イラストの発注・リクエストは2022年03月31日に終了しました。 |
バストアップ
発注
リクエスト
|
ケルベロスカード
発注
リクエスト
|
SDイラスト
発注
リクエスト
|
宿敵イラスト
発注
リクエスト
|
設定資料
発注
リクエスト
|
ピンナップ
発注
リクエスト
|
バトルピンナップ
発注
リクエスト
|
2人ピンナップ
発注
リクエスト
|
3人ピンナップ
発注
リクエスト
|
4人ピンナップ
発注
リクエスト
|
|
2人バトルピン
発注
リクエスト
|
3人バトルピン
発注
リクエスト
|
4人バトルピン
発注
リクエスト
|
|
サーヴァントイラスト
発注
リクエスト
|
エンブレム
発注
リクエスト
|
掲示板看板
発注
リクエスト
|
サーヴァント顔アイコン
発注
リクエスト
|
グリーティングカード
発注
リクエスト
|
2人グリカ
発注
リクエスト
|
3人グリカ
発注
リクエスト
|
4人グリカ
発注
リクエスト
|
|
現在の受注状況 |
バストアップ | 0 |
顔アイコン | 0 |
SDイラスト | 0 |
ケルベロスカード | 1 |
ピンナップ | 0 |
2人ピンナップ | 0 |
3人ピンナップ | 0 |
4人ピンナップ | 0 |
バトルピンナップ | 0 |
2人バトルピンナップ | 0 |
3人バトルピンナップ | 0 |
4人バトルピンナップ | 0 |
グリーティングカード | 0 |
2人グリーティングカード | 0 |
3人グリーティングカード | 0 |
4人グリーティングカード | 0 |
エンブレム | 0 |
掲示板看板 | 0 |
設定資料 | 0 |
サーヴァントイラスト | 0 |
サーヴァント顔アイコン | 0 |
宿敵イラスト | 0 |
3点セット | 1 |
イベントピンナップ | 0 |
|
カッコいい | 102 |
大人 | 81 |
綺麗 | 68 |
かわいい | 3111 |
|
●自己紹介(2023年03月16日更新)
君の魂は震えているか?
------------------------------------------------------------------
※この紹介文章は全ゲーム共通になってますのでご注意ください。
【近況など】
一気に雪解けが進みその下から大量のゴミが!!カラス対策が必要な天流儀さちです。
お菓子の包装紙にジュースの紙パック、プラスチック容器、煙草、コーヒー缶……あれ、これ本当にカラス?
※アトリエカードについて
手に入れてくれた方は、色々と設定を妄想して使っていただけると幸いです。
という事もあって、アトリエカードとその切り抜きについては解説を入れません。
服装のあれは○○なんだーとか、背中のあれは変形して××に~とか妄想し易いパーツは多めに配置したつもりです。
あと、繰り返しますが、看板のキャラクターはアトリエカードとして公開されたものです。私のキャラは未だにイラストついてないのぜ(苦笑)
毎度おなじみおまけ的解説のコーナー。
★チェインパラドクス -CHAIN PARADOX-★
●上巴・九虚様 ディアボロスカード(ネメシス形態)
吸血衝動が過剰になり、どれほど血を飲んでも満たされず、やがであふれ出た血が髪を染めしたたり落ちるほどに……という感じのネメシス形態。
口元の血を舐めつつ、手は両脇にだらりと力なく垂れて力が入っていないかのよう。吸血衝動だけに突き動かされている雰囲気です。
血染めということで服装は普段の服装から血飛沫が似合うシンプルな白のワンピースに。血に染まった髪は赤黒く重く地を引きずり、滴った血が地面を染めています。このまま血を操ったら髪の毛の武器として機能しそうです。瞳も赤く染まって爛々と輝き、焦点が定まっていない感じです。
●各務ヶ原・いおん様 ディアボロスカード
フィニッシュフォームなディアボロスカード。
必殺技が敗れて新たな装備を得てパワーアップした姿という感じですね。
あくまでメインは必殺技をパワーアップするハンマー状の武器で、それを補強する為のスーツと背面装備という構成となってます。ポーズは堂々たる仁王立ちというか勇者ロボ立ち。
ということで先ずは武器について。モール(長い柄のついたハンマー状の武器)ということで、オーソドックスにでっかいハンマーにしてみました。槌頭が×状の四方に光がのびる星型の形状で、フルスイングすると星型のエネルギーフィールドが発生して敵を捕縛して粉砕するイメージです。スパロボ系の必殺技で謎エネルギーで磔になった敵に必殺技を叩き込むスタイルですね。槌頭中心の星の周りが発光しているのが如何にもエネルギー充填してますという……まあそんな妄想で描いてみました(笑)。イラストは枠内に収める必要があるので余りハンマーを大きく描けませんでしたが巨大化する設定もありかなと思います。
スーツは新しい武器を扱えるように変化したという設定で好き勝手に描いてます(なるほどヒドい)。元のスーツと白ピンクの比率を変えて頭装備もちょっと形状変化。手足のスーツ部分は黒いインナーの上からアーマーを装着、首回りも襟を付けて耐衝撃性を向上させています。そして特徴的なのは右手の巨大ガントレット。これは新たな武器を手にしたはいいものの、その反動でボロボロになったという経験を元に……という某勇者ロボ的なバックボーンがあるとかないとかやっぱりないとか。
背面の装備はメカニカルなウィングとイオンブースター。妄想的には更に展開しそうな形状のウイングで飛翔し、ブースターで超加速です。もちろん分離して巨大ブーメランとかブレード展開とか色々と妄想が捗る様な形状にしてみました(笑)。装備に干渉しない様に本来の翼を腰に巻き付けてますが、全力の時はもちろん全て拡げて、メカウィング+イオンブースター+翼の六枚羽根! スゴイ! カッコイイ!
配色は白&ピンク&赤&黒で統一し、既存スーツ胸元の装飾と同じものを各所に配して元スーツからのパワーアップであることを意識してます。
●朱宮・茜様 顔アイコン
ディアボロスカードの切り抜きアイコン。「真剣」ですね。
基本は同じですが、瞳のハイライト修正とアイコン用に一部エフェクトの省略をしてます。
●朱宮・茜様 ディアボロスカード
戦闘姿でのディアボロスカードとなってます。
凛々しい表情で刀を構えて敵に立ち向かって飛び込んでいく姿というところでしょうか。影を使って戦うということだったので、影を実体化して刀を複製している様な感じにしてみました。瞬間的に影をマントの様に纏って防御したり、巨大な手になって襲い掛かったりとか色々と考えたのですが、シンプルな形でまとめてみました。
服装は、普段の格好とはちょっと趣が違う体の線が見えるシャツとタイトスカートというスタイルに。シャツは襟元が大きく開いた七分袖。これなら刀を扱う時に邪魔になり難いですね。首値はいつものチョーカーと緩く締めた濃紺のネクタイ。スカートはハイウェストのタイトミニスカート。脚を包む黒ストッキングからシンプルなハイヒールはテンプレ機能美。手には黒革のハーフフィンガーグローブ、方には銃は懸架しないのにショルダーフォルダー。銃の代わりに左側に影縫いとかに使うのかも知れない投げナイフ。腰には白ベルトで小道具が入ってそうなポーチと刀ではなくサーベル風の吊り方をした黒い漆塗りの鞘。右手に握るのは拵えも刀身も黒い刀。グローブと同色なのでメリハリ付ける為に柄巻だけ白にしてます。左掌の青白い光球を基点に足元から湧き上がる影によって生み出されつつあるのは右手の刀を忠実に再現した刀。
妄想エンジン全開で名付けるなら……刀を打つ時、何本も同じものを打ってその中で最も優れたものを「真打ち」、選から漏れた刀を「影打ち」と呼ぶ。そう影繋がりで名付けるなら正にこの技を「影打ち」と呼ぼう!!(ばばーん)
あ、すいません。病気が出ました(笑)。TRPG的な効果としては「利き手装備のコピーを作り出す(片手装備の武器・防具のみ)。コピー元と同等の攻撃・防御力とし、装備制限及び重量制限には適用されない(重量0)。疑似的二刀流扱い。利き手補正は無し。コピー元の装備が受けたバフやデバフを常に反映する。コピー元が破壊されるか経過時間で消滅」とかかな(笑)。
全体として迫力出す為に逆光っぽく塗ってみました。左手のアレが光ってる気がしますが影なので光ってない白い影ですホントウデス。
●サヤ・ヴァサーゴ様 南瓜行列SDイラスト2022
若返ったのでゴスロリというかプリンセスコスプレしてみた~という感じでしょうか。
少し恥ずかしそうに、眼鏡を外してはにかむ姿。あ、視力も回復している感じでしょうか? 髪の毛も服装に合わせてふわふわウェーブ。さらに黒いレースの幅広リボンでツインテールにして、襟元には小さく三つ編みでかわいらしさUP。シンプルなプリンセスティアラを戴きました。服装は白い薔薇を胸に彩る青いドレス。ゴスロリ系でありつつもプリンセスっぽくピンクの髪に映える明るい配色にしてみました。ポイントポイントに紺のリボンを配してアクセントにしています。左手には外した眼鏡、右手にはハロウィンっぽく戯れるゴースト(火吹きゴーストと魔女帽子ゴースト)の人形? 今宵一晩踊るは幻
●ティセ・パルミエ様 南瓜行列SDイラスト2022
ニチアサのアニメのような魔法少女コスプレです。魔法のスマホを掲げて「マジカルメイクアプリ、ダウンロード!」の掛け声と共に光が降ってきて変身スタート! 急に歌うよヌルヌル作画のバンクでピンクのミニスカ衣装にチェンジ、夢紡ぐ星の欠片のクリスタルをカチューシャに添えて魔法のスマホが腰のポシェットに収まったら変身完了。ハートの中に星を象った魔法のステッキをくるくる回して名乗りと決めポーズ! 必殺技はステッキのリボン中央に据えられたオーブにどこかで見たような破滅的サインが浮かび上がった時に放たれる! その効果は世界を滅……魂を浄化して新たな世界に旅立たせるぞ!
★第六猟兵 -JAEGER SIXTH-★
●ミオソティス・フォルテース様 イェーガーカード
バニーガールなイェーガーカード。卯年とか関係なく何だかんだで定期的に描いてる気がするバニーさんです。あ、メイド服の方が比率高いです(笑)。
シチュエーションとしては、「え、バニーってスパーンと首を撥ねるヤツだよね?」とバーバリアンの常識との違いにちょっと驚いている感じでしょうか。ボーパルでウィザードリィな感覚で斧を装備したのがバニーガールと思った様です。ちょっと等身が伸びたのはハイヒール履いてるからです。脚フェチだからじゃねーです絶対。
服装はエナメル質の赤バニースーツ。ウサ耳カチューシャも垂れてないピンと立った形状で元気さアピール。付け襟に黒エナメルの蝶ネクタイ、左の二の腕にはやっぱり黒エナメルのシンプルなアームレットを付けてます。手首のカフスは斧の邪魔にならないシンプルなものですね。脚には黒の網タイツ。太腿周りのグラデーションを強めにすることで立体感が増すんで……ゲフンゲフン。足元は定番の黒エナメルハイヒール。かかとは踏ん張った時に折れない様に更迭を仕込んでいるとかいないとか。全体的にシンプルな構成となってます。
頬杖ついてた戦斧はかなり大きめ。両手のフルスイングで首どころか鎧の胴体を真っ二つにできそうです。柄も木では支えきれずに銅色の金属です。斧頭は片側に大きな刃がついた形状で、反対側にはカウンターとしてハンマーとなってます。これが付いてないと、刃が重すぎて下を向いてしまい方向を保持し難くなるとかなんとか。武器の形状って色々と考えられているんですね~。装飾は赤い宝石を中心に施されており、よく見ると跳ねる兎が意匠されていたりします。このバニーコスの為にわざわざ探して来たのかと思うと結構頑張ってバニーガールしてたんだなーと感慨深いものが(笑)。
●コレット・クリスクロス様 顔アイコン×6
追加の顔アイコン。それぞれ「ん?」「笑顔」「照れ」「真顔」「熱血」「びっくり」アイコンとなってます。
「ん?」アイコンは、単純に疑問とか「いや、ちょっと待てよ……」と何か思い出した時に使えそう。
「笑顔」アイコンは、ニッコリ満面の笑顔。意見に同意したり、ありがとう&おめでとう発言に使ったりと使い勝手が良いアイコン。
「照れ」アイコンは、ツインテールで口元を隠して目線を逸らし、ちょっと初々しい感じの照れ方。
「真顔」アイコンは、ジト目でハイライトも消えて、ちょっと引く様な行動を目にして急にスン……となって感情が殺された無の表情。軽蔑とか「あ、はい」とか興味ない時に。
「熱血」アイコンは、戦闘で突撃するような勢いのある感じ。歯をむき出しにした不敵な笑みです。これ以上凶悪になったら目が光ったり、フシューとか口から煙吐きそう。
「びっくり」アイコンは、不意を突かれた感じの驚きの表情になってます。というか手付きが「水星の魔女」のスレッタが驚いたときに行う変なポーズ(両手クロス)になってます(笑)。
●コレット・クリスクロス様 バストアップ
前回納品のバストアップをサイズアップしてさらに手直ししたバージョンです。
改めてイェーガーカードとの違いについて。ポーズが左手で首切りジェスチャーから右手眼鏡外し&左手をベルトに掛けるものに変更。キャミソールの胸元たわみを腕の動きに合わせて変更し、影の濃さもちょっと修正。上げている腕が左右変更されたので肩に掛けた革ジャンをそれに合わせて描き直してます。実は裏のチェック地ですが、破れたところにパッチがされていて微妙に色が違う部分があります。眼鏡は外した状態で描き直し、口を開けて眉尻を少し下げて表情を少し穏やかに、跳ねていたもみあげを通常位置にし、後頭部に後れ毛を追加してます。
サイズアップでの変更点について。全体的に引きの構図にして切り抜きが腰まで入るように修正し、左手が見えるように。それに伴い革ジャンの袖で隠れていたリボンを一部追加。メガネフレームが絵に埋もれてしまうので修正し、レンズにハイライト処理追加。腰がアングルに入ったのでバストアップで外していた武器を腰の後ろに。イェーガーカードとも武器の位置が若干変わってます。背景追加に伴い、人物全体を薄い白枠で囲む光背処理をしてます。背景は知る人ぞ知る懐かし仕様で(笑)。
--------------------------------------------------------------
前にも書いたかもしれませんが、私の場合、イラストは納品時に大幅に縮小しています。つまり、通常イラストの元の画像サイズは、画像サイズアップオプションを遥かに上回っているという(笑)。なのでサイズアップしたらリクエストが受理され難いとかはないです。
縮小サイズが変わるだけっぽい?
------------------------------------------------------------------
局地戦仕様イラストレーター天流儀さち(あまるぎ・-)です。
たまにイラスト仕事で忙しくなったりします。本当にごく稀ですが(笑)。
アニメとかラノベはなるべくチェックしてるので、発注で表現に困ったら「○○の××みたいな雰囲気」という感じの指定でもOKです。もちろんそのままはNGですのでその点はご注意を(苦笑)。個人的嗜好ですが全身図でパンチラとかは……。チラリズムとかいうのはもっとこう(クドクド)。
長く付き合うキャラクターですので、できるだけおまかせではなく少しでも設定を付け加えて発注する事をオススメします。
では、素晴らしき冒険を共に!
●ホームページ
不定期更新なブログ。
●サンプル
●このイラストマスターに発注した人は、こんな人にも発注しています
●このイラストマスターを好きな人は、こんな人も好き
現在の受注状況 |
バストアップ | 0 |
顔アイコン | 0 |
SDイラスト | 0 |
ケルベロスカード | 1 |
ピンナップ | 0 |
2人ピンナップ | 0 |
3人ピンナップ | 0 |
4人ピンナップ | 0 |
バトルピンナップ | 0 |
2人バトルピンナップ | 0 |
3人バトルピンナップ | 0 |
4人バトルピンナップ | 0 |
グリーティングカード | 0 |
2人グリーティングカード | 0 |
3人グリーティングカード | 0 |
4人グリーティングカード | 0 |
エンブレム | 0 |
掲示板看板 | 0 |
設定資料 | 0 |
サーヴァントイラスト | 0 |
サーヴァント顔アイコン | 0 |
宿敵イラスト | 0 |
3点セット | 1 |
イベントピンナップ | 0 |
|
カッコいい | 102 |
大人 | 81 |
綺麗 | 68 |
かわいい | 3111 |
|
●自己紹介(2023年03月16日更新)
君の魂は震えているか?
------------------------------------------------------------------
※この紹介文章は全ゲーム共通になってますのでご注意ください。
【近況など】
一気に雪解けが進みその下から大量のゴミが!!カラス対策が必要な天流儀さちです。
お菓子の包装紙にジュースの紙パック、プラスチック容器、煙草、コーヒー缶……あれ、これ本当にカラス?
※アトリエカードについて
手に入れてくれた方は、色々と設定を妄想して使っていただけると幸いです。
という事もあって、アトリエカードとその切り抜きについては解説を入れません。
服装のあれは○○なんだーとか、背中のあれは変形して××に~とか妄想し易いパーツは多めに配置したつもりです。
あと、繰り返しますが、看板のキャラクターはアトリエカードとして公開されたものです。私のキャラは未だにイラストついてないのぜ(苦笑)
毎度おなじみおまけ的解説のコーナー。
★チェインパラドクス -CHAIN PARADOX-★
●上巴・九虚様 ディアボロスカード(ネメシス形態)
吸血衝動が過剰になり、どれほど血を飲んでも満たされず、やがであふれ出た血が髪を染めしたたり落ちるほどに……という感じのネメシス形態。
口元の血を舐めつつ、手は両脇にだらりと力なく垂れて力が入っていないかのよう。吸血衝動だけに突き動かされている雰囲気です。
血染めということで服装は普段の服装から血飛沫が似合うシンプルな白のワンピースに。血に染まった髪は赤黒く重く地を引きずり、滴った血が地面を染めています。このまま血を操ったら髪の毛の武器として機能しそうです。瞳も赤く染まって爛々と輝き、焦点が定まっていない感じです。
●各務ヶ原・いおん様 ディアボロスカード
フィニッシュフォームなディアボロスカード。
必殺技が敗れて新たな装備を得てパワーアップした姿という感じですね。
あくまでメインは必殺技をパワーアップするハンマー状の武器で、それを補強する為のスーツと背面装備という構成となってます。ポーズは堂々たる仁王立ちというか勇者ロボ立ち。
ということで先ずは武器について。モール(長い柄のついたハンマー状の武器)ということで、オーソドックスにでっかいハンマーにしてみました。槌頭が×状の四方に光がのびる星型の形状で、フルスイングすると星型のエネルギーフィールドが発生して敵を捕縛して粉砕するイメージです。スパロボ系の必殺技で謎エネルギーで磔になった敵に必殺技を叩き込むスタイルですね。槌頭中心の星の周りが発光しているのが如何にもエネルギー充填してますという……まあそんな妄想で描いてみました(笑)。イラストは枠内に収める必要があるので余りハンマーを大きく描けませんでしたが巨大化する設定もありかなと思います。
スーツは新しい武器を扱えるように変化したという設定で好き勝手に描いてます(なるほどヒドい)。元のスーツと白ピンクの比率を変えて頭装備もちょっと形状変化。手足のスーツ部分は黒いインナーの上からアーマーを装着、首回りも襟を付けて耐衝撃性を向上させています。そして特徴的なのは右手の巨大ガントレット。これは新たな武器を手にしたはいいものの、その反動でボロボロになったという経験を元に……という某勇者ロボ的なバックボーンがあるとかないとかやっぱりないとか。
背面の装備はメカニカルなウィングとイオンブースター。妄想的には更に展開しそうな形状のウイングで飛翔し、ブースターで超加速です。もちろん分離して巨大ブーメランとかブレード展開とか色々と妄想が捗る様な形状にしてみました(笑)。装備に干渉しない様に本来の翼を腰に巻き付けてますが、全力の時はもちろん全て拡げて、メカウィング+イオンブースター+翼の六枚羽根! スゴイ! カッコイイ!
配色は白&ピンク&赤&黒で統一し、既存スーツ胸元の装飾と同じものを各所に配して元スーツからのパワーアップであることを意識してます。
●朱宮・茜様 顔アイコン
ディアボロスカードの切り抜きアイコン。「真剣」ですね。
基本は同じですが、瞳のハイライト修正とアイコン用に一部エフェクトの省略をしてます。
●朱宮・茜様 ディアボロスカード
戦闘姿でのディアボロスカードとなってます。
凛々しい表情で刀を構えて敵に立ち向かって飛び込んでいく姿というところでしょうか。影を使って戦うということだったので、影を実体化して刀を複製している様な感じにしてみました。瞬間的に影をマントの様に纏って防御したり、巨大な手になって襲い掛かったりとか色々と考えたのですが、シンプルな形でまとめてみました。
服装は、普段の格好とはちょっと趣が違う体の線が見えるシャツとタイトスカートというスタイルに。シャツは襟元が大きく開いた七分袖。これなら刀を扱う時に邪魔になり難いですね。首値はいつものチョーカーと緩く締めた濃紺のネクタイ。スカートはハイウェストのタイトミニスカート。脚を包む黒ストッキングからシンプルなハイヒールはテンプレ機能美。手には黒革のハーフフィンガーグローブ、方には銃は懸架しないのにショルダーフォルダー。銃の代わりに左側に影縫いとかに使うのかも知れない投げナイフ。腰には白ベルトで小道具が入ってそうなポーチと刀ではなくサーベル風の吊り方をした黒い漆塗りの鞘。右手に握るのは拵えも刀身も黒い刀。グローブと同色なのでメリハリ付ける為に柄巻だけ白にしてます。左掌の青白い光球を基点に足元から湧き上がる影によって生み出されつつあるのは右手の刀を忠実に再現した刀。
妄想エンジン全開で名付けるなら……刀を打つ時、何本も同じものを打ってその中で最も優れたものを「真打ち」、選から漏れた刀を「影打ち」と呼ぶ。そう影繋がりで名付けるなら正にこの技を「影打ち」と呼ぼう!!(ばばーん)
あ、すいません。病気が出ました(笑)。TRPG的な効果としては「利き手装備のコピーを作り出す(片手装備の武器・防具のみ)。コピー元と同等の攻撃・防御力とし、装備制限及び重量制限には適用されない(重量0)。疑似的二刀流扱い。利き手補正は無し。コピー元の装備が受けたバフやデバフを常に反映する。コピー元が破壊されるか経過時間で消滅」とかかな(笑)。
全体として迫力出す為に逆光っぽく塗ってみました。左手のアレが光ってる気がしますが影なので光ってない白い影ですホントウデス。
●サヤ・ヴァサーゴ様 南瓜行列SDイラスト2022
若返ったのでゴスロリというかプリンセスコスプレしてみた~という感じでしょうか。
少し恥ずかしそうに、眼鏡を外してはにかむ姿。あ、視力も回復している感じでしょうか? 髪の毛も服装に合わせてふわふわウェーブ。さらに黒いレースの幅広リボンでツインテールにして、襟元には小さく三つ編みでかわいらしさUP。シンプルなプリンセスティアラを戴きました。服装は白い薔薇を胸に彩る青いドレス。ゴスロリ系でありつつもプリンセスっぽくピンクの髪に映える明るい配色にしてみました。ポイントポイントに紺のリボンを配してアクセントにしています。左手には外した眼鏡、右手にはハロウィンっぽく戯れるゴースト(火吹きゴーストと魔女帽子ゴースト)の人形? 今宵一晩踊るは幻
●ティセ・パルミエ様 南瓜行列SDイラスト2022
ニチアサのアニメのような魔法少女コスプレです。魔法のスマホを掲げて「マジカルメイクアプリ、ダウンロード!」の掛け声と共に光が降ってきて変身スタート! 急に歌うよヌルヌル作画のバンクでピンクのミニスカ衣装にチェンジ、夢紡ぐ星の欠片のクリスタルをカチューシャに添えて魔法のスマホが腰のポシェットに収まったら変身完了。ハートの中に星を象った魔法のステッキをくるくる回して名乗りと決めポーズ! 必殺技はステッキのリボン中央に据えられたオーブにどこかで見たような破滅的サインが浮かび上がった時に放たれる! その効果は世界を滅……魂を浄化して新たな世界に旅立たせるぞ!
★第六猟兵 -JAEGER SIXTH-★
●ミオソティス・フォルテース様 イェーガーカード
バニーガールなイェーガーカード。卯年とか関係なく何だかんだで定期的に描いてる気がするバニーさんです。あ、メイド服の方が比率高いです(笑)。
シチュエーションとしては、「え、バニーってスパーンと首を撥ねるヤツだよね?」とバーバリアンの常識との違いにちょっと驚いている感じでしょうか。ボーパルでウィザードリィな感覚で斧を装備したのがバニーガールと思った様です。ちょっと等身が伸びたのはハイヒール履いてるからです。脚フェチだからじゃねーです絶対。
服装はエナメル質の赤バニースーツ。ウサ耳カチューシャも垂れてないピンと立った形状で元気さアピール。付け襟に黒エナメルの蝶ネクタイ、左の二の腕にはやっぱり黒エナメルのシンプルなアームレットを付けてます。手首のカフスは斧の邪魔にならないシンプルなものですね。脚には黒の網タイツ。太腿周りのグラデーションを強めにすることで立体感が増すんで……ゲフンゲフン。足元は定番の黒エナメルハイヒール。かかとは踏ん張った時に折れない様に更迭を仕込んでいるとかいないとか。全体的にシンプルな構成となってます。
頬杖ついてた戦斧はかなり大きめ。両手のフルスイングで首どころか鎧の胴体を真っ二つにできそうです。柄も木では支えきれずに銅色の金属です。斧頭は片側に大きな刃がついた形状で、反対側にはカウンターとしてハンマーとなってます。これが付いてないと、刃が重すぎて下を向いてしまい方向を保持し難くなるとかなんとか。武器の形状って色々と考えられているんですね~。装飾は赤い宝石を中心に施されており、よく見ると跳ねる兎が意匠されていたりします。このバニーコスの為にわざわざ探して来たのかと思うと結構頑張ってバニーガールしてたんだなーと感慨深いものが(笑)。
●コレット・クリスクロス様 顔アイコン×6
追加の顔アイコン。それぞれ「ん?」「笑顔」「照れ」「真顔」「熱血」「びっくり」アイコンとなってます。
「ん?」アイコンは、単純に疑問とか「いや、ちょっと待てよ……」と何か思い出した時に使えそう。
「笑顔」アイコンは、ニッコリ満面の笑顔。意見に同意したり、ありがとう&おめでとう発言に使ったりと使い勝手が良いアイコン。
「照れ」アイコンは、ツインテールで口元を隠して目線を逸らし、ちょっと初々しい感じの照れ方。
「真顔」アイコンは、ジト目でハイライトも消えて、ちょっと引く様な行動を目にして急にスン……となって感情が殺された無の表情。軽蔑とか「あ、はい」とか興味ない時に。
「熱血」アイコンは、戦闘で突撃するような勢いのある感じ。歯をむき出しにした不敵な笑みです。これ以上凶悪になったら目が光ったり、フシューとか口から煙吐きそう。
「びっくり」アイコンは、不意を突かれた感じの驚きの表情になってます。というか手付きが「水星の魔女」のスレッタが驚いたときに行う変なポーズ(両手クロス)になってます(笑)。
●コレット・クリスクロス様 バストアップ
前回納品のバストアップをサイズアップしてさらに手直ししたバージョンです。
改めてイェーガーカードとの違いについて。ポーズが左手で首切りジェスチャーから右手眼鏡外し&左手をベルトに掛けるものに変更。キャミソールの胸元たわみを腕の動きに合わせて変更し、影の濃さもちょっと修正。上げている腕が左右変更されたので肩に掛けた革ジャンをそれに合わせて描き直してます。実は裏のチェック地ですが、破れたところにパッチがされていて微妙に色が違う部分があります。眼鏡は外した状態で描き直し、口を開けて眉尻を少し下げて表情を少し穏やかに、跳ねていたもみあげを通常位置にし、後頭部に後れ毛を追加してます。
サイズアップでの変更点について。全体的に引きの構図にして切り抜きが腰まで入るように修正し、左手が見えるように。それに伴い革ジャンの袖で隠れていたリボンを一部追加。メガネフレームが絵に埋もれてしまうので修正し、レンズにハイライト処理追加。腰がアングルに入ったのでバストアップで外していた武器を腰の後ろに。イェーガーカードとも武器の位置が若干変わってます。背景追加に伴い、人物全体を薄い白枠で囲む光背処理をしてます。背景は知る人ぞ知る懐かし仕様で(笑)。
--------------------------------------------------------------
前にも書いたかもしれませんが、私の場合、イラストは納品時に大幅に縮小しています。つまり、通常イラストの元の画像サイズは、画像サイズアップオプションを遥かに上回っているという(笑)。なのでサイズアップしたらリクエストが受理され難いとかはないです。
縮小サイズが変わるだけっぽい?
------------------------------------------------------------------
局地戦仕様イラストレーター天流儀さち(あまるぎ・-)です。
たまにイラスト仕事で忙しくなったりします。本当にごく稀ですが(笑)。
アニメとかラノベはなるべくチェックしてるので、発注で表現に困ったら「○○の××みたいな雰囲気」という感じの指定でもOKです。もちろんそのままはNGですのでその点はご注意を(苦笑)。個人的嗜好ですが全身図でパンチラとかは……。チラリズムとかいうのはもっとこう(クドクド)。
長く付き合うキャラクターですので、できるだけおまかせではなく少しでも設定を付け加えて発注する事をオススメします。
では、素晴らしき冒険を共に!
●ホームページ
不定期更新なブログ。
●サンプル