端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月18日
こちらは戦争当日にどんなルートを辿って戦場を攻略していくか?を軸に、戦場の考察などと併せて相談を進めていくスレ、なのじゃ。 当日については当日用のスレッドを別途用意いたしますゆえ、此方は当日までご利用ください。なのじゃ。 ●勝利条件 (15)ビルシャナ大菩薩の制圧。 ●大菩薩大護光 (7)(9)(11)の全てを制圧するまで、(15)ビルシャナ大菩薩は攻略できません。 ☆お願い 途中から相談に参加したい人、戦争当日までにどんな風なルートが話し合われているかを把握したい人のために、可能であれば折に触れて相談内容のまとめをお願いいたしたいのじゃ。 「今話し合われている中で有力なルート」「次点で有力なルート」「それぞれの理由」などをざっくりとまとめ、アンケート「☆まとめ☆」を利用してもらえたら、ここ、スレッド本文に記載されたアンケート項目を押すことでそのアンケート回答の背景色が変わって見つけやすくなるゆえ、お試しください。なのじゃ。 |
|
1.☆まとめ☆
2.取り消し用
|
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月19日
うーん、これ結構ターン数キツイね。最も早く勝利条件を達成しようとすると、1T目【2,3】、2T目【4,5】、3T目【7,10】、4T目【9,11】、5T目【13】、6T目【15】、って感じになるけど、4T目が勝利条件達成のための重要戦場2つで、ワンターンキルいけるかなー?って疑問に思うんだよね・・・。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月19日
【12】と【14】についてー。「最終生存体(レプリゼンタ)化」を考えると、やるならどっちも制圧っていうのを目指したいし、やらないならどっちにも一切触りたくないって思う。だって、片方倒しただけで終わったら、もう片方が強くなっちゃうし。ただ、道が開くと殴りに行く人って絶対に出ると思うんだ。それが多数になるかはわからないけど・・・道を開けないって選択肢も存在しないし、ちょっとこう、当日どうなるかにかかってくる。最初から【16】諦めて両方とる方に掛けるか、あるいはスルーで済むならスルーで行って、代わりに【16】目指すのでってなるか・・・後者の場合、万一片方制圧しちゃったらどうするかって問題も出てくるよね・・・。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月19日
【16】について、大回廊攻略戦の説明を読んでふと思ったんだけど、これって勝利条件達成したら、残りの1T(あればだけど)は【16】しか攻めるところないってなったりしないかなー?他の有力敵って、敗北決定になったらさっさと逃げそうな気がするんだけど・・・。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月19日
少なくともマスター・ビーストはクルウルクが自分を滅ぼしに来るの分かってて動いてないし、クルウルクもソフィステギアもマスター・ビーストを目指して暗夜の宝石に向かっておるし、「寄り道」に相当する戦場の有力敵がそうすぐに動くとは考えにくい(動けるならもっと早く動いてそう)とは思う、かの? |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月19日
【12】と【14】について、やらないならどっちにも一切触りたくない、というのは分かるんだよ。どちらかがレプリゼンタ化してしまうのを防げない(防ぐことを放棄する)のなら、一切手を触れずその分の戦力リソースを他の成果を得ることに絞る、というのは納得もいくからね。ただ、ブレストでボクたち数名が触れているように、どちらを残すかボクたちで主導権を握っておくのも有意、というのもまた事実なんだよ。(アンケでそれぞれ片方どちらか倒すな選択肢がある所以の一つ)そのへんも込でみんながどう考えてるのか知りたいので、色んな人の意見を聞きたいよね。(なので16最優先にしたいからなどの理由でレプリゼンタ放置派なヒトもご遠慮無くなんだよ) |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月20日
んんー、ただ残敵掃討戦ってあんまりなかったような記憶有るし、勝利条件達成後は選択肢が一つに絞られるって想定も頭に置いておいた方が良さそうかなー。そうならなかったら、そうならなかった時で、みたいなー。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月20日
あー、戦後にマスター・ビーストとクルウルクの追いかけっこでどっちが勝つかってのも考慮に入れてって話しかー。んんー、そこまで考えると難しいなぁ。正直、次の戦争に先伸びしてくれるととても嬉しい。シナリオでも良いけど。「マスター・ビーストとクルウルクの争いに介入せよ!」みたいな感じのシナリオに成らないかねー。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月20日
一応過去例ならリザレクトジェネシス掃討戦とかも会ったんだよ!>残敵掃討戦 その辺りの不確定さ(どっちが勝つか)に振り回されないようにという意見だね!>どっちを残すかにこっちが主導権握る 無論、双方手つかずだと、「マスター・ビーストとクルウルクの争いに介入せよ!」も十分ありえるんだよ! なにせ『この戦争でいずれか“(あるいは両方)”が生き残った場合』『戦争終了後に最終生存体(レプリゼンタ)と化して強大化する“可能性があります”』だから両方残ってても、レプリゼンタ決定戦に決着がつかないまま、ということもありえるふうにも読み取れるからね。ちょっとルート決定の相談の趣旨とは外れちゃうけど、もし両方生き残るような状況になって、その場でレプリゼンタ決定戦の決着が戦争リプレイに書かれなかったら、事後行動で送ってみるのもありかもだよー!>争い介入 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月21日
ふむ・・・やっぱりあれだな。ボクは【12】と【14】は手を付けるなら、どっちも手を付ける。つけないなら、最後までつけないっていうのを基本方針としたいなー。理由については「最終生存体(レプリゼンタ)化」を思ってってことで。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月21日
そうすると、【16】をどう考えるかってところだけど・・・開いたら突っ込むしかないんじゃないかなーと思う。これは、勝利条件達成後の話しだから、他の有力敵が逃げてる可能性があるっていうのもあるんだけど、仮に他の有力敵が残ってたとして、そっちに行く?って思うんだよね。だって、他は道中で行ける可能性があるけど、【16】に限ってはその勝利条件達成後「しか」行けないんだもの。これで行かないって選択は取り難くないかなって。なんというか・・・他は「道中大変だったし仕方ないよね」って諦める理由があるけど、【16】はそれがない。こう、行かないことに対する納得感が得にくいというか・・・戦略的な意味としては他の有力敵程はっきりしてないけど、だからこそ逃したくないというか・・・そんな感じ。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月21日
【16】なるほどなんだよ。“勝利条件達成後しか行けないから(勝利条件達成後に時間があるなら優先して16)行くべき”という意見は一理あるね。加えて聞いていて思ったのは、他のロキやクルウルク、セントールなどは良くも悪くも再現性があるというか。あまり望ましくない形でもこの後顔を出してきそう・ちょっかいかけてきそうだけど(存在が確定していると云うかなんというか)。【16】の大菩薩大回廊においては、わざわざ『通常、ビルシャナは魔空回廊を用いず出現するため、このような空間が目撃されることは稀です。』と述べられているからね。今を逃せば、次の機会はかなり遠いかもしれない(能動的に機会得るのは難しいかもしれない)。そういう意味でも【16】を逃したくないというのは頷ける話だね |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月21日
【16】チャンスは1ターンだけだから、7ターン目に「15」を制圧、8ターン目に「16」が良いかな。本当なら戦争終わってるし、それ以外に行けても、師団は「16」でいいんじゃないかな。//【12・14】どちらか攻略でいいと思ったよ。レプリゼンタ化は『いずれか(あるいは両方)が生き残った場合』だから、放置してもあんまり変わらないし、片方は確実に、両方撃破もできるようにしておく方が良い気がするかな。「13」を進むのは、残りターン数が少なかったり、「12」「14」の戦力がすごく多いときだけでいい気がするよ。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月21日
【16】私見としては、じゃけど、「制圧できなかった場合」を「戦争開始前」と比較すると、「(12)クルウルクと(14)マスター・ビースト→ 月面に十二創神(と同格級)のレプリゼンタが出現。脅威度大幅上昇」「(6)ソフィステギア→ セントールのコギトエルゴスムがマスター・ビーストの手に渡り救出困難に。脅威度上昇」「(16)大菩薩大回廊→ 制圧の機会は失われるけど、脅威度自体は変化なし」ってなるゆえ、「ビルシャナに攻め込む機会を得る」よりは「蘆原(地球)に近いところに大きな脅威が生まれる可能性の排除」の方を優先したい気持ち。(15)制圧後も、(12)、(14)がまだ残ってるならそっち優先したい気持ち、かのぅ… |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月21日
それから、【実際の侵攻ルート】として、じゃけど、今のところの寄り道アンケートは最多得票(6)、次点(14)で右側に偏っておるゆえ、「迷ったら右側」…(3)→(5)→(10)→(11)[→(9)]……ってなってくるじゃろか。三菩薩制圧後についてじゃけど、(15)に到達するための道は(12)(13)(14)の三本となるけれど、このうちどれを通るかを決める基準はあらかじめある程度絞っておきたい気持ち、かの? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月21日
イズナの言うように、わしも(13)は戦後に与える影響が少ないように思うゆえ、極端に戦力差がないならクルウルク神族どっちかを制圧しながら通っていきたく思う。けど、実際のところは『極端な戦力差』があることは予想できそうじゃしー…それなら、どのくらいを基準にするか、といった部分じゃな。わしとしては、「三菩薩制圧に至るまでの戦争参加人員に鑑みて、(15)制圧に二手番の猶予を残すことができそうか、否か」で見るのがよさそうに思うけれど、ここまでで言葉にしたみたいに「(16)はほっといても、(12)か(14)は落としときたい」っていう方向に寄った考えじゃからの。この辺のすり合わせができたらなって、思うのじゃ。 |
ウィッカ・アルマンダイン
(魔導の探究者・e02707)
2019年10月21日
(13)は2体ともあえて放置する場合以外は通る必要がないですね。私も(12)か(14)の通過に賛成です。(16)については意思統一がなかなか大変そうですね。(12)か(14)もある程度削れているでしょうし、残っていた場合には(16)と分散しそうです。(16)は他の重要ポイントが全て制圧できているときに狙うくらいの方が良い気がしますね。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月21日
【6】について。まあ、こここそ取りに行かない選択肢ってないんじゃないかな。ほかの有力敵のところと違って、取に行くのにそんなに障害がないし、新しい仲間が増えそうでもあるし。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月21日
【6】取りに行かない理由はないけど、取りに行かなくてもとれそうではあるように思う、かの。加えて、マスター・ビーストの制圧に成功すると差し当たって喫緊の脅威にならない(セントールにマスター・ビーストが手を加えて、救出困難になる心配がなくなる)ように考えるゆえ、個人的にはマスター・ビースト優先したい気持ちもあるにはある、けれどー…とはいえ現時点での最多得票じゃし、勝利を最優先に据えて、「(6)へ、何時寄り道するか」を考えていくべきじゃの。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月21日
【16】について。前は「開いたら行こう」って言ったけど、それじゃあ実際に【16】を取りに行けるようなターン数の使い方とルート設定をするか?って話し。これについては、他の有力敵をどうするかによる。【6】はまあ取りに行くとして、【12】【14】をどうするか。これについては【12】【14】攻略を目指すなら、正直【16】にターン数を残せるとは思わない。逆に【12】【14】を触れないなら【16】を目指す余地がある。これをルート案に落とし込むと・・・ |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月21日
【16】目指すパターン。1T【2】【3】、2T【4】【5】、3T【7】【10】、4T【9】【6】、5T【11】【13】、6T【15】、7T【15】、8T【16】 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月21日
【12・14】攻略パターン。1T【2】【3】、2T【4】【5】、3T【7】【10】、4T【11】【6】、5T【9】【14削り】、6T【14】【12削り】、7T【12】【15削り】、8T【15】 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月21日
基準はやはり「三菩薩制圧時点で、残りの猶予を考慮しながら」、となると思うけれどー…(15)を開けるに、(6)制圧しに行くと(12)や(14)に手を出す余裕がなくなりそうじゃから(13)行こう、という事態もあり得るのかの。この辺は他師団の方とのすり合わせ(最低でも(15)に到達するために、どこか一つは戦力集中して通過可能なとこまでは持ってかないといけない)の方が重要になってきそうなところじゃろうか。事前にある程度、師団跨いで意識の共有を図りたいところかの。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月21日
って感じかなー。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月21日
師団間連絡所へ話を持って行く前に、【三菩薩制圧後、(15)へ到達するのに(12)(13)(14)のいずれを通るべきか】っていう部分をある程度まとめて「緋色蜂として」話を持って行きたいように思う。わし個人の考えはここまでで言うたとおりじゃけれど、皆のご意見も聞かせてほしいのじゃ。 師団間連絡所へ持って行って、持ち帰ってもらって、検討してもらって、得られた回答を共有する、とこまで考えると時間も早い方がよさそうじゃから…明日の夜、21時くらいを目途に、ある程度の意見をまとめて持って行きたいように思うのじゃけど、如何じゃろうか。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月21日
【三菩薩制圧後、(15)へ到達するのに(12)(13)(14)のいずれを通るべきか】っていうのは前提を書いているように思う。【16】を目指すかということと、【12】【14】をどう扱うかって前提が有って初めて、その問題をどうするかってことが言える。なので議題設定としてそもそも適切な設定じゃないと思うよ。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月21日
(誤字った・・・!×「前提を書いている」→○「前提を欠いている」) |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月21日
現状、寄り道アンケートの方は両攻略よりもマスター・ビースト片面攻略の得票数が上回っておるゆえ、(14)捨ておく場合のルート構築も視野に入れてもらえるとー>和 // 個人的には、じゃけど、「全体として」どの時期で二正面やるか、まで見据えると「二正面狙って落とし損ねる」とかの事態に対応しにくくなっちゃうから、却って「こっちルートだったらこういう感じ」って「一師団の動き」として考えてった方が冗長性というか柔軟性確保できそうな気がする、のじゃ? |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月21日
【12】【13】【14】は勝利条件である【15】への通り道であり、いずれかを通る必要があるからね。それならば【12】か【14】を、というのは頷けるんだよ。無論、敢えて放置で【13】から行くことで時間短縮というのも理解できるんだけどね。まあ、場合によっては言うほど差がないとか、差はあるんだけど【13】にも存外手間取るとかも出ちゃうんだけど。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月21日
“「全体として」どの時期で二正面やるか、まで見据えると「二正面狙って落とし損ねる」とかの事態に対応しにくくなっちゃう”というのも理解できる話だし、どうしてもこの場合はこうあの場合はこう、で作戦立てようとしちゃう・建てちゃうと複雑怪奇になっちゃいがちという欠点もあるよね。例えば【12】か【14】で行きたいという意見が多いのなら、それを前提とした上でどうするか、というのを考えるのはボクも賛成なんだよ。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月21日
>括お姉ちゃん その票の見方は偏ってると思うよ。現状の話しをするなら、【16】狙いが1票もない。とするなら優先順位は【6】>【12】>【14】>【16】ってなるわけで、【16】を狙うターン数割くよりも、【14】を狙うって票があるってことなんだから。【14】と【12】なら【12】ってだけでね。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月21日
【三菩薩制圧後、(15)へ到達するのに(12)(13)(14)のいずれを通るべきか】前提を含めた認識を共有するための議題提起じゃからの。例えるなら、「緋蜂はこれを目的に、ここ通っていきたい」をお互いに持ち寄って、落としどころを探る作業をしたい。落としどころを探る作業にも相応の時間がかかるじゃろうことが予想されるから、師団間連絡所には早めに持って行きたい。ゆえに、今、こういう形での議題提起となる運びじゃ。 和には、不備の指摘でなしにすり合わせ、落としどころを探る方向で、「和が考える落としどころ」を考えてほしいのじゃ。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月21日
そして、もしも【16】を全く切り捨てるって言うなら、ボクはそもそも【16】を開けるべきじゃないと思うな。だって、空いたらそっち人が行っちゃうでしょ?なら、そもそも開けない。開けないで【15】に対しては8T目に攻略できるように削っておいて、余力で【12】【14】の両方を狙うのが、効率的なターン数の使い方だと思う・・・まあ、順調に行けばの話しだけど。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月22日
>括お姉ちゃん そうは言うけど、じゃあ今取ってるアンケートはどうするの?師団間連絡所でこう決まったからーってんで、アンケートの結果は丸っと無視するの?そうすると、なんのためにアンケートとってるんだかわからなくなるよ? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
何度も繰り返したけれど、勝利条件の達成が最優先であることを前提としたアンケートじゃ。そして、「(15)へ続く道を開通させるために、戦力を集中する」ことは、勝利条件達成のために必要なことじゃ。そして、戦力集中のためには話を始めておかねばならぬと考えておる。 話を始めた時点でのアンケート結果を参照しながら、「現時点でアンケートはこうで、これを踏まえながらこういうルートを採りたいと思っているから、緋蜂としてはここを通りたい」を伝えれば、アンケート裏切ることにもならぬと考えるのじゃ。如何じゃろうか。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月22日
【16】を開けない、というのはそれはそれで難しいかもだよね。【15】が勝利条件な以上はそれこそ、どうしてもまずは【15】とヒトは流れていくだろうし。かといってそもそも【15】を開けないだと【12】【14】も狙えないから【16】を捨てる旨味もないし。……順調に行けば、という意味では、【16】はまさに一番順調に行く必要あるよね。勝利条件満たした後からしか行けない=うわー、負けそうだー! 仕方ないから勝利条件【15】だけ満たそう! だと絶対に行けなくなるところだから。まあだからこそ【16】を目指すのなら、余裕を持てるようなルートを建てる必要があるんだけど。【16】が開いて困っちゃう、というくらい余裕がある状況なら、戦況自体はすごく順調で万々歳ではあるよね |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月22日
【16】括さんが3時間前に触れている考え方は、クルウルクとマスタービーストどちらを優先して倒すべきか(或いはどちらかは倒しておこうとするべきか)にも繋がるよね。現状から変化・悪化するか、リターンを取るよりもリスクを回避する、だね。順調か順調じゃないかに一番左右される(狙ったのに16制圧できなかったとなりかねない危機が一番大きいかも)【16】を最初から切り捨てる(ウィッカさんも戦力分散は心配)というのも、なるほど、ではあるんだよ |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月22日
【アンケートについて】括お姉ちゃんの言うことをやるには、時期の見極めが必要だね。あんまり早く師団間連絡所に話しを持ってくと、それこそアンケートを取った意味がなくなってしまう。たとえば、アンケートを取りだした次の日に「こう決まりましたからー」って言われる場面を想像すると、良く分かるでしょ?いまこの時点で、アンケート結果を基に話しを進めること自体が適切なのかどうか、まずはそこからだね。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月22日
まあ【16】開ける時期の調整(8T目に勝利条件【15】攻略完了)するのは難しいだろうし。調整しようとして思い通り行かずに戦争終了【15】攻略できず失敗しました、だと泣くしか無いからね。勝利条件の達成が最優先=下手にガチガチの調整が必要な計画立てはしないほうがいいと思うよ。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
【アンケートについて】うん、まずはそことして、和はそこをどう思うか、の話がしたい。そこが出てこぬと「じゃあ、どうやったら、どこに落としどころを持ってこられるかな」の話を先に進めていけぬのじゃ。 此れも繰り返すけれど、各師団に持ち帰ってもらって(火曜日)、検討してもらって(水曜日)検討してもらったのをお互いに共有して(木曜日)共有した内容を基に再検討して落としどころを探り(金曜日)落としどころを共有する(土曜日)こと考えると、明日には一度師団間連絡所に話持って行きたいのじゃ。奇襲のプレイングまとめていく作業と並行してこっちの話すること考えると、この時間割でもちと厳しめじゃと思う。…分かって、もらえぬかのぅ… |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月22日
あー、ちょっと待った。どうにも認識の相違がありそうだけど・・・ボクはもう、師団間連絡所に話しを持っていく最初の次点で「うちはこう考えてます」って言っちゃうのかと思ってたけど、違うの? |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月22日
【師団間連絡所への議題提議云々】えーっと、ごめん。口を挟ませてもらうんだよ。内容の是非とかじゃなくて。師団間連絡所へ緋色蜂として持っていく議題の話(そもそも持っていくかどうか、提議することの是非など)なんだよね。それって師団全体の話でもあるし、ここで相談していて良いのかな? ルート相談に密着した内容なのは分かるけど、そろそろ連絡所で議題提議するかどうかの是非やタイミングみたいな話になっているよね? 総合相談所に持っていくべき案件なんじゃないかな? 緋色蜂として提議する云々な話なのにここで話していても気づけないヒトもいるかもだし。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
「現時点でアンケートはこうで、これを踏まえながらこういうルートを採りたいと思っているから、緋蜂としてはここを通りたい」を伝えれば、アンケート裏切ることにもならぬと考えるのじゃ。如何じゃろうか。って、さっき…。言葉を補うなら、伝えるのは、「緋蜂の現状」じゃと思う。不確定要素が残るならその不確定要素込みで伝えればよいと思う。「戦力集中の話がしたいから考えてほしいのじゃ。緋蜂は今、こういう話をしておる」っていう、そういう話ができたらな、と。…伝わった、かのぅ…? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
!!言われてみればその通りじゃ!>「師団跨いで共有する話なら総合相談所で」 すまぬー…現時点ですでに、あんまり冷静になれておらぬように感じておるゆえ、総合相談所への提起はお願いしても、よいかのぅ…?今のわしが書いちゃうと、偏った書き方になっちゃいそうなのじゃ… |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月22日
んっとねー、(1)「こういう議題について、師団間の摺合せが必要だと思いますので、各師団である程度話し合ったら、一端持ち寄りませんか?」っていう提案の仕方を考えてるのか。それとも、(2)「こういう議題について、うちではこう考えています。皆さん持ち帰って検討してもらえませんか?」っていう提案の仕方なのか、どっちを考えてる? |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月22日
話題を総合相談所に持ってくなら、ルート相談所との連携が必要だねー。もしも、師団間連絡所に「うちはこう考えてます」ってまで持ってくなら特に。「両にらみしてくれると嬉しいです」みたいなことを付け加えればいい感じなのかな? |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月22日
ふむ、任された、と言いたいとこだけど。和さんの質問で言う(2)の方式で括さんは考えている、ということでいいのかな? 『緋色蜂師団として、「三菩薩制圧後、(15)へ到達するのに(12)(13)(14)のいずれを通るべき」と各師団はそれぞれ考えているか、師団間で共有したいと思います。例としては、緋色師団では現時点でアンケートはこうで、これを踏まえながらこういうルートを採り、○○番を通る予定です。」 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
(2)の順番違いというか、(1)言って、そのあとに「緋蜂で話してる現状はこんな感じです」を言い添える感じで考えておった、かのぅ…。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
まさしく瑪璃瑠が言うてくれた感じ、なのじゃ。「通る予定です」じゃと確定的になりすぎるから、「○○番を通りたいっていう方向で話が進んでいます」…くらいのさじ加減を考えてはおったけれど… |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月22日
あっ、ちなみに言うけど、ボクがさっきから反対してたのは、現時点で「うちの意見はこうです」って言ってしまうこと。なんで、単に「摺合わせが必要と思います」って議題提起なら、言い方はちょっと変えたいけど、構わないよ。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
うん。和が、反対してるのは何となくつたわってきてたけど、「じゃあ、どうしよう」のはなしがの。したくての。「うちの意見はこうです」がなければかまわないなら、そう、いうてくれれば、そういう方向で考えたかったし、もっとはやく、そういう話したかったって、いわせて、ほしい、のじゃ……。……ダメじゃな、如何も頭が煮えた心地なのじゃ。頭を冷やしてきます、のじゃー… |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月22日
【師団間連絡所への議題提議云々】ひとまず持っていってみたんだよ。できるだけぱっと見で分かりやすいよう、シンプルに議題及び現状での指摘をまとめてみてかつ、経緯はこっちを見てね、とお伝えしてきたけど。足りない所があれば向こうで補足、よろしくお願いしますなんだよ |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月22日
>瑪璃瑠ちゃん ありがとうございました! |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月22日
どういたしましてなんだよー! |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月22日
ルートは、わたしは【7】【9】【11】→【14】→【15】→【16】が良いかな。【14】なのは、右から進む感じになりそうだから【12】より【14】の方が消耗早いと思うし、マスター・ビーストがいなくなったら、ソフィステギアも主がいなくなって【6】も後から回収でも大丈夫な気がするからかな。【16】は「稀」って言われてるし、狙えるなら狙っておきたいよね。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月22日
【12】(クルウルク)と【14】(マスター・ビースト)について。ボクは「やるならどっちもやる、やらないならどっちもやらない」って主張だけど、もう少し詳しく理由を説明すると・・・ |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月22日
自分たちの手で強敵を生み出す必要はないっていうのを思ってるの。そもそも「最終生存体(レプリゼンタ)化」の説明の読み解きは、ボク達が片方だけを倒せば、もちろん生き残った方が「最終生存体(レプリゼンタ)化」して強大化する。他方で、両方生き残った場合は相争って、生き残った方が「最終生存体(レプリゼンタ)化」して強大化するって考えるのが素直な読み解き方と思う。前者の場合は戦争が終わればすぐに「最終生存体(レプリゼンタ)化」して強大化するけど、後者の場合、そこにはタイムラグがあるはず。そして、こっちとしても両者が争うってことは分かってる。なら「争いに介入できるよう、動向を探る」的な事後行動を上手いことやれば、仮にどっちも残したとしても、その争いに介入する余地は十分にあるんじゃないかなと。そういう余地があるなら、敢えてこの戦争で片方だけ生き残らせて、強大化させる必要はない。っていうところだね。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
んー…ちょっと場合分けを整理するのじゃよ。「三菩薩撃破時点で余裕がないから(13)通って(15)行く」状況としては一番苦しいけど、選択肢がない分、一番わかりやすい奴じゃな。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
「三菩薩撃破時点でちょっと余裕あるから(12)か(14)のどっちか通って(15)行く」両方落とす余裕はないけど片側だけなら、の場合。残した方のレプリゼンタ化が確定しちゃうからここは賛否。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
「三菩薩撃破時点でちょっと余裕あるから(13)通って(16)狙いに行く」クルウルク神族には触れない場合はこれ。大菩薩攻略に一番余裕持って当たることができるのもこの場合かの。クルウルク神族に触れないことの是非が問われるところ。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
「三菩薩撃破時点でちょっと余裕があるから(6)に寄り道してから(13)通って(15)行く」(6)が先か、(13)が先かは戦力集中の時機次第にもなってくるとこじゃと思うけど、難易度が高そうな不確定要素を避けていくルート、ということになるかのぅ? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
「三菩薩撃破時点で結構余裕があるから(12)と(14)両方落として(15)」これが叶えば(16)を捨てることにはなるけどクルウルク神族の脅威は排除できるということ。(16)をなまじ開けると人が流れて不確定要素が増えるから、この選択をするなら(15)はできるだけ後回しにするべき? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
「三菩薩撃破時点で結構余裕があるから(12)か(14)のどっちか通って最終的には(16)狙う」クルウルク神族両方落とす余裕はないけど、危険そうな方だけ最低限落としてから、(16)も抑えに行きたい場合。焦点はクルウルク神族レプリゼンタ化の是非となるかの。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
「三菩薩撃破時点で結構余裕があるから、(6)行ってから(12)か(14)通って(15)」セントールの救出はしっかり狙ったうえでクルウルク神族の危険な方の撃破は狙うけど、両撃破や(16)への手出しは控える場合。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
「三菩薩撃破時点で結構余裕があるから、(6)に寄ってから(13)通って(16)狙いに行く」クルウルク神族のレプリゼンタ化を最大限警戒する場合はこれ。になるかの? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月22日
……あらかたはこんなところになるかの?この中から、アンケート結果とか、三菩薩撃破時点の余裕の残り具合と、それから師団を跨いだ戦力集中を混ぜ込んで選んでいく感じ、になるかのぅ。//【クルウルク神族のレプリゼンタ化】クルウルクがマスター・ビーストを滅ぼすために月まで来てる、っていう状況を鑑みるに、「戦争の機会を逃したとき、介入の余地が残るか否か」が分岐点になる気がするのじゃ。わしとしては、戦争説明の「●月面への移動」の項、「【手段1】ヘリオン宇宙用装備での移動」の節に「資材を大量に消費するため「第8ターン」で終了します」って記述があるゆえ、戦争終わった後に介入することは難しいと思う。月面へ移動し、留まることの困難さを示しておるように思うからの。ゆえに、わしとしては「戦争の機会を逃さず、いずれがレプリゼンタ化するのかっていう部分の主導権は握っておきたい」方なのじゃ。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月22日
レプリゼンタ化を警戒して触れないって意見があるけど、最終生存体(レプリゼンタ)化は、『いずれか(あるいは両方)が生き残った場合』って両方残ったときのことも言われてるから、両方倒す以外はレプリゼンタ化するって考えておいた方が良いと思うかな。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月22日
もちろん、介入できるかもしれないけど、できないかもしれないし、そこに期待してもあんまり意味ないと思うよ。それにタイムラグがあるかもってことは、敵に小細工する時間を与えるってことにもなるし、可能性で言ったらそこには良いことも悪いこともあるんじゃないかな。(悪く考えるなら、両方がレプリゼンタとなる可能性もあると思うし) |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月22日
【両方がレプリゼンタ化】レプリゼンタの設定的に、まずないだろうけど。相手がマスタービーストだからね……。最終手段として、レプリゼンタ・ウェアライダーの技術で、自分に改造施したり遺伝子注射して、「クルウルク神族を捨てましたー! 今日から○○のレプリゼンタ・ウェアライダーです!」とかいうミラクルCしてくる可能性もなきにしもあらずだものね……。そうなるとクルウルクもマスビと戦う必要なくなっちゃうし……(メタ的に言えば容姿が現状リマーガ流用だから、新規絵形態あると言われたらちょっと納得してしまう) |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月22日
【クルウルク神族両放置からの介入】まあ流石に上記の想像はご無体なんだけど。とはいえ括さんとイズナさんの言う、介入できるかどうか、というのはまさに、なんだよね。できるかもしれないけど、できないかもしれない。不確定要素な上に、不安要素も多い。それなら確実性のある選択肢をこちらで得ておく(主導権握っておく)案にボクも賛成だよ。介入案自体は面白いから万一双方残ってしまった場合の二の矢として事後行動とかで行うよう意識しておく、のがいいかな |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月22日
うん。改造までは考えてなかったけど、マスター・ビーストが暗夜の宝石に籠って暗躍してても、クルウルクがレプリゼンタになってたことを考えたら、同じように隠れたり、デウスエクス同士では死なない(コギトエルゴスムになる)から残った方をわたしたちが倒したあとにレプリゼンタとして復活してくる可能性もあるって感じに思ってたよ。でも、マスター・ビーストがリマーガといっしょの存在じゃなかったら、変質するっていうのもあるかもだよね。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月23日
>括お姉ちゃん 【6】と【12】【14】どっちもってパターン抜けてない?まあ、言ってるのが「三菩薩撃破時点」って話しだから、【6】がその前に落ちててーって話しもないわけじゃないけど。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月23日
【12】【14】について。んんー、なんかイズナちゃんも括お姉ちゃんも、片方だけ撃破みたいな話しをしてるように聞こえるけど、どうして「両方撃破目指そう」って方は考えないの? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月23日
【抜けてたパターン】余裕があったとして、行けて二戦場くらいかなって頭があったから(6)(12)(14)の三戦場は抜けてたのじゃ、すまぬ、三戦場ならほかに、(6)と(12)(14)のどっちか、それから(16)っていうのも考えられるかの。ほかにも抜けはあるやもしれぬ。洗い出しと検討をお願いできればー |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月23日
わしが言うてたのは、「両方撃破が難しそうでも、片方だけでも落としときたい場合」の話じゃから。理想は両撃破じゃけどそれが難しそうでも片側は確実に落としときたい。という話、なのじゃ。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月23日
組み合わせはいっぱいあるから(たぶん16通りくらい)、全部挙げたら括も大変だと思うし、大切そうな組み合わせだけでもいいんじゃないかな。組み合わせは、総合相談所でも言ったけど『(16)の制圧』『(12)を倒す』『(14)を倒す』『(6)の確保』の4つだよね(間違ってたら言ってね)。気になる組み合わせがあるんだったら、上げて欲しいかな。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月23日
それから両方撃破の話は、いま話し合ってたのが(15)に行くときに通る戦場の話だから、出てきてないだけだと思うよ(その前にはちゃんと話し合ってたと思うし、組み合わせにも括が挙げてくれてるよね?)。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月23日
じゃあ、イズナちゃんも括お姉ちゃんも、基本方針として【12】と【14】両方攻略を目指すっていうのには賛成な感じ?それなら、ボクとも意見が一致するんだけど。ボクは単に「片方だけは望ましくない」って言ってるだけだから。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月23日
基本方針って言われると何となくしっくりこない感がー…うぅむ。「手数を考えると両撃破望むのは難しい気がする」っていうのが先入観になっておるやもしれぬ。けど、んむ。そうじゃの。「両撃破叶わずともマスタービーストは確実に」っていう思いは強いけど、両撃破が叶うならばそれに越したことはないかなって。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月23日
わたしは両方撃破には賛成だけど、優先する感じじゃないかな。括といっしょで『マスター・ビーストは確実に』余裕があったらクルウルクも両方撃破って感じだよ。だから、進み方で考えたら、たぶん和の考えてるような目指すって感じじゃなくって、片方撃破に近い感じのような気がするかな。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月23日
っと、そうそう。先に師団間連絡所へ持ち込んだ件、持ち込みに沿えるほど急がずとも、ではあったけど、緋蜂としての回答も考え始めた方がよいと思うのじゃ。 ひとまず、戦力集中の是非については「勝利条件達成のために必要と判断できる場合に、積極的に」…戦力集中が叶わなかった場合、(15)への到達が七手番目に間に合わなさそうであれば、積極的に。くらいのさじ加減でどうじゃろう? (15)の攻略には念のために二手番は確保するものとして、(12)と(14)の両制圧が和の基本方針であれば、先の言を参考にするに、(16)の攻略を見据えて早めに行くよりは、そちらへ人が流れることを警戒する立場であると想像するゆえ、ひとまずこの匙加減についてはおよそ皆の一致となるのじゃないかなって思うのじゃけどもー… |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月23日
次に、(12)(13)(14)のいずれを通りたいか、については、寄り道優先度アンケートも参照しつつ「(13)とそれ以外の二つとの戦力差が明確であり、(13)を通らなければ勝利条件条件達成が困難であると判断される場合を除いて、極力(14)を通りたい。戦力的な余裕があり、(6)を確実に抑えたうえで(12)(14)両撃破が十分に狙えると見込める場合は両撃破を狙えるように二正面作戦の方針で調整したい」…ってなると思うのじゃけど、如何かの? この条件付けならば寄り道優先度アンケートで言い添えた「勝利条件達成に多大な猶予を見込める場合」じゃから臨機応変な対応をさせてもらって大丈夫と思うしー…、ただ、最多得票ゆえ(6)に触れぬわけにはー…って思って記述を加えておるけど、師団間連絡所への持ち込み案件としてはやや唐突な印象を与えるやもしれぬ、かのぅ。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月24日
まとめありがと。んー、ちょっと気になったんだけど、わたしたちは勝利条件達成を最優先なんだよね?もしそうだったら、(16)に関係なく(15)への道を開くのが最優先だと思うけど違うのかな?勝利条件を優先するんだったら、制圧は後で良いけど(15)の戦力を確認するのが先だと思うよ。 (12)(13)(14)の通り道の話も、2つ同時とか(6)の制圧の話も出てるけど、それは(15)を制圧するのに余裕があったときの話だよね。その前に寄り道しようとしてる感じに見えるんだけど、合ってるかな? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
むむっ。確かにそこは言われてみればその通りじゃな。「二手番確保すれば大丈夫」とか、「(15)確認前に二正面」とかは勝利条件達成の観点からはちと早計だったのじゃ。っとなるとー…『戦力集中の是非』については「勝利条件達成のため、積極的に」勝利条件の確実な達成のため、叶う限り早期に(15)へと到達できるよう、積極的に戦力集中に参加したい、としたうえで、(12)(13)(14)については、「戦力集中を優先としつつ、師団内の希望としては(14)の制圧を希望する声が多い」…っていう伝え方かのぅ?こんな具合ではどうじゃろか。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月24日
ありがと。うん、わたしはそれで大丈夫だよ。もちろん(12)と(14)が少なくて、両方同時でも制圧できそうって言うときは、2つ同時でも良い思うよ。(6)は(15)に行くのに関係ないから、(15)に行けるようになってから余裕があったらかな。攻められるようになるのが早いから、師団以外のところで制圧されちゃってるかもだけど。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
ふむそっか、そしたら『(12)(13)(14)のどこを通りたいか』の方に追記として「戦力集中を優先としつつ、師団内の希望としては(14)の制圧を希望する声が多い。ただし戦力過剰が予想される場合は(12)への振り分けも考えておきたい」…みたいな感じになるかのぅ? 「まず通過」を最優先とする前提であれば、必ずしも「同時制圧」ではなくても追って撃破できるように、「戦力が過剰になりそうなら調整したい」、くらいのさじ加減でも大丈夫と思うのじゃけどもー… |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
こっちも、あんまり待たせてしまうのも申し訳ない気もするし、明日はFAプレイングでてんやわんやになりそうな気がしてたまらぬゆえ、今日の日付が変わるくらいを目途に一回お伝えしてこようと思うのじゃけど、如何じゃろかー…よければご意見、お願いいたします。のじゃ。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月24日
「戦力集中を優先としつつ、師団内の希望としては(14)の制圧を希望する声が多い。ただし戦力過剰が予想される場合は(12)への振り分けも考えておきたい」でボクたちも異論ないんだよ |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月24日
ボクも考え方としては「両撃破叶わずともマスタービーストは確実に」「勝利条件達成を最優先」なんだけど。そもそもとして、「両撃破」を目指すというのは基本的には、緋色蜂だけで叶う案件ではないんだよね。師団連絡所の方に持ち込んだ戦力集中にも関することだけど。(12)(14)の同時進行するのなら、師団同士で話し合う合わせる他師団の動きを見るのが必須だからね。もちろん、(14)を制圧した後で(12)に向かうというのも手だけど、勝利条件を最優先するのなら、まずは(12)の前に(15)を制圧する必要がある。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月24日
だから一直線で(15)攻略を目指す、ルートとしての話だと、勝利条件を満たす過程(道中)でここで倒しておくべきと踏んでいる12マスタービーストを倒して、そのまま(15)制圧。その後、(16)か(14)か余ってたら(6)に行く、という感じになるのだろうね。そのうえで、そんな“その後”何をするかを決めておくと当日スムーズなのだろうけど。戦力過剰が~というのは、よほど相手の戦力が最初から低く表示でもされていない場合は、一度戦力集中して(12)に進軍するも、倒しきれず、微妙な戦力残った。いくつかの師団が推奨ルートにしているし、それで足りるだろう。ならその間に(14)だ! という状況くらいかな? ……この場合は、逆にこの一度では(14)削りきれないだろうし、せっかく削った(14)を放置はもったいないから、(15)制圧後に(14)優先したいところだけどね。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
【12・14】攻略パターンのルート案再掲。1T【2】【3】、2T【4】【5】、3T【7】【10】、4T【11】【6】、5T【9】【14削り】、6T【14】【12削り】、7T【12】【15削り】、8T【15】 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
【連絡所への持ち込み案件】自分で言ったこと、ではあるのじゃけど、「(14)戦力過剰なら、寄り道アンケートの得票数的に(12)より先に(6)では?」って思われちゃうことがあるかなぁ…って思い当たったゆえ、自己補足を。たぶん、(14)攻撃の手番では、戦力集中の都合、(12)(14)以外には目が向かなさそうに思う。(一応他師団殿のルート相談なども覗かせてもらいつつ)その中で他所行こうとすると単独行動になって、師団内の重傷発生率が上がっちゃいそう(敗北すると重傷になる危険があるゆえ、ケルベロスが敵より少ない、”端数”となった戦場の危険度が高いため。少数戦力特攻すると、重傷者が占める割合が高くなる)じゃから、「重傷発生の割合を下げるため、ひいては後の戦闘に戦力を温存し、以て戦争勝利の可能性を高めるために、戦力集中させる=(14)余剰でも(12)」が良いかなって、思うのじゃ。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
(メリーの言、あとに言った方の中で、マスタービーストとクルウルクの番号が逆になっておる感じ、かの?(12)クルウルク、(14)マスタービースト、じゃよー。先の言の中では逆になってないから大丈夫と思いつつ、念のため)【(14戦力過剰が予想される場合)】メリーが挙げてくれた「一回削って削り切れなかった場合」のほかに、「それまでの戦闘で戦力がだいたい判明してて、必要戦力が予想できるとき」っていうのもあるかの?「三菩薩撃破後に(12)(13)(14)攻撃」っていう前提込みじゃけど、三菩薩の一体、(11)への道を開くに(10)を開く必要があって、(10)が開いてると(14)への攻撃も可能になるゆえ。「(11)攻撃してる間に(14)へ向かった浮動戦力の戦闘結果から(14)の攻略難易度が推定できて、その結果余裕ありそうって判断できる場合」もあるかなって。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
さて、何度も言ってるけど、【12】【14】をどうするか、【16】をどうしたいかで、通る道は変わってくる。その点、ボクは【12】【14】両撃破を目指すという方針の限りにおいて、「【15】への道を開くために、『まずは』【14】を攻略する」というのに賛成するよ。もちろん、勝利条件達成が第一なんで、【14】を落とした後で、どうにも【12】に回る余裕がないということであれば、諦めるのは致し方がない。ただ『最初から』【14】は落とすけど【12】は切り捨てるっていう方針を取るのには賛成できない。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月24日
>括さん わ、わ、確かに逆になってるんだよ! 失礼しましたなんだよ! 「それまでの戦闘で戦力がだいたい判明してて、必要戦力が予想できるとき」はもちろん想定したいたんだよ! 「相手の戦力が最初から低く表示でもされていない場合は」というのはそういうことだし! でもでも、そうだね。11攻めてる間に14が削られた結果、ボクたちが14行くはずだった時に既に半殺しや瀕死状態になってる可能性はすっかり抜けてたんだよ! わざわざボクたちが一度せめて結果的に削る(一度では倒しきれない)というプロセスを得るまでもなく削られまくってる状態だってありえるんだよね! |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
【和のルート案】先にイズナが言うてくれた言を借りる格好じゃけど、「あくまで最優先すべきは(15)の攻略」じゃから、寄り道(クルウルクとマスタービーストの両撃破も含め)を視野に入れるのは、まず(15)の戦力を確認して、余裕があることを確かめて、それから。じゃと思うから、六手番目以降がちょっと違和感、かの?五手番目の(14)削りの結果、テンションアップ込みで六手番目の時点で(14)通過できるようになってて(15)の戦力が見えてる、とかなら話は変わってくるやもしれぬけど、諸々込みで(12)に手を出す判断が早すぎるような気はする、かのぅ。全体侵攻を想定して二正面のタイミングとかを事前に想定に含めちゃうのは、削り切れずに手番が余分にかかった場合とかに対する柔軟性が落ちそうだからやめとこ?は先に言うたから、そこはもう言わぬことにするけどー… |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
>括お姉ちゃん それじゃあ聞くけど、【12】【14】両撃破が出来るようなルート案って考えてみた?考えてみないと「【12】【14】両撃破を目指す」って言っても、ただの音声になっちゃうよ。ボク考えたルート案に難点はあるかもだけど、じゃあ他にどうするの?ってのがないと議論にならないよ。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
ああ、んむ。(12)を切り捨てる判断をするのではなくて、行くなら(15)の戦力確認したうえで、他所に手を出した後でも十分制圧できるって判断できたあと、って思うかの。最低限、(15)一発殴った後の話と思うのじゃ。(殴った手応えで敵の強さというか、勝敗の比率が見えていないと万が一があり得るゆえ)じゃから、(12)を明確に目指すのは(14)が通過不可且つ戦力過剰が予想される場合の戦力調整以外では7手番か8手番目になると想像する、かの。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
和のルート案に沿うならばー…こういうことになる、かの? 6T【15】(14はテンションアップ通過想定)、7T【14】【12削り】、8T【12】【15】 //実際は六手番目で(15)殴りは困難じゃと思うから、(12)殴るのは「七手番目に全師団集中して(15)殴ったら殴り切れた後の八手番目」とか、「八手番目で露骨に(15)が虫の息じゃから戦力過剰除けで」とか、そんな具合になるのではないかな、という想像。なのじゃ。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
それから、別にボクはボクの挙げたルート案を墨守すべきとは思ってないよ。当日の実際の侵攻状況によって、調整をするのは当然だもの。ただ、理想的にコマを進められるなら、こういう風に進めれば良いよねっていうのをルート案にしてるだけで。むしろボクは、最初っから勝利条件達成だけのルート案を作成して「この通りに行くんだ!」っていうのは反対。勝利条件達成だけのルート案は、理想的に進められる場合のものと両にらみにしておかないと、それこそ硬直的になって、取ることができる可能性のあったプラスアルファの戦果を切り捨てることになりかねない。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
5T目までは良くて、6T目以降が問題なんだね?じゃあ、括お姉ちゃんの言ってることを元にすると「6T【14】、7T【15】、8T【12】」ってことになるかな? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
理想を言えば、そうなるかの。とはいえ八手番目にまだ(6)残ってたらそっちの方優先、とかの例外もあるけれどー…//して、師団間連絡所に持ち込む緋蜂の考えについては上の方で言った感じでよいかのぅ? |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
緋色蜂の方針についてー・・・ごめんだけど、なんだか話しがあっちこっちして良く分からないんで、回答文を一度載せてもらえない? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
ほいほいっと//『戦力集中の是非』については「勝利条件達成のため、積極的に」勝利条件の確実な達成のため、叶う限り早期に(15)へと到達できるよう、積極的に戦力集中に参加したい、としたうえで、(12)(13)(14)については、「戦力集中を優先としつつ、師団内の希望としては(14)の制圧を希望する声が多い。ただし戦力過剰が予想される場合は(12)への振り分けも考えておきたい」//文面自体はもうちょっと言葉選びを推敲すると思うけども。まずは要旨として、かの? |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
「(12)(13)(14)」についての方でー・・・もう少し説明を加えておきたところ「【15】への道としてまず【14】を制圧することを考えている。理由としては、アンケートで【14】の票が多いことと、【12】【14】両撃破を目指したいと考えているため。なお、【14】を制圧する方向の場合、後者の理由から、戦力過剰となるなら【12】に分散することも考えている」みたいな? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
「制圧することを考えている」じゃと、戦力集中の意図の方が薄まっちゃわないじゃろうか。っていう不安がちょっとあるかのぅ。一応その前に「積極的に参加したい」を伝えておる前提ではあるのじゃけども。//(12)(14)両撃破の意図は省いておいた方がよいと思う、かの。アンケートの結果としては優先度低い方じゃから、他師団の方に対しては誤解を招くと思う。そも、他師団の方に緋蜂が優先度のアンケートを取っておることは伝えておらぬゆえ「アンケートってなんぞ」になっちゃうし、そこ説明してると伝えるべき内容がぶれて伝わりにくくなっちゃうと思うしの。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
もう何度も言ってるけど、【12】【14】をどうするか、【16】をどうしたいかで、通る道は変わってくる。だから、そこのところを開示しないと、他の師団に考えてもらう材料を提供できないでしょ?もちろん、仮に【13】が多いならボクとしては【13】制圧に向かうのに異論はないけど、各師団の意見がバラバラなら、うちがどうしてそう考えたのかってのはちゃんと伝えておかないと。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月24日
(15)を8ターンで考えてるけど、勝利条件を優先するんだったら、7ターン目に攻略した方が良いんじゃないかな。7ターン目に攻略出来たら、8ターン目も続けられるし、(16)だけじゃなくって、それ以外もそのときに考えたらいいと思うかな。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
ほいじゃ「制圧したいと考えている」なら良い感じ?<「制圧することを考えている」 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
理由を言い添えるならば、むしろ「マスタービーストがレプリゼンタ化する事態を危惧する声が多く、両撃破が困難な場合であっても(14)は制圧しておきたいという声が多数を占めるため」かの。ここに追加で「叶うならば(12)(14)両撃破の可能性を作っておきたいから、(14)を攻めるに戦力過剰となることが予想される場合は(12)への戦力振り分けを考慮しておきたく思います」っていうことになると思うのじゃ。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
アンケートではないけど、【12】【14】両撃破の目標も話し合った結果でしょ?もちろん、勝利条件達成のために、当日の侵攻状況によってはってことはあるけど、あえて「両撃破の可能性を作っておきたいから」って薄めた言い方じゃなくて、はっきりと「【12】【14】両撃破も目標です」って伝えようよ。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
(文面推敲の脳みそ容量を奇襲仮プレの方に振り向けたい…!と切実に願う熊)「『戦力集中の是非について』緋色蜂師団としては、勝利条件を確実に達成するため、叶う限り早期に(15)へ到達いたしたく考えますゆえ、積極的に戦力集中に参加いたしたく思いますのじゃ。『(12)(13)(14)のいずれを通るべきと考えるか』については、まずは戦力の集中を優先としつつ、師団内の希望としては(14)の制圧を希望する声が多数となっておりますのじゃ。これはマスタービーストがレプリゼンタ化する事態を危惧する声が多く、(12)と併せた両撃破が困難であっても(14)は確実に撃破しておきたいという理由によるもの。叶うならば(12)と(14)の両撃破の可能性を作っておきたく思いますゆえ、(14)を攻めるに戦力過剰となることが予想される場合は(12)への戦力振り分けを考慮しておきたく思いますのじゃ」 こんな具合で。どうじゃろかー |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
「理由としては(12)(14)両撃破を目指したいのと、仮に困難であってもマスタービーストは確実に撃破しておきたいからです。」こうかな。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月24日
アンケート結果で多数票を得たわけではないゆえ、(12)(14)も目標です。を(14)と同列に扱うのはアンケート結果の軽視じゃと思う。かのぅ……薄めたのには薄めたなりの理由はあるつもり、なのじゃ……。 というか、そろそろ本腰入れて仮プレ作る作業に専念して今夜中に叩き台作っておかないと明日死んじゃいそうじゃから、わしはしばらく反応できなくなるのじゃ。すまぬけれど、残りの推敲と連絡所への持ち込みは、できる方にお願い申し上げたく…! |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
「『戦力集中の是非について』緋色蜂師団としては、勝利条件を確実に達成するため、叶う限り早期に(15)へ到達したいと考えますので、積極的に戦力集中に参加したいと思います。」「『(12)(13)(14)のいずれを通るべきと考えるか』については、まずは戦力の集中を優先としつつ、師団内の希望としては(14)です。これは第一に(14)を希望する声が多いこと、第二に(12)(14)両撃破を目指したいと考えているからです。」こうかな。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
アンケートはそもそも、優先順位をどうするかって話しなんだから、優先順位は合っても「どちらを採用するか」って話しではないんじゃない?それでアンケートを見ると優先順位的には「【6】=【12】>【14】=両撃破>【16】」ってなるね。なら、第一順位としては確かに【12】だけど、第二順位としては「【14】=両撃破」ってなるね。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月24日
とりあえず一旦、前回のように総合相談の方に回そうか? 師団としての返事の話だしね。後、文章の推敲や目標に沿った言い回しをやりくりすることになっていくから、イズナさんがしてくれたようなルートについての意見が埋もれちゃうこともありえるし。加えて、こんなのどう? と括さんと和さんが意見を交わし合う状態だと、他のヒトたちが口を挟みにくかった・ルートについての意見を述べにくかった、ということもありえるしね。括さんが離脱するこのタイミングで、一度、仕切り直さない? |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月24日
んと、両方撃破は余裕があったらだと思うし目標じゃないと思うよ。まだそこまで話し合ってないよね? だから断定はしないで、伝えるのは『わたしたちが(15)への道に(14)を希望してる』っていうことと、『マスター・ビーストが危険って意見が多かったのと、余裕があったら(12)も制圧してクルウルク神族両方のレプリゼンタ化も阻止したいから』って言う理由だけでいいんじゃないかな。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
しまった間違えてますね。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月24日
総合相談の方には括さんの現時点での最終型と、和さんの最終形だね。どちらにするか、或いは更に手を加えるのか、という形で。もちろん、どうして現段階の形になったのかは、詳細はルート相談スレを見てね! とは加えるけどね。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
優先順位は「【6】=【14】>【12】=両撃破>【16】」だわ・・・【12】と【14】を言い間違えるぅ。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月24日
と、行き違いになっちゃったや。この場合さらにイズナさんの案も追加で、かな。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月24日
ルートについていっぱい考えてると、数字ごちゃごちゃになっちゃうよね! ボクも夕方に、12と14いい間違えちゃったんだよ! |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
あっ、ボク、イズナちゃんの言い方が良いと思うです。がっちがちにやろうとするから対立が生まれるんだ・・・!(自分を棚に押し上げて行く所業) |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月24日
ふむ、それじゃ基本的にイズナさん案を総合相談の方に持っていって、緋色蜂のみんなに見てもらう形かな。分かりやすく伝わる案だとボクも思うんだよ。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月24日
お願いします! |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月24日
承知したんだよー! |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月24日
持って行かせてもらったんだよ! 齟齬がないかご確認よろしくお願いしますなんだよ! |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月25日
和も瑪璃瑠もありがと!他の師団との調整もあるけど、あとはどこをどのタイミングで制圧してゆくかを詰めていったらいいかな。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月25日
見返してみたけど、たぶん1~3ターンのルートは選べるところも少ないし、みんなも同じ感じになりそうかな。和の作ってくれたルート案を参考に、次の感じでいいよね。 1ターン目:(2)(3)、2ターン目:(4)(5)、3ターン目:(7)(10) |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月25日
ここからちょっと違うかもだけど、勝利条件を優先するんだったらこんな感じかな。 4ターン目:(9)(11)、5ターン目:(12)(13)(14)※他の師団と協力してどれかを制圧、6ターン目:(15)、7ターン目:(15)、8ターン目:寄り道 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月25日
もし1~5ターンでうまく進めなかったとき(テンションアップ入れても)は、7ターン目から(15)を攻撃して8ターン目に制圧する感じで、進めても、(7)(9)(11)が残ってるときは、5ターン目には制圧したいかな。7ターン目に(15)を制圧できたら、8ターン目には(16)にも行けるけど、たぶんほとんどの師団が協力しないと制圧は難しい気がするし、相談所でそういう意見が出なかったら、寄り道することになりそうかな(戦力が少なかったり、8ターン目までに、重要そうなところをほとんど攻略できてたときくらいかな)。わたしたちだったら、(6)(12)が優先になりそうだけど、(6)はそれまでに制圧されてる可能性も高いから、たぶん(12)が有力だよね。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月25日
ここであげた寄り道(12)は、5ターン目に(14)を制圧した場合のことだよ。他の師団との話し合いで5ターン目が(12)になったときは、8ターン目は(14)かな。(13)を進んだときは、(12)(14)どちらかって感じになりそうかな。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
明日慌てないように、おおざっぱな指針をまとめておきたく…できるだけ私見を排して公平になるように、を心掛けるけど、誤りがあったら教えてほしいのじゃ! |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
《第一段階:三菩薩撃破》勝利条件達成のため、その前提となる(7)(9)(11)を制圧していく。寄り道優先度アンケート結果で右側行きたい声多めじゃから、緋蜂の基本方針は右側ルート(3→5→10→11)じゃけど、通過できずに中途半端な戦力になった戦場が道中にある場合なんかは戦力過剰を防いで効率的に三菩薩制圧できるように適宜調整。 (1.☆まとめ☆) |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
《第二段階:(15)へ至る道》(12)(13)(14)を踏破する段階。ここは現在師団間連絡所の方でご意見待ち。現時点での基本方針として、戦力集中を優先しつつ、希望は(14)。戦力集中の観点から問題がなく、第一段階のうちになんとなく戦力把握できてて、戦力過剰になりそうに見えるようなら(12)への調整も検討。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
《第三段階:まずは大菩薩一発殴る》攻撃可能になったらまず一発殴る。その手応えから制圧にかかる時間を逆算して、寄り道へ向かう余裕があるかどうかを確認するための一打。余裕なさそうならそのまま継続してだいぼさつがしぬまでなぐるのをやめない。余裕ありそうなら次の段階へ。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
《第四段階:そして寄り道へ》うっかり大菩薩倒しきれない事態がないよう最大限注意を払いつつ、寄り道へ。現状、アンケート結果からその優先度は(6)ソフィステギア=(14)マスター・ビースト>(12)クルウルク>(16)大菩薩大回廊。 戦争中にアンケート結果が変動する可能性にも留意しつつ、他師団の人たちといい感じに調整してより持ち目標が達成できるように頑張る。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
……っとー…ここまでの相談を基に当日の動き考えるとこんな具合と受け取っておるのじゃけど、確認と、齟齬があればそこの指摘とかお願いできれば。なのじゃ! |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月26日
イズナさんと括さんはルート案(指針まとめ)ありがとうなんだよ。和さんもいろいろ考えてくれたことに感謝。イズナさんのルート案は具体的で分かりやすいし、括さんの指針まとめも段階的で理解しやすいね。どちらも内容としては合致しているし、緋色蜂としてこのルート・考え方で問題ないと思うんだよ |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
じゃあ、括お姉ちゃんに倣って《第一段階:三菩薩撃破》について。自分で繰り返し、勝利条件達成が優先って言ってきたんだから、私見を排するなら、基本方針は右側ルート(3→5→10→11)ではなく、「師団間で上手く配分できるようにする」じゃないの?その上で、緋色蜂で「こっち行きたい」って言える状況なら「まあ右かな」ってことになるんでないかな? |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
《第二段階:(15)へ至る道》についてはそんな感じかな。強いて言えば、うちは「戦力集中しようぜ!」って言った立場があるんで、希望に関わらず、【12】【13】【14】で希望が多い方に倣う。倣いつつ、戦力過剰気味に思えるなら【12】【14】で選ばれてない方に行く、ってことは言えるかな。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
《第三段階:まずは大菩薩一発殴る》についてー。「まずは」っていうのに反対。そもそも、【15】には最短で6T目には到達できる。勝利条件達成には2Tあれば十分で、3Tかける必要はない。そこをあえて6T目から行くような行動をとるのは【16】行こうって言ってるのに等しい。アンケートで現状、【16】の票がない以上、そこを敢えて行こうとするのは、アンケートの軽視に繋がるんでない?また、一発殴ってみたいだけなら、必ずしも緋色蜂がやる必要はない。他の師団が行ったのを見て「とりあえず足りそうなんでプラスアルファの方に~」って言うのは、効率的なターン数の使い方として望ましい。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
【16】について話が出たんで、勝利条件達成後の1Tについて。前にも言ったけど。勝利条件達成後の1Tに【16】以外を狙えるのかって疑問がある。「大回廊攻略戦」の説明には、「1ターンだけ「(16)大菩薩大回廊」の攻略を試みることができ」るとしか書かれていないので、【16】以外の戦場はそもそも選択できない可能性が大いにある。だって、「他の戦場にも行けますよ」ってはどこにも書いていないから。行ける可能性がまったくないと断言はできないけど、勝利条件達成後に1Tある理由が【16】にあるんだから、【16】以外行けないかもって想定の方が確実度が高い。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
《第四段階:そして寄り道へ》について。こう書くと、寄り道を検討するのは【15】に至ってからってことなの?って疑念が生まれる。もしそういう意図なら、反対。理由は、アンケートを取るかどうかって話し合ってた時の話し合いの結果に反するから。あの時、勝利条件達成に猶予があるなら柔軟に~って結論になったはず。なら、当日の侵攻状況が順調であれば、たとえば、【15】に達する前にさっさと【6】を潰しておく、っていう選択肢があっても良いはずだよね。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
(あっ、猶予ってちょっと違うですね。「勝利条件達成に余裕があるなら」ですね) |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
寄り道についてさらに付け加えて―。さっきの勝利条件達成後の1Tの話しに関連して、【12】【14】両撃破を狙うなら、ターン数の使い方として【15】制圧の前に両撃破を達成(あるいは押せば落ちる程度にして、【15】と共に制圧)する必要がある。もちろん、勝利条件達成が優先なんで、困難が見込まれる場合は【15】に全力投球もやむなし。そんな困難でもないなら、師団間での割り振りを踏まえながら「もう1Tあるし、足りそうなんで、【12】(場合によっては【14】)に行きます」っていう判断があって良いはず。・・・これについては具体的な判断基準を考える的な方向で行けば折り合えるかな? |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
全体としてー。第一段階、第二段階部分は、まさに「段階」って言うにふさわしいね。中身的な部分は別として、流れとしては実際そうだし。第三段階、第四段階については「段階」って言ってしまうのはふさわしくないかな。寄り道(プラスアルファの戦果)は先に述べたとおり、必ずしも「第三の後」ではないから。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
リルは確認ありがとうー…あー…と…和。わしは、対立したつもりも、するつもりもない、ってことは前置きさせてもらうのじゃ。前みたいに和が「これが必要、こうした方がいいんじゃない?」って言ったのを織り込んで返答しても、対立と誤認されて否定を重ねられるのでは心がつらいのじゃ…《第一段階》言ってることは和とわしとで大きな違いはないと思っておる。要旨は一緒で表現の違い、くらいの認識かの。わしの方では指針として記述するため、「基本方針は他に合わせます」じゃと開始地点を見失うゆえ、すたぁとらいんに道しるべを置くくらいの気持ちで「道しるべとして」集計させてもらった寄り道優先度アンケートの結果を持ってきた、くらいのつもりじゃ。「基本方針は調整。希望が言える状態なら右」でも構わぬよ。言われてみたら「基本は調整、ってしちゃうと、出だしでお見合いになりそうなのが怖いかなぁ」っていう思惟が混ざったきらいもあるしのぅ。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
《第三段階》の話をする前にー…和の論の前提は「大菩薩は二手番で殴り切れる」っていう確信があるように見えるのじゃけど、根拠を示してもらえたら…「まずは殴る」のは、「戦力確認に一手番を費やす」であって、「大菩薩殴り始めたら殴り倒すまで殴り続ける」話でもないゆえ、「まずは大菩薩殴る」が「(16)目指す」に直結するとも思えぬ。「殴って確かめ、余裕がありそうなら(16)に繋がる道をせき止めてもらうために大菩薩には居残りで立っていてもらって寄り道の方へ行く」ならアンケートの軽視にもならぬと思う。和の予想でも「(15)倒すに二手番必要な想定」であるなら「一発で殴り切って(16)へ人が流れる」想定にはならぬと思うし… |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
……「戦力確認に行くなら緋蜂が行く必要はない」には明確に反対しておきたく。勝利条件となる戦場は敵が手強く重傷率が高くなるのが常じゃし、戦力分割をすればなおのことじゃ。他師団に犠牲を強いて緋蜂は寄り道、というのに賛同することはできぬ。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
《第四段階》についてはー…先述の通り、「一発殴らないと余裕があるかどうか判断できない」「一発殴ったからって制圧まで殴り続けるわけじゃない」ことを前提としておるゆえ「寄り道を検討するのは【15】に至ってから」という意味合いに相違なく。というか、「大菩薩一発殴って戦力確認してからの寄り道検討」については、このスレッドの発言の中で反対してるの和だけなのじゃけど…(そういった意味で、一応の公平は期したつもりではあった、などと供述しており) |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月26日
ボクも括さんの言っていることは、和さんの考えから乖離しているわけではないと思うんだよ。まず、《第一段階:三菩薩撃破》について。括さんも、『通過できずに中途半端な戦力になった戦場が道中にある場合なんかは戦力過剰を防いで効率的に三菩薩制圧できるように適宜調整。』としているんだよ。そのうえで、ひとまずは基本右ルートと定めているのは、基準がなければ時間内に決めがたい。まごつく。からだろうね。もとより、極端な話だけど全師団が、調整します・合わせます(その時点では決めてません)では逆にしんどい、合わせづらい、からね。右で行くつもりで考えて、右で行くには戦力過剰で不具合が生じる時に調整のほうがスムーズに進むんだよ |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月26日
《第三段階:まずは大菩薩一発殴る》勝利条件達成には2Tあれば十分、とは限らない・分からないよね。これ、別に「(16)目指す」という意見ではないんだよ。『寄り道へ向かう余裕があるかどうかを確認するための一打』という言い方が誤解を招いているのかもだけど。うん、ボクとしては戦力確認のためというよりも最優先で(15)倒す=勝利条件満たすため、という認識だね。最速で勝利条件を満たすのなら、(15)開いたら総攻撃が一番早いし。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月26日
まあ、大菩薩をどれだけ早く倒そうが、「(16)大菩薩大回廊」の攻略は1Tのみしかできないようだから、(よほど調子が良すぎて)うっかり(15)を早く倒しすぎないように、というレアな心配もあるにはあるのだけどね。そういう意味でも、「寄り道を検討するのは【15】に至ってから」なんだよ。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
「2ターンあればできる」についてー。まあ、基本的にはこれまでの経験なんだけど・・・とりあえず直近の3戦争のボス戦場戦力をみたところ「1500~2800」だった(ちなみに直近のドラゴン・ウォーだと1800)。対して、直近のドラゴン・ウォーの7・8Tに参加したケルベロスはボクの集計だと、だいたい2500人でこれは50battle分の人数。仮に全部注ぎ込んで勝利数が30battleだとすると、削れた敵の戦力は1700となる。1700×2は3400で過去3回のボス戦からすれば余裕がある・・・っていうことは言えるかな。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
あっ、ちなみにボス戦場が3000近い戦力だったら、これはもうとりあえず1回全力で殴りに行った方が良さそうってはボクも思う。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
ところでボクが「寄り道を検討するのは【15】に至ってからには反対」って言ってるところの理由で読んだ?なんか読まれてない気がするけど。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
読んで、「勝利条件達成に余裕があるなら柔軟に」っていう理由を見たから、「勝利条件達成に余裕があるかどうかは一発殴ってみないと分からないからまず殴るのじゃよ」っていう返事をさせてもらうたつもりじゃけど、どこかおかしかったかのぅ…?//スパイラル・ウォーでイグニスがすんごく固くて何度殴っても勝利数が敗北数を上回ることができなかった経験もあるゆえ、戦力値だけ見て判断するのは危険かなって。だからまずは殴るのじゃよ。と、なるのじゃけどー… |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
話しが飛んで申し訳ない・・・ほんで、まあ直近の戦争から7・8Tにそれぞれ約2500人ぐらいの参加が見込めるわけだね。その状態で「【15】戦力:1800」なら、そもそも1回全力で殴りに行くのは、効率的なターン数の使い方と言えないと思う。こんな時こそ、師団間で調整して「じゃあ、うちは確実に倒すためにボスへ」「じゃあ、うちは足りそうなんでボス以外の有力敵で」ってやるのが効率的なターン数の使い方なんじゃない?その結果として「じゃあボスへ」ってなるのは良いけどね。そういう柔軟性が欲しいから「まず殴る」って決めつけるのに反対してるよ。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
「一発殴ってみないと分からない」自体が私見でしょ?スパイラル・ウォーの時は確かに勝利数が敗北数を上回ってないけど、そもそも全力で殴りに行ったのって1回だけじゃん? |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月26日
《第一段階:三菩薩撃破》瑪璃瑠も言ってたけど、表現が違うだけで、括と和は同じこと言ってる気がするかな。たぶん、どっちも合ってると思うよ。 |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
わしの私見でもあるけど、他の人たちの意見と一致するところでもあったゆえ、両立しない意見があるなら数の原理をとるのが公平であろうと考えたのじゃ。//わしには、「殴ってみなくとも過去の戦争から数値を想定できるから殴る必要はない」という和の考えこそが硬直的であるように思えるのじゃ。想定に当てはまらぬ前例が過去に存在し、此度がそうではないという確証がない以上は確認が必要であると思う。…とはいえ、「わしの私見」ではどうにも和に聞き入れてはもらえぬみたいじゃの。すまぬ、一度離れるのじゃ。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月26日
《第二段階:(15)へ至る道》ここも大丈夫かな。他の師団の回答を見てても、だいたい(14)か(12)みたいだし、戦力にもよるけど、方針としては、そのどちらか進むことになりそうかな。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
括お姉ちゃんが言ってるから、括お姉ちゃんのって言ってるだけで、誰が言っててもボクは同じ対応するよー。別に括お姉ちゃんが悪いわけじゃなくて、意見が対立してるってだけ。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
まあ、ボクは結構少数派になる(って自分で感じてる)んで、理屈で戦ってるってところはあるです。それで傷つけてしまったのなら申し訳なく思う。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月26日
《第三段階:まずは大菩薩一発殴る》この話って(15)に攻撃する順番だけの問題で、実はあんまり変わらないんだよね。他の師団の動き方で戦力の集中は変わるから、勝率は変わってくると思うけど、余裕があるならどちらからでも同じだと思うよ。 そのなかで、先に寄り道したいっていう和の意見は、勝利条件より寄り道を優先したいって言ってるように聞こえるけどあってるかな? |
端境・括
(鎮守の二挺拳銃・e07288)
2019年10月26日
……先に、言うたことじゃけど、「敵はデウスエクスで、隣に居るのはともに戦う師団の戦友」じゃ。これも先に言うたけど、わしに戦ってる意識はなくて、ただ、和にも納得ができるよう説明がしたかった。お互いの「納得ができない点」を洗い出して、すり合わせて、落としどころを探したかったのじゃ。それでも、わしの論拠とする、「過去に想定し得ない強固な戦場があった以上は警戒と確認はした方がよい」という考えを「私見」の一言を以て切り捨てられるのであれば、如何に言葉を交わしたらよいか分からぬ。……すまぬ、たぶんわしも冷静ではないゆえ。改めて一度離れ、頭を冷やしてくるのじゃ。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
たぶん、対立点は「勝利条件達成に余裕がある」ってどういうこと?ってところかな。ます1つ目として、ルート案の3T目までのところで、順調に進んでいる状態なら、1回【6】と勝利条件達成のための戦場に分かれる程度の余裕はあるんじゃないかって思ってる。もちろん、【9】【11】の制圧が戦場の戦力数的にヤバそうなら話しは別だけど。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
2つ目の【15】についても話しは同じで、それまで順調に進めて来れていて、【15】の戦力がさほど多くなければ、7T目は攻める師団と別の目標に行く師団に分かれても、ラストターンで全師団突撃で達成できる・・・勝利条件達成のための余裕がある状態じゃないかって考えてる。これももちろん、途中が順調じゃなければ寄り道なんて考えないし、【15】開いた時にヤバそうな戦力なら、最初から行くのにむしろ賛成。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月26日
ボクとイズナさんがそれぞれの見解で括さんの案を支持している(具体的なルートという意味ではイズナさんの基本ルートに括さんの指針を添えている)時点で「私見」ではないんだよ。そもそもの括さんたちのルート案そのものが、意見やアンケに可能な限り沿おうとしてのものだしね。少数云々にも、一応の公平は期したつもりと述べられているんだよ。後、理屈=①道理・筋道に沿った考え ②こじつけを言い張る という正負2つの側面がある単語だけど。ボクや括さんやイズナさんたちもまた、①の道理という意味での理屈に則って、ルート考察をしているんだよ。君の言い口からしたら②だと自負して口にしているみたいだけどね。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
あー、戦力数的な話しから、【15】についてボクが「6T目から行くような行動をとるのは【16】行こうっていてるに等しい」って言ってたのは整合性がないね。そこのところを考えてなかった。誤りです。ごめんなさい。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月26日
《第四段階:そして寄り道へ》括と和とも違うと思うけど、わたしは寄り道は8ターン目だと思ってるから、(12)は8ターン目だと思ってるよ。もし和が懸念してる通り、(15)攻略のあとに(16)しか選べなくても、わたしはそれでもいいかな。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
?ボクがボクの意見を②だと自負してるん? |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月26日
みんなの意見はそれぞれの私見だと思うから、それはそれでいいと思うんだよ。(15)を先に攻撃する理由として、括は「過去に想定し得ない強固な戦場があった以上は警戒と確認はした方がよい」って思ってるんだし、それは和も分かってると思うんだよね。たぶん意見の相違なだけで、切り捨ててるんじゃないと思うから心配しなくていいんじゃないかな。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月26日
和さんのルート案の3T目まで~ 【9】【11】の制圧が~というからには4T目の動きのことだね。この時点は三菩薩の【11】と【9】が最速でも戦力満タン状態、3Tから攻撃可能な【7】が削られているか撃破されている状態だね。そこで【7】【9】【11】の制圧を目するのなら、戦力を二分ないし三分しないといけない。戦力値だけ見て判断するのは危険、はここにも言えることで。勝利条件クリアを最優先にするのなら、ここで師団として戦力を分けるという判断はし難いところだよ。無論、明らかに余裕あるのでは? となった場合、当然そこで(残ってるのなら)【6】いかね? などの調整はボクたちもするんだよ。後はあくまでも推奨、だから、行きたいヒトたちは行くといいしね |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月26日
2つ目の【15】についても話しは同じで~ というのも、当然ボクたちも、いや、いくらなんでも余裕そうなのでは? といった状況なら考慮するだろうさ。師団の、いや、ケルベロスの勝利次いで成果のためにみんな頭を悩ませているんだからね。心配は要らないと思うんだよ |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
「明らかに余裕あるのでは? となった場合、当然そこで(残ってるのなら)【6】いかね? などの調整はボクたちもする」って、まさにボクの聞きたかったことを言ってくれたと思う。ボクはその柔軟性を主張していたつもりなのです。 |
イズナ・シュペルリング
(黄金の林檎の管理人・e25083)
2019年10月26日
でも、みんなで方針を決めるっていうときには選ばないといけないし、みんなも賛同する「緋色蜂の勝利条件を優先するって方針」から見たら、和よりも括の方が『勝利に近づいてる』って思うから、括の意見にわたしは賛成するかな。和の意見でも勝利できる可能性が高いってことは分かるけど、予想になってて、勝利するためにって感じがあんまりしないかな。そういうのがあったら説明してほしいって思ったよ。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月26日
2つ目の方もそれで良いよ。柔軟性を確保してくれるなら、それで良いんだよ。アンケートをやるかってところでの話し合いでも言ったけど、「方針はこれです」って言ってしまって当日を迎えて、「あれ?意外と楽勝じゃね?」ってなった時に、方針から外れる行動をとるのに多大な労力を費やすことが無いように、柔軟性を確保しておきたいの。 |
平・和
(享年二十六歳・e00547)
2019年10月27日
もう当日なので最後に。この度、意見を主張するのにかまけて配慮が足りず、それによって多大なご心労をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月27日
相談でかなり前まで埋もれてしまったため、ルート案と指針を当日相談時に見やすいようサルベージするんだよ。イズナさん、括さん、引用失礼しますなんだよ |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月27日
ルート案:1ターン目:(2)(3)、2ターン目:(4)(5)、3ターン目:(7)(10) 4ターン目:(9)(11)、5ターン目:(12)(13)(14)※他の師団と協力してどれかを制圧、6ターン目:(15)、7ターン目:(15)、8ターン目:寄り道 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月27日
↑ (1.☆まとめ☆) |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月27日
《第一段階:三菩薩撃破》勝利条件達成のため、その前提となる(7)(9)(11)を制圧していく。寄り道優先度アンケート結果で右側行きたい声多めじゃから、緋蜂の基本方針は右側ルート(3→5→10→11)じゃけど、通過できずに中途半端な戦力になった戦場が道中にある場合なんかは戦力過剰を防いで効率的に三菩薩制圧できるように適宜調整。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月27日
《第二段階:(15)へ至る道》(12)(13)(14)を踏破する段階。ここは現在師団間連絡所の方でご意見待ち。現時点での基本方針として、戦力集中を優先しつつ、希望は(14)。戦力集中の観点から問題がなく、第一段階のうちになんとなく戦力把握できてて、戦力過剰になりそうに見えるようなら(12)への調整も検討。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月27日
《第三段階:まずは大菩薩一発殴る》攻撃可能になったらまず一発殴る。その手応えから制圧にかかる時間を逆算して、寄り道へ向かう余裕があるかどうかを確認するための一打。余裕なさそうならそのまま継続してだいぼさつがしぬまでなぐるのをやめない。余裕ありそうなら次の段階へ。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月27日
《第四段階:そして寄り道へ》うっかり大菩薩倒しきれない事態がないよう最大限注意を払いつつ、寄り道へ。現状、アンケート結果からその優先度は(6)ソフィステギア=(14)マスター・ビースト>(12)クルウルク>(16)大菩薩大回廊。 戦争中にアンケート結果が変動する可能性にも留意しつつ、他師団の人たちといい感じに調整してより持ち目標が達成できるように頑張る。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月27日
※これらはあくまでも指針・基本ルートなんだよ。ある程度定めておかないと、当日あわあわしちゃって時間切れ、とかもありうるからね。不測の事態も有り得るし、予想外に快調ということもあるかもしれない。なので当然、当日は変更やすり合わせ、調整があり得るんだよ。そういうのも含めて、当日相談よろしくお願いしますなんだよ |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月27日
※(12)(14) 現状、各師団戦力集中に賛成した上で、灰色狼師団のみ、12>14の希望。紫揚羽師団と金糸雀師団は両方倒すの重視。紫揚羽からは過剰攻撃になりそうな場合はターゲットをずらす師団があって良いという発言も。なのでもし、開通時の戦力値などから(14)過剰攻撃では? となっても、緋色蜂は(14)安定。過剰だからとずらす師団が必要なら、(12)希望の灰色狼が行くのがちょうどいいし、紫揚羽や金糸雀が調整に動く可能性あるため。加えて、黄鮫師団と黒猫師団も未定なため、戦力分ける場合は調整に回る可能性があるから。 |
七宝・瑪璃瑠
(零夢現三位一体・e15685)
2019年10月27日
(7)撃破、(6)微量。浮動で落ちそう。(9)戦力1100、(11)700 |