![]() |
幸・鳳琴
(天高く羽ばたく龍拳士・e00039)
2019年10月19日
|
1.(2)スター・ピルグリム
2.(3)死合世明王
3.(4)レプリゼンタ・ギガトラルドン
4.(5)ギガンティック・スター・ピルグリム
5.(6)ソフィステギア
6.(7)浄化菩薩
7.(8)レプリゼンタ・パントファルドス
8.(9)浄妙菩薩
9.(10)レプリゼンタ・ジェイダリオン
10.(11)悪意の鋒
11.(12)クルウルク
12.(13)ネカルギャハタ
13.(14)マスター・ビースト
14.(15)ビルシャナ大菩薩
15.(16)大菩薩大回廊
|
![]() |
鞘柄・奏過
(曜変天目の光翼・e29532)
2019年10月20日
んー…(1)スタートで奇襲することを考えるとあまり遠くに行って効果が薄れるのも怖いのと、最初の方のターンで2方面をスムーズに突破していけるようにの意味を込めて(2)か(4)、近い方を選んで(2)で投票します。 (1.(2)スター・ピルグリム) |
![]() |
マーク・ナイン
(取り残された戦闘マシン・e21176)
2019年10月20日
3でもいいが2でもいい (1.(2)スター・ピルグリム) |
![]() |
深緋・ルティエ
(紅月を継ぎし銀狼・e10812)
2019年10月20日
(3)だと先に(6)へ流れてしまいそうな気もするので(2)で (1.(2)スター・ピルグリム) |
![]() |
ウォーレン・ホリィウッド
(ホーリーレイン・e00813)
2019年10月20日
(4)の戦力、どれくらいか気になるね。奇襲で500以下にしたら500まで回復すると思うと、もったいない気持ちもあったり、一気に攻められるようにしたい気持ちもあったりで悩ましいー。(2)に一票かなー。 (1.(2)スター・ピルグリム) |
![]() |
双月・蓮
(よろこびのまい・e02154)
2019年10月20日
(2)か(3)かなっておもったけどルティエお姉さんの意見をきくと確かに…とも思ってしまうのでこっちにするのです。 (1.(2)スター・ピルグリム) |
![]() |
狼炎・ジグ
(恨み貪る者・e83604)
2019年10月20日
(2)に賭けるぜ。(3)は流れる関係でスムーズに進めないかもしれねぇし、(4)の戦力は気になるが移動マスの少ない(2)からの方がいいと思う。 (1.(2)スター・ピルグリム) |
![]() |
尾方・広喜
(量産型イロハ式ヲ型・e36130)
2019年10月20日
出来れば鍵印んとこ削りてえけど、どこも遠いんだよなあ。比較的近え(7)も緋色蜂で票が集まってるし、俺たちはスタート地点に近えとこを確実に削っとくのに賛成だ。つーわけでここに一票だぜー。 (1.(2)スター・ピルグリム) |
![]() |
朴実・木蓮
(無自覚マッドサイエンティスト・e30169)
2019年10月20日
鍵付きの(7)(9)(11)のどれか削りたいですねー。(7)に他の師団が行くのでしたら、反対側の(11)がいいですー。 (10.(11)悪意の鋒) |
![]() |
タクティ・ハーロット
(重喰尽晶龍・e06699)
2019年10月21日
(4)、(8)、(10)は戦力低めって話だし、言ってくれてる通り500以下にしちゃった時が勿体無いよね…(7)に向かってくれてる所があるなら帰り道確保的な意味あいでもここ削っとく方が良さそうかなとだぜ。 (1.(2)スター・ピルグリム) |
![]() |
九条・カイム
(漂泊の青い羽・e44637)
2019年10月21日
3は黄鮫が向かう事になりそう。 (1.(2)スター・ピルグリム) |
![]() |
朱藤・環
(気ままな飼い猫・e22414)
2019年10月21日
ある程度こっちに行く流れを作りたいかなぁ? (1.(2)スター・ピルグリム) |
![]() |
幸・鳳琴
(天高く羽ばたく龍拳士・e00039)
2019年10月21日
(2)を1ターンで確実に落とせるように、こちらで。 (1.(2)スター・ピルグリム) |
![]() |
双月・蓮
(よろこびのまい・e02154)
2019年10月22日
締切過ぎたので多数票の(2)奇襲でいいのかな。 |
双月・蓮
(よろこびのまい・e02154)
2019年10月22日
連打失礼。言い方があやふやですので訂正を。 〆切を過ぎたので奇襲先は多数票の(2)で決定とします。 |