ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月19日
![]() 戦場の考察や思いついたことがあったら 気楽に発言してね。 ●勝利条件 (15)ビルシャナ大菩薩の制圧。 ●特殊ルール ・月面への移動 【手段1】 月への移動方法がヘリオンを使う場合、 今回の戦争は「第2ターンから第8ターンまで」。 【手段2】 「磨羯宮ブレイザブリク」も使えるかも。 こちらはいつも通り「第1ターンから第8ターンまで」 ・大菩薩大護光 (7)(9)(11)の全てを制圧するまで (15)ビルシャナ大菩薩は攻略できない。 ・大回廊攻略戦 第7ターンまでに(15)ビルシャナ大菩薩を制圧した場合 戦争は終了せず、 1ターンだけ「(16)大菩薩大回廊」に攻撃可能。 ・神造レプリゼンタ ターン終了時に(4)(8)(10)の戦力が1以上500未満の場合、 戦力は500まで回復する。※戦力自体は多くないらしい ・ソフィステギアとグランドロン (6)ソフィステギアを制圧すると 『セントール』のコギトエルゴスムを入手できる。 ・クルウルク弱体化 (12)クルウルクはレプリゼンタの能力を失って弱体化中。 ケルベロスの能力で倒せそう。 ・最終生存体(レプリゼンタ)化 (14)マスター・ビーストと(12)クルウルクは デウスエクス「クルウルク神族」の最後の2体。 どちらかかあるいは両方生き残った場合、 レプリゼンタになる可能性大。 ●『暗夜の宝石』攻略戦概要↓リンク |
|
八刻・白黒
(星屑で円舞る翼・e60916)
2019年10月19日
スレ立て、お疲れ様です。作戦概要とマップを確認してきました。(2)(4)を通る、左側のルートは、どうでしょうか。レプリゼンタが2体いる道なのですが。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月20日
(2)(4)と進む左ルートで異存ないよ。二面とか他師団さんと手分けすることになっても、きもち左寄りを表明しておいたらスムーズだと思う。 |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月20日
当日の状況によっては右に行く必要もあるかもしれんが基本的に左でいいと思う。9を突破したらまっすぐ13→15→16 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月20日
戦争の勝利条件(15)までの道を左側ルートで進行するとすれば…【第1T】(2)、【第2T】(4)、【第3T】(7)、【第4T】(8)と(7)の残、【第5T】(9)か(8)の残、【第6T】(9)か(13)、【第7T】(15)【第8T】(15)残か(16)…でしょうか。書いてると(12)と(14)のクルウルク両方撃破が結構大変な気がしてきました。とはいえ、左右どっちのルートにしても先に進む道を拓くのを第一に手伝ったり手伝ってもらったり…かな。 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月21日
(12)と(14)は同時撃破狙えそうなら狙いたいよね…最終生存体化させたくないし…(9)突破後の(13)戦力によってはそっち狙ったほうがいい場合もあるかもだぜ。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月21日
マップ見ながらよくよく考えたら、(8)って必ずしも落とす必要が無いんですよね。なので(7)まで落としたら右側ルートに合流して(10)を落とすとか、(10)が落ちそうなら(6)とか狙うのも選択肢に入る予感。必須以外で攻撃できるとすればどこを優先するかも考えた方が良いですかねー |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月22日
(12)と(14)をどうするかってのはザックリ決めておいたほうがいいかもしれねえな。どっちにしても先に進む道を拓くのを第一に、ってのは賛成だぜ。 |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月22日
よく見たら9から12、14に行けるのか。他師団と相談して1ターンで両方キルできるように戦力を割り振るのはどうかね。 |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月22日
良ければ相談所で進言してくる |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月22日
ん、まず先にこの師団が(12)と(14)をどうしたいかを認識合わせといたほうがいいと思う、積極的に両方制圧狙うか?でもって狙うなら、何ターン目に戦力がどれくらいだったら制圧、どれくらいだったらスルー、ってのもある程度考えとかねえとだよな。 |
八刻・白黒
(星屑で円舞る翼・e60916)
2019年10月22日
(12)(14)は積極的に制圧したいと、私は思っています。項目にある通り、片方だけ残してしまうと、レプリゼンタになる可能性があるので。あと、認識を揃えたいものとして、(16)をどうするか…ゲートと思われる場所の制圧を主目的として動くか、そちらは考えず盤面の敵の撃破に動くか、でしょうか…? |
![]() |
幸・鳳琴
(天高く羽ばたく龍拳士・e00039)
2019年10月22日
(2)(4)と進む左ルートで異存なく。(12)(14)は可能なら両方制圧を狙いたいですね。どちらかどうしても選ばなければとなれば、(14)でしょうか。(16)は……攻められるとしたら最終ターン?1度きりの攻撃ですし、(16)も落としたい気持ちです。 |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月22日
16は是非攻撃したい。12、14は攻めるならば両方撃破かさもなくば放っておくかと考えている。どちらかを選らばねばならないなら14 |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月22日
奏過の言ってる(7)まで落としたら右側ルートに合流する案、いいなって思った。あと(12)と(14)って「戦争終了後に」レプリゼンタ化するらしいから、同じターンに制圧しなくても戦争中なら両方撃破可能って認識で合ってっかな。どっちにしろ積極的に両方制圧目指すのは俺も賛成だぜ。 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月23日
多分尾方の言ってくれてる通りでいいと思うんだけど、個人的には同撃破出来るようにはしたいかなぁ…まあこれは取り逃しが無い様にしたいってのが大きいけどだぜ。(7)落としたら合流案は俺も支持するかな。右ルート(6)に流れそうだし(5)、(10)で足止めくらいそうで… |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月23日
確かに右は険しいな。合流した方がいいかもしれん。10制圧後は9と11どちらにするかも決めておいた方がいいかもな。分散して長引いたらよくない |
![]() |
幸・鳳琴
(天高く羽ばたく龍拳士・e00039)
2019年10月23日
7制圧後は合流は賛成です。10制圧後は9でどうでしょうね。上への道を切り開くことになりますが。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月23日
10制圧後は私も9ですかね。こういう場合過剰な戦力になる事を懸念して推奨ルートをどうするか迷いそう。必須の11は最初から右側ルートの師団が推奨だすでしょうし、落ちてなければ6へ流れるのもあるでしょう。なのでこの場合は9推しで。12、14は同ターンじゃなくても大丈夫という認識です。でもできるだけ同ターンという気持ちもわかります。この場合ルートの進行状況では両方同時に攻撃開始ではなく、同時撃破の前に片方(多分14)を削って、次のターンにもう片方に戦力多めで同時撃破狙いな流れでしょうかねぇ。左側7制圧後右側合流でいくなら14だけでも落としたいです、 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月24日
最悪どっちかは落としておきたいとしてどっち落とす?って考えたらいらんことしそうなマスビの方(14)狙いしたいかなと個人的には。(10)が空いた上で(6)が落ちてればある程度流れて(14)に流れて次のターンで行ってくれてるような同時抜きが狙えそうだけど…んー(9)、(11)の同時抜きがほぼ必須みたいになるなぁ… |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月24日
個人的には9、11の同時制圧ができたならと思っているがちょっと欲張り過ぎかね |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月24日
【第1T】(2)、【第2T】(4)、【第3T】(7)、【第4T】(7)の残か(10)といった右側への合流【第5T】(10)の残か(9)【第6T】(9)か(14)【第7T】(15)【第8T】(15)残か(16)//進行によっては繰り上がる可能性はある。(12)と(14)の2カ所を落としたいが、どちらかだけとなれば(14)。同時に攻撃できる場合は(14)優先とし、早めに連携相談所等含め表明する。各ターンの想定戦場の残戦力に対して推奨を出すことで過剰になりそうな場合も繰り上がる可能性がある。//…といった所でしょうかねぇ。9と11の同時抜きは可能性はあると思います。同ターンにどちらか狙うとすれば(9)ですかね。 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月25日
鞘柄の出してくれたフローチャートで良さそうですねだぜ。…初手(2)スルーさえ出来ればとても楽になるなぁ。/同時は行けないことはない…とは思うんですけど鍵付きの重要エリアだから戦力そこそこありそうでなぁだぜ。始まって見て見ないことには何とも… |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月25日
(9)と(11)の同時抜きを目標として目指してみんのは悪くねえと思うぜっ。同ターンに狙うとしたらこの師団は(9)狙い、(12)と(14)なら(14)ってのにも賛成だ。奏過のまとめてくれた進行で異論ねえ。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
さてさて、FAの結果次第な部分もありますが…一応は1T目(2)ですかねー |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
数字的には中々の結果…テンションアップで抜けるまでは流石に届きませんでしたが、狙った部分が上手く機能してた感。という訳で、第一ターンは事前の通り(2)で立ててきましたー |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
奏過さん、推奨スレありがとうー。FA大成功だねー。よほどのことがなければさくさく次は4へ進めそう。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
第一ターン動向 :(2) 銀狐/灰色狼/蒼鴉/紫揚羽。4師団。(3) 黒猫/白馬/金糸雀/緋色蜂/黄鮫。5師団。 左行ったり、右行ったりする師団はそんなに無いと思いますし、左右バランスも丁度良いと思うので2ターン目は順当に(4)ですかねー |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月27日
2たーん目からは6にも戦力が流れるだろうな。7制圧したら予定通り右ルートかね |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
それで大丈夫だと思いますー |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月27日
奏過スレ立てありがとなあ。俺も予定通り(7)のあとは右で異論なしだぜー。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
とりあえず2ターン目始まったら即(4)で推奨出してきますねー。右側はセントールのコギトがある(6)が見えてくるので分かれるかもしれませんし、早めに推奨出した方が他師団も考えやすいと思いますので。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
神造レプリゼンタが復活してもテンションアップでスルーできる範囲内だし、右は右でどんどん行っちゃって大丈夫だと思う。右ルートで異存ないよ。2ターン目(4)了解、お願いしますー。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
という訳でたててきましたー |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
(3)死合世明王(15勝2敗/戦力800→30) (3)が微妙に残っちゃったねー。分散しちゃうのが怖いけど、スルー圏内まではきっと持ち込めるはず(ぐ) 奏過さん、推奨スレありがとうー。(4)の戦力減らし、頑張ってきますー。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
第2ターン動向 :(3) ナシ(4)灰色狼、紫揚羽(5)白馬、緋色蜂、黄鮫(6)黒猫、銀狐、蒼鴉、金糸雀//出そろいましたねー。思ってた以上に(6)に戦力が集まりそう。このターンで落としきるとは思いますが、(4)と(5)は落としきれないかもしれませんね。でもテンションアップで抜ける事はできそう。私達は予定通り次は(7)で大丈夫そうでしょうか? |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月27日
おう、テンションアップできっと抜けられるぜっ。次は(7)に賛成だ。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
ほんとだ、思ったより(6)多めだね。3ターン目は(7)で、異存ないよー。 |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月27日
7了解 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
やっほう勝ってる?この後休憩重なる事が発覚したから参戦出来ますわ…だぜ。フローチャート通りだね。(7)で異議なしなのだぜ。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
(4)落としきれずでしたね。でもテンションアップでスルーできるようになりました。では、(7)で出してきますー |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
たて乙なのだぜ。(6)が結構残ってるが気がかりか…? |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
立ててきましたー&連携所にも連絡済ですー。(6)は残っていてもコギトンボール回収に人が集まりそうですから(7)と(10)がむしろどうなるか…。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
奏過さん、推奨スレありがとう。(6)は結構残ったね。4師団が推奨出して13戦場、わりと厳しい数字かも。(7)、落としたいとこだね。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
第3ターン動向 :(4)ナシ(5)ナシ(6)黒猫、銀狐(7)灰色狼、蒼鴉、金糸雀、紫揚羽、緋色蜂(8)ナシ(10)白馬、黄鮫//(7)を落としにかかる配分でしょうか。このターンで(7)は落ちそうなので、4ターン目は(9)でしょうか。理由としては(10)がテンションアップでスルー出来るぐらいまで削れそうなのと、10制圧後は9という話でしたのでスルーできればその条件は満たすかなと。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
っと、仮に(7)がよっぽど戦力が残ってない限りは4ターン目は(7)ではないというのを加えておきます。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
4ターン目は(9)で異存ないよ。(7)は戦力が5分の1以上残ってたらどこか師団がひとつ引き受けた方がいいかもって、ちょっと思ったよ。えーと250以上残ってたときになるかな。 |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月27日
俺も次は(9)に賛成だぜーっ。(7)の残存戦力250目安にすんのもいいなって思った。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
では次のターンは(7)残存戦力が250なら(7)、そうでないなら(9)ですね。(7)の場合も早めに表明すれば他の師団も動きを検討しやすいでしょうっ |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
(7)落ちましたね。では(9)で出してきますー |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
という訳でだしてきましたー&連携所にも連絡済です(お茶ずずず |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
奏過さん、スレ立てと連絡ありがとうー。(7)落ちたね。ふつうの強さで良かった。(9)行ってくるねー(お茶菓子に羊羹を用意) |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
調子いいねーこのまま行けるといいんだけど。 |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月27日
ここからは状況次第になってくるな。一度で9、11が制圧できるといいが |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
第4ターン動向 :(9)黒猫、銀狐、灰色狼、紫揚羽(11)蒼鴉、白馬、金糸雀、緋色蜂、黄鮫。他推奨無し//恐らく(9)は残りそう。敵も強いでしょうし。(12)に手が届くようになるかは何とも言えませんね。という訳で…第5ターンですが、同時に撃破したい的意見もありましたから、先程の戦力目安を流用して…『残存戦力が250以上なら(9)続行。そうでないなら(14)推奨』とか。 |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月27日
14了解 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
落ちてたら(14)で異存ないよ。(9)は今回4師団が推奨だしてるから、4分の1以上残ってたらもう一回(9)が良いかも。えーと(暗算中)だいたい250くらいだった。『残存戦力が250以上なら(9)続行。そうでないなら(14)推奨』で良いと思う。 |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月27日
師団間連絡所から持ち帰りだぜー、ルート関連のことだからこっちに書き込ませてもらうなっ。//『【蒼鴉師団より全師団へ】6Tまでに鍵ビルシャナ全制圧、マスタービースト制圧した場合、早急に(15)を落として(16)を攻める機会を得るか、(15)制圧が8Tになってもいいので(12)制圧を試みるかによって戦力の配分が変わることもあると思う。((15)が全力で2T攻撃しなければ落とせない戦力であれば別だが) その場合、各師団ではどちらの意見が有力だろうか?』 |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月27日
16を攻めたい |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月27日
7T目に(12)と(15)だけが残ってたらどっち優先するかってことだよな。んー、迷うなこれ。 |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月27日
マーク速え。おう、意見ありがとなあ。とりあえず次のターン開始までに意見募集してから返答もってくぜー。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
うーん。悩むところ。クルウルクがレプリゼンタに戻ったら、元通りなだけといえば元通りなんだけど、倒せるなら倒してしまいたいし、(15)を制圧できなかったら困るし、7ターン目までに(15)を制圧した時に(12)が攻略できるかどうかはちょっと謎だし。慎重さを取るなら(15)を重視したいかなー。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
尾方さん持ち帰りありがとうございますっ。今のペースだと…5ターン目は(9)の制圧と(14)の削り。6ターン目は(14)の残削りと(12)の削りか(15)の削り…。そして7ターン目には削れた(12)と(15)、少し残った(14)がある…感じでしょうかね。んー…戦争勝利のためには(15)は落とさないと駄目ですから、7ターン目の時点では(15)を狙う…を選択するでいいんじゃないですかね?。7ターン目に(15)落とせたら8ターン目で(16)。落とせなかったら(15)の削りと(12)の残を8ターン目に…で。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
ちょっぴり出先から。これは…9続行かな…? |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月27日
両方制圧どころかどちらも逃がすとはな。9続行かねこれは |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月27日
うお、すげえギリギリ残ってやがる。(9)続行賛成だぜー。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
では(9)で出してきますねー |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月27日
これで9、11は制圧。14もかなり削れるかな。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
で、出してきましたー。(9)がテンションアップでスルー出来るので(12)に行く人もいるかもしれませんね。6ターン目は…(12)か(14)狙ってもいいかもしれませんね。(15)は落とすだけなら7,8ターンでいけると思いますし。但し(16)を落とす事を狙うなら6ターン目から(15)を削る事を考えないと…私としては…(12)か(14)の削りを6ターン目で、ですかね。(14)が次のターン開始時に600以上残ってたら(14)、そうじゃなければ(12)。唯一例外で(15)が2000とかあったら(15)。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
奏過さんスレ立てありがとうー。さっき言い忘れた、広喜さんは持ち帰りと連絡ありがとうね。 勝率は悪くないんだけど、こっちの戦力が足りないね。つらいところ。今度こそ9、行ってきますー。 |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月27日
とりあえずさっきの持ち帰りの回答、一旦「(15)重視」で返答してくるな。奏過の案も追記しとくぜ。 |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月27日
でもって奏過はスレ立てありがとな、(12)か(14)を6ターン目に削るの賛成だぜー。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
第5ターン動向 :(9)銀狐、灰色狼、紫揚羽、黄鮫(14)黒猫、白馬、蒼鴉、金糸雀、緋色蜂。他推奨無し//となりました。6ターン目については私としては先程の「(14)が次のターン開始時に600以上残ってたら(14)、そうじゃなければ(12)。唯一例外で(15)が2000とかあったら(15)」で。 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
今出てるので異議なしなのだぜー |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
広喜さん、連絡ありがとうー。 6ターン目は(12)か(14)で異存ないよ。(15)が2000以上あったら、早めに取り掛かるのも賛成。 |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月27日
流石に2000あったらちょっと早めに攻めないとな |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
これは…12でいいのかなだぜ? |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
1800かー。悩ましいけど2000はないから12で良さそう? |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月27日
12行けるか |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月27日
うん、行っちまうか、(12)。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
では12で立ててきますねー |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月27日
この攻撃の結果に関わらず次は15。上手く全制圧できるといいが |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
立ててきましたー。とりあえず6ターン目は(15)を削りにかかる師団が多そうです。7ターン目に(15)と(12)の残り…でしょうかね。 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
たて乙なのだぜ。結構な数の師団が15狙ってくれてるし次の戦力次第では12継続してもいいかもね。900…いや余裕みて700くらいならかなぁ… |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
奏過さん、スレ立てと連絡ありがとうー。(12)だね。打倒クルウルク、頑張って来るね。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
さて、他師団任せで(15)が落とせそう(過剰になりそうな残戦力)なら(12)、そうでないなら(15)でしょうかねぇ |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
どうかなー。できればクルウルクもマスタービーストも逃がしたくないけど、(15)が厳しそうだったら行かないとだよね。 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
狙えるのなら狙いたいけどねー…どうかなー。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
来ましたね…これは(15)で良いのではないでしょうか? |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月27日
負けたら元も子もない。15だろうな。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
(15)ビルシャナ大菩薩を攻略する(戦力970) これは、お任せしちゃって大丈夫だと思う。でも(12)クルウルクは戦力970、削り切れるかどうか微妙なところ。 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
(15)ですなぁ。負けるのだけは避けたいしだぜ… |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
削るのかどうか悩ましいですが…では(15)で立てますねー |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
被っちゃった。それじゃ(15)だね、了解ー。 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
まーもしかしたら(16)が少なくて浮動で(12)削れて最後に止めがワンチャン…あるといいなぁ…だぜ。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
立ててきましたー。どこの師団がどっちにー…と他を見ながら調整しようとしてばかりだと決まらないかもしれませんからねぇ。このターン狙うのはどの師団も、個人も(12)か(15)でしょうから…早めに決めれる所は決めていった方が全体として決定が早くなりそうなのでっ |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
奏過さん、スレ立てと連絡ありがとうー。そうだね、良い感じに15を倒せたら、12にも届くし、16は何があるかわかんないし、さくっと大菩薩、片付けるのがんばってくるね。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
さて、最終ターンですが…どちらにしても(12)、(15)両方削れてるでしょうから…1、両方残ってる場合→(15)推奨 次点(12)で判断を任せる 2.(15)しか残ってない場合→(15)。3.(15)が落ちて、(12)は残ってる場合→(16)推奨 次点(12)。但し(12)が攻撃できない可能性も有……という訳で、次は(15)、攻撃できる場合は(16)とかで如何でしょうか? |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
奏過さんの案で異存ないよ。15が100くらい残ってて、16には行けなくて、かつ12が落とせそう、みたいな状況だったら12行きたいかも。 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
俺もホリィウッドと同じ感じかな。15が100くらいなら別がいいかなぁ…ただ先に言っといて周り動きやすくするってのもありなんだよなぁだぜ… |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
じゃあ15の残戦力が少なかったらーですかね。100ぐらい目安でOK? |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
おけまるー200超えたら怖いしねぇだぜ…それぐらいが妥当かなぁと。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
うん、100くらいなら人が集まるし、200とかでもうちが早めに表明したら他の師団が調整しやすいはず。それで行こうー。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
ではそれで! |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
これは…(16)推奨…ですかね |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
16に突っ込め―!…でいいんでしったけ。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
(16)大菩薩大回廊は戦力1300……全軍突撃したら行けそう、ってところ……、だけど。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
(12)で出す師団もあるようですから、(16)で出しておいて各自の判断で…というのが良いかなと |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
うん!僕らは16で良いと思う(スピード感 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
そんな感じでー。どっちも落とせりゃ儲けものってことで。この感じなら多分どっちかは持って行けるでしょうしねだぜ。 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
(書き忘れ)なんで俺らは(16)でいいと思いますだぜ!!! |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
では出してきます― |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
奏過さん、スレ立てありがとうー。おーけー、行けるとこまで、行ってくるー。 |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
一日スレ立てお疲れ様でしたなのだぜ。戦力的には同じようにバラケりゃ行けるみたいですね。…じゃあとは健闘を祈りましょう。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
連携所にも出してきましたー。(12)に結構集まりそうですから、(16)は偵察みたいになるかもしれませんね。 |
![]() |
ミリム・ウィアテスト
(リベレーショントルーパー・e07815)
2019年10月27日
最終ターン後にあともう1ターンできるようなこと書いてありませんでしたか? |
![]() |
ミリム・ウィアテスト
(リベレーショントルーパー・e07815)
2019年10月27日
あ、いえ、読解不足でした。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
2時間という表記があるのがややこしいですよねぇ。とりあえず…これが最終ターンのはず… |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
うん、一日推奨スレと各師団の行先まとめてくれたのも、助かったよ。ありがとうー。師団推奨が(16)多めなの見て、大手旅団さんが結構12に回ってくれてるみたい。16が偵察になっても、12は落とせるって信じてるー。16でも何かの手がかりとかが、見つかると良いね。 |
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月27日
お疲れ様でした!! |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月27日
改めてお疲れ様でしただぜ。60は素直に悔しいけど次出てきたら確実に沈めてやるとしましょうなのだぜー。 |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月27日
皆ーっ、お疲れさんだぜーっ。今日一日いっぱい頑張ってくれて、ほんとにほんとにありがとなあっ。 |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月27日
(16)大菩薩大回廊(24勝4敗/戦力1300→60) うわー ほんとだ。惜しかったんだー。うん、でも当初の目的は果たしたし、クルウルクもマスタービーストも倒したし。万々歳ー。一週間にわたる相談に、FA、それから今日、お疲れ様でしたー。みんなにいっぱいありがとうー。 |
![]() |
深緋・ルティエ
(紅月を継ぎし銀狼・e10812)
2019年10月27日
終日話し合いをしていただいたみなさん、ありがとうございました!そしておつかれさまでしたー! |