蒼鴉師団

  • レス タイトル 最終更新時刻

【ルート相談】

発言数:180
黒白・黒白 (超合金くしろんデラックス・e05357)
2016年12月9日
蒼鴉推奨のルートを相談する所ッス。


今回はスタート地点2箇所あるッスから無視できるポイント多そうっすね。

今回目標は爆砕ポイントをいくつ占領できるかで被害が変わるっす。
全6箇所、被害を0にすることはできないッス

参考として↓

爆砕数 増殖範囲(大阪城を中心として)
「6」半径500m(大阪城周辺)
「5」半径3km(2,500m増)(淀川以南の大阪市中心地域)
「4」半径10km(7,000m増)(大阪府の過半、京都奈良の一部)
「3」半径20km(10,000m増)(大阪の全域、兵庫京都滋賀奈良の一部。淡路島東端と琵琶湖西端に到達する円の内部)
「2」半径30km(10,000m増)(大阪の全域、兵庫京都滋賀奈良の過半。淡路島中心と琵琶湖中心に到達する円の内部)
「1」半径40km(10,000m増)(大阪兵庫京都滋賀の全域、奈良の過半、和歌山三重の一部。淡路島西端と琵琶湖東端に到達する円の内部)
「0」半径60km(20,000m増)(大阪兵庫京都奈良滋賀の全域、和歌山三重の過半、岡山徳島福井の一部。近畿全域)


以上、まー気張らずに頑張っていくっす。


実験として現在どのルートが主流なのかわかりやすくするためのアンケートを付けてみたっす。(使うとは言ってない)

1.現在有力ルート案(代表一人がルートをまとめチェック付け)

(0)


  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月9日

    黒白ありがとさん // とりあえず叩き台。(2)→(17)→(16)→(18)→(19)→(19)→(20)→(22)のルートを提案する。アルカンシェル、シルベスタ&ラタトスク等の目立つ敵が多い(※個人の感想です)地上に人が流れていくという想定の元、戦争の中盤・終盤に備えて地下への道を切り開くって感じの案だ。第一目標は(19)制圧とする。まず戦後厄介な事態を引き起こしそうな(2)を叩く。んで、(19)を目指して地下へ降りる。(17)→(16)→(18)→(19)の部分は状況次第で変更。何れにせよ(17)を落とせれば(16)(18)(19)の戦力が分かる。大よその方向性は決まるだろう。早期突撃も視野に入れつつ、確実に落せる状況を作って(19)に攻め入る。(19)を制圧出来たらカンギ目掛けて突っ込もう。大体そんな感じ。地上の攻略が進んでいなければ、カンギは無視して地上に援軍ってのもアリだと思う

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月10日

    【前提:(5)制圧済み/目標:全爆殖核爆砕】(18)→(21)→(22/核)→(23/全核)

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月10日

    【前提:(5)制圧済み/目標:全爆殖核爆砕】(18)→(21)→(22/核)→(13/核)→(12)→(8/核)→(14/核)→(4/核)(19/核)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月10日

    これは師団単位じゃなくて全体の流れの話なんだけど、って前置き。俺は(2)(3)(6)(7)はスルーでいい気がするね。ただ、(5)が当日どうなっているかが未定、と思うと(2)を通る必要が出てくる局面もあるかもわからん。6ヶ所全部を潰すつもりで行くなら、地下部分(16)(17)(18)のどこかには5Tには攻め込まないと間に合わない。(しかも各戦場を1Tで落とすペース想定)逆算して、4Tかできれば3Tには(4)を落としておきたい。1Tは制圧済み地点から直行できる(13)。次は(9)か(12)かって迷うところだが、全部潰すんなら両面だな。そして3・4Tの間に(4)(8)(14)。……というわけで、本命ルートだけでもなかなかハードな行軍になりそうだけど、戦力を分けて進む余裕があるかどうか、ちょい疑問がある。

  • 有枝・弥奈 (牙折り脚砕くマリスジャマー・e20570)
    2016年12月10日

    まず、戦力ギミックの流れに従うと、以下の3ルートが見えてくるってことを示してきます。(A)(15)→(13)→(14)(4)の3爆殖核を攻める地上ルート(B)(1)→(2)→(19)(22)の2爆殖核を攻める地下ルート(C)(1)→(3)→(8)の爆殖核を攻めるルート…まあ(C)に関しては(A)ルートのついでも、ありっちゃありかも。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月10日

    (5)が未制圧で(2)の戦力がそこまで高くない状況だったら、2、3師団くらいで潰しに行くのは選択肢のひとつになるかもしれないな。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月10日

    【前提:(5)未制圧/目標:全爆殖核爆砕】(13/核)(2)→(17)(12)(4/核)→(19/核)(8/核)(14/核)→(20)or(21)→(22/核)//とりあえず、目標達成できる最短っぽいの。全爆殖核爆砕を目標にすると、少なくとも11戦場を8ターンで制圧しないと、であっているかしらね……。爆殖核5つなら地下を諦めて7戦場を8ターンになるけど。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月10日

    (5)が未制圧の状態ならよっぽど上手くやらないと全潰しは厳しい、と考えているので全潰しを狙うなら多少無理筋でも(2)→(17)を押したいかなァ…。(12)さえ落とせば仕掛けられる地上はともかく、地下は強引に行かないとカンギに届かん。序に言えばいざという時に諦めるべき爆殖核は(22)だと思う。(5)が制圧済みで地下目指すなら(2)を(4)に変更して(17) or (18)→(19)→(21)→(21) or (22)ってのは断然アリ。つーか、地下に向かうメインルートになるだろうから全力で乗っかって行きたい次第

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月10日

    今回、分散すると結構痛いんじゃないかなぁと個人的に。しかも分散しやすい構造してる。テンションアップでスルー可になると却って苦戦しそうだな、って印象がある。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月10日

    増援阻止戦場だけど、前回戦争で「大きく減らせる」とあった烈火の1700(奇襲で100減少して1600だった)を制圧して、減った増援が1000だったことを考えると……無理に増援戦場を攻めず、その1ターン分を増援先にあてたほうが効果的、かしらね。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月10日

    ま、最初に切るなら必然的に(22)だろうな。▼一手目ほぼ確の(13)から等距離(2マス)にある(14)(8)(4)(※上から羅列)をどう割り振るか。分散させないために(12)はとっとくとか? ▼(5)が制圧済みなら(4)(13)を初手から両面攻略するのか、しないのか。また(5)こから(18)へ流出するだろう戦力をどうするか(っつってもどうもできないが、まあそこを想定した上でどう流れを作るか、みたいなやつ)…ってことになるかな。/ターンや戦力を分けて攻略するほどの旨味があるようには、今のところは見えないねえ。ルートをこじ開けるついでのオマケ、くらいのイメージでいるよ。

  • バサラ・ヴィーハアッカ (ブツリで殴る鹵獲術士・e32556)
    2016年12月10日

    ルートの数は……絞って攻めないと、厳しいと、思う。 ◆ (5)が生きてるなら、(15)→(13)→(12)→核と(1)→(2)→(16)→地下、あとは(5)→(4)→増援で3つ。 ◆ (5)が制圧されたら、代わりに(1)→(2)→(4)と、増援ルート用に(15)→(13)→(9)→(4)、とか?

  • フローネ・グラネット (紫水晶の盾・e09983)
    2016年12月10日

    志藤さんの仰る通り、下のルート、特に(22)は抉じ開けに行かないと無理な気がしています。(13)アルカンシェル(14)シルベスタは深く狙いたい人も結構多いでしょうし(私も……)推奨が無くても初手から狙える分、そのまま進んで行きそうで。師団推奨としては分散せず(22)へ掘り進むのも良いのではないかな、と思います。 (5)が未制圧スタートの場合は、逆に(22)をすっぱり諦める方針にするとか……。

  • 天照・葵依 (護剣の神薙・e15383)
    2016年12月10日

    可能な限りの核を破壊したいので ②→④→⑧→⑨→⑬までのルート確保ならば3つの核を落とせる。 問題はここまでどれくらいのターン数がかかるか、他ルートがどこまで進行しているかによるが⑭を諦めて下へルート変更し(19)(22)も目指したいところだな

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月10日

    これまでの経験上、各師団が想定した通りにはなかなか進軍できない現実があると思う。個人個人、思惑もそれぞれだろうしな…。今回はゲン達も指摘している通り、奥まで行くなら最初からその気概で掘らないと間に合わない。なので、「全部潰す理想を掲げるか」「最初から手堅く構えるか」の選択がある程度必要かなと。間を取るにしても、「どのラインで全制覇を諦めるか」は想定しておいてもいいんじゃないだろうか。それから、全制覇を狙うのであれば2面侵攻は必須だ。マップの構造上、1つ進むごとに行き先が3つ4つ増える。これを2面で進むと言うことは、戦力の分散もかなりの割合で起こることを意味する。今回は「増援阻止」なんていうオイシイ餌もそこら中にぶら下がってる。効率面で「ルートを決める」んじゃなくて、「どことどこなら、浮動票が集まりやすいか」の予測からルートを炙り出すのも方法じゃないかと思う。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月10日

    ふむ。今回は、増援阻止より攻めた方が良いかも。ただでさえバラけやすい構造な訳だし。陣内の言うようにオマケ扱いが妥当か>増援阻止 // 地上の4個は爆砕可能。地下の(19)は人さえ集まれば多分何とかなると見ている。上でも言ったが、状況次第で(22)は切り捨てる部分だな。んで、俺としては「(22)以外の5個爆砕を最低限の目標」とし、浮動票が流れやすいと見込んだ地上には敢えて行かないっつー事で地下ルートを押している。別に死神絶対殺す明王と化している訳ではない。(5)が未制圧状態で始まるなら、初動では地下ルート放置もアリだと思う。そうすれば、地上の4個はほぼ確実に爆砕できると思われる // ふと思ったんだが、地上ルート目指すか地下ルート潜るかのアンケートスレも必要かね? スレ立て相談の方で意見求む

  • 天宮城・蒼希 (そらを見る人・e00299)
    2016年12月10日

    別の方向から見たルート提案でも//(5)未制圧:(13)→(12)→(14)→(9)→(4)→(17)→(19)→他。考えとしては(22)を完全に切り、なおかつルートをほぼ一直線に据えた攻め方で考えてみた。ちらほらと浮動票の話が出ているけど、浮動票を考えるなら、“攻められる重要拠点を先に潰しておく”のがいいと思ったからだ。このルートならば、“核を攻められる戦場が常に1ヶ所しかない”という構図に出来るはず? あくまで核を出来るだけ潰すためのルートだから粗や穴はあると思うが、まあ、参考にでもしておいてくれ。ちなみに、(5)が制圧状態なら、(9)が(4)に変わって、そのまま(17)→(19)→(22)に行くという流れにしたい考え。

  • ミスラ・レンブラント (公衆精液便所・e03773)
    2016年12月10日

    上下の侵攻地点から、それぞれ攻略する戦場を最低限に絞った場合、A【13】→(12)→【14】→【8】】、B【(2)→【4】】として、先ずはマップ上半分の爆殖核3ヶ所の攻略を優先、その後にC【(16)or(17)→【19】→(20)or(21)→【22】…】という形が望ましいでしょうか。仮に(5)が制圧状態であれば(2)をスルーしてD【【4】→(18)→【19】→(21)→【22】…】という形で動くのが良いと思います。

  • 風魔・遊鬼 (鐵風鎖・e08021)
    2016年12月10日

    全制圧を諦めて、なおかつ同時制圧を考えずにルートの提案をすると、【13(核)】→【10】→【4(核)】→【17】→【19(核)】→【21】→【22(核)】。5の状態がどうなるか分かりませんけど、前日まで確定しないようならそこは見制圧として考えた方が作戦は立案し易いですので

  • ミスラ・レンブラント (公衆精液便所・e03773)
    2016年12月10日

    ↑(訂正:爆殖核3ヶ所→4ヶ所)//いずれにせよ、私としては地上4ヶ所の爆殖核の破壊を第一目標、地下2ヶ所の爆殖核の破壊を第二目標として捉えています。根拠としては地上の爆殖核対象の戦場が侵攻開始地点から非常に近くて増援阻止の戦場も多い為、序盤から激戦は必至、戦力の消費が懸念されるので、戦力が多い内に手近な爆殖核の破壊を狙っていく方が無難かと思ったからですね。

  • 天宮城・蒼希 (そらを見る人・e00299)
    2016年12月10日

    ちょっと先ほどの自分の発言を覆してしまうけど、戦場無視を前提で強引に全部の核を破壊するルートを思いついたので//1T(13)→2T(10)→3T(4)→4T(9)か(12)を無視して(8)→5T(5)を無視して(18)→6T(19)→7T(12)を無視して(14)→8T(21)を無視して(22)。浮動票とテンションアップありきの尋常じゃないほどかっつかつなルートだけど、こういう考えもあるということで一考してみてくれい。尚、(5)が未制圧の場合のルートな。

  • 天宮城・蒼希 (そらを見る人・e00299)
    2016年12月10日

    ざっくり言うと、右端のルートを飛地で確保しながら核を破壊するという戦法だな。

  • 望未・空明 (物語の小さな悪役・e00146)
    2016年12月10日

    あんまり効率的じゃないこと言っちゃうけれど、核以外の「戦争終わった後の展開的に残しておくと不味そうなところ」を見ると、(16)(19)は言わずもがなで、次に(7)がちょっと臭うんだよね……寄生型攻性植物を起こしていた奴らとかとは違って、これから何かをしでかす可能性が高いと思うの。宿敵関係から見て(3)は追々攻略されるだろうし、(5)制圧済みなら余裕地下は余裕できそうだから(3)→(7)→(8)(核)みたいな地上攻略ルート組めないかな?

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2016年12月10日

    ちょっと資料のほうを作っておいた。参考までにどーぞ。【https://mobile.twitter.com/RAZWE1010/status/807506924988006402/photo/1】

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月10日

    すっげえ見やすい。超感謝>資料

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2016年12月10日

    俺としては核の全破壊を目標としたいね。 部隊を2つに分けて、2つの経路を進行。Aの経路が【2→16→17→4→19→21→22】Bの経路が【13→10→9→7→8→12→14】ってところか。 図【https://mobile.twitter.com/RAZWE1010/status/807517955072233472/photo/1】

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月11日

    理想的ルートを上げるのもいいけど、想定通りにいかなかった場合どうリカバリーするか、という点も確り研究しておかないとよね……2面作戦だけど、蓋を開けてみたらケルベロス側の戦力を集中しないと二兎を追う者となりかねない!と判断するならそれはどれだけの戦力か、とか。その場合優先するのはどちらか、とか。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月11日

    分散させない、って視点で考えると「奇襲でちょびっと削っておいて浮動票を誘引する」ってのも方法だうおばぁ。^_^

  • エルネスタ・クロイツァー (下着屋の小さな夢魔・e02216)
    2016年12月11日

    ノートPCカタカタ)分散しても戦力が減らせると考えると、逆に主要な所を2ターンかけてでも落とせる方法はあるのかな? ラズェさんの言うように部隊を2つに分けるなら、もっと直線的に、【A経路:2→4→17→19→20or21→22】【B経路:13→12→8or14→8or14の残り→20or21のA経路で選ばれなかった方→22】なんて最短ルートで、2ターンの余裕を設けるなんて方法もあるけどね。今回はありがたい事に、通れなくなるような小細工は一切ないからね。まぁ、これは本当に理想なんだろうけど。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月11日

    おい…なんだよ俺のこの誤字…。エルネスタのブラインドタッチの方が上手かったよ…。

  • 一発屋・シガニー (漫画家兼業ケルベロス・e22004)
    2016年12月11日

    あ、誤字だったんすか陣内さん。なんかユーモアを交えたセルフツッコミなんかと思いましたっすよ。お茶目っすな~って。さておき、自分的にゃラズェさんのルートがいいかなって思うッすね。Bの経路でもう一箇所【20】を制圧して【22】の戦力落とすっつーのは厳しいもんすかね、やっぱし。なーんか下のは特に強そうで、削れる戦力は削っておきてぇなぁって思うっすよ。勘での思いつきっすけども。

  • エルネスタ・クロイツァー (下着屋の小さな夢魔・e02216)
    2016年12月11日

    ノートPCカチカチ)そういえば、【5】が大丈夫だった時のルートって、みんな書いてないよね。ラズェさんだと、どうなるのかな?私の案の場合は、Aルートの【2】がショートカットされるだけだうおばぁ。^_^

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月11日

    激しい追撃が陣内を襲う! // 俺もクロイツァーの言うAルートの【2】が省略される形で考えていたな。つまり、こうなるもしくはそれに近い形【A経路:4→17→19→20or21→22】。しかし今回のルート選択は悩ましいな…とりあえず(5)の状況が判明するまでに様々な案を出しておきたいものだ。(5)が制圧済みか否かで、何か所の爆殖核を爆砕するかのラインも変わってくるだろうし

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2016年12月11日

    (5)が空いてようが空いてまいがルートは変わらないな。奇襲、テンションアップの効果とマージン1ターンを足して確実に勝ちを取れる方で行きたい。7ターン目まで順調に爆殖核を全て倒したら、最終ターンに全戦力を(18)に投入してみてもいいかもしれない。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月11日

    火曜日に結果がでるのだったかしら?(5)が空いていれば、まぁ他師団も同じ考えでないならなしだけど。第一:(18)→第二:(21)→第三:(22)→第四:(23)→第五:(23)→第六:(23)→第七:(23)→第八:(23)を視野に入れてみない?(23)を制圧できれば、爆食核は全て爆砕、戦争勝利。(22)制圧失敗か制圧できても残りターン全て使っても(23)制圧不可能な戦力だったなら(19)か(4)攻略にかかってラズェ案の順番が入れ替わっただけとなるし。……(22)が1ターンで制圧不可能だったら、後でも先でも2ターンかかるのは変わらないでしょう?

  • 望未・空明 (物語の小さな悪役・e00146)
    2016年12月11日

    (23)攻略→決選投票可決の流れがとても怖い。けれども、(23)の戦力は見たいかな。制圧不可能な戦力ってのが質なのか量なのか、はたまた両方なのかって思うから一度は攻め込んで見るのも情報収集の一環として悪くないんじゃないかなぁ……?「頭領の首おいてけ」な人達が師団推奨無視して攻め込む流れもちょっと見えてるけれど。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月11日

    そうだなー。【10】をはじめとする「増援エリア」って1Tかけて落とさないといけないかどうか?って点で若干の疑問がある俺は「敢えてそこを回るルート」には反対。かといって「やっぱ落とした方が効率がよさそう」って後からなっても間に合わなくはなるだろうから、【13】の後は【12】を落として、【8】と【14】が「素で2面行けそうか」「2面は無理、でも1Tずつで落とせそう」「増援【12】を落とした【14】の方が圧倒的に攻略しやすい、よし他も増援阻止しよう」と判断するかの試金石にならんかな、と考えてみた。なので地上部分については【13】→【12】→【14】>【8】、増援阻止が必要であれば【8】を保留しつつ【9】→【7】→【8】≧【4】、って具合にエルネスタ案と同じだうおばぁ。^_^

  • 火乃宮・レミ (火呑み屋・e25751)
    2016年12月11日

    舞彩ちゃんの案が面白そうな気ィするんだよな。【22】をほぼほぼ攻略しててテンションアップでスルーできるくらいに落として、【23】へのルートを空けるとか。 てワケで【1~5T:4→17→19→20or21→22】をメインにしつつ、保険のために同時に1~4Tかけて【13】を落としてておけば、【23】が無理ゲーと分かったときに残りのターンで【12→8or14】制圧も視野に入れられる気がする。ちなみにこの場合第6ターンは12を攻めて、浮動票に【23】に突っ込んでくれないかなという希望的観測もってだけど、誰も突っ込まなきゃそれはそれで全爆殖核破壊の条件を満たす方にシフトしても良いかなと。

  • 天宮城・蒼希 (そらを見る人・e00299)
    2016年12月11日

    身もふたもない超楽観的な意見としては、テンションアップの戦場無視具合によっては核を破壊するだけなら案外いけそうなのかもな。一番怖いのは核を中途半端に破壊しきれずターンを消耗してしまうことだから、その辺の連携とか声掛けとは当日にいくらかあったほうがいいかもな

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月11日

    あくまで参考、今回も同じ結果とは限らないでしょうけど。前回「若干減らせます」が初期戦力2000あって、制圧したら250減るって結果だったのよね。1ターンに動けるケルベロス戦力の半数以上と言える2000を支払って250だった、と。今回も同じ敵戦力、減少数値と同じ結果ってことはないと思うけど、(9)→(7)→(8)と進むより(9)→(8)→(8)のほうが、もしかしたら想定より1ターンはやく制圧できるかもしれない可能性が生まれるし、同じターン数でも(8)に与えるダメージはより多く、無事攻略できる可能性が高いってことになると思う。

  • 天宮城・蒼希 (そらを見る人・e00299)
    2016年12月11日

    追記:あ、言い忘れ。他にも怖い要素としては、核を中途半端に削って戦場無視出来るようになって核の破壊が必要以上に伸びてしまうことかな。浮動票に削らせるという手もあるけど、それを繰り返していくと浮動票自体の戦力も徐々に分散していってしまう可能性があるからな~。何が言いたいかというと、核を破壊するときは、そのターンの内に必ず破壊するという勢いであったほうがいいかもということだぜ。まあ、これは各師団でしっかりと連携が取れる方法があるならば杞憂に過ぎないんだけどな。

  • 天宮城・蒼希 (そらを見る人・e00299)
    2016年12月11日

    (もしかして俺の意見は総合相談のほうで発言するような内容だったかな?)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月11日

    2面作戦を前提にするなら、参考になるかな?/ローカスト戦の第1ターン。師団推奨が(2):(4)=5:4で向かった人数はおよそ(2):(3):(4)=2250:650:2000、戦闘結果は41勝4敗(敵残戦力150/2200):9勝4敗(敵残戦力1350/1800):34勝6敗(敵残戦力0/1600)

  • ルイン・カオスドロップ (地球人のケルベロス・e05195)
    2016年12月11日

    今回、爆殖核を全部破壊するなら、(5)が開いてたとしても1T1戦場じゃ間に合わないんすね。うわきつって感じっす。(15)→(13)→(12)→(14)or(8)→(8)or(14)を順調に進める間、(5)が開いてれば(4)を、(5)が開いてなければ(2)(17)をどうにかしとく……って二方面プランが頭に浮かんだっす。//なんにせよ、ハクロウキがどうなったかわかんないとなんとも言えないっすね。

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2016年12月11日

    んーむ、陣内サンキュー、戦力がもっと分散する可能性もあると怖いな。 出来る限り掃討よりも、核破壊を最優先した方がいいか。地上側のルートはルイン案がいいと思うねぇ。 下の方は2→4→17→19→21→22ってところか。

  • 黒白・黒白 (超合金くしろんデラックス・e05357)
    2016年12月11日

    黒住ちゃんの言ってる戦力低下がどの規模か確かにわかんないッスから最初のターンで見極めて、予め「ふたつ落とすルート」「ひとつは落とすルート」「進行方向以外スルーするルート」とか考えておいて、最適解ぶつけるしかないんじゃないッスかねー?30分しかないし発覚してからルート構築してたら認識合わせ間に合わなさそうッスし。

  • 山彦・ほしこ (山彦のメモリーズの黄色い方・e13592)
    2016年12月11日

    じゃあ「初期ターンの結果次第で上ルート1本(ルインさん案とか)に絞るか下ルート(ラズェさんor舞彩ちゃん案とか)も拓くかを判断する」ことになるとして、その場合、蒼鴉としては1T目に上下2面(上側【13】・下側【2】とか)で推奨するか、オプショナルな選択肢である下ルート1本だけ(【5】が空いてなければ【2】、空いてれば【4】or【18】)で推奨するかを決めとくといい感じかな? 個人的には、シンプルに【2】か【4】スタートで下1本を担当して全力投球する方がいいと思ってて、次の2ケースに陥った際だけ上側推奨に切り替えるのがわかりやすくていいと思う。①3T目終了時点で【4】を制圧orスルーできなかった場合 ②6T目終了時点で【19】を制圧できなかった場合

  • 山彦・ほしこ (山彦のメモリーズの黄色い方・e13592)
    2016年12月11日

    【訂正】②6T目終了時点で【19】を制圧orスルーできなかった場合

  • エルネスタ・クロイツァー (下着屋の小さな夢魔・e02216)
    2016年12月11日

    師団毎に推奨ができるなら、二面はそれで分ける方法がオーソドックスだよね。挨拶・意気込みで、大体の当日の人数も把握できると思うから、そこから集計すれば、こちら側の戦力も大体把握できるよね。私は正直、師団内でルートを分けたくないなー。それこそ分散が把握できないし。

  • ルイン・カオスドロップ (地球人のケルベロス・e05195)
    2016年12月11日

    師団内でルート分けたくないってのは同感っす。全体として地上ルートを進めてる間に、少数師団で下ルートの露払いをするってのが俺のイメージっすかねぇ。核を全部壊すなら、どっかで2面突破しなきゃいけないんすし。

  • 風魔・遊鬼 (鐵風鎖・e08021)
    2016年12月11日

    師団内でルートを分けないなら、どこを切り捨てるか決めてからの方がルートの選定はやりやすいと思いますね。地上と地下のどちらかに絞るだけでも大分変りますし。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月11日

    テンションアップになった場合の戦力分散を見越した配分も考えておきたいところだな。とか言いつつ俺ちょっと頭回らん。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月11日

    師団内でルートを分けるのは俺も避けたい // テンションアップかつ(5)が制圧済みの場合になるが黒住の(22)急襲案が使えるんじゃないか? 今回倒せないとはいえ、カンギは敵の大将だ。それなりの集客力(っつーと何か変な感じだけど)はあると見た。上は余所に任せる // (5)が未制圧の場合は1T目は(2)。んで、スル―可能ならスル―して2T:(4)が良い…のだろうか? (4)が素で殴って倒せそうかどうかでまた話は変わってくるな。どちらにせよ、(4)の戦力は早めにわかった方がいいと思うので(2)でOKじゃないかな

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月11日

    師団内でルートを分けるのは避けたい、ってのはこれまででも基本的な前提だったし、それでいいと思うぜ。2面ルートを提案しつつ、じゃあ他師団、あるいはメインストリームがどこになりそうかってのを吟味しつつ、その上でバラけすぎない範囲で蒼鴉はどこに行こうか、って最終決定ができればいいと思う。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月11日

    今回から敗北戦場数でも敵戦力が減るようになったのよね。それもあって(13)みたいに他へのアクセス上早期制圧の必要がなく、しかし早くから攻略可能になるだろう(4)は戦力集中が起こるだろう推奨にせず、そのターンの推奨を他所に回して、推奨にすることなく制圧……とまではいかなくても、どこかで2面しなければいけないなら、その1面はアクセス可能になったばかりの戦場二つではなく、初期から削られ続けた(4)……ということができれば、全爆殖核制圧の可能性が高くならないかな、と思うのよ。4→17→19→20or21→22ではなくて(18)→(19)→(20)or(21)→(22)→推奨大幅戦力減(22)&削られ続けた(4)とか。(5)があいているなら(18)からが良いと思うの

  • ラズェ・ストラング (青の迫撃・e25336)
    2016年12月11日

    ルートもどうする? 先に師団間での調整をしてから上か下かで分けた方がいいんじゃないか?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月11日

    2面のうちどっちにするか、という話なら、メインじゃない方。って選び方が好きだな。/ルートそのものとは関係がないが、「今回は指定された6箇所のうちなるべく多くを『制圧』することが勝利条件」「完全達成には2面侵攻が不可欠」という点を強調して、「完全勝利に近づけたいと思う人は、戦力の分散に注意」というのを周知して行くのはどうだろう。(宿敵と対峙したい、戦功点を稼ぎたい、その他諸々の動機は人それぞれなので、あくまで「完全勝利に近づけたい人」をターゲットにする方向で)

  • ルイン・カオスドロップ (地球人のケルベロス・e05195)
    2016年12月11日

    師団間の調整を待ってからだと話が停滞しちゃう気もするっすし、とりあえず蒼鴉としてのルートは出しちゃって良いと思うっす。// 黒住さんが言ってるのと同じ理由で、地上で皆がよろしくやってる間に地下ルートを削っときたいっす。特に地下ルートのはじめの方は制圧必須じゃない通り道なんで、テンションで無視できるくらいに削れば意味があるわけっすし。後、地下だけでみると2面できる場所が少ないっていうのがあって。(18)からの(19)(21)か、(16)からの(19)(20)くらいしかないと思うんすよね。最初の内から計画的に二面したいっす。//という考えの上で、俺は最初から地下行きたいっす。(18)か(2)っすね。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月11日

    ざっと他師団を見てきた感じだと地下への奇襲選択があまりなさそう、ってのもあるから、削りに行くのは悪くないかもな。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月11日

    (2)か(18)か、って話で行くと、(19)への到達距離から考えて「(5)から侵攻できる状態だったら(18)」と言いたいところなんだけど、同時にこの場合だと「(13)と(4)の2面侵攻」が発生する可能性が高いと思う。「核制圧時の戦力分散はなるべく避けたい」と考えているので、その場合は(13)(4)への侵攻に加わっておきたい。なので、「(5)が押さえられない場合は(2)、押さえられる場合は(4)か(13)」がいいかな、と。

  • ルイン・カオスドロップ (地球人のケルベロス・e05195)
    2016年12月11日

    あー、そっか。(5)が空いてりゃ、皆(13)と(4)に行きたくなるっすよね。尤もっす。その時は地上の核制圧が終わるまで(4)→(18)→(21)って掘っていきたい感

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月11日

    (5)制圧済みであれば(13)(18)の2面が良いと思う。ただ3面になったら問題というのもわかる。だから「(5)制圧済みであれば(13)(18)の2面となるように」しかし他師団が(4)を推奨とし、(13)(18)意見のままだと(13)(18)(4)の3面となってしまう場合は「(13)(4)の2面となるように」がいいかな、と私は思うわね。今はまだ(4)(13)か(13)(18)かと決めて、他師団に(4)か(18)推奨にしたら蒼鴉の決めた2面に、となりかねない決定はすべきではないかな、と。上手く説明できてないうおばぁ。^_^

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月12日

    (4)は浮動票で削る程度で良く、(18)を制圧する方が効果的……だけど、(4)にいく浮動票がとても多いだろうから、という考えでいいのかな。たまちゃんもルインも。それなら、より効果的な方は(18)なのだからと(18)の方が浮動票(推奨関係なく選ぶ人って意味で使ってると思ってるけどあってるかな?)は多くなると私は思う。推奨で動く人をより浮動票の多い側に向ける、という考えなら、みんな効果的な方を選ぶだろうって考えで(18)かなーと。(18)がそもそも効果的でない、という話ならまた変わる。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    黄鮫が(17)奇襲に決まりそうな流れだった。「地下へ続くルートの中で(18)の敵戦力が他よりも高い可能性があるので、回避したい」って意見も出ていたかな。そこを考慮すると、(5)からの初手(18)は効率的にどうなるかな?とちょっと考え中。あと、(4)は核だから削るよりは制圧推奨じゃね? 意味を取り違えてたら申し訳ないおばぁ。^_^

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    言い忘れたけど、「(4)(13)か(13)(18)かの決定は他師団の動向次第」で異論はない。「(4)(13)が主流になるんじゃね?」という推測が前提だったから。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月12日

    (4)は最終ターンまでに制圧できればいいので、第一ターンは浮動票で削る程度で良い、という意見ね。(4)→(17)→(19)→(21)→(22)→余り3ターンなら、(18)→(21)→(22)→(19)→(4)→余り3ターンもターン数は同じ。(22)が2ターン必要だった、という前者の想定外なった場合第六ターン(22)となるけど、後者の場合はその場合(18)→(21)→(22)→(22)(4)→(19)→余り3ターンと、推奨攻撃されたことで大きく削られた(22)と、浮動票で削られ続けた(4)で2面できる可能性が生まれるかな、と。

  • ルイン・カオスドロップ (地球人のケルベロス・e05195)
    2016年12月12日

    ははあなるほど、ほっといても攻撃されそうなところはあえて放置して、2面できるようにってことっすか。そう考えると(核全破壊に直接関係ないところへの)戦力の分散も避けられる手のような気がしてくるっす。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月12日

    (5)が未制圧スタートだったら消える考えだけどね!と、同じようにかな。(5)未制圧の場合のルート(2)→(4)→(17)→(19)→(21)→(22)→余り2ターンって意見だけど。(22)2ターン必要だった!という場合(2)→(17)→(19)→(21)→(22)→(22)(4)→余り2ターンのほうが、2面できる可能性が生まれていいかな、と。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    ローカスト戦の時もそうだったんだけど、ルート選択肢が増えると、個人個人が想定する以上に分散する傾向がある。今回で言うと、(13)制圧後の(多分)第2ターン目は結構な正念場になりそうだなって。「核制圧のためには主力部隊には(12)をスルー可レベルまでは1発で削ってもらいたい」わけだが、(9)(10)、及び(2)(3)、更に戦果次第では(16)(17)に人が流れることを想定しておきたいかな。ルート選択の話ってよりは、「人が分散しそうな場合にできることって何かなあ」的な。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    【各師団のルート相談動向】◆黒猫 ・(15)側から(14)(8)へ、(5)*もしくは(1)側から(4)、地下部へ /(2)(3)はスルーしてもいいのでは? /(13)→(10)(12)→(4)(14)→(12)(17)→(19)→(20)(21)→(22) /同時に攻めて落とせるのは2か所まで。1か所集中では過剰、3ヶ所以上だとどこも落とせないというリスク。 /1Tに倒せる敵戦力は3000~4500程度。2か所完全集中で4500、バラける可能性が高いと4000が限度では。要衝の敵戦力は1800~2200くらい(ローカスト戦)だったので、爆殖核2ヶ所の同時攻略は厳しいかもしれない。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    ◆銀狐 /(15)側から(12)を経由して(14)(8) /(5)*側から(4)(18)→地下へ /(5)*が未制圧なら(1)側から(2)→(4)→地下へ /(4)(19)の増援戦場が他より多いのは、他よりも強いということだろうか?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    ◆灰色狼 /(15)側から(12)経由で(4)(8) /(5)*→(4)→(17)→(19) /(2)→(4)→(17)→地下へ /(13)→(10)or(9)→(4)→地下、のルートも。他師団との兼ね合い次第で。 /(23)は触らずにおきたい。 /戦力ダウンのギミックは拘らなくてもいいのでは。 /(13)→(12)(9)とすることで(2)側ルートを採る必要がなくなる。 /(5)*未制圧の場合、(13)一本にするのは勿体ないのでは? /地上の爆殖核制圧を最優先とし、最短ルートを推奨 /(13)→(12)→(8)→(8)→(14)→(14)→(20)→(22)※爆殖核2か所にそれぞれ2Tかかる想定、かつ、終盤の地下部分へのルートは他師団・旅団の侵攻で開かれているという想定。 /(15)スタートのルート上の爆殖核((8)、(13)、(14))>(1)スタートのルート上の爆殖核((4)>(19)>(22))>その他

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    ◆白馬 /(15)起点の地上ルート、(5)*もしくは(1)起点の地下ルートに分かれた方がいい。 /(13)→(12)→(14)→(8) /(2)→(4)→(17)→(19)→(20)or(21)→(22) /「師団推奨」という形ではどちらかに絞った方がいい。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    ◆金糸雀 /「ゲートを狙うための戦争ではない」「爆殖核制圧が目的」ということを強調した方がいい /爆殖核順位【5制圧済:13or4→8or14→19→22/5制圧無:13→4→8or14→19→22】 /(13)→(12)→(14)(8)の流れの方がいいのでは? /(2)が終戦後の展開に関わってきそうなので、余裕があるときに落としたい。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    ◆紫揚羽 /(13)→(12)→(8)(14) /敵戦力は(8)>(14)かも? /「師団単位」での推奨を打ち出した方がいい。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    ◆緋色蜂 /(13)→(12)→(14)→(8)→(10)→(4)→(18)or(17)→(19) /(13)→(12)(4)→(14)→(8)→(18)or(17)→(19)→(20)or(21)→(22) /(13)(4)は序盤・最短で狙える爆殖核なので、他師団・浮動票に任せてはどうか。 /浮動票が流れることが予想されるからこそ、そこへ集中して重傷リスクを減らした方がいいのではないか。 /(5)*が開いていたら…という前提のルートは直前での修正のリスク・コストを考えて辞めておいた方がいいのではないか。 /(22)は無理に狙わない方がいいのでは。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    ◆黄鮫 /推奨ルートについての議論無し

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月12日

    逐一書き出したらめっちゃ長くなってスミマセンデシタ。概ね(13)→(12)→(14)or(8)の流れはどこも想定している様子で、全部とは行かなくても(19)までは落としたい、という考えが多そう。(12)と並行して(9)も、という意見がチラホラあるので、ここで戦力が分散するか否か。地上ルートと地下ルートを分けて考えているのは今のところ黒猫、銀狐、灰色狼、白馬。また、舞彩の提案に近い「直近で落とせそうな場所は敢えて師団推奨から外す」という意見は緋色蜂で出ているものの、反論も強い。金糸雀の「(2)が戦後の展開に関わりそう」という意見にはなるほどと思った。

  • ルイン・カオスドロップ (地球人のケルベロス・e05195)
    2016年12月12日

    (5)が空いてないなら(15)から地下に行った方がシンプルって考えのところが結構あるんすね。言われてみれば、どうせ(13)を落とすなら(4)への距離は変わらない……。後、(17)に奇襲決まったところがあるんでしたっけ。それも踏まえて、(17)を確実に通るルートの方がお得って感じでしょーか

  • ルイン・カオスドロップ (地球人のケルベロス・e05195)
    2016年12月12日

    (2)は見てみたら物騒な事書いてあるっすね。ユグドラシルの成長点の1つで、始まりの萌芽と共に大量の攻性植物を生み出す。確かに、これは破壊した方が良さそうっす。

  • トゥリー・アイルイヘアド (紅蓮ノ騎士・e03323)
    2016年12月13日

    ん、んー・・・・これもしかして地味に【2】を放置すると爆破された地域一帯が東京焦土地帯のような状態になるんじゃ。

  • ルイアーク・ロンドベル (叡智の魔王・e09101)
    2016年12月13日

    開始地点の隣なら推奨しなくても突撃してくれる人は多そうな気もしますが…うーん、どうでしょう。

  • 小車・ひさぎ (この出会いにありがとう・e05366)
    2016年12月13日

    ローカストウォーで開始地点隣の3を落とせたのが最終7ターン目だったことを踏まえると、早めに戦力集中させてさっさと落としておきたくはあるね

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月13日

    俺も戦争が終わるまでの間にはなんとかしておきたい気持ちだね。ま、それでも優先度は『爆殖核>(2)』だから、核責めに注力したいタイミングでの余所見はしないでおくのが吉かなって。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月13日

    (あ、やべ。アカン方向に誤字った感)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月13日

    ハクロウキが生きてるそうなので、地下部の侵攻ルートは(2)から、あるいは(13)スタートの延長線上、ってことになりそうだ。

  • ルイン・カオスドロップ (地球人のケルベロス・e05195)
    2016年12月13日

    ん、(5)はダメだったっすか。そんじゃ、俺は改めて<地上>(13)→(12)→(14)→(8) <地下>(2)→(4)→(17)(19)→(20)or(21)→(22)を推すっす。(2),(4),あたりは地上ルートと並行して制圧ないしは突破したい……って感じっす。(2)落とすなら(12)を落とすタイミングでの二面がいいかな……? 他の方の指摘通り、(2)は推奨にしなくても人が集まりそうではあるっすけど、その分2面もやりやすいかなと。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月13日

    「蒼鴉はメインルートに加わらず、戦力が不足している箇所への援軍、もしくは露払いを意識して動く」という前提で考えてみた。蒼鴉、ってよりは全体に流れに近くて、他師団の動きも勝手に想定した案なのを先に詫びておく。/最初は(13)(2)の2面。(13)を1発で落とせることを優先して(13)>(2)の配分を想定し、蒼鴉は(2)。(13)への戦力が足らない場合は(13)へ加勢。これで両方が通行可能になった場合は、蒼鴉としては後は浮動票 に任せて次へ進む。(2)の存在が気にはなるが、「終戦までに落とす」という意識でいい、とする。抜けなかった場合、(2)のみ残った場合は(2)へ。(13)のみ残った場合は、おそらくこちらへは2師団程度で足りると思われるので、残りで(16)or(17)を叩く。(16)(17)のうち戦力の低い方、と思うが、おそらく黄鮫の奇襲で(17)の方が抜きやすいんじゃないかな。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月13日

    (4)はこのタイミングで落としてしまうとハクロウキを殴りたい人が(5)へ雪崩れ込むと予想されるので、(14)(8)陥落の目処が立つまであまり本気で潰しに行かない方がいいと思う。/(13)も(2)も落とせた場合は(12)と(17)の2面を想定。戦力配分は(12)>(17)。あくまで「地上エリアの核爆砕を優先」とする。…という想定のもとに蒼鴉は基本(17)、(12)が足りなければそちらへ、というスタンス。(12)が通行可能になり次第、(14)(8)の2面。どちらにするかは特に基準がない。奇襲を仕掛けてるし、指針を出すとすれば(14)かな。もし戦力が充分だと判断できるようなら(4)の残り敵戦力次第ではそちらも視野。この時点で(17)が抜けていなくても固執せず地上エリアを優先。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月13日

    (13)(14)(8)(4)を爆砕し次第、(17)以降の地下ルートへ。ここからはなるべく脇見をせずに集中できたらいいなと思う。(20)or(21)の判断は今の所基準が思いつかないので、当日次第。/全部1発でスルーできる(核は制圧)と楽観的に仮定して流れを整理すると、(13)(2)→(12)(17)→(14)(8)→(4)→(17)→(20)or(21)→(22)、余力や浮動票で(2)と(5)。蒼鴉は(2)→(17)→(14)→(4)→以下略を想定しつつ流動的に。ただし核は押し切れずに残るケースも多そうだ。残った核は例えば「奇襲に行った師団」が率先して潰しに行く、敵戦力400から500を基準に1師団で対応、というイメージでどうだろう。(改めて、他師団の動きも勝手に想定した提案で申し訳ない)

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月13日

    基本的に敵戦力が1600から多くて2400程度の前提で整理したので、3000クラスが出てくるとちょっとわからん。(14)(8)に関しては2面よりは1つずつ、と思うが、まあ一旦欲をかいてみる。

  • ミスラ・レンブラント (公衆精液便所・e03773)
    2016年12月13日

    ハクロウキは健在で(5)は未制圧戦場に変わりましたね…逆に言えば、攻略ルートを(2)、(13)の2点に絞り込める様になったのが不幸中の幸いですかね。地下攻略ルート開通も(2)制圧から進む事で解決しそうですし(2)を落とせば爆殖核(4)の攻略にも着手できそうです。//とりあえず前半は【1T:(2)(13)→2T:(12)>(4)→3T:(14)(8)…】という感じで本筋が進めればほぼ理想的と言えますね。陣内さんの懸念するとおり(4)を早々に陥落させてしまうと、どこかで浮動票が(5)方面に流れてしまい、3T目攻略予定の(14)(8)に支障が出る可能性があるので、出来れば(4)削り(12)陥落という感じに展開してくれればいいのでしょうけど…

  • ミスラ・レンブラント (公衆精液便所・e03773)
    2016年12月13日

    4T以降の動きがどうなるか問題ですね、出来れば先に地下のルートの(16)or(17)を制圧して、(5)浮動票が出る前に(19)の戦力規模の確認、可能ならば(22)の戦力規模の確認までこぎ着ければ、最終的な判断もしやすくなりますので…余剰ターンで(22)を落とせる見込みが無い場合は、戦後に面倒になりそうな場所を制圧していく方針に切り替える事も出来ますからね。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月13日

    メインルートが1T:(13)からの地上攻略の流れであれば、蒼鴉としては1T:(2)でいい…と考えている。(4)へのルートは開いておきたいが、早めに落とすと(5)に突っ込む勢が出るってのにも同意。現段階では推奨ルートを進むつもりではあるが、正直言って俺も行きたい気持ちはあるしな。あと、4T目開始時点で地上の爆殖核が2個以上残っているのであれば、4個爆砕で勝ちとする…と割り切り戦力を集中させて確実に4個爆砕。地上の爆殖核が片付いたら後は全力で(19)を目指す。もしターンが余ったら戦後厄介な事態を引き起こしそうな場所を突く。カンギは知らん…ってのが妥当な線だと思うのだが、どうだろうか?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    4T開始での切り捨てとなると、(14)(8)2面が必須になるのが厳しい条件かなあと思う。5T開始時点で(つまり4Tの結果で)地上が残りほぼ一ヶ所であり且つ17が通行可能であれば、5T:残った核→6T:19→7T:20or21→8T:22でギリなんとか。って形に…って書いてて気づいたが、俺、上の発言で17と19間違えてるな。2と17をほぼ1発で抜くのがなかなか難易度は高そうだ。浮動票に任せる、って意識だと無理だな。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月14日

    (2)→(17)→(19)→(20or21)→(12)→(8)→(14)→(22) (13)第1~第4ターンの4回かけて削り落とす。 (4)第4~第8ターンの4回かけて削り落とす。 //一ターンに動けるケルベロスの22%を別働として、後の77%は一面集中で制圧していく。(4)(13)は22%が4回攻撃で88%分になって制圧。という考え。77%で過剰戦力になりそうなら過剰になりそうな分だけ別働に回る。 ってできたら良さそう。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    狂月病が吹っ飛ぶくらい感動した。すごい。これ、仮に4Tかけて(13)が落ちてなくても、22までの制圧が成功していれば5Tから13→12→14→8と全軍で進むことで5箇所落とせるな。22や19は最悪諦めようって考え方と最終的には帳尻が合う。ただ、(13)を残しておくっていうのが全師団の意思統一が必須だろうから、そこはどうしたもんだろうな。

  • カリュクス・アレース (ごはんをおやつをくださいまし・e27718)
    2016年12月14日

    (にょき)おもしろいですね。お話を持ち込むだけなら4師団なら協力出来ますのと、全師団お話し合いの場所なら設けられますが……それと、今回協力体制をとる知っている限りのそこそこ規模の旅団さんにもお話は通せるかと。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    各師団の同意と協力を得られるのであれば、各ターン(13)(4)を削りに行く師団をローテーションにして師団ごとの消耗を抑える、って方法が取れそう。

  • 有枝・弥奈 (牙折り脚砕くマリスジャマー・e20570)
    2016年12月14日

    んー、最新案の本質は「可能な限り核へ攻撃可能な状況を作り続ける」って点でいいのかな…?(13)を残すのはなかなか難しいとは思うが…(4)だけでもゆっくり攻めれば同等の効果を期待しつつ柔軟性が残るのかな?

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月14日

    寄りにもよって、(13)はアルカンシェルの残党なのだよな…他師団の主要メンバーに連絡って手もあるが、それをやると師団での会議で積み上げた流れが吹っ飛んでしまうかもしれん。個人的にはちょっと躊躇してしまうな。まずは「蒼鴉は(19)目指します」と早めに意志表示する…ぐらいが良いんじゃないかと

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    師団間の連絡場所があったから、持ってくならそこになるかな。ただこの勢いで行っていいかどうかは迷うから人が来るのを待つ。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    積み上げた流れ…とはいえ、一部を除き殆どが決めあぐねている状況ではあるんだ。狙うなら今のうちかなあという気も。

  • ルイン・カオスドロップ (地球人のケルベロス・e05195)
    2016年12月14日

    敗北戦場でも戦力を削れる新仕様と、浮動票(師団の推奨を無関係に動く層)を最大限に活用できる案に見えるっす。実現のハードルは高そうっすけど、師団間での連携が取れそうなら是非やってみたいっすね。>黒住さん案

  • カリュクス・アレース (ごはんをおやつをくださいまし・e27718)
    2016年12月14日

    ひとまず、平行して持ち込み用の案を纏めてみませんか?纏めることで新たな意見を貰える可能性も高いですし。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月14日

    正直な話、かなり魅力的な案ではある。やれるならやりたい。仮に(13)が早めに落ちたとしても他の作戦にシフトすればいいだけの話で、うちに限ればルート案のストックも十分にあると俺は思っている。ただ余所はどうか、ってなるとちょっと自信が無い。そこらへんも含めて師団間の連絡場所で協議する形になるのだろうか? // …っと。そうだな。持ち込み案まとめに賛成>アレース

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    よそにプレゼンするなら、ビジュアルでわかりやすい資料、敵戦力に対して必要な師団数の概算、味方戦力分散のリスク(5など)、それから「最終的には19、22を切り捨てるのと数の上では同じ」ということを提示できればよさそうだろうか。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    指摘されそうな懸念事項としては「22が全軍で攻めても1Tキルできない戦力だったらどうする?」かなあ…。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月14日

    そのときは(4)に注力、でいいんじゃないか? 削りに削れている想定ではあるが師団の指示としては安全策って事でよ

  • ルイン・カオスドロップ (地球人のケルベロス・e05195)
    2016年12月14日

    (20)まで開ければ、最終ターンまでに浮動票である程度削れてそうではあるっすけど…。それを含めてダメそうなら諦めて他の核に集中で良いんじゃいでしょーか。ぶっちゃけ(22)が1ターンで削れないなら核の全破壊なんて他のルートでも無理っす。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月14日

    その点考えての(2)→(17)→(19)→(20or21)からの最終ターン(22)ね。第五ターンから選べるようにして、浮動票や過剰戦力分で3T削っての決戦。それで落とせそうになければ、それは(22)を落とすかわりにどこかを諦めることになるか……な。んー……もうちょっと考える。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    なるほど納得。仮に13を我慢できているとして2を突破、するとやはりここは4にも流れると見るべきだよな。ただ17は核よりは戦力は低いんじゃないか、とも思えるので、師団推奨を出しさえすれば集中して落とせそう。以後も同じく。可能性としては、舞彩想定の22%よりも大きい戦力が13と4に向かっていて、途中で12と5への道が拓けた場合。合計4箇所への戦力流出が予想される。この影響で4Tまでに22を落とせなかった場合も13は師団推奨を出すまでもないor1師団、12に注力して突破(4は浮動票)、6Tと7Tで14、8を落として最後に4。これでやっぱり5箇所イケる、ってことになるか…?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月14日

    というか別に(13)我慢しようって案ではないのよ?第一ターンの(2)(13)の合計戦力が2面不可能1面可能な敵戦力だった場合、(2)を優先しましょう。第二ターンで地上ルート地下ルートで2面不可能1面可能な敵戦力だった場合、地下ルート優先しましょう。第三ターンで地上ルート地下ルートで2面不可能1面可能な敵戦力だった場合、地下ルート優先しましょう。第四ターンで地上ルート地下ルートで2面不可能1面可能な敵戦力で(13)が初期戦力の4分の1以下の戦力でなければ地下ルートの(20or21)と(22)は諦めて、第四、五、六、七、八ターンで残る爆殖核戦場4つを制圧しましょう。って推奨提案の提案。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    あ、ちょい流れ誤解してた。22はあくまで最後なのか。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月14日

    おう。俺も五箇所イケる想定。最低でも四箇所は何とかなるだろ、うん // ざっくり言うと、「まずは6個爆砕可能かどうか探りたい。だから地下に行こうぜ作戦」って認識でオーケー?>黒住 // 何処で見たかは忘れたが「浮動票組が少数で突撃した結果、重傷者多数に。ケルベロス全体の戦力が低下するのでは」…って意見があった気がする。(4)、(13)は浮動票に任せる形になっている為、この意見とかち合う案だと思うんだ。これにはどう返そうか?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    その点については、俺が挙げた「削りに行く師団をローテで組む」ことで戦力の偏りを軽減する、ってのはどうだろう。実数を軽減するのは難しいが、師団全体が均一に消耗する分にはやや心情的に受け入れやすいかと思うが。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    んで、舞彩の案を地図に書き込んだ状態のをホイっと。これに補足説明を書き入れるかどうか思案中。【https://twitter.com/JIN_e05753/status/809039637490507776】

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    (矢印とかあった方がよかったかな)

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月14日

    お疲れさん、ありがとう。十分に見やすいぞ。あっちこっちに行く案なので、矢印を入れると逆に混乱しそうな気がしないでもない>マップ

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    アップする都合上ツイッターしかなかったのでしょうがないんだが、既に他の師団の人たちにも見られている状態になってしまった。スマン…

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月14日

    んでローテ案か。やはりその辺りが落とし所になってくるか…他の手としてはいっそ言いだしっぺの法則で削り役は蒼鴉が務める、くらいしか思いつかん // なァに、プレゼンするんだったらどの道見せるんだ。問題なかろう

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    言い出しっぺの法則は、嫌いじゃないね。ノる以上覚悟はある。

  • カリュクス・アレース (ごはんをおやつをくださいまし・e27718)
    2016年12月14日

    【草案用:http://ideapad.jp/e70b5fc4/view/】画像のURLお借りしました。案がまとまりましたら、スレを立てて伝手にお伺いに参りたいと思います。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    ありがとう。俺もカリュクスのまとめに若干書き足したいことがあるんで、ちょいと待っててもらっていいかな?

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月14日

    俺としても覚悟はある。話し合う段になったとき、うちで引き受けた方がスムーズに話は進むって点も良いと思う。ただまァ、(13)削りにしろ(4)削りにしろやや地味な動きになる感はあるかも。あと現状一対一のやり取りになってる感があるので、ちょっと他の人の意見も聞いてみたい // お疲れさん。ありがとな。とりあえず一番下の各師団の動きは、更新するかカットで良いんじゃないかな>アレ―ス

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月14日

    仮として7師団が(2)で2師団が(13)とするけれど。言い出しっぺとして一番引き受けたい面倒な役回りは「当日蓋をあけてみたら7師団だとオーバーキル、急遽(2)推奨から(13)推奨に変更する師団」ね。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月14日

    このルート案だけど「6個爆砕の可能性が理論上(戦力配分が上手くいけば)もっとも可能性の高い作戦」だと思ってるわ。推測が入ってしまうけど、爆殖核の中で最も初期戦力が高くなるのは(22)でしょうから。その(22)を他の戦場制圧に影響しない程度(推奨にするのは1Tだけ)で最も制圧しやすくなるのは、最短で進んでの3Tの浮動票削りと1Tの集中攻撃って形になるかなーと。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月14日

    あー。そっちの手もあるか。重傷リスクの大きい役と、当日の動きが大変な役。どっちがいいかね。どっちでもやりますよ、と言っておいてよその判断を待つ感じ?

  • カリュクス・アレース (ごはんをおやつをくださいまし・e27718)
    2016年12月14日

    もう1師団、まとまりの強い師団さんで対応できそうな師団というと、銀狐さんしか浮かびませんね……少し交渉してきましょうか。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    文章だけなんだが、舞彩とカリュクスのを借りつつ追記したものがこちらです。【http://ideapad.jp/c43cef04/view/】

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    今、白馬で様子見してもらってる感じっぽいかな?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    違った、灰色狼。訂正。

  • カリュクス・アレース (ごはんをおやつをくださいまし・e27718)
    2016年12月15日

    様子見と言うか、友人知人関係にまとまり次第お話を持っていく可能性について少々。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    各師団に合意や協力の打診をするとしたら、まず手紙→連携相談所へ投稿、って流れでいいんだろうか?

  • カリュクス・アレース (ごはんをおやつをくださいまし・e27718)
    2016年12月15日

    一応、合意・協力の可否のまとめだけで1スレを使えるよう、わたくしの旅団に一度まとめさせていただいて、そこからご縁があります旅団さんに打診に行かせてもらえればと思っております。師団さん同士のご相談は連絡所がよいでしょうか?

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月15日

    既に師団間の連絡所があるのなら、そこでやっちまった方が話は早いんじゃないか?

  • カリュクス・アレース (ごはんをおやつをくださいまし・e27718)
    2016年12月15日

    伝手の有りますいくつかの大きめの旅団さんにも、師団の流れとしてお話を持っていけたらと思いまして。わたくし自身、当日は旅団出撃となりますので。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    えーと、他に書き足すことやわかりにくくなってることはあるかな。

  • 有枝・弥奈 (牙折り脚砕くマリスジャマー・e20570)
    2016年12月15日

    77%とか22%って何かと思ったら師団数に対応しているのか…分かりにくいとしたら、ここはそうかな?と

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    発案者が顔を出した方が色々といいのかなあと思って、舞彩に手紙して返事待ち中。寝てるようだったら(最近具合悪そうだったし)俺がやってきていいかな?

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月15日

    ああ、成る程。納得だ>アレース // %じゃなく、単純に何個師団でOKっつー話か>有枝 // 俺は構わないぞ>陣内

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    必要戦力の提示としては%が妥当かなあと思いつつ、師団推奨で動く数が100%ではないからな。まあ、そこはツッコまれながら擦り合わせて行ってもいいのかな、と。

  • 有枝・弥奈 (牙折り脚砕くマリスジャマー・e20570)
    2016年12月15日

    うん、他への説明だったらもう少し分かりやすい方がいいと思う。あと「なぜ77%(=1ターンでの7師団相当戦力)で1Tで1エリア制圧可能な計算なのか?」っていう前提への疑問があるけど、これは「そのペースでないと間に合わないから。9師団×8ターン÷10戦場=7.2師団戦力/ターン」っていう計算でOK?この説明がないと(77%でいいかの)意味が分からなくなる。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月15日

    まだ風邪治ってないわ。熱は下がってるし、起きてるけど。みーなんの言うように11%で1師団な感じね。たまちゃんが前にだしてくれた1ターンにケルベロスが敵を削れるだろう数値を参考に考えてみて、1師団の推奨で敵戦力を400削れるぐらいかなーとか考えてる。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    あれ、実は第一ターン第二ターンの数字だから、深層部(ボスに近づく≒敵が少しずつ強くなる)エリアの検証としてはやや説得力に欠けるかもわからん。

  • カリュクス・アレース (ごはんをおやつをくださいまし・e27718)
    2016年12月15日

    ではそこを注意点として織り込んでみてはいかがでしょう?

  • エルネスタ・クロイツァー (下着屋の小さな夢魔・e02216)
    2016年12月15日

    …おー…久しぶりに来たら…若干疑問に思ったのは、22%の方が消耗激しそうで、重傷とか大丈夫かな? って。状況によっては33%になったりしないの?

  • 有枝・弥奈 (牙折り脚砕くマリスジャマー・e20570)
    2016年12月15日

    なるほど、それならそれでそういう説明は入れた方がいいかもね>予想戦力と削り力の比 突然77%で1戦場潰せます、と言われても怪しさしか残らなく見えちゃう。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    了解。ちょい待ち。

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月15日

    現状22%担当を師団単位でローテする事で、被害を分散させるという案が出ている>クロイツァー

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    更新しました。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    師団によっては「ここは譲れない」とか「統一(強制)は嫌だ」という意見も出てくるかと思うので、2~3師団分の前後があるかなあという予想はしている。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    あ、そうだ。それで舞彩が行くかい? ってのは意識が飛ぶ前に確認させて>舞彩

  • 有枝・弥奈 (牙折り脚砕くマリスジャマー・e20570)
    2016年12月15日

    お疲れ様です。うん…計算のソースが過去の戦争の履歴からって、わかるだけでも信頼性は増すと思う。

  • カリュクス・アレース (ごはんをおやつをくださいまし・e27718)
    2016年12月15日

    (ローカストウォーと同じと仮定したお話しです。1ターン参加約98バトル、77%は75バトルですので、多少余剰は出るかもしれませんが、浮動票で60バトルまで落ちたところで、全勝3000戦力、ローカストの群れが2200戦力でしたので、同じと仮定すれば十分テンションアップでスキップできる戦力でしょうか)

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月15日

    お疲れさん。そりゃあ、あるかもだが。そうなったらそうなったで仕方ない。プランBで行こう

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    や、その範囲の前後で済むならそれは逆に「蒼鴉が動きますね」でカバーできなくもないと思う。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    ん、1時か。時間的にあまり延ばしてもよくないだろうから、一旦初動は俺がやっとく。その後の流れ次第で舞彩にバトンタッチしたりしなかったり、てな具合でいいかな。

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月15日

    11%=400削り 77%=2800削り ローカストウォーボス、増援全部あり3500だったの思うと、6個あるそれぞれがそれだけのって敵戦力はかなり高い見積もりなのよ。なので当日蓋をあけてみれば予想を下回って1師団が急遽推奨を別に向けることになる可能性の方が高いかなーとか思ってる。

  • カリュクス・アレース (ごはんをおやつをくださいまし・e27718)
    2016年12月15日

    初動、お話しをしに行かれるのでしょうか?いくつかの師団さんには少々お話しを通して有りますので、一部はお任せいただければと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月15日

    私は交渉苦手なので……たまちゃんおねがいする。他師団の知り合いも全くいないし。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    あ、ごめん。無我夢中でポチポチやってた。助力申し出ありがとう、カリュクス。/んで、正直なところ五分五分かなーとは思ってる。「また蒼鴉」と思われたり、「統一」とか「強制」といった提案が生理的にダメって人もいるから。ま、それは織り込み済みってことで、反応を待ちつつ他のプランやなんやも続けますか。

  • バサラ・ヴィーハアッカ (ブツリで殴る鹵獲術士・e32556)
    2016年12月15日

    ……「Battleに負けても少しダメージを与えられるようになり」……なんて言われると、その分敵戦力も増えて削りづらくなるんじゃないかなー、って…………思っちゃうのは、考えすぎ、かな?…………割合で考えたら、一緒かな?

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    あ、アカン。師団間連絡の方で投稿失敗してた…。やり直してきます…

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    今度こそ投稿完了。/「その分敵戦力も増えて」ということはないんじゃないかなあと思うが、どうだろうね。未知の世界なのでなんとも言えないなあ…。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    一通り確認し終わったので、寝る。…と、最後に、プランの性質上「師団間連絡」という手段を用いたが、相談の中心があちらへ移ることは避けたいと俺は思っている。そのために、提案した側の蒼鴉が率先して調整役(相談ではなく当日の戦力配分の面で)として動き、極力各師団の意志が尊重・反映できる流れになればいいなー、と。蒼鴉の皆も同様に思っているだろうけど、意思表示として。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月15日

    頭を切り替えて話を「師団ごと」の場合に戻すと、舞彩の案を受けたこともあるけど、(2)→(17)→(19)一本でもよさそうな気がしてきた。場合によっては(14)(8)の制圧に加勢、(4)(13)へは行かない。重傷率? こちらのスレをぜひご活用ください。(ダイマ)

    →蒼鴉師団 - ケルベロスブレイド

  • 志藤・巌 (壊し屋・e10136)
    2016年12月15日

    「蒼鴉としてはこの案を元にこのように動きます。乗るかどうかは各師団の判断でどうぞ。皆頑張ろう!」…このくらいが一番良いんじゃないかな、と // で、師団ごとの話だ。これも陣内の言うように案に沿う形で(2)→(17)→(19)。この方針で固めちまって良いとだろう。寧ろ、うちが行かんでどうする。あと少し話が外れるが、今回は「応援」スレにぎわうといいなァ…と個人的には思ってみたり。いや、重傷は少ない方がいいんだけどよ。特に根拠はないが、活用している人はあまりいないイメージがある

  • ルイン・カオスドロップ (地球人のケルベロス・e05195)
    2016年12月16日

    んー、実現の難易度もあって諸手で受け入れてくれる師団は少ないみたいっすね。ただ、「地上と地下で師団推奨を分ける」という点で賛同してくれてるところは多いみたいっすし、おおむね師団間連携自体には好意的って感じっすかね? まるっと原案通りとはいかなくとも、ある程度目的を果たせたんじゃないでしょーか。(個人の意見です)。 //陣内さんの提案通り、蒼鴉の推奨は(2)→(17)→(19)で異論ないっす。俺は元々、始めのうちから計画的に二面作戦を取りたいと思ってたっすし。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月16日

    応援要請スレは大いに活用してほしいねえ。立てた分際としての希望もあるけど、ジワジワ削るルートが前提だから、なるべく消耗は抑えたい。そうは言っても、応援に回ることで戦力が減るのも…って意見もあるし、1T目はどうしても鈍いかもな。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月16日

    連絡の方へは後で俺から挨拶に行ってくるよ。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月16日

    (2)スタートを検討しているのは、黒猫、白馬、黄鮫、蒼鴉の4師団かな。うち黒猫は「(13)を確実に叩ける配分を優先」という声もあるようなので、敵戦力によっては(13)になるかも。という感じで、(2)へ攻める師団は3から4。(13)の戦力によってはそれより少ないと見積もろう。で、(2)の戦力が2000を超えると、「これは少数で行くと消耗が激しくなるだけだ」と判断して(13)へ流れる可能性もある。俺としては「(13)突破に全力を注ぎ込まないと明らかに無理」レベルの(13)戦力でない限りは(2)スタートがいいなと思うんだが、「かなり不利な状況でも(2)スタートとしていいか」というのは一応コンセンサスが欲しいかなあ。というところ。(13)がそのレベルで苦戦するとなると、以後も「確実に届く核を最短で潰す」方針に大半が流れて、(2)→(17)→(19)は単騎侵攻になる場合もあり得る。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月16日

    あ、それと(20)と(21)が攻略可能になった時にルートを一本化したほうがいい、って話が向こうで上がってて俺も同意するので、とりあえず「先に提案が上がってる(20)」としておきたいんだが、どうかな。

  • 玉榮・陣内 (双頭の豹・e05753)
    2016年12月16日

    友人からアンケート協力の依頼が来た。今回の戦場での行き先希望を「師団・旅団」の枠を取っ払った形で一旦集計をしたい、という試みのようだ。師団に顔を出さない知人・友人に拡散して協力してほしい、とのこと。よろしく頼む。

    →会議室 - ケルベロスブレイド

  • 黒住・舞彩 (鶏竜拳士ドラゴニャン・e04871)
    2016年12月16日

    前半4ターンの間に(2)と(17)を制圧できなければ第五:(19)→第六:(20)→第七(22)→第八(22)が不可能となり、全爆殖核の爆砕が狙えなくなるので、と前置いて前半四ターンの間は(2)→(17)推奨しとかないと、かしらね。前半(13)(12)(14)(8)が落とせること前提だから「(13)突破に全力を注ぎこまなければ明らかに無理」ならもうその時点で(22)を諦めて(13)推奨でいいと思うけど。

  • レス タイトル 最終更新時刻