黄鮫師団

  • レス タイトル 最終更新時刻

【FA草案1】奇襲・(17)虚月ヶ原

発言数:2
ノル・キサラギ (銀花・e01639)
2016年12月16日
【ファーストアタックの種類】
奇襲攻撃


【奇襲目標】
(17)虚月ヶ原


【目的】
主目的:奇襲による該当エリア(17)の敵戦力減少
副目的:以下二点に関する調査
1.虚月・その周りの敵の特徴が、以前の交戦報告に挙がっていたススキ型攻性植物の特徴と同じかどうか
2.攻勢植物に寄生された人々の救出可否と救出方法


【事前準備】
■備品準備
以下の物品を調達しておく。
・「暗視ゴーグル」:地下等、暗所での視界確保用
・「懐中電灯」:視界確保用・光による合図用
・「メガホン」「ホイッスル」:撤退時、音による通信用
・「無線・無線中継機器」:通信用
・「ケーブルドラムによる有線通信機器」:通信用
・「スマートフォン等の通信機器」:通信用
・「通信用イヤフォン」:通信用・催眠対策用
・「ロープ」「蛍光塗料」:撤退時の方向指示用


 直前の琵琶湖・淡路島での報告では通信機器・アイズフォンが使用不可能だったことを考慮し、無線・有線による通信機器を用意しておく。並行して、通信機器・アイズフォンでの通信も可能であれば活用する。
 「無線中継機器」は、(2)を含む侵攻経路上に、退路確保用人員と共に一定距離ごとに設置する。
 退路確保用の「ロープ・塗料・筆記用具」は「(2)爆殖花獣軍」を通過する際、該当戦場が迷宮化している場合に備え、多めに備えておく。


■協力要請
(17)への突入地点が上空から確認できる場合、軍用ヘリによる協力を要請。
ヘリオンについては他の地点を奇襲する部隊に譲り、黄鮫師団では要請しない。


【師団間連携】
 奇襲までの通行経路として(2)を使用する金糸雀師団と連携し、連絡を取り合う。
 (2)の通過と退路確保、地下への侵攻、撤退において相互連絡を行い、互いの作戦内容を把握しておく。
 また、作戦途中においても奇襲開始時・撤退開始時・撤退完了時・想定外の自体が発生した際等、随時連絡を取り合う。
 各師団員は判別可能なように腕章等を装着する。黄鮫師団員は、薄黄色に鮫の文様の腕章を共通で着用する。
 互いに奇襲時間の相互連絡を行い、時間をずらして襲撃を行う。


【奇襲方法】
■目的地までの侵入時
 (2)を通行に使用する金糸雀師団と連携する。
 どのような場合においても、随時金糸雀師団と連絡を取る。


・(17)への侵入経路が既にわかっており、直接奇襲できる場合
 軍用ヘリを利用し、上空から飛び降り直接奇襲を行う。
 降下時、可能な者は「エアライド」「ダブルジャンプ」を活用する。
 降下地点で「アリアドネの糸」を使用し、地図と「スーパーGPS」を併用し地点を特定。地下からの撤退目的地とする。
 (※その際、軍用ヘリが敵からの攻撃を受ける可能性があるため、ヘリを庇う部隊を用意するか、先行突入・陽動を行う部隊を用意する)


・(17)への侵入経路が不明、もしくは自分たちで作る必要がある場合
 (1)→(2)→(17)の経路を取り、(2)を潜伏通過し、(17)を強襲する。
 (2)の通過の際は、金糸雀師団の先遣隊と協力する。
 その際は全員森林迷彩柄のマントとバンダナを身に付け、少しでも隠密性を高める。
 また、「隠密気流」「螺旋隠れ」「イシコロエフェクト」等の隠密系特徴を活用する。
 (17)への侵入経路が既にある場合はそのまま、無い場合は金糸雀師団の先遣隊が開けた穴を利用し、(17)へ侵入。
 穴の位置は「ゴーストスケッチ」を用いてマップを作成し、確認、金糸雀師団と情報共有する。
 (17)への侵入後は地下となるため、ドワーフの「夜目」、暗視ゴーグル、赤いセロハンを貼り光量を抑えた懐中電灯等で視界を確保する。


・(2)踏破時に想定される問題は、以下の通り対処する。
 なお、これら諸問題についても金糸雀師団と協力し、情報共有・連携を行う。
 ・琵琶湖・淡路島の時同様に(2)の戦場全体が既に迷宮化している場合、(17)侵攻時と同様、侵攻時に「アリアドネの糸」や「ゴーストスケッチ」でのマッピング、塗料でのマーキング、ホイッスルやメガホンと「割り込みヴォイス」による音声での合図等を用い、撤退方向・経路を見失わない工夫をしておく。また、迷宮の壁に攻撃した際反撃を受ける可能性を考え、後述の〈護衛部隊〉が盾を装備し被害を最小限に抑えられるようにする。
 ・大量の敵がおり隠密での侵攻が不可能な場合、強行突破し(17)襲撃を目指す。
 ・仔孕みの花獣に対しては、少人数での監視部隊を設け、双眼鏡等で動向を確認すると共に、「巣作り」等を使い、動きがあればいち早く感知出来るように備えておく。
 ・万一(2)で足止めされ(17)への入り口が発見・用意できず、奇襲不可能な場合のみ、奇襲対象戦場を(2)に変更し、(2)の地形確認・敵戦力の殲滅に務める。戦術・撤退条件等は(17)での行動に準拠する。


■奇襲開始時
 金糸雀師団と相互連絡を行い、時間をずらして襲撃を行う。
 金糸雀師団の本隊が侵入する前に、黄鮫師団からの奇襲を開始する。(※金糸雀師団と打ち合わせです!)


■戦闘時
 ドワーフと、列炎のグラビティを使用可能な者8~10人を中心とし、師団の3%程度の人員で〈先導部隊〉を編成し、先行。主部隊を誘導する。
 「夜目」と暗視ゴーグル等の装備を併用し、奇襲地点に主舞台と共に到達後、攻撃開始。
 攻撃対象は「虚月」関連の報告書に記載されていた、虚月本人、及び攻勢植物のススキを主とする。
 列炎のグラビティを一斉に使用し、炎による混乱発生と、照明源の確保を同時に狙う。
 その後、主部隊が突撃し、少しでも多くの敵戦力の撃破を狙う。
 なお、〈先導部隊〉は先導完了後〈討伐部隊〉に加わる。


 侵攻の際、「虚月」関連の報告書(リプレイ)に記載されていた情報を元に、草原のススキそのものが攻勢植物である可能性を考慮し、「BS耐性を持つ結界」を持つ事と、「催眠効果のある音による攻撃」を仕掛けてくる可能性に備える。
 判別方法として、ススキに対して「隠された森の小路」を使用。効果が見られない場合、ススキも攻勢植物であると判断し、奇襲時の攻撃対象とする。
 また、報告書と異なる特徴(行動、攻撃方法、弱点等)がある場合、その情報を持ち帰り爆砕戦当日の攻略に活かす。


 主部隊は、以下の部隊に分け、各役割に専念すると共に協力し、全体での戦闘効率と安全性を上げる。


 〈討伐部隊〉
 師団員の50%をこの部隊に編成する。
 ススキ型攻勢植物・寄生され救出できない対象への攻撃と、戦線の維持に専念し、一体でも多くの撃滅に努める。
 撃破優先順は、「虚月>救出不可能な寄生された人々>ススキ(攻勢植物の場合)」。
 虚月を発見した場合、戦闘力の高い者を中心とし、優先して虚月の撃破を狙う。
 ススキが攻勢植物でない場合、「隠された森の小路」を併用し、移動しやすくする。
 ススキが攻勢植物である場合、ススキを刈り込み撃破しつつ進行する。
 その際は可能ならススキの穂先より茎部分を優先し、植物を刈るのにより適していると思われる刃物系武装(鎌・日本刀等)や、斬属性の攻撃を優先して用いる。
 また、ススキにはBS耐性効果のある「結界」が掛けられている可能性があるため、ブレイク効果のあるグラビティを使用し、結界を破壊する。
 音による催眠を仕掛けてくる可能性に対しては、通信用イヤフォンを装着しておき、仕掛けられた際には、ミュージックファイターのグラビティを用いて音の打ち消しを試みる。


 〈救出部隊〉
 後述の「一般人救出に関する調査と救出」を行う。師団員の5%の人員を配置する。
 「寄生型攻性植物事件」に参加した経験のある者、ミュージックファイター、ヴァルキュリア、共鳴ヒールが使用可能な者を中心に編成する。
 救出できる一般人が確認できない場合は、討伐部隊と共に敵勢力の撃滅に努める。


 〈情報統括部隊〉
 全体の戦況を見極め、特に撤退の判断を行う。師団員の3%の人員を配置する。
 撤退時は無線・ホイッスル・メガホンと「割り込みヴォイス」を併用し、迅速に撤退開始の指示を行う。
 また、地形等に関する情報を収集し持ち帰る。


 〈救護部隊〉
 メディックを中心とし、列ヒール+キュアの使える者を優先的に編成する。師団員の15%の人員を配置する。
 討伐部隊の後方に位置し、ススキ型攻勢植物からの催眠があった場合、キュアでの解除を行う。
 ススキからの催眠がない場合は、他部隊の回復を行う。
 回復が必要ない際は、遠距離グラビティによる攻撃支援を行う。
 
 〈護衛部隊〉
 ディフェンダーを中心とし、体力の高い者を優先的に編成する。師団員の20%の人員を配置する。
 他部隊の両脇に位置し、侵攻・戦闘中の他部隊を守り、戦線を維持し、少しでも多くの敵勢力の撃破を助ける。
 撤退時は仲間を守るとともに、「バイオガス」での煙幕・炎グラビティでの追跡阻止を行う。
 一部は監視部隊に同行し、撤退時の護衛を務める。


 〈監視部隊〉
 隣接する戦場(2)の監視を行う。師団員の3%の人員を配置する。
 (2)に、撤退が大幅に困難になる程度の異変がある場合、情報統括部隊に連絡を行う。
 また、(2)に布陣する金糸雀師団の退路確保部隊との連絡を受け持つ。
 撤退時はホイッスルやメガホンと「割り込みヴォイス」により撤退方向指示・先導の役割を務める。


 部隊に配置されない1%の人員は(1)の本拠地に残り、「水垢離」でのBS対策や、「ウォンテッド」での方向を示す先となるようにする。


■一般人救出に関する調査と救出
 寄生されている一般人に対しては、交戦の際に相手の様子を確認し、助けられるかどうかの調査を行う。
 虚月関連、他攻勢植物関連の報告書の記載を元に、「呼びかけた際視線が合う者」、「攻勢植物を異物と認識している様子のある者」は、攻勢植物から救出できる可能性があると考える。


 呼びかける手段、判別する手段としては、ジョブや経験を活かし複数の手段を並行して行う。


・「寄生型攻性植物事件」に参加した者は、同種類の個体と交戦した経験と比較し判断する。
・ミュージックファイターのグラビティが使える者は、『へリオライト』や『ブラッドスター』のように明るく前向きになれる曲を、メドレー風で簡単に歌いかけ、「なにが、どうなっても、どう言われようとも、ボク達はキミ達の味方だ。絶対に救ってみせる。だからデウスエクスに負けないで」と、想いを込める事で、攻勢植物の寄生から脱せる可能性がないか試す。
・ヴァルキュリアの者は、「光の翼」の効果を使い、瀕死である=救出可能な可能性のある人を探す。その際、「飛行」ポジションのデメリットを避ける為、飛行は行わない。
・その他の者は「助けに来たぞ!」等の声をかけ、救出できる可能性のある者を探す。もしくは、寄生している元凶や、操っている主が存在しているならば、可能ならそれを撃破・破壊し排除。不可能でも目算をつけておき、爆砕戦当日、それを破壊することで救出と戦力低下を狙えるようにする。


 救出可能な被害者を発見した時は、宿主救出型攻勢植物からの救出を試みる場合と同様に、敵にヒールを掛けながら回復不可ダメージを積み重ねることによる救出を試みる。共鳴ヒールが使用できる者は積極的に使用する。
 救出した一般人は救護部隊が保護し、撤退時に共に保護し、帰還する。


■撤退時
 以下のいずれかの条件を満たした際、奇襲を終了し撤退する。
 ・〈先導部隊〉・〈護衛部隊〉の半数が行動不能。
 ・全体の半数以上が50%程度の負傷。
 ・(2)で大幅な異変その他が発生した場合。
 撤退指示は〈情報統括部隊〉が行う。


 撤退時経路は(17)→(2)→(1)。
 侵入経路を逆に辿り、手がかりを元に迅速に撤退する。


 撤退時は、連絡用イヤフォンを使用しているものにも撤退合図が届くよう、メガホンと併用した「割り込みヴォイス」を使い連絡。同時に金糸雀師団にも撤退開始を連絡する。
 「バイオガス」で視界を塞ぎ、列炎グラビティでススキを炎上させ、混乱状態を狙い、相手の追跡を封じながら撤退する。
 撤退時は、主に「アリアドネの糸」を手がかりにしつつ、視界の悪い状況でも撤退方向を誤らないよう、メガホンと「割り込みヴォイス」、ホイッスル等の音による合図を併用する。
 侵攻時に用意した「アリアドネの糸」、「ゴーストスケッチ」で作成した地図、外部で待機している隊員の姿を利用した「ウォンテッド」、ロープ、塗料によるマーキング等を手がかりに、迅速に脱出する。
 有効であれば「隠された森の小路」を使用し、より迅速に進軍する。
 (2)まで撤退して以降は、金糸雀師団の退路確保部隊と合流。
 既存の地図と「スーパーGPS」を併用し、位置を把握しつつ戦場から速やかに離脱する。


 金糸雀師団の開けた穴をゴーストスケッチなどで事前に確認しておき、退路にはそちらも利用する。
 もし金糸雀師団に確保頂いている退路を現場判断で使用しない場合は連絡を入れる。(※金糸雀師団と相談中です!明日の夜まで待ってね!)


【使用する種族・防具特徴】
必要に応じて以下の種族・防具特徴を使用する。


『夜目』暗所での視界確保・先導
『アイズフォン』通信
『隠密気流』『螺旋隠れ』『イシコロエフェクト』隠密補助
『翼飛行』『エアライド』『ダブルジャンプ』移動補助
『光の翼』救出対象捜索・移動補助
『スーパーGPS』『隠された森の小路』侵入・撤退補助
『バイオガス』撤退補助
『怪力無双』撤退時の要救助者・負傷者の運搬
『ゴーストスケッチ』マッピングによる地形把握・共有
『アリアドネの糸』『ウォンテッド』撤退方向確認
『割り込みヴォイス』音声による撤退方向指示
『水垢離』待機人員による戦闘隊員のBS解除

  • ノル・キサラギ (銀花・e01639)
    2016年12月16日

    2016/12/16・20:19現在の草案。随時変更中です。指摘はFA相談スレにてお願い。

  • レス タイトル 最終更新時刻