
ここはとある高層ビル街。コンクリートジャングルと言った言葉が似合うような街。地上から空を見れば、幾多の高層ビルが天を支えるように建っている。そんな高層ビルの中でも『超』高層ビルの屋上では、不気味な光景が広がっていた。
「わーおッ!」
怪しい男が奇声を上げながら何かの機械を操作している。さらに周辺の壁は高層ビルなのにレンガ造りだったり石壁だったりとファンタジックな外観であり、さらに天井は最上階をぶち抜いて作られている。
ここは、此処のところ騒ぎを起こしている飛空オーク及びそれを研究しているラグ博士の研究所だ。
そんな研究所を遠くから双眼鏡越しに見つめる視線があった。
「あの高層ビルの屋上が飛空オークの生産拠点となっている模様です」
「予測通りでしたね。オークを改造する恐ろしい研究が、あそこで行われている……」
そう考えて動いていたのはクノーヴレット・メーベルナッハ(知の病・e01052) とアーネスト・シートン(動物愛護家・e20710)。
そんなアーネストの背中には冷たい汗が一滴、流れる。遠くからでも分かる恐るべき雰囲気がそうさせたのだろうか。反面、クノーヴレットは好奇心を目に宿している様子。研究と好奇心は強い関係がある。
「やはり、あそこが飛空オークの研究所で間違いありませんわね」
さらに別の方向から調査していたエイダ・トンプソン(夢見る胡蝶・e00330)も加わる。
三人の調べた情報を総合すると、あの屋上には数人を同時に空へ打ち上げる事が可能な投石器のような機械があり、さらに屋上で働く飛空オーク達も確認が出来た。
「これは、皆さんに知らせないといけませんね」
クノーヴレットの言葉に頷くエイダとアーネスト。大切な情報を手に撤退するのだった……。
●ヘリポートにて
待ち侘びた様子のウィズ・ホライズン(レプリカントのヘリオライダー・en0158)が、ヘリポートでケルベロス達を出迎える。彼女の口から出た言葉は、ケルベロス有志の調査により、マッドドラグナー・ラグ博士が飛空オークを放っていた拠点を発見することができたということ。
「ラグ博士は、50階建ての高層ビルの最上階及び屋上を改造して、飛空オークを放つための拠点としていたようだ。君たちには、ここに乗り込んで研究所の制圧及びラグ博士の撃破を行ってほしい」
制圧については、一筋縄ではいかない。ビルの地上部分から攻略した場合、襲撃に気づいたラグ博士は研究成果と共に魔空回廊を利用して撤退してしまう。つまり地上から攻略すれば、ラグ博士を撃破できなくなる。
「ラグ博士に脱出の暇を与えず撃破するには、高層ビルのさらに上空にヘリオンで移動、そこからの降下作戦が必要だ。これについてはラグ博士も警戒しているため、研究所には飛空オークを打ち上げて迎撃を行う『対空オーク砲台』が設置されている」
降下作戦時には、対空オーク砲台から打ち出される飛空オークとの空中戦を行う必要がある。この飛空オークとの空中戦の経過によって、着地点が変化するという。
「うまくラグ博士の研究室に近い場所——最上階のほぼ中央だな、そこに着地する事ができれば有利になるが……当然、飛空オーク側もそれを阻止しようとしてくる。何らかの工夫が必要となるだろうな」
対空迎撃に出てくるのはそれぞれ3体ずつ、計9体の飛空オーク。
「普通に降下作戦を行えば、それぞれのチームで3体ずつの飛空オークと戦う事になる。研究室周辺には多数の飛空オークがいるようだが、対空迎撃に出てくる飛空オーク以外は油断してだらけているようだ」
これらのだらけているオークは襲撃があれば慌てて迎撃に出てこようとするが、かなり混乱した状態となるらしい。うまくかく乱すれば、あまり戦わずにラグ博士の元に向かうことができるだろう。
「ラグ博士が撃破されると、飛空オーク達はビルから飛び降りて滑空して逃げ出す。この逃げ出したオークは後日討伐する事が可能だ、無理に戦う必要はないだろう」
しかし、時間をかけすぎたり、多数のオークと正面から戦うことになれば、作戦を遂行することは難しくなる。
「他のチームとも連携して、うまく作戦を運ぶ必要がある、というわけだ」
ウィズはうなずき、話を続ける。
「さて、元凶であるラグ博士はドラグナーだが、研究に特化しているため戦闘力はあまり高くないと想定される。空中戦などで消耗せずにラグ博士の元に到達できれば、1チームの戦力でも撃破することが可能だ。とはいえ、できれば複数チームで包囲して戦闘に持ち込みたいところだな」
ラグ博士が使用するグラビティは3種類。観察記録のページを飛ばしてまとわりつかせる攻撃、色の液体が入った試験管を投げつけて毒を与える攻撃、その場でターンしてマントを翻し、呪的防御を破る衝撃波を放つ攻撃とのことだ。
「これ以上オークの品種改良などさせてたまるものか……飛空オーク事件の元凶であるラグ博士を倒し、少しでも人々への被害を減らして欲しい」
そう言って、ウィズはケルベロスたちをヘリオンに促すのだった。
参加者 | |
---|---|
![]() エレ・ニーレンベルギア(追憶のソール・e01027) |
![]() アルメイア・ナイトウィンド(星空の奏者・e01610) |
![]() 桐屋・綾鷹(蕩我蓮空・e02883) |
![]() 七種・酸塊(七色ファイター・e03205) |
![]() バルタザール・エヴァルト(おっさんの刀剣士・e03725) |
![]() 夜陣・碧人(現を揺蕩う幻想精・e05022) |
![]() 漣・紗耶(心優しき眠り姫・e09737) |
![]() 大原・大地(元守兵のチビデブ竜派男子・e12427) |
●降下
「オークを引きつけるため、先に降下してくれる班がいるそうです」
静止したヘリオンの中で、他班からの無線を受けた大原・大地(元守兵のチビデブ竜派男子・e12427)が仲間に告げる。ヘリオンの窓からは、降下するケルベロスたちと3体ずつのオークが打ち上げられるのが見えた。
帽子を片手で直すアルメイア・ナイトウィンド(星空の奏者・e01610)が不敵に笑う。
「何にせよ、オークは3体との戦闘は必須、ってか……さあて、こっからが本番だ!」
「みんなを守るため、今後の憂いを絶つため、そのために皆さんと一緒に倒します!」
漣・紗耶(心優しき眠り姫・e09737)がうなずき、仲間と視線を交わす。ケルベロスたちがヘリオンから一斉に降下すると、放たれたオーク3体がすぐ近くまで迫っていた。
「三下には用がない! さっさと地に這いつくばれ!」
ボクスドラゴンのフレアが大地の影になっているのを確認し、夜陣・碧人(現を揺蕩う幻想精・e05022)はオークの羽を目がけて矢を放つ。続けてフレアも体当たりをして、オークを揺らした。羽だけを狙った碧人の攻撃は命中こそしたものの、オークに変化は見受けられない。
「……飛行オークとか、もうたくさんです。此処でその連鎖を終わらせましょう!」
エレ・ニーレンベルギア(追憶のソール・e01027)が、気咬弾を撃ち込む。
「だな! さぁてやるか、豚どもを派手に地獄にぶち込んでやるぜ!」
迫る触手を回避したアルメイアは、2本のギターを合体させて「ヘリオライト」を歌い上げた。攻撃を終えても流れる曲が、空に響き渡る。
さらに大地が1体のオークの背中から痛烈な一撃を見舞った。ボクスドラゴンのジンは、触手を叩きつけられながらもブレスを放射して応戦する。
「どけどけ! 用があるのはお前らじゃねえんだよッ」
七種・酸塊(七色ファイター・e03205)が弓を引き絞り、碧人がそうしたように羽を狙う。ギャッ、というオークの声が聞こえたことから、確かに命中はしたのだろう。だが、それ以上は何もないようだ。
一方、紗耶は少しでも早くオークを撃破できるようにと、詠唱を始めた。
「力の神よ……みんなに力の加護を!」
加護を施された直後、桐屋・綾鷹(蕩我蓮空・e02883)は氷の騎士を召喚する。
「羽を狙っても無駄、加えて俺はクラッシャー。素直に豚の撃墜を狙うとするかね」
けだるげに指差せば、オークに氷が纏わりつく。
「部位を狙ったグラビティは、戦闘じゃなけりゃあ効いたかもしれねえな……しかし、食えねぇ豚は流石にいらねぇや」
眉間にしわを寄せ、バルタザール・エヴァルト(おっさんの刀剣士・e03725)が1体のオークに狙いをつける。
(「女子供が犠牲になるもんこそ嫌なもんはない。お前らみたいのにウチのカミさんや息子が殺されたのかも、と思ったら虫唾が走る」)
「だから——俺の安寧の為に、死ねや」
放ったオーラの弾丸がオークに直撃するのを見届けながら、バルタザールが呟いた。
空中での戦いは、乱戦模様となっていた。
「他の班の状況は不明ですが、この状態が続けば中央部に着地するのは難しくなりそうですね……」
紗耶をはじめとしたケルベロスが焦りを覚えたその時、いくつもの弾丸が3体のオーク全てを穿った。続いて猛スピードで飛来した物体が的確に1体のオークを穿ち、撃墜させる。綾鷹がグラビティの放たれた方向を見ると、同じように乱戦となっている班——先に降下を始めた班が見えた。
「援護か、ありがてぇ。あっちだって消耗するだろうにな」
「おかげでもう1体倒せそうだ……ぜ!」
可愛らしい外見とは裏腹に、乱暴な口ぶりで酸塊がオークを殴り倒した。音速を超える拳を顔面に受けて、オークは気絶するようにそのまま落ちてゆく。
残る1体のオークと共に、ケルベロスたちは屋上へと近づいて行った。
●疾走
エアライドを使用する碧人を始め、ケルベロスたちは次々と屋上に着地した。現在地を確認する間もなく、空中で仕留め損ねたオークが襲いかかる。紗耶に向かって伸びる触手の前に、大地が割り込んだ。代わりに触手の攻撃を受け、振り返る。
「危ないところでした。大丈夫ですか?」
「すみません、ありがとうございます!」
大地が受けた傷は思いのほか深そうだ。紗耶が護殻装殻術で傷を癒やし、礼を言う。
3体のオークはひとまず撃破。あらためて降下位置を確認すると、中央部よりはやや離れたところであることが判明した。そして、自分たちよりも中央部に近いところに降下した班もいるらしいことも。
離れたところで打ち上がる信号弾は、別の班の着地位置を示すものだろう。自分たちよりは中央部に離れたところにいるらしい。
大地がリーズグリース・モラトリアス(怠惰なヒッキーエロドクター・e00926)に無線で状況を確認すると、続いて別の信号弾が上がる。碧人が視線を上げ、うなずいた。
「かく乱を伝える信号弾ですね」
「またも援護を……本当にありがたいです。ならば、私たちは中心部へ急ぎましょう」
紗耶が促し、ケルベロスたちは駆け出す。目指すは中心部、ラグ博士のいる研究室だ。
「おい、ビルの下にスタイル抜群でしかも肌がピチピチのチャンネーがいるってよ!!」
豚の覆面をかぶった綾鷹が叫ぶ。だが、混乱をきわめるオークたちにはまるで届いていないようで、1体のオークが酸塊に触手を伸ばして絡みつく。
「はーなーせっつってんだろ! おら!」
酸塊がオークの触手を振りほどきながら、音速を超える拳を叩きつける。吹き飛ばされるオークをちらりとも見ずに、ケルベロスたちは中心部へと駆けだしてゆく。
余計な戦闘をしている暇はない。中心部に到着すると、バルタザールが二つの経路に気付いた。ひとつは敵の多い最短距離、もう一つは敵がいない迂回路だ。
最短経路に敵が多いことから、先に行った班は、迂回路を進んだのだろう。
自分達も同じように迂回路を進むか。それとも、危険を冒して最短経路を行くか。
「あれは……!? どうしました!?」
迷うケルベロスたちに声をかけたのは、空中戦で援護してくれた班のアニエス・エクセレス(エルフの女騎士・e01874)だ。二つの経路について、バルタザールが説明する。
「研究室に近いがオークが邪魔な最短ルート、研究室に遠いがオークがいない迂回ルートがあるんだ」
その言葉だけで状況を理解したのだろう。バルタザールたちを一瞥したアニエスが振り返り、仲間とアイコンタクトを取った。全員がうなずいたのを見て、アニエスは最短経路へと向かい叫んだ。
「ここは私達に任せて先に行ってください!」
「いたぞぉ! ケルベロスブヒっぶぎゃ!?」
突撃するアニエスを始め、他のケルベロスも次々とオークに攻撃を叩き込んでは吹き飛ばしてゆく。
「恩に着ます! 皆さん、行きましょう!」
大地がジンと共に駆け出す。続けて他のケルベロスも走り出す。すると、オークを銃撃しているアドルフ・ペルシュロン(緑の白馬・e18413)とティ・ヌ(ウサギの狙撃手・e19467)が叫んだ。
「アルメイアさん! 宿敵討伐の成功祈ってるすよ!」
「是非その手で、決着を着けてください!」
「ああ。ここまで援護をしてくれたお前たちのためにも、絶対にあのトカゲ親父をぶっ飛ばしてやるぜ」
アルメイアは片手を振って走り出す。空中戦のみならず、ここまで援護してくれるのか。誰もが感謝の念を抱きながら、ケルベロスたちはさらに急いだ。
エレが一度だけ後方を見ると、ラックス・ノウン(マスクドニンジャ・e01361)がオークに凄まじい突きを繰り出すのが見えた。
●突撃
研究室の入り口付近にいたオークも、ティの狙撃を受けて援護班の方に向かっていく。もはや研究室の侵入を邪魔する者はいない。ケルベロスたちは、ついにラグ博士の研究室へとたどり着いた。どうやら一番乗りのようだ。
綾鷹が研究室の様子をうかがうと、様々なものが目に入った。試薬品の入った瓶が並ぶ棚、ページが開かれたまま乱雑に置かれた本、手術台の上に横たわる触手のようなもの。
そして何より、ケルベロスの登場に奇声を上げるラグ博士。
「わーおッ! ケルベロスの侵入を許すとは、使えん飛空オークどもめ!」
「見つけたぜ、トカゲ親父! 試作品共の下に送ってやる!」
アルメイアが進み出て、バイオレンスギター「Starlight Himmel」を構える。
「お前の主人のドラゴンは何者だ。何を考えている。言え、——言っても仕留めるが」
後ずさりするラグ博士に、碧人がにじり寄る。
「ふ、ふん、そんな会話をしている余裕があるのかね! この副産物でも喰らいたまえ!」
余裕が無いのはどう見てもラグ博士の方なのだが。ラグ博士の投げた試験管は弧を描き、アルメイアに降り注ぐ。
「副産物ってなんだこら!?」
毒にむしばまれ、片膝をつく。ふと自らの服を見ると、空中での戦いの余波もあるのだろう、片側の胸元から袖まで破れていた。歯噛みして立ち上がれば、碧人の詠唱が聞こえる。
「冬の鎖、地と水を従える精。鍛冶師は氷刀を振るう」
現れるのは、冬の妖精。突撃し、打った氷の刀を妖精自身が振り回して氷を纏わり付かせてゆく。フレアがブレスを放射すれば、エレと大地が立て続けに跳び蹴りをお見舞いする。ジンの属性インストールを受け、アルメイアは胸元を押さえつつ達人の一撃を放った。
「ぐぬっ! い、痛いではないか!」
「ったりめーだ、こいつも喰らいやがれ!」
酸塊がガトリングガンをラグ博士に向ける。撃ち出される弾丸はラグ博士ごと打ち抜き、白衣に無数の穴を空けてゆく。そこで紗耶が【天手力男神】の加護を前衛に与えると、綾鷹は炎を纏った蹴りを放った。ついでとばかりに、機材や棚も蹴り飛ばす。
「ここまで来たからには逃がさねえぜ」
「だな」
ごく短い返答をし、バルタザールは緩やかな弧を描く斬撃で切り裂いた。
ケルベロスたちの攻撃を次々と受け、ラグ博士はマントを翻す。
「ふん、これしき!」
放たれた衝撃波は、前衛の加護をことごとく消し去る。
「ふははははッ! どうだっ、ひとたまりもあるま……わーおッ!?」
突如切り裂かれた肩口を押さえ、ラグ博士がよろめく。碧人による影のような斬撃は、ラグ博士には視認できなかったらしい。
今のうちに、と大地が盾を目線ほどの高さに浮かせる。
「ウオオオオォーーーーーー!! ウオオオォーーーーー ウオオォーーーー ウオォーーー ウォーー ゥォー」
大地の叫びが盾に反響すると、アルメイアの毒が消え去った。さらに防御力が増しているのもわかる。
「悪いな、助かるぜ」
アルメイアがラグ博士の足元から爆発を起こすと、エレが気咬弾を放つ。綾鷹の作り出した氷の騎兵が襲い掛かるのと同時に、バルタザールがラグ博士の腕の傷口を広げた。
合間に酸塊が妖精の加護を宿した矢を放つと、紗耶がヒールドローンを前衛に展開した。
●決戦
ケルベロスたちを相手に、ラグ博士は必死に応戦を続けている。
「くそっ、忌々しいケルベロスどもめが! わーおッ! 見よ、この観察記録!」
手にした観察記録のページたちが、エレを束縛する。
「悪あがきは止せ、もうお前は終わりだ」
碧人の放った氷の刀が、再びラグ博士を襲った。
「わーぉわーぉ五月蝿えんだよ。……轟け、赤き雷の刃ってな」
綾鷹が渋面をつくり、雷速の域まで加速する。分身して接近すれば、剣気と摩擦で赤い稲妻を纏った斬霊刀がラグ博士を貫いた。
「わーおッ! なかなかに痛いではないか!」
刃から逃れ、ラグ博士が飛び退く。
「いくぞ!」
後方から聞こえた声で、ラグ博士がびくりとした。迂回路を進んだ班が到着したのだ。
降り注ぐ薬液の雨が前衛の傷を、光り輝く月のオーラが後衛の傷を癒やしてゆく。
「動かないで下さい」
エレに近づくのは、葵原・風流(蒼翠の四宝刀・e28315)。斬霊刀を構えて真横に一閃すれば、観察記録のページは塵となってエレの傷も癒えた。
酸塊が尻尾を揺らし、ラグ博士に向けて構え直す。
「逃げられると思ってんじゃねえぞ、てめえ」
「おのれ、オーク共は何をやっとるかぁぁ!」
怒りに震えるラグ博士に、大きな隙が出来た。
「今ですよ~!」
「ああ、いくぜ!」
槙島・紫織(紫電の魔装機人・e02436)と酸塊が視線を交わし、ラグ博士の周囲を取り囲むように動く。
最初に攻撃を仕掛けたのは、エレだ。
「それは夢か現か幻か……。見えぬ真実に翻弄されて、惑い、儚く散れ!」
ラグ博士の周囲を霧で覆い、視界を封じる。霧の幻影に翻弄されるラグ博士に向けて、バスターライフルを構えた大地が凍結光線を発射した。さらに綾鷹が斬霊刀を閃かせ、ラグ博士の傷口を広げてゆく。
「てめぇの顔も見飽きたぜ……その足、貰い受ける」
ラグ博士の死角から斬り込むのは、バルタザールだ。そこに酸塊が踏み込んだ。
「残像が見えるほど遅くねえッ!」
脚力と羽ばたきで加速した猛スピードの突進を受けて、ラグ博士は手術台に体を打ち付ける。続けて紫織たちも次々とラグ博士にグラビティを叩き込んで行く。
それだけの攻撃を受けてなお倒れぬラグ博士の前に、アルメイアが進み出た。
「さあ、貴様の未来を置いていけ! ——一刀で 斬り捨てる 群がる悪を どこかの誰かの明日の為に」
歌と共に練り上げられるのは「破壊」の概念。ラグ博士が耳を塞ごうが「斬奸の輪舞」は確かに届いている。
「たとえこの身、血で汚れ 朱に染まっても 私は道を違えない!」
ギターの演奏に乗せて放たれた魔曲が終わる。
「馬鹿な……私が敗れる、だと……!? わー……おッ!!」
その言葉を最後にラグ博士は倒れ伏し、液体が蒸発するかのように消滅する。あとに漂う蒸気のようなものも、数秒もしないうちに消え失せた。
「へっ、やかましいトカゲ親父だったな」
ギターを下ろしたアルメイアが、ラグ博士が倒れた場所を静かに見つめる。無事に撃破できたのは、数多のケルベロスの援護があったからだ。
「ラグ博士は、綺麗に消し飛ばしました!」
「ラグ博士の撃破、成功です!」
アーニャ・シュネールイーツ(時の理を壊す者・e16895)とエレが、アイズフォンを使用して、援護班に連絡を取る。短い返答に頷き、エレは回線を閉じた。
「ラグ博士は撃破、この研究室にめぼしいものはなさそうだ……とくれば、遠慮無く破壊させてもらうぜ」
戦いの余波で既に破損しつつある研究室を見渡し、綾鷹がぞんざいに斬霊刀を振り下ろして始めた。設備が、次々と破壊されていく。
もはや、この場に長居する理由は無くなった。
「じゃ、適当に撤収するか」
アルメイアが見上げた空は青く。逃走する飛空オークの何体かが撃墜されるのが見えた。
作者:雨音瑛 |
重傷:なし 死亡:なし 暴走:なし |
|
種類:
![]() 公開:2016年7月18日
難度:普通
参加:8人
結果:成功!
|
||
得票:格好よかった 1/感動した 0/素敵だった 0/キャラが大事にされていた 4
|
||
![]() あなたが購入した「複数ピンナップ(複数バトルピンナップ)」を、このシナリオの挿絵にして貰うよう、担当マスターに申請できます。
|
||
![]() シナリオの通常参加者は、掲載されている「自分の顔アイコン」を変更できます。
|