
●
7月7日、七夕の夜。東京上空……。
大きな鍵を手にした『赤い頭巾のドリームイーター』が、ひとり、空を漂っていた。
「綺麗……短冊に込めた人々の願い事が、まるで宝石のよう。
あの輝きが欲しくて、あなたは『モザイクの卵』を降らせたのね。
でも、鎌倉の戦いでこしらえてもらった卵も、あと少ししか残っていないのね。
…………。
いいわ、あなたの夢、私が手伝いましょう。
だって、あなたの夢は、きっと私と同じだから。
だから、残った卵を私に頂戴。
あなたをこの星に呼んであげるわ……ジュエルジグラット」
●星に希う
直径一メートルほどのモザイクの塊――モザイクの卵。
同じ願いの短冊を取り込みながら、各地を巡り、それはいよいよドリームイーターへと姿を変える。
三メートルにも膨れあがった巨大なモザイク。その頂には小さな少年の姿。片手に筆をもち、顔は真っ黒に塗りつぶされている。
そして、全身のモザイクは無数の短冊で構成され、いずれの短冊も、ミミズがのたうち回ったような文字が連なっている。
そこへ籠められた願い――。
『字がうまくなりますように』
●夢の終わり
「七夕にドリームイーター達が一斉に動き出す……という予知があった」
集ったケルベロスを一瞥すると、雁金・辰砂(ドラゴニアンのヘリオライダー・en0077)はそう切り出した。
この事はローデッド・クレメインス(灰は灰に・e27083)他、多くのケルベロスが予測し調査した結果、事前に知る事ができたのだが、どうやらドリームイーターは、鎌倉奪還戦時に失敗した『モザイク落とし』作戦を再び起こそうとしているらしい。
モザイク落としが行われれば、日本に大量のドリームイーターが出現し、大混乱になると予想されている。
彼らは現存するモザイクの卵をすべて使用し、日本中の七夕の願いをドリームイーター化させ、それを生贄に捧げる事でモザイク落としのエネルギー源にしようとしている。
「七夕の願いから生まれたドリームイーターは出現してから七分間で自動的に消滅し、モザイク落としの儀式のエネルギーに変換される。つまり、貴様らは七分以内にドリームイーターを倒さなければならないということだ」
状況について一通り説明を終えると、辰砂は一度間を置いて、ドリームイーターの詳細を語り始める。
戦場は小さな神社に設置されている笹の近くとなる。この場の短冊を取り込んで、その卵はドリームイーターへと変貌するようだ。
生まれてくるドリームイーターは、字が巧くなりたいという願いを取り込んだ存在で、墨のようなモザイクを飛ばしてきたり、筆で薙ぎ払うなどの攻撃を行う。
既に避難勧告が出されているため、人気も無い。ゆえに戦闘だけに集中して問題無い、と辰砂は断言した。
むしろ必要なのは迅速な対処だと思え、と。
そう、最も肝心なことは、猶予は七分しかないということ。七分経てばそれらは生贄となり、全体の過半数が生贄として捧げられた場合、『モザイク落とし』が実行されてしまうのだ。
「敵そのものは油断せずに掛かれば問題はなかろう。だが、万が一の結果が連なれば……甚大な被害が予測されている。それを忘れるな」
告げた後、ひとつ余談だが、と辰砂はケルベロス達を見やる。
「これはドリームイーターとしては、現存しているモザイクの卵を一斉に使うという作戦になる――つまり、此処ですべて倒せば、今後モザイクの卵による事件は起こらなくなるだろうと予測されている。一気に叩きつぶしてしまえ」
参加者 | |
---|---|
![]() クロハ・ラーヴァ(熾火・e00621) |
![]() カロン・カロン(フォーリング・e00628) |
![]() ガイスト・リントヴルム(宵藍・e00822) |
![]() イリス・ローゼンベルグ(白薔薇の黒い棘・e15555) |
![]() 千里・雉華(狂犬の警部補・e21087) |
![]() エメラルド・アルカディア(雷鳴の戦士・e24441) |
![]() 常磐・まどか(赤月を翔ける・e24486) |
![]() アデリーナ・ジェコヴァ(ロア・e25439) |
●願いを喰らわば
珍しく、晴れた日の夜であったが、今宵の空は雲に覆われ、今のところ星は望めない。
日本のこの時期であらば、雨も曇天も仕方の無いこと――だが、天気如何に関わらず、境内に備えられた笹は願いを託した短冊を重く実らせ、雲の向こうの天の川へと捧ぐ。
「日本には面白い風習があるものですね、中々浪漫がある」
「七夕? 日本の風習ってネットで見たわ」
クロハ・ラーヴァ(熾火・e00621)は天を仰ぎ言えば、カロン・カロン(フォーリング・e00628)が頷く。
この日に星を仰ぐのも、願いを託すのも、興味深いと。
千里・雉華(狂犬の警部補・e21087)は何やら短冊に書き付けながら、ふと思い出す。
「前はハロウィンを一斉襲撃でシたっけ。ドリームイーター連中は風情も何もあったもんじゃねっスね」
「人の願いを横取りしてモザイク落としに利用しようだなんて相変わらずやる事がせこいわね」
左目に僅か掛かった髪を掻き上げ、イリス・ローゼンベルグ(白薔薇の黒い棘・e15555)は嫌悪を顕わに言い捨てる。闇に映える白い頬を照らすは、静かに燃える地獄の炎。
ああ、そうだったとカロンの耳がへたりと垂れる。
「自分達の願いに殺されるって凄く嫌ねぇ」
「願い事の坩堝である今の時期ならば欲しい夢はよりどりみどりでしょうね……けれど満たされることはない、絶対に。なんとも滑稽で哀れな存在だ、夢喰い」
嘲りを含み、クロハは囁く。
彼女もデウスエクスに対する強い感情があらば、それらに憐憫を抱くことはなかった。
緊迫の中にもひととき和やかとも言える時間――それがいよいよ終わる気配を最初に察したのは、ガイスト・リントヴルム(宵藍・e00822)だった。
「来たぞ」
陣笠の下の眼光が鋭く、宵闇を貫くに合わせ、仲間達が同じ方向を見た。
お父さま、アデリーナ・ジェコヴァ(ロア・e25439)が囁けば山羊角神父ビハインド――サトゥルヌスが彼女を守るように前に立った。
巨大な卵が唐突と虚空に現れ、短冊を取り込み、孵化する。
それは贄となるためだけに、多くの同じ願いを取り込んだドリームイーター。
カロンはふっと笑みを零す。
「リミットありの短期決戦、しかも背負う物は東京? ふふ、重いわね。とても重い」
――嫌いじゃないわよ、と楽しげに歌い。
「七分以内の討伐……厳しいかもしれませんが、それでも成せるよう、悔いの残らないよう……全力で挑みましょう!」
常磐・まどか(赤月を翔ける・e24486)の言葉に、エメラルド・アルカディア(雷鳴の戦士・e24441)がこくり頷く。
戦場へ、動き出す寸前。
「本日の行方は如何に?」
ピンと軽く弾いたコイントス、手の甲に落ちたコインを見、雉華は密かに嘆息した。
――裏、努力次第。
●衝突
小さな境内の中央にあるドリームイーターは、高みよりケルベロスを見下ろす。三メートルの巨躯の上のほうに、黒い少年の影。墨で塗りつぶされたような小さな幻影に対し、身体の三分の二ほどは同じ願いを書いた短冊に覆われた抽象的な存在だった。
「折角でスから、この短冊もどうゾ」
この宇宙規模の侵略戦争がなる早で終わりますように――先程、丁寧に書いた短冊を、雉華はドリームイーターに叩きつける。
叩きつけられた方は身体全体を僅かに振るわせ、足下に集うケルベロス達を認めた――ように思えた。
判断がつくのは上の方の少年らしき影の向きだけであるが、その直ぐ近くまで、既に迫るは。
「私の全部、受け取ってみる?」
歌うように笑うように。弾むような声音と共に、カロンは軽やかにゆるりと孤を描くように伸身で後転し――其の姿は一見、無防備にも見えるが――片手に構えたナイフ、仄かな灯りに輝く金の毛並みはバトルオーラを纏い、鋭く輝いている。
総てを以て、鮮やかにその背後へと回り込んでドリームイーターへ叩きつける――弾と刃と爪と牙。
「出し惜しみはしないわ」
時間が無いもの、鼻歌交じりに彼女は笑い、衝撃に合わせて巨大な身体を蹴りつけ、くるりと回転して距離を取った。
彼女と入れ替わるように、凄まじい勢いでオーラが走る。
黒いガントレットの掌を突き出し、まどかは強い視線でそれの軌道を調整した。
「外しませんっ!」
一声と共に。少年のような影へ命中させる――しかしドリームイーターは、ダメージなど微塵も意に介さぬ様子で、巨大な腕を無造作に振るった。
三メートルの高みより振り下ろされた筆の前にあったのはイリス。
回避できぬ強烈な一撃は、彼女の細い身体を思い切り吹き飛ばす――されど、地獄の炎である瞳はドリームイーターを射貫いたまま、唇は孤を描く。
負けじと、咄嗟に黒い茨を巻き付けダメージを分散させて、石畳の上を削るように後退する。
「こんな程度なの?」
すぐには立てず、地に手をついたままであっても、気丈に嘲り笑う。
単発しか喰らわないからたいしたことは無いと、侮れない――と分析しつつも、微塵も表情を変えぬまま雉華はドリームイーターへと視線を投げる。
「これからアンタがたには束になろうがフルパワー出そうがどんだこ強かろうか、アタシ達に還付無きまでに負けるという現実をお教え致しまス」
詰手の強飾――イリスの身体を、雉華のオーラが包み込む。
傷を癒すのは元より、彼女の武装を更に強めるための一手。更に、彼女を縛る呪いを消すために、アデリーナがオーラを放つ。
「みんなを守るのがアデルのおしごと! 出来るだけ相手の動きを止めてね、お父さま」
アデリーナの言葉に応えるように、サトゥルヌスが周囲の大気を振るわせた。
されど、それはドリームイータの巨体を縛り付けるほどの威力は無かったようだ――否、ケルベロス達からの総攻撃を食らいつつ、このドリームイーターは揺るがない。
そして、殆ど動かない。
全てを淡々と受け止めて、堂々とそこある――そんなことは不要とばかりに。
「やれ、随分と活きの良い生贄だ」
淡々とした声音が闇に落ちる。
四肢の炎を更に強く燃やし、まさしく炎を纏うクロハが短冊で覆われた下肢へ、素早い連撃を叩き込む。
そこには其れが集めてきた無数の短冊がびっしりと貼り付いている。
どんなに願いを喰らっても、達成することは叶わぬ存在。
「哀れな存在ですね」
――それとも哀れとも感じられないモノなのか。どちらにせよ、時間が来ればそれは決する定めである。
思わず零しつつも、容赦の無い回し蹴りによって、その身体を炎が舐めていくのを確認すると、一度退く。
エメラルドのライトニングボルトが鮮やかに闇を斬り裂き、畳みかけるはガイストの気咬弾。
手応えはあろうが、ドリームイーターの様子が変わることはない。そんな敵の姿を見て、むしろ彼はにやりと笑い、陣笠を自ら放り出す。
「7分掛けずとも良いのだろう?」
対照的に――極めて静かに、クロハは頷く。
「なるほどそれは良い」
されどその熾火の瞳は、引けを取らぬ強さで燃えていた。
●打破
「闇より深い永遠(とわ)の眠りを貴方に……」
囁くように唱えれば、イリスの両腕からシュバルツ・ヴァルトが伸びて、ドリームイーターを包み込む。
茨の森がごとく広がったそれは、回避を許さぬ。搦め捕り茨で縛り付けながら、猛毒を注ぐ――悪夢の揺り籠。それから解放されても、裡についた炎が、更に燃え上がる。
「悪いけど儀式に使うためだけの人形に時間を割いていられるほどこっちも暇じゃないのよ。すぐに終わらせてあげるわ」
強気な台詞に呼応するように、イリスの左目の炎が妖しく揺らめく。
ケルベロス達はほぼ全力で攻撃に徹した。ドリームイーターの攻撃は狙い定めたひとりの脚を止めるに充分な威力を誇っていたが、殆ど守りをとらぬ猛攻の前に、いずれ自身を回復することを優先するようになっていた。
己の定めを深く知っていての行動ならば、実に皮肉な事である。
「五分経過……! 総攻撃、行くわよ」
残り時間を告げるカロンの声に、皆、表情を改める。
ここから出し惜しみ無しの、全力をぶつけると決めていた。その先陣を切ったは、まどか。両のガントレットに、それぞれ光と闇を宿し、ドリームイーターの前に構えた。
「大技行きます! ――無明の闇に、沈みなさいっ!!」
輝く左手を引きつければ、巨躯のドリームイーターがそちらへ傾ぐ。迎え撃つ漆黒纏う右腕は渾身の力で、均衡を崩したそれを正面から穿つ。
まどかの一撃はドリームイーターの身体を伝わり、周囲の大気を揺らすほど強烈だった。
その威力を見、今まで献身的に仲間の補助をしてきたことが形になったと確信しつつ、雉華も攻勢に出る。
「残り二手――確実に詰めまス」
冷静に見極め投擲した簒奪者の鎌が、いくつもの短冊を切り裂いていく。
表面を一気に削られたからであろうか――幾分かその存在が薄まったように見えた。
「にゃあん。逃がさないわ。私、字は下手でも狩りは得意なの」
地を蹴り、木々を蹴り、ドリームイーターの一部さえ足場にして、軽やかに跳躍したカロン。
少年の首元を真一文字にナイフが掻き斬る。吹き出すのは、血液では無く墨霞。
「死ぬまで全力で殴るわ」
楽しげに言い、仲間達へ視線で促す。
「大分弱ってるわ! 一気に行きましょ」
「うん! さあ、お父さま!」
アデリーナの声に応え、サトゥルヌスは周囲の瓦礫を飛ばし、動きを阻む。
その一瞬で、小さな黒衣の身体はドリームイーターへ肉薄する。
「字が上手になりますように! それはとーっても素敵なお願いごとだけど、誰かを傷つけるのはめっ、だよ」
僅かに眉をあげ、子供へしかりつけるように告げると、くるりと踊るような旋刃脚を。
そう見えるのは彼女がまだ幼いゆえにか。放たれた一撃はドリームイーターの短冊をまた削る。
「あなたの願いを、いただきます」
祈るように両手を握り、大きな金の瞳は大人びた視線をそれに向け。
間髪を容れず、稲妻を帯びたエメラルドが駆け抜け、同じく雷光を纏った槍で、幾度となく貫く。稲妻に縛られたように、その場に蹲るように小さくなったドリームイーターの首元を、舐めるは太刀風。
鞘鳴りは後に響く。興る翔龍、咆哮なき龍の大きく開かれた顎は、それを飲み込む。
無龍『夜行』――颪風が如く、振り下ろされた白刃に闇が両断されるを見届け、ガイストはにぃと口の端を歪ませる。
その一撃は、少年の首を落とした。
――しかし、異な事。
むくりと首の無いまま、ドリームイーターは身を起こしたのだ。
ひゅう、とカロンの囃すような声が聞こえた。
「嗚呼、もはや願いの元すら忘れつつあるのですか。ならば黄泉へと至る前に――どうぞ、一曲お相手を」
宵色の鱗は影に沈む闇の中であれど、地獄の炎である四肢は夜間でありながらゆらりと陽炎のように揺らぎ。
大きく揺らめいた、と思った瞬間に、クロハの目にも留まらぬ蹴撃がそれを撃つ。
動く隙も許さぬ乱撃の雨、それが止む前より、朗々とした詩が響く。
「遥か尊き彼方より/此方に来たれや古の/三目六臂の夜の神/三都射抜きし/破壊の力持ちて/不死なる生を征く者に/永久なる死を与え給え」
幻想憑依・摩訶迦羅――降ろした神の力を身に纏い、白く変じた髪を靡かせ、彼女は最後の一撃を放った。
それを止めるものなどありはしない魔力砲撃は闇の中において強く輝き、ドリームイーターを飲み込み、消し飛ばした。
ややあって、再びの静寂が戻ってきた時。
カロンがセットしていたアラームが、七回目の音色を奏でた。
●願いの行方
「間に合った……余裕もあったわね。お疲れ様」
少しだけだけど、残念そうにイリスがふっと息を吐き、皆へ声をかけた。
「お疲れ様でス――他も無事に倒せてればいいでスが」
「きっと巧くいっていますよ」
影も形も無く消滅したそれの影を念入りに観察していた雉華は、立ち上がりながら案ずる。すっかり温和な状態に戻ったまどかが、願いを込めて言葉にする。不安を振りほどくためでもある。
エメラルドも空を厳しい表情で眺め――ふと気付く。
雲の切れ間、深い宵の中に浮かぶ星々。
それは天の川ではないが、ケルベロス達を労うように静かに瞬いた。
「やっと静かになりましたね。嗚呼、やはり星は静かに見るべきだ」
クロハは満足そうに熾火の瞳を細めて天を仰ぐ。
一方で――周囲を見渡せば、石畳に砂利、植えられた木々と――かなり物が壊れてしまっている。それを含めて守るよう立ち回ったつもりであったが、アデリーナは痛ましげに見つめながら、丁寧にヒールを施す。
「かみさまのいる場所は大事にしないといけないから綺麗に、だいじに、だね」
もっとも彼女は別の神を信奉しているため、神社に参拝することはないが、ヒールに籠めた気持ちは本物だ。
されど、無惨に折れた竹が――多少幻想的に――元に戻ろうとも。
どんなに丁寧にヒールを施しても、ドリームイーターによって失われてしまった短冊だけは、蘇らない。
寂しくなった笹の元へと静かに歩み寄るは、放り投げた陣笠を叩いて身につけた、ガイストであった。
懐より徐に取り出すは、既に願いのしたためられた短冊。
「短冊への願いは「~になりますように」より「~なる」が良いと聞く」
言いながら、修復された笹に括り直した。
そこに書かれた願いは『其方の字は上達する』――。
「食らわれた短冊の替わりにはならぬやもしれぬが、我が替わりに希おう」
そんなガイストの短冊をじぃっと見つめ、カロンがにゃぁ、と零す。
「字ね、私も下手なのよぅ……特に漢字が。吊るして、星に願って……そしたら私も綺麗な字、書けるようになる?」
「どうであろうな」
ガイストは肩を竦め、カロンは肩を落としつつ、笑いながらも嘆く。
「にゃぁ、練習しなきゃだめかぁ」
仲間達のやりとりを柔らかな笑みで見つめながら、アデリーナは胸の前で十字を握る。
「――どうかどうかあなたのゆめが、叶ってくれますように」
作者:黒塚婁 |
重傷:なし 死亡:なし 暴走:なし |
|
種類:
![]() 公開:2016年7月15日
難度:普通
参加:8人
結果:成功!
|
||
得票:格好よかった 1/感動した 0/素敵だった 4/キャラが大事にされていた 0
|
||
![]() あなたが購入した「複数ピンナップ(複数バトルピンナップ)」を、このシナリオの挿絵にして貰うよう、担当マスターに申請できます。
|
||
![]() シナリオの通常参加者は、掲載されている「自分の顔アイコン」を変更できます。
|