葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月17日
![]() 詳細なレギュレーションは下記やリンクから飛んで参照してくださいな! ●勝利条件 「(13)ジグラット・ハート」の撃破。 ●ゲート破壊 第8ターン終了時点で「(6)ジュエルジグラットゲート」を制圧していた場合、(勝利条件を満たせていなくても)ゲート破壊を実行します。 ドリームイーターのミッション地域が確実に解放可能になります。 ●暴走ケルベロス 有力敵「(8)植田・碧」「(9)コクマ・シヴァルス」「(10)ゼー・フラクトゥール」は暴走ケルベロスです。撃破することで、暴走から解放できる可能性があります。 ●中枢封鎖 中枢への道は、ジグラットゼクス(寓話六塔)『継母』によって封じられています。 「(11)『継母』」を制圧することで、「(13)ジグラット・ハート」を攻略できるようになります。 ●ゲート防衛線 「(6)ジュエルジグラットゲート」には、(2)(3)(4)(5)(7)の各戦場から援軍が送られており、戦力が増加しています。 各戦場を制圧することで、(6)の戦力を低下させることができます。 |
|
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月18日
前半が選択肢が多くなりそうで流動票が多くなりそうな気配。1T1つ攻略だと余裕が殆どないから、二正面はしたいところだよね。やれるとしたら(9)(11)を突破してる間に(10)を突破するくらいかな? |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月18日
奇襲先とかも考慮しなきゃいけないけど、(2)(3)(4)の優先順位は師団間で決めておきたいわね。私個人としては、ゲートが制圧されたら撤退するらしい、(2)を最優先、次に割と長らく活動してた(4)、色々謎で判断しづらい(3)の順で、2つくらいなら同時制圧できないかしら。 |
華宮・紅緋
(クリムゾンハートビート・e49233)
2020年1月18日
(2)(3)(4)は二つくらい初手で制圧したいですね。その後のことを考えると、(5)(7)は放置確定でいいでしょうか。2ターン目で(6)制圧を目標にしてみます? |
![]() |
綾小路・鼓太郎
(見習い神官・e03749)
2020年1月18日
(6)がどの程度の戦力か、(2)~(7)を落とすとどれだけ戦力が減らせるか、ですねぇ。俺も、その後の進軍速度的にも2ターン目で(6)制圧はやっておきたいです。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
師団間連絡所からの、提案持ち帰りました。//【蒼鴉師団>全師団】蒼鴉師団では先の暗夜の宝石攻略戦時の初動状況等から、(6)にかかるターン数を鑑みて『三面攻略可能な戦力ラインを500程度』『高確率での二面を700』『戦力800以上からは確実な一カ所制圧を重視』という方向で1T目の動きを考えています。この場合の一カ所制圧の選択として『戦力分散を抑えるために中央の(3)制圧』を検討していますが、これについて各師団のご意見を伺いたく存じます。//とのことです。自分的には、こちらの提案に乗っていいかと思います。 |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
うちもこちらに賛成ですね。暗夜の宝石の時はこれで悔しい思いしましたし、今回はできるだけ取りこぼしは避けたいですからね。>『戦力分散を抑えるために中央の(3)制圧』 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
私も賛成よ。(3)最優先でいいと思うわ。2面狙えそうなときは(3)とどこがいいかしら。私は途中で撤退する可能性があって緋色蜂師団も表明してる(2)がいいかなと思うわ。 |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
おはよーございまっす、確かに中央突破なら自然と流動票になりえる選択肢が減るし(3)に賛成だよー。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
それでも、よろしいかと思います。師団連絡所の方は、この時間なので戦勝が始まってからの解答になるかと思います。 |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
(もいらないです書きミス…) |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
4000…、で1戦場ごとに30%… |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
戦力きたッスね。左から600・700・600かー。 |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
現在値の三割減ということは、一か所制圧で2800になって、二か所だと…1960ってことになるのかな? |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
結構、キツイでございますね…。(3)に5師団(4)に4師団が理想的かな…? |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
その計算で、あってるかと思います |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
黒猫師団の、推奨としては(3)次点で(2)がだとでしょうか?(4の発言はミスです) |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
速めに決めた方が良さげですしそれでいいかとー。>(3)で次点(2) |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
では、それで。 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
ざっと(2)銀狐、緋色蜂、灰色狼(3)蒼鴉、紫揚羽、(4)黄鮫だし、それでいいかと。 |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
推奨(3)次点(2)でええかと思います。まずは手堅く、ゲートを守る戦力減らして行きましょう。 |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
それにしても元の戦力が4000というかなりの大きさだから、それの3割ってかなりデカいっすね。今回はテンションアップでスルーを考えるより、きっちり落とし切った方が結果的にお得? |
![]() |
ジークリット・ヴォルフガング
(人狼の傭兵騎士・e63164)
2020年1月26日
下手に1点突破して本隊の6を削るよりも、手堅く周囲の堀を埋めた方の下げ幅が大きそうではある。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
今回は、確かに戦場を確実に落とすのが必要な戦争でございますので結果的にお得かと。立てました |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
現在値だからだんだん減っていくとはいえ、かなり大きいわね。(5)(7)狙いも考慮してもいいかも。 |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
4000から逆算して1戦場制圧するごとに、2800(-1200)/1960(-840)/1372(-588)/961(-411)って感じっすかねー。実際はもう少し減るかもですけど。2つくらい落とすのが理想的? |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
確かに、倍率的には2落として全師団or5師団ぐらいで(6)を落とすのが理想的かと思います。(12)の戦場を見てみたいところではありますし |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
なるほど、そういう減り方なら今のターンで(2)(3)落とせたら、直接(6)行った方が効率もよさそうね。1960だったら全師団で総攻撃か、逆に2ターンかけると割り切って(4)とかを落とすかってところかしら。 |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
うちは最低限3つは減らしてから(6)行きたいですね。前の戦争の時もウルフクラウドの戦力はうちらより上をいってましたから、確実に落とすにはせめて3分の1くらいにはしときたいです。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
んー、この事は提案してきた方がいいでしょうか? |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
三分の一ですか…。んー、そうすると師団の戦力的に他攻略に乗り出す師団とかが出てきそうなので個人的には2落として1960ぐらいで総攻撃がよいかと思います。三分の一で削り切れなかったら元も子もない気がしますし。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
まぁ、このターンの削り具合と1師団ごとの戦力の削りの量次第ですがね。 |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
そうですか。分かりました。こういうときは油断を振り切ることも思い切りも大事ですもんね。2カ所開いたら総攻撃、うちも賛成します。 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
提案するなら2つ制圧か3つ制圧か、総攻撃か割り振るかはこっちで決めてからがいいかな?でも他の師団とも相談するっていうのもありかしら…… // ちなみに私も2つ制圧で全師団で向かうのがいいと思うわ。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
二つ提案してみて、賛成か反対か聞き、賛成な方を出してもらうとかがでどうでしょうか? |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
時間のあるうちに他の師団さん方と相談した方がええと思いますよ。残り30分ですし。 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
ええ、それでいいと思うわ。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
内容的には「黒猫師団では、2T目で(2)(3)(4)のどれかが2面攻略できていた場合、(6)を総攻撃する案と、落としてない場所を落としてから(3面攻略してから )、(6)を総攻撃する案がでております。前者に踏み切った理由としましては、2面落としで1960前後の戦力になり攻め落とせるのではないかと、後者はそれでは総攻撃しても足らないのでは?との意見が出ております。他師団の皆様、検討の方お願いいたします。」こんな感じでしょうか? |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
この内容に問題なければ行きます。 |
![]() |
ディークス・カフェイン
(月影宿す白狼・e01544)
2020年1月26日
連絡に感謝を。良いと思うな |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
では、提案してきますね |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
連絡ありがとうございます。 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
連絡ありがとうね。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
2ターン目は、2面攻略できていたら推奨は(6)次点攻め落とせてなかった場所//3面攻略できていたら(6)推奨でどうでしょうか? |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
1師団で、どれだけ削れるかの目安になるかと思いますし。 |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
それでええかと思います。他師団さんの動きを見ても、そないな感じで動いた方がええと思いますし。 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
ええ、それでいいと思うわ。 |
![]() |
ジークリット・ヴォルフガング
(人狼の傭兵騎士・e63164)
2020年1月26日
3は僅かを残して耐え抜いたか…。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
あー、1面しか攻略できてない… |
![]() |
ジークリット・ヴォルフガング
(人狼の傭兵騎士・e63164)
2020年1月26日
3は浮遊票、4は追撃、5と7は戦力900で6は戦力2660。うむ、悩ましいな。 |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
まさかの30……気を取り直していきましょう。(4)は黄鮫さんが行くと表明してますし、うちらは(5)か(7)のどちらかに行きますか? |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
(4)に2師団、(3)は浮遊票。(7)or(5)を全師団攻略が妥当でございますかね? |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
あー、他師団6攻めでほぼ決まってますのでこのまま6で行きましょうか? |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
んー……他の師団は(4)か(6)行きそうだし、(6)に合わせた方がいいと思うわ。 |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
微妙に残っちゃったね。どっちかでいいかとー。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
黄鮫、蒼鴉師団が(4)攻略に乗り出しているみたいでございますし |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
最低でも浮動票のところが落ちれば6は2000を割るから6でいいって感じなのかな、いいと思いまっす。 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
蒼鴉、黄鮫が(4)行きそうだし、(3)は浮動票、(5)(7)は放置で、黒猫は(6)でいいと思うわ。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
(6)を推奨で次点で(4)としときます |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
それでは(6)行きますか?戦力がえげつないのはFAで分かってますから、2Tくらい攻略にかかるかもしれませんけど覚悟します。 |
![]() |
ディークス・カフェイン
(月影宿す白狼・e01544)
2020年1月26日
2師団が4に向かうなら6で良いと思う所だ。……4が微妙に残らないと良いが。 |
![]() |
ジークリット・ヴォルフガング
(人狼の傭兵騎士・e63164)
2020年1月26日
どちらにせよ、このターンでは6は落とせんし削るターンと考えよう。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
立てました。(1T目の結果がないことに驚き中) |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
あ、来ましたね |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
次の、3ターン目は(6)推奨一本で行きましょうか |
![]() |
ジークリット・ヴォルフガング
(人狼の傭兵騎士・e63164)
2020年1月26日
順調に行って2ターンで突破、と考えていたので、今後の事も踏まえ3ターンで勝負を付けたほうが良いだろう。 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
そうね。(6)でいいと思うわ。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
あ、設定推奨の説明ミスっていました。申し訳ない… |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
3T目(6)でええと思いますよ。齋藤さんはお疲れ様です、お気になさらず。 |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
結果でたねー、これならこのターンでいけそうだね。6でいいんスよね? |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
では(6)で |
![]() |
ディークス・カフェイン
(月影宿す白狼・e01544)
2020年1月26日
六一択だなー |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
立てました |
![]() |
アウラ・シーノ
(忘却の巫術士・e05207)
2020年1月26日
ただ今参りました6了解です。 |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
敵戦力千切りましたね、このまま一気に行きましょう! |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
次のターン8に全力投球で大丈夫でございますか? |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
おそらく次も戦力過剰になるだろうから調整もアリだけど……(8)に全力出して調整は個々人の方が分かりやすくていいと思うわ。 |
![]() |
深海・小熊
(旅館の看板娘・e24239)
2020年1月26日
ルート相談お疲れ様ですー//次のターン(8)全力はもちろん賛成ですが一つだけ。一部でも呼びかけられてるみたいですが「暴走者が自殺する(自分にダメージを与える)ことを防ぐために該当戦場に参加する際は催眠・トラウマの持参を控える」の一言を添えておきたいなと。(メタな話ですが過去作でそういった事例があったので) |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
(8)全力で異論ありません。催眠・トラウマ事故防止了解しました。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
あー、そうでございますね。(8)に行く方は催眠、トラウマの持参は控えていきましょう |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
予定通り(8)推奨で異論ないわ。催眠・トラウマの件も了解よ。 |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
(8)了解でっす、催眠・トラウマの件も了解しましたよー。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
書き込みました。催眠・トラウマの非推奨をわかりやすくしました。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
次に師団推奨は、やはり(9)でしょうか?火力過多になるともいますので、調整で(10)に行ってもいいかもしれませんが。 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
(10)も削りたくはあるんだけど、3ターン目の戦力が総攻撃で1450で、(9)が(8)と同じ戦力だとすると、1300-200の1100くらいだろうから、7:2か8:1くらいかしら。銀狐が(10)行きそうだから、(9)推奨でもいいかなと私は思うわ。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
師団間連絡所から、持ち帰りました。//【蒼鴉師団>各師団】(8)突破後の推奨先について、失礼。当師団での(9)(10)戦力予想は1100ずつ。第4T結果によるとケルベロス戦力は1400程度。テンションアップが550のため、それぞれ550ずつ配分すれば通過を見込める。従って「通過するだけ」なら5:4、いずれかの制圧の可能性を“期待”するなら6:3、確実に制圧するなら7:2の配分が視野に入る。3師団以下は通過圏内に届かず2回目の攻撃が必要になるかもしれない。(9)(10)の確実な制圧を考えるなら合計で2Tかかることが予想され、(11)(13)に割ける時間もそれぞれ1Tずつになる試算だ。ただし(9)(10)を通過可能のみに留めるなら、(11)制圧への戦力集中が可能になる、もう1Tをどちらかに充てられる等のゆとりが生まれる。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
どの選択をするにせよ師団間の連携・意思疎通が必要だと判断したため、各師団の意向を伺いたい。よろしく頼む。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
個人的には(9)を開けてしまいたいので、(10)に1師団行くのなら(9)でいいかと思います |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
難しいところっすねぃ。とりあえず(9)でいいかと思いますよん。 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
私も制圧狙いの方がいいからその中なら7:2派ね。とりあえず黒猫は(9)でいいんじゃないかしら。 |
![]() |
ジークリット・ヴォルフガング
(人狼の傭兵騎士・e63164)
2020年1月26日
どの道『継母』を倒せねば本丸に挑めん。このターンで(9)を攻め落とすのはこちらも賛同する。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
(11)の継母でいいでしょうか? |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
結果きたー。(9)は20残っちゃったけど、とりあえず(11)には行けるね。(11)>(10)的な2面かな? |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
そうなりそうでございますね |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
(11)でいいと思いまーす。 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
そうね、(11)でいいと思うわ。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
立てました |
![]() |
ディークス・カフェイン
(月影宿す白狼・e01544)
2020年1月26日
推奨立て、お疲れ様だ。 |
![]() |
ジークリット・ヴォルフガング
(人狼の傭兵騎士・e63164)
2020年1月26日
作用。(11)であるな。 |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
お疲れ様でーす。 |
![]() |
田津原・マリア
(ドクターよ真摯を抱け・e40514)
2020年1月26日
推奨立て、お疲れ様です。敵の本丸への道、こじ開けましょう! |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
ジグラットハート888ですか |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
愛しい鏡の貴方、これ7師団で行けば制圧できるのでは? |
![]() |
ジークリット・ヴォルフガング
(人狼の傭兵騎士・e63164)
2020年1月26日
(13)の戦力が異様に低いな…。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
んー、もしかしたら前段階の制圧がこちらにも響いている可能性ありそうでございますね。ジグラットハート |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
やっぱり弱ってるってことかしら……あと2ターンあるし、(12)に寄り道?でもいいんじゃないかしら。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
12に寄り道提案してきますか。まぁ、1師団だけでもいいですが |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
というか、12で立てます |
![]() |
ジークリット・ヴォルフガング
(人狼の傭兵騎士・e63164)
2020年1月26日
(13)へは1師団程度で、残りは(12)ないし暴走者、と言ったところか。 |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
12了解。 |
![]() |
ディークス・カフェイン
(月影宿す白狼・e01544)
2020年1月26日
了解、と。 |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
事後になるけど12了解でーす。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
最終決戦、行きましょう |
![]() |
ジークリット・ヴォルフガング
(人狼の傭兵騎士・e63164)
2020年1月26日
危惧された(12)の先は確認されず、と。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
というか、(12)倒せてよかったでございましたね。あのまま残っていたら、どれだけ被害が出た事か |
![]() |
ディークス・カフェイン
(月影宿す白狼・e01544)
2020年1月26日
本当にギリギリの戦いになったな。では、最終局面だ。最後まで気張ろうか |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
これで安心して(13)に向かえるね。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
立てました。そしてっ最後の最後にミスった…。文章の推奨の書き間違えしてしまいました…。 |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
一応訂正文、書き書き |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
ひとまず、、終わりですか、ね? |
![]() |
齋藤・光闇
(執事・e28622)
2020年1月26日
お疲れ様でした!また、イグニスこれは相当荒れそうでございますね… |
![]() |
バジル・サラザール
(猛毒系女士・e24095)
2020年1月26日
お疲れ様!イグニスとはまた面倒なことになりそうだけど、ひとまず今は喜びましょう。 |
華宮・紅緋
(クリムゾンハートビート・e49233)
2020年1月26日
皆さん、お疲れ様でしたー! |
![]() |
葛城・唯奈
(銃弾と共に舞う・e02093)
2020年1月26日
お疲れ様でしたー! |