうだ。浮動票に関しては「第1ターンに(9)を落とせるか」が鍵になってくると思う。戦力見ないと何とも言えん部分も大きいが…「(9)は戦力2500~3000くらいと想定して第2ターンに落とす」と考えると、四竜殴りに行く余裕なくねってなって(12)に多めに流れると予想。「第1ターンで(9)が落ちる」場合は、(9)(8)(10)の戦力は大体同じくらいだと思われるので人が集まれば1ターンにつき1箇所落とせる上に増援阻止の効果がどの程度か確認出来そうだ。なのでこの場合は第2で制圧狙うのはアリ。第3はちょっと考え所。ただ、やるならやるでしっかり推奨出して決め打ちしないと落とせない可能性があるかな? 当日攻める、攻めないは別にして「(8)と(10)のどちらを優先するか」は是非とも他師団と擦り合わせをしておきたい所だ

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2018年7月26日

    あと他所が分かりにくいんならウチだけでも方針打ち出しとくと良いんでない? とりま、蒼鴉ではアストライオス優先の意見が多いから「第2ターンで(9)制圧完了」という前提の下(9)→(12)ルートを推したいかな。そりゃまァ四竜には人が流れるだろうが、それはそれ。てか前提が前提だからちょっと余裕ないし

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月26日

    「(8)(10)の両方、もしくはどちらかを制圧するのに必要な戦力」が蒼鴉込みになる場合は、アストライオスは控えて四竜殴りに参加した方が効率としてはいい、かもしれない。逆に「(8)(10)のどちらかは制圧できる戦力があるけど、もう一方を制圧できるかっつーと微妙」って場合はアストライオス攻めもアリかな?/【(8)(10)のどちらを優先するか】確かにすり合わせがあった方が当日バタつかなくていいね。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2018年7月27日

    (8)(10)制圧に蒼鴉必要なら四竜優先で良さそう。逆に片方落とせるけどもう片方は落とせない場合はアストライオスの方が手堅い…かな? どっち道(12)は制圧しなきゃならんので、攻撃が無駄になることはない。あと、(9)がテンションスルーできる場合はどうするか。俺はとりあえず(12)殴っときゃ良いんじゃねと思ってるけども // 【(8)(10)のどちらを優先するか】全体相談所で提案するとしたら…「(8)(10)の内、戦力値の低い方優先。同じなら(10)優先」ってな感じでどうだろう? 暫定的に(10)としたのは、データを分析してる人が居てある程度グラ割れてるから…だな

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月27日

    増援阻止による戦力減少の試算を、黄鮫でやってるな。興味深い。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2018年7月27日

    成る程。3割か…悪い話じゃねェな。ちょっと俺の方でも確かめてみよう(電卓片手に持ち) // 【(8)(10)のどちらを優先するか】そして、よくよく見直してみれば(8)(9)(10)全部微妙に文面違ってる件。(10)は「絶大な力」、(9)は「ドラゴンオーブの影響でさらに強化」、(8)は「ドラゴンオーブ+虐殺された人々の怨念でパワーアップ」とあるから戦力的には(10)>(8)≧(9)ぐらいな感じだろうか。黄鮫の考察と合わせて考えるに3箇所の増援を断つ必要はなさそうなんで、(8)優先の方が良さそうだな

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    そうだな。もしかすると「(5)~(10)の中から二面」→「ボスマス1箇所に対して増援阻止2ヵ所が効率面ではベター」→「(6)(9)が制圧済みならアストライオス側と大禍瑠璃側から1か所ずつ」って流れになる可能性もあるかね?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    (5)(7)(8)(10)からどれを選ぶ?って話で、ゲンが「各戦場の残りHPを比較して少ない方から」と提案してくれていて、実際のコスト面を考えるなら同意。で、どれも大差ないな、って状況だったら、アストライオス側は(10)、大禍瑠璃側は(5)ってのどうかな。(7)(8)はそこから繋がる魔竜が2から3ヶ所、(5)(10)は1ヶ所ずつになってる。次の一手の分散先を絞れる方が安定するかなって。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    【魔竜どれから潰そうか案件】アストライオスを制圧した後で、という前提で。(26)のラセン・トガノオロチが「人々の憎悪と拒絶を得ることに特に積極的なドラゴンで、その為により残虐な攻撃方法を好んでとる傾向があるようです。」と言及されているので、こいつをここで仕留めておきたいと思った。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    フレーバーや心情面を除外する場合、「(9)(10)(12)が制圧済み・スルー可能」になってるという前提で、(26)(29)(30)(31)が「その後の行き先を増やさない戦場」になると思う。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2018年7月28日

    分散を考慮すると(10)は狙いたいな。あくまで『戦力に大差無いなら』、だけれども。四竜叩いて(12)の戦力減少を狙うなら、少しでも制圧できる可能性が高い方にしたい。あとテキスト読んだ限り(4)は苦労の割に旨味が少なく、(23)は制圧し難そうな場所だと思ってる。だからそっち方面にルートが開くのは避けたいかな

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2018年7月28日

    【魔竜案件】ルート的には全く問題ないしフレーバーに関してもアレなんで、(26)は殺すべし。後々のことを考えると憎悪と拒絶を力とするっぽい(31)も、残すと厄介なことになりそうか。逆に手を出さない方が良いのは(23)と(30)だろうか? (23)はMSコメにて頑健・敏捷・理力の遠列パラライズ持ちとされている。(30)は高火力と明言されている上にリプレイではメディックだった。本番も高火力メディックだったら辛くね? // …尚、(23)と(30)は「熊本滅竜戦のテキスト見る→厄介そうなのピックアップ→リプレイ読む」てな手順で選出してるんで、全てのリプレイは通読できていない。他にも「こいつヤバいよ!」「こいつちょろゴンだよ!」みたいなのあったら情報欲しいです

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    そうしたら、蒼鴉の動きとしては、『1T(9)、おそらく最低限スルー可能になっていると見て、2Tは次へ。(12)アストライオスか(10)かは黄鮫提示の基準を参照、(12)攻略まで余所見はせず、(12)制圧後は魔竜討伐へ。現時点では(26)(29)(31)あたりが候補。(6)削りは他に任せ、(5)制圧が必要な場面の判断は今のところ白紙、7Tと8Tで(11)大禍瑠璃への総攻撃に参加』って感じかな?

  • 夢見星・璃音 (輝望の魔法少女・e45228)
    2018年7月28日

    これ、ルートの話って全体相談所へ一応持っていった方がいいですかね?もしそうなら持っていきますが。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    うーん……どうかな。足並みや認識を揃えられた方がいいと言えばいいけど……。他の師団の雰囲気をちょっと眺めてくる。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    (12)アストライオス優先案にはほぼ全師団の合意、灰色狼が不明だけど「足並みは揃えた方がいい」って認識はある。/ (6)(9)配分について、(6)表明が金糸雀、紫揚羽、緋色蜂。(9)表明が白馬、黄鮫、あと蒼鴉がそこに入るかなどうかな?。他は調整や様子見って感じかな。/ (8)(10)については、優先する方針が黒猫、銀狐、(12)直行の意見が出てるのが金糸雀、(12)の戦力と減少幅を見て判断、という意見が出ているのが白馬、緋色蜂、黄鮫、あとは蒼鴉でもその辺は現在検討中(だよね?)、灰色狼では、他師団とすり合わせをした方がいいという意見になっている。紫揚羽は(6)→(7)かな…?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    黄鮫が「増援阻止による減少幅の予測」を全体相談に持ち込んでいるけど、「あくまで自分たちはこう動く」という表明にとどまっているので、却って意見として持ち帰りにくい流れになってるかもしれないなあ…。各師団、「なにか『これ』という基準さえあれば、足並みをそろえたい気持ちはある」って雰囲気に見える。後押しになる話を持ち込んでみてもいいのかな。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    蒼鴉的には、「黄鮫提示の基準を参照して(9)のほかにもう一か所落とすか(12)へ直行するかの判断を行う」としてもいいかもしれない。更に「もう一か所を落とす場合は、侵攻可能な戦場があまり増えない(10)を優先、ただし(8)(10)の残り戦力が明らかに(8)の方が少ない場合は(8)を優先」「(12)突破後は、信仰可能な戦場を増やさない(26)(29)(30)(31)から魔竜攻略を選択」……って感じで表明してきちゃうのはどうかね?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    侵攻可能、です…。

  • 夢見星・璃音 (輝望の魔法少女・e45228)
    2018年7月28日

    個人的な考えでは1,2ターン目までは今考えてもいいと思います。その先はケースバイケースで。ですが、いったん皆さんの意見を聞いてみたいです。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    今のところ特に反対もないので「黄鮫の提示してくれた内容を参照しながら、(10)を攻略するか(12)へ侵攻するかの判断をする予定」くらいは言ってきてしまってもいい気がする。それに↑の内容を添えるかどうかは任せる。第1Tの侵攻先表明もしておくと、他の師団が方針を決めやすくていいかも。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    璃音が忙しそうだったら、あと10分くらい待ってから俺が連絡しに行ってくるよ。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    伝えてきた。ここらで俺はそろそろ休憩。お疲れさま。あとはよろしく頼む。

  • 夢見星・璃音 (輝望の魔法少女・e45228)
    2018年7月28日

    お疲れ様です。(他の人の意見を待ってたとは言えない)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2018年7月28日

    かな、とは思ってた。でも、そろそろ他の人を待つ余裕もな…と感じたので、ごめんね。気遣いありがとう。

  • レス タイトル 最終更新時刻