![]() |
深緋・ルティエ
(紅月を継ぎし銀狼・e10812)
2021年4月19日
◎【ファーストアタック】について ・師団単位で行う戦争最初の第一手(戦争当日の最初に結果がわかります) 1.【奇襲攻撃】 2.【救護準備】 3.【応援募集】 4.【テンションアップ】 ◎各ファーストアタックについて 1.【奇襲攻撃】 ・標的の戦場の戦力(HPみたいなもの)を削る ・標的の戦場の戦力把握や情報収集を行うためにも実施される <!>複数の師団が同じ所に奇襲をすると効果が薄れてしまう =万能戦艦追加効果= 超高速を誇り、ヘリオンと同等の隠蔽能力を持ち、さらにケルベロスの空中戦や射出を可能にする万能戦艦ケルベロスブレイドは、奇襲攻撃の大きな助けとなります。 奇襲攻撃で戦力に与えるダメージが、「500×作戦内容修正(1.5~3)」になります。 ・この効果で戦力が0になった戦場の有力敵には、死の宿命は付与されず、撤退します。 <!>複数の師団で同じ戦場を奇襲攻撃した場合、効率が悪くなります。 2.【救護準備】 ・プレイング内容に応じ、『戦争当日の重傷発生率を緩和できる』 <!>複数の師団で行っても効率はよくありません =万能戦艦追加効果= 「艦内リラクゼーション施設」の働きにより、重傷率の緩和量が「20×作戦内容修正(1.5~3)」%上昇。 *重傷発生率=戦闘不能時に重傷になる確率 3.【応援募集】 ・プレイング内容に応じ、『戦争当日の重傷回復率を増加させる』 =万能戦艦追加効果= 「艦内リラクゼーション施設」「空中映像投射装置」等の働きにより、重傷からの復活率が「20%」×作戦内容修正(1.5~3)に上昇。 *重傷回復率=重傷から復帰できる確率 4.【テンションアップ】 ・実施内容に応じ、『戦力の低い敵戦場を無視して進軍できるようになる』 ・戦場を制圧(戦力を0に)しなくても通り抜けて、その先の戦場へ進軍できます。 =万能戦艦追加効果= 主砲「雷神砲」は戦争開始後、ケルベロスの攻略に合わせて発射され続け、戦場の制圧を助けます。 ケルベロスのテンションが高まるほど、その威力は上昇。 「テンションアップ」の効果が「500×作戦内容修正(1.5~3)」に、Battleの勝利1回ごとに減らせる敵戦力が「50×作戦内容修正(1.5~3)」になります。 <!>複数の師団が行った場合、効率は低下します。 ◎注意点 ・複数の師団が同じ選択をした場合の数値は単純な合算ではありません ・効果は行動のプレイング次第 【このスレの締め切り】 4月20日(火)23:59まで 《奇襲先アンケート》 こちらのアンケートもよろしくお願いしますね! |
1.【奇襲攻撃】
2.【救護準備】
3.【応援募集】
4.【テンションアップ】
5.取消
|
![]() |
リディ・ミスト
(幸せ求める笑顔の少女・e03612)
2021年4月19日
2、3師団被ってでも戦力を迅速に減らせるようにしておきたいっ (4.【テンションアップ】) |
![]() |
夢幻・天々奈
(封印されし禁忌の少女・e36912)
2021年4月19日
第四次防衛戦以降の進軍を考えると、敵戦力の減少を増やしたいわね。効率が下がったとしてもテンションアップは複数師団で行って、少しでも倍率を上げるべきだと思うわ! (4.【テンションアップ】) |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2021年4月19日
奇襲攻撃 (無効票) |
![]() |
朴実・木蓮
(無自覚マッドサイエンティスト・e30169)
2021年4月19日
うーん、奇襲攻撃に一票です~。 (1.【奇襲攻撃】) |
![]() |
ミリム・ウィアテスト
(リベレーショントルーパー・e07815)
2021年4月19日
素早く要所を抑えて決戦に臨みたいです (4.【テンションアップ】) |
![]() |
エトヴァ・ヒンメルブラウエ
(フェーラーノイズ・e39731)
2021年4月19日
初動で複数箇所を押さえておけると楽かな……?ト。 (1.【奇襲攻撃】) |
![]() |
美津羽・光流
(水妖・e29827)
2021年4月19日
テンションアップは、今回のルールやと意味あらへんくないか?【第3次防衛ライン】→【第4次防衛ライン】→【第5次防衛ライン】…と段々奥へ攻め込む形で、それぞれの防衛ラインの主戦場を制圧すれば同じラインの戦場は未制圧でも制圧扱い、ただし未制圧だった戦場の分だけ万能戦艦ケルベロスブレイドはダメージを受けて、ダメージが10以上になったら敗北で、同じライン上の戦場はどこも同時に攻撃できるようになってるように見えるで。 (1.【奇襲攻撃】) |
![]() |
美津羽・光流
(水妖・e29827)
2021年4月19日
ちゃうわ。テンションアップの効果増えてるんやった。ごめんな。忘れて。 |
![]() |
夢幻・天々奈
(封印されし禁忌の少女・e36912)
2021年4月19日
訂正合ったけど作っちゃってたから、一応説明を置いておくわね【テンションアップ】戦場を通過する効果は無意味//万能戦艦ケルベロスブレイドで追加された【Battleの勝利1回ごとに減らせる敵戦力が「50×作戦内容修正(1.5~3)」になります。】この効果が重要//それぞれの防衛ラインでは主戦場以外に周りの戦場もできるだけ制圧しないとケルベロスブレイドにダメージが入ってしまうため、削れる戦力に直接影響するこの倍率をできるだけ高めたい |
![]() |
美津羽・光流
(水妖・e29827)
2021年4月19日
天々奈先輩は詳しい説明おおきに。えらい世話かけてもうた(すみません)。他の師団は今のところ、【奇襲】黒猫、銀狐(次点救護準備)、金糸雀、黄鮫、【救護準備】白馬、灰色狼(意見割れてる)、【応援募集】蒼鴉、【テンションアップ】緋色蜂、ちゅう感じやね。 |
![]() |
月篠・灯音
(緋ノ宵・e04557)
2021年4月19日
いちおー投票 (4.【テンションアップ】) |
![]() |
安藤・優
(名も無き誰かの代表者・e13674)
2021年4月19日
ノリと勢いは大事って言うからこれで。 (4.【テンションアップ】) |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2021年4月20日
他師団様子感謝なのだぜ。うーん先駆けて潰せるってのは大きいし奇襲かなぁ。 (1.【奇襲攻撃】) |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2021年4月20日
変更 (4.【テンションアップ】) |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2021年4月20日
様子見て変更するかもだけど、一旦こっち希望しておくぜ。 (1.【奇襲攻撃】) |
![]() |
九条・カイム
(漂泊の青い羽・e44637)
2021年4月20日
前回から追加されたテンションアップの新しい恩恵は魅力的(&いつもの低戦力スルーが無意味)だけど、複数師団で重複するとかえって効果が期待出来なくなる…という訳でこっち。 (1.【奇襲攻撃】) |
![]() |
幸・鳳琴
(天高く羽ばたく龍拳士・e00039)
2021年4月20日
一応こちらにしておきますね。 (4.【テンションアップ】) |
![]() |
深緋・ルティエ
(紅月を継ぎし銀狼・e10812)
2021年4月20日
流石にこの短時間だと他師団も揺れがありますね…。灰色狼の次点にテンションアップが出てきたようなので、ひとまずこちらで。 (1.【奇襲攻撃】) |
![]() |
愛柳・ミライ
(明日を掴む翼・e02784)
2021年4月20日
被っても倍率3.0を落としたくないのでこっち……の感じです! (4.【テンションアップ】) |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2021年4月20日
ぱっと見た感じ奇襲で確定っぽいのが黒猫さん、金糸雀さん、黄鮫さんの3師団かな。検討中なのが銀狐さんで、この先大きな動きがなければ奇襲が被ることはなさそう、だからこっちに一票ー。 (1.【奇襲攻撃】) |
![]() |
リディ・ミスト
(幸せ求める笑顔の少女・e03612)
2021年4月20日
16:50現在の各師団のアンケート状況っ【黒猫】奇襲 【銀狐】奇襲=救護 【灰色狼】救護=テンション 【白馬】応援>救護 【青鴉】応援 【金糸雀】奇襲 【緋色】テンション 【黄鮫】奇襲 時間短いし状況が特殊だから、結構競ってるところが多い感じっ |
![]() |
双月・蓮
(よろこびのまい・e02154)
2021年4月20日
ボクはうーん。こっちかなー。 (1.【奇襲攻撃】) |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2021年4月20日
現状の他師団まとめを見ているとこっちかな…と。 (1.【奇襲攻撃】) |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2021年4月21日
。☆ アンケートを締め切りました ☆。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2021年4月21日
紫揚羽師団のファーストアタックは「奇襲攻撃」に決定しました。奇襲先は『( 4 ) 第3次防衛ライン主戦場』です。 |