灰色狼師団

  • レス タイトル 最終更新時刻

師団間連携スレ

発言数:10
アルフレッド・バークリー (エターナルウィッシュ・e00148)
2020年12月12日
有志の方が用意してくださった、師団同士のすり合わせの場があります。
ここでは、お話を持っていったり持ち帰ったりする時の報告や簡単な相談をしていきましょう。
専用スレがあるなら、ここへは報告だけして専用スレへ持っていけばいいです。
それでは、節度を持って活用させていただきましょう。

→迷子の杜・忘れ物の祠 - ケルベロスブレイド


1.案件持っていきます

(1)

2.案件持ち帰りました

(1)

3.相談

(0)

4.その他

(0)


  • アルフレッド・バークリー (エターナルウィッシュ・e00148)
    2020年12月12日

    蒼鴉師団所属の、個人の方から提案です。 // 【個人>各師団様】皆様、相談お疲れ様です。今回は私が師団に提出したルートを全体で共有できないかと思い、やって参りました。制圧すると行き先が分散する(5)を避けて、(3)-(6)-(10 ※鍵)-(11 ※鍵)-(12 ※鍵)-(13 ※2ターン)-(14 ※死神が参戦する場合)という形です。6ターンと7ターンの2ターンで(13)を制圧し、8ターン目に死翼騎士団を殲滅可能になります。死翼騎士団を参戦させない場合は、序盤に(2)を組み込むことで対策とします。(14)の戦闘が発生しないため、7ターンでゲート破壊と隣、帰路を塞がれることもありません。もちろん、これは個人の私案であって、各師団様内での話し合いが最優先ですが、こういう考え方もあるという一案として持って参りました。ご意見がありましたらよろしくお願いします。 (無効票)

  • アルフレッド・バークリー (エターナルウィッシュ・e00148)
    2020年12月14日

    FA奇襲攻撃と攻撃先「天蠍宮」が決まったというのは、報告してきていいですよね。死翼騎士団の扱いは検討中。この持ち帰った案は検討中でいいですか?

  • アルフレッド・バークリー (エターナルウィッシュ・e00148)
    2020年12月14日

    FAと奇襲先の報告、検討中2件、報告してきました。こちらからの報告もここに置いた方がいいんでしょうか? (1.案件持っていきます)

  • フリードリッヒ・ミュンヒハウゼン (ほら吹き男爵・e15511)
    2020年12月16日

    とりあえず持ち帰り// 【緋色蜂師団>全師団の皆様へ】現在、緋色蜂師団では、ファーストアタックの時点で死翼騎士団に接触したいと考えておりますのじゃ。接触手段は、死翼騎士団が参戦することを認める旨を伝達する際、その返答に添える形を想定していますのじゃ//ついては、予知にはない接触となりますゆえ、予期しない不利益が発生する可能性を踏まえつつ(1)接触の可否、(2)接触内容、以上二つについて、各師団様にご検討をお願いさせていただければと思いますのじゃ。//

  • フリードリッヒ・ミュンヒハウゼン (ほら吹き男爵・e15511)
    2020年12月16日

    この接触の目的は、死翼騎士団の真意が読み取れないままに死者の泉が死翼騎士団の手に渡ることを防ぐため(エインヘリアル攻略が順調に推移しても、そのあと死翼騎士団の持ち帰りを妨ぐことができるか不透明であるため)。できるなら死者の泉が侵略に用いられないことを確認したいが故のものと考えていただけたらと思いますのじゃ。//具体的な交渉内容につきましては下記に個別相談所をご用意いたしましたゆえ、お手数おかけしますけれど、そちらをご確認いただければと思いますのじゃ。

    →迷子の杜・忘れ物の祠 - ケルベロスブレイド

  • フリードリッヒ・ミュンヒハウゼン (ほら吹き男爵・e15511)
    2020年12月16日

    ともう一件こっちはルートの話 //【緋色蜂師団】引き続きまして、戦争当日の侵攻ルートについて、ご提案頂きました③⑥⑩⑪⑫のルートに当師団も賛成いたします旨、お知らせいたしますのじゃ。現状、万が一につまずくことがないようにやや過剰気味の戦力で想定ルートへ攻撃を仕掛けることを想定しつつ、よほどの余剰戦力が想定される場合に限り②→④への攻撃を視野に含めておりますこと、師団内にて、想定ルートを進む過程で躓いた場合に体勢の立て直しが困難であることを懸念する声が根強く挙がっておりました旨、併記させていただきますのじゃ。

  • 社守・虚之香 (月光に輝く白銀の誓い・e06106)
    2020年12月20日

    【蒼鴉師団>各師団】次の第4ターンにおける各師団の意向を伺いたい。あくまで“可能性”の域を出ないが、もしも次のターンで「(4)と(12)の両方を攻略できるようになった」「(12)の戦力が1100以上で(4)の戦力が1000以下だった」という条件を満たしたとき、(4)と(12)のどちらを攻略すると考えるか、認識をすり合わせておきたい。(3)を初手スルーできた分のゆとりがあるため(12)の1ターン制圧は必須ではなくなったが、(13)(14)での戦闘のために更にゆとりを残せる方をとるか、(12)の情報を重視して2ターンかかる前提で攻略するかで判断にバラつきが出そうだなと。どちらもメリットがある選択なので、せっかくなら足並みを揃えて行きたいのだが、いかがだろうか。 (2.案件持ち帰りました)

  • レス タイトル 最終更新時刻