
●戦いは続く
「新しい時代、令和がが始まったね。おめでとう。——で、今月も使えるグラディウスが揃ったから、ミッション破壊作戦は進めて行こう」
ケンジ・サルヴァトーレ(シャドウエルフのヘリオライダー・en0076)は、明るい表情で会釈をすると、依頼の話を切り出した。
「行き先によって敵の強さは変わるけれど、考え方は以前と同じ。先輩たちの知見もあるから、生かして行くようにしてね。繰り返しになるけれど、これがグラディウスだ。見た目は小剣だけど『強襲型魔空回廊』を攻撃できる戦略兵器だ。魔空回廊を守るバリアに刃を接触させるだけで兵器としての機能は発揮されるから難しく考える必要は無い。攻撃後は撤退。立ちはだかる強敵を倒し、ミッション地域中枢から離脱する」
作戦は魔空回廊への攻撃と、撤退戦の二つの段階からなる。
前者は思いの強さ。後者は素早い行動と仲間との連携が、重要とされる。
既に判明している知見をどのように生かすかもポイントになる。
「撤退作戦は苦戦する時もあるけれど、他人に説明するつもりで、自分に道筋の案内をするイメージで考えればわかり良いと思う。他には、予想できる障害に対して何を注意するか、時間を掛けずに対応できることなら、有効な手立てになるよね」
今から向かうのは、攻性植物のミッション地域のいずれか。
具体的な行き先はパーティで相談して決められる。
気をつけることは、ミッション地域の中枢部は敵の占領地であること。
味方の支援を一切受けることが出来ずに、長く留まれば敵に包囲されて全滅という事態になるから、速やかな脱出が必要である。
但し敵はグラディウスの攻撃の余波である爆炎や雷光、同時に発生する爆煙(スモーク)に視界を奪われて大混乱に陥っている。
それが危険な敵地中枢への奇襲でも、1回の遭遇戦で撤退可能と見込める根拠である。
「スモークが有効な時間は多少のばらつきがあるけれど、グラディウスによる攻撃を終えてから十数分程度だろう。常に同じではなく、向かった場所やその日の状況で違いはあるようだけど、何十分も持つものでは無いイメージは持って欲しい」
時間に限りがあることを強調したが、今までミッション破壊作戦中に、ケルベロスが死亡した事例は無い。
「あと、グラディウスは使う時に気持ちを高めて叫ぶと威力が上がると言われる。君の熱い叫びがミッション地域を人類の手に取り戻す力になるのだから、恥ずかしいとか言わずに頑張って欲しい」
叫びはグラビティを高める為の手段だけど、何をもって強い叫びとされるかは、諸説もあり、何が正しいかは解明されていない。
希にグラディウスが暴走するという噂もあるが、原因は不明である。
ミッション破壊作戦では、何度も攻撃を繰り返して、ダメージの蓄積による強襲型魔空回廊の破壊を目指している。
もしただの一度、確実な制圧を狙うなら、以前に実施された累乗会反攻作戦の様な大規模な作戦が適切である。
故に一回の戦果のみに目を向けて危険を冒すよりも、無事の帰還を重視して欲しい。
ミッション地域は、日本の中にあっても、人類の手が及ばない敵の占領地。
その中でも中枢とされる場所は、日々ミッション地域へ攻撃を掛ける有志旅団の力を持ってしても手が届かないほどの危険を孕んでいる。
敵の傾向は、既に明らかになっている情報を参考にできる。
だから速やかに撤退できるようプランを描くことができるはずだ。皆で理解した上で、実行しよう。
「デウスエクスは、僕たちが時代の転機を迎えていることも、お構いなしに攻め込んで来る。大切な人と愛を育もうとしていうときも、休日返上で納品間際の仕事を手がけている最中でも、受検の最中でも……」
襲われる土地はあなたが知らない土地とは限らない。次はあなたの故郷かも知れない。
今、目の前に見える世界が、平和に見えても、侵略を受けている日常は危機だ。
そしてこの危機に立ち向かえる力を持つのは、あなた方だけだ。
参加者 | |
---|---|
![]() シエナ・ジャルディニエ(攻性植物を愛する悩める人形娘・e00858) |
![]() 機理原・真理(フォートレスガール・e08508) |
![]() 雛罌粟・梨夢(樹木の魔女・e17416) |
![]() カジミェシュ・タルノフスキー(機巧之翼・e17834) |
![]() ユグゴト・ツァン(パンの大神・e23397) |
![]() 田津原・マリア(ドラゴニアンのウィッチドクター・e40514) |
![]() 死道・刃蓙理(野獣の凱旋・e44807) |
![]() フレデリ・アルフォンス(ウィッチドクターで甲冑騎士・e69627) |
●回廊攻撃
朝日が昇ったばかりの、雲ひとつ無い晴れやかな青空。
「駅、駅、といえば——」
人体で言えば、心臓のようなものだ——と、機理原・真理(フォートレスガール・e08508)はそう思い至った。
人とか商品とか思い出とか、色んなものを色んな場所に運ぶ大事な場所なのだ。
この土地で作られたものを遠くに運んだり、遠くで作られたものが届いたり、此処で生きる人にとって無くてはならない大切な場所。
降下を続ける真理の前には、ヘリオンを飛び出した直後には指先ほどにしか見えなかった攻撃目標、魔空回廊を守るバリアが青空を映す巨大な壁面の如くに広がっている。
「……それに何より、しぶとすぎなのですよッ! 夏になって臭いがもっと酷くなる前に、絶対ここを解放するです!」
バリアに映る自身を目がけて、グラディウスを突き出す刹那、脳裏に過ぎるのは繰り返された攻撃、これまでに積み重ねられたケルベロスたちの思い。
時間が止まったかと錯覚するような刹那、太陽を凝縮したようなとても小さくて正視できない程に眩しい光が灯る。
時間が再び動き始めると同時、青白い閃光が爆ぜて、轟音が大地を揺さぶった。
攻撃姿勢に入った、ユグゴト・ツァン(パンの大神・e23397)の視界が、白い闇とも形容できる完全な白に塗り尽くされる。
「これでは落ちているのか昇っているのかも分からぬで在るな」
閃光が通り過ぎた後には目標の上部を起点に、橙色に輝くマッシュルームの如き火球が膨張を始める様が見えた。火球の生み出す高温が地上にある、ありとあらゆる物を巻き上げる上昇気流を作り出し、橙の輝きに巻き込まれたそれらが、瞬く間に灰と消えて行く。生き物の焼けるような猛烈な異臭が鼻を突き始める。
「腐敗するのは何物か。腐敗するのは何者か。貴様自身が腐敗するならば構わない。されど腐敗を他者へ強要するのはダメだ。ダメなのだ——」
落下を続けるユグゴトの目の前で火球に裂け目が生じ、魔空回廊へと続く道の如く広がって行く。
それはグラディウスの保有者と、今は認められている証し。回廊攻撃の余波が生み出す苛烈な爆炎も雷光もグラディウスを持つ者を傷つけることは、決して無い。
「誰かには誰かの在り方が有り、植物が此れを蝕む術は無い。理解せよ。愛おしい仔よ。母親の抱擁に還る事を理解せよ。此れが今まで貴様等が為した『強制』なのだ。胎が減ったのは私も同じだと想像すべき。咀嚼され給え!」
胸に抱く万感を声に顕しユグゴトはグラディウスを叩きつける。蓄えられていたグラビティ・チェインが溢れ出て、無慈悲な破壊の力をまき散らす。——だとしても。
母は強い。
仔を守るから。
悪戯好きにはお仕置きせねば、抱擁せねば——。
底知れぬ情愛を孕んだ気配、津波の如き爆煙が緑の山並みを、灰色の絨毯を敷いたような色の無い景色へと変えて行く。
同じ頃、上空に昇り続ける炎と煙、赤と橙、黒のマーブル模様を裂くようにしながら、死道・刃蓙理(野獣の凱旋・e44807)も、降下を続けている。
熱い気持ちの本質とは一体何であるか? 漠然とした不安が心を過ぎる。
母に空腹を知らせる、赤子の叫びは、正に命懸けの叫び——あるいは信頼する存在が願いを叶えてくれないことに対する怒りや失望。
母であれば当然の様に、そのメッセージを直感または理解して、通常、全力で応じようとする。
だが、赤の他人にとっては耳障りなノイズにしか感じられない場合もある。
「何が熱くて、何が熱くないかなんて、考えたこともありませんでしたが……」
直感できる、気持ちの強さと、理解する気持ちの強さの内、刃蓙理は理解をしようとした。
群馬県には友人繋がりで何度か足を運んだことがあります……。
つまり、魔空回廊なんてものはぶち壊すという事です……。
瞬きをする刹那に、グラディウスを叩きつけた。
閉じたはずの瞼を通して視界に入ってくる光に、切り絵の如くに映る毛細血管が枝分かれする未来を示唆しているような気がする。
「鶴のように舞い……鶴のように刺すッ!」
いついかなる時もそうありたい。叫びと共に叩きつけた、グラディウスがこの日三度目の破壊をまき散らす。
グラディウスの破壊の力が普通では無い危うさを孕んでいることは、多くの者が気づいている。
恐らくはケルベロスが行使できる力のなかで、最も破壊力があると思われる攻撃手段。
故に誰もが、その行使には慎重で、大切に取り扱っている。
「三度目の正直だ」
フレデリ・アルフォンス(ウィッチドクターで甲冑騎士・e69627)の瞳の紫が橙の光に照らされて鮮やかに輝く。
他者に嫌な思いをさせるだけの、こんなふざけた攻性植物のために、命を落とすなんてあってはならない。
住む場所や財産、大切な思い出を奪われた人達のためにも、この地に根付く生きとし生けるものためにも、決して放り出したくない。
「自分勝手な理由で他人を巻き込む性根と同じく、ドロドロに腐った汚物花は今度こそ消毒だ!」
破壊の余波は、攻性植物だけではなく、命の芽吹きに萌ゆるこの土地由来の植物にも分け隔てなく襲いかかる。灰色の煙に覆われた地表で、橙色の爆炎が津波の様に焼け残っていた木々を飲み込んで行く様を目にした真理の眼光が不快感を表すように鋭くなる。
「いったいいつまで続くのでしょうか?」
「まだお仕置きが足りぬようで在るな」
偶々近くに見えた攻性植物の影らしきものが槍の如き雷光に貫かれて塵と化して消える。
攻撃の半分を終えてなお魔空回廊から感じられる圧迫感に変化は認められない。魂の叫びと、叩き付けられるグラディウスによって揺さぶられるバリアの鳴動が骨にズズンとしみる感覚に、今日の魔空回廊の固さが尋常ならざるものであることを直感した。
一年前の累乗会反攻作戦の時の感触を思い出しながら、カジミェシュ・タルノフスキー(機巧之翼・e17834)は手にしたグラディウスに力を込めた。
僅か数回の攻撃で風景の有り様を変えてしまう程の威力、その莫大な力を行使するに相応しい義務とは何であるのか、グラディウスを構えて突き出すまでの刹那、カジミェシュの頭の中に万感が去来する。
「唯の攻性植物なら見逃す――という訳でもないが……。誰かが累代受け継いできた土地を変質させ、奪うような真似をしているのなら、尚のこと、許しておくわけにはいかないな」
侵略者が占領した地域の領有権や施政権を手にするだけでは満足せず、もとからそこにあった文化や歴史を作り変え、さらに住民までも入れ替えてしまうことがある。
「侵略者よ、歴史に学ぶがいい。不当に侵した地は、いつかは必ず解放されるものであると!」
祖国と違いはあるが——此所を故郷とする人々に気持ちを寄せながら、カジミェシュはバリアに触れた衝撃から来る痺れで緩みかけた手先に力を込め直した。
人間は生まれる場所を選ぶことは出来ない。偶々大国と大国の間にある場所に生まれたという、当人の努力ではどうすることもできない理由で悲劇に巻き込まれる。——理不尽への憤りを孕んだ灼熱の輝きが空間を満たして行く。
間髪を入れず、一筋の矢の如くに突っ込んでくるのは、シエナ・ジャルディニエ(攻性植物を愛する悩める人形娘・e00858)であった。
「Fracasser(砕け散りなさい)! これもあなた達の為ですの!」
敵となった攻性植物は討ち続けなければならない。今や敵と敵を結びつけるメディウムの如き振る舞いをする状況に、様々な思考が複雑に絡みあい、自身でも出口の無い迷宮に足を踏み入れてしまったような気がしていた。
攻性植物にとっても脅威となる危ない奴が迫っている状況下で。大阪城に帰って貰うのは却って危険な気もする、しかしこのままケルベロスに斃され続ける事態も見過ごしたくない……。
同じ場所でも、嵐の日と晴れの日、或いは朝と夕、春と夏では風景は異なって見える。
誰もが明日もいつも見える場所に同じ山があると信じているが、その見え方は水面に浮かぶうたかたの如くに変化し続けている。
そして今、見つめている風景も、他人の視点でみれば、同じ対象でも違った見え方をしているかも知れない。
「この土地は美しい山水の織り成す風景が似合う場所やったんや」
田津原・マリア(ドラゴニアンのウィッチドクター・e40514)は、此所にあったはずの風景に思いを馳せる。ミッション地域を少し離れれば、もう田植えも終わった場所も多く見られる。
鏡の様に空を映す水田には、攻撃によって立ち昇る茸雲が映り、衝撃の余波に小さな稲苗が揺れている。
「腐り果てた大地に鼻が曲がるような異臭、あんなもん、二度とみとうないわ。こんなものを当たり前にさせたらあかん、絶対許したらあかんもんやって! ——やから絶対破壊して見せます! 本当の、当たり前を返せや、魔空回廊!」
叫びと共に叩きつけたマリアの一撃に浮遊するバリアは大きく鳴動し、鼓膜に痺れを感じるほどの、高音が鳴り響く。
「今ので壊れたか?」
「Non,pas encore ——いいえ、まだですわ」
耳の状態を確かめる様に呟くカジミェシュに、相当のダメージは重ねているはずなのにと、シエナは首を傾げ、攻撃態勢に入った、雛罌粟・梨夢(樹木の魔女・e17416)に祈るような目線を向ける。
そんな中、フレデリは、魔空回廊の破壊に成功しても、撤退の危険性が減るわけでは無いのだからと、撤退の準備に余念が無い。
梨夢にとっては初めての魔空回廊への降下攻撃。
グラディウスは普通の剣の様にも見えたが、構えてみるとただの剣ではないとすぐに分かった。
両手で握ったグラディウスを、上空に昇って来る爆炎の裂け目の先に向ける。
左右を橙色の輝きに包まれる中、梨夢の長い緑髪が、ロケットエンジンの噴射炎の如くに後方に靡いている。
「山の木に寄生しちゃうのは、駄目だよ!」
瞼を閉じて再び開くまでの間に、バリアに映り込む自分自身がハッキリと見えるほどにまで距離は縮まっていた。秒速にすればおよそ50メートルほどだろうか。じきにグラディウスはバリアに衝突する。10分の1秒に満たない刹那に梨夢の脳裏にグラディウスと共に肉体が四散するイメージが浮かび、同時に正しく扱えばそんなことはあり得ないと不思議な程に心が落ち着いてくる。
「せっかくの綺麗なお山を変えちゃうのは絶対ダメ!」
瞬間、刃先とバリアが接触して青白い火花を散らす。初めて感じる凄まじい衝撃に、思わず緩みそうになる手に力を込め直して、梨夢は叫び続ける。
「生きるために寄生する植物さんもいるけど、あなたのはやりすぎ」
舞い散る青白い光は数え切れない程の雷光の矢と変わって降り注ぎ、灰色のスモークに覆われた魔空回廊周囲を激しく明滅させる。
「山を壊しちゃうなら許さないよ! 全力でメッてしちゃうよ!」
これ以上、侵略で故郷を追われた者たちが、不幸になりませんように。
もとの暮らしに戻れますように。
●撤退
鉢を打ち鳴らすような独特の音を響かせながらバリアは激しく揺れる。だが壊れるには至らない。
攻撃を終えて仲間と合流した梨夢は、撤退を開始するフレデリの動きと、消えることのない頭上の圧迫感から、力が及ばなかったことを知る。
「くやしいよぅ、厳しすぎだよぉ」
「悔やんでいる暇はありません。まだ何が起こるかわかりませんから気をつけて下さい」
グラディウスを確りと身につける梨夢に応じながら、刃蓙理も不意打ちを警戒するように足を早める。
グラディウスを所持していたからこそ、その加護により余波の影響を受けなかったと知るなら、撤退を終えるまで自分で持っておくのは正しい判断である。
グラディウスの攻撃の直後だ。濃いスモークに視界を奪われた状態では強敵とは言っても直ちに此方の姿を認め、追いかけてくることはあり得ない。しかし魔空回廊の周囲を防衛する精鋭と遭遇する可能性は常にある。
果たして撤退を開始して間も無く、谷間を遮る様に陣取る攻性植物『腐敗の華』と遭遇する。
「攻撃するのも、防御の一つなのですよ……!」
真理の強烈な盾の打撃で戦端が開かれる。次いでカジミェシュの組み付き。機動力を削いだ上で相性の良い防具を備えたディフェンダーが注意を引けば敵は一方的な不利に陥る。
時間を惜しむようにユグゴトが敵に肉薄する。猛烈な異臭が鼻を衝くが、構うこと無く、己の地獄で満月の球体を模倣する。十字に裂けた中央窖、発現した『筒』は捕食の為に敵を導く。
直後吸い込せられる様に敵は導かれ、大きく命を削り取られる。
フレデリの展開したライトニングウォールの加護、そして刃蓙理のもたらす狂気を孕んだ高揚感に背中を押された梨夢の投射したウイルスカプセルが山なりの軌跡を描き、ラフレシアの如き巨大な花弁の上で砕ける。まき散らされた液体に濡れた花弁が赤から焼け焦げた土色へと変わって行く。
「Fascination(素敵ですわ)! なんだか癖になってきますの」
輝くドラゴンの幻影に焼かれる敵の姿を映すシエナの緑の瞳が妖しく細められる中、マリア放った光の麻酔弾が追い打ちを掛けるようにその動きを鈍らせる。
「だいぶ効いて来ましたね。あとちょっとや」
スモークはまだまだ濃さを保っている。
しかし気を緩めること無く、カジミェシュは溶解液を受け止める。
「大丈夫だ。私のことよりも、早く敵を——」
次の瞬間、ならばと応じる様に、大地のチェーンソー剣を握り直した、刃蓙理が舞うようなステップを踏み前に出る。唸りを上げる回転刃は振り上げて振り下ろす腕の動きに沿って敵の身体を抉って行く。
溢れ出る黄褐色の粘液が地面にこぼれ落ちて猛烈な悪臭を放つが、もたらされるのは不快感だけだ。
「これで終わりだ」
決意をもって距離を詰めたフレデリは、全身に溜めた力に筋力を乗せた、高速斬撃を振り下ろす。濃い霧のようなスモークが漂う中、斬撃の余韻が微かに煌めいたかのように見えて、強かに巨体を抉った。
直後、進路を阻んでいた攻性植物『腐敗の華』は緊張を失って萎み、どろりとした粘液を残して消滅した。
休む暇も無く、一行は撤退を続ける。
スモークに満たされたミッション地域中枢、そしてミッション地域を抜けると、そこにはごくありふれた春の景色が広がっていた。が、空は真っ黒な雲に覆われて、雷鳴が響いている。
「真っ黒や、こんな雨いらん……」
煤を含んだ大粒の雨が降り始める。何事もなかった風景に墨を撒いたような黒を染み付けて行く。
「永遠に続く戦乱などあってはならないだろう」
故国に思いを重ねた言葉に静かな頷きが返される。
今日の攻撃で魔空回廊へのダメージは確かに重ねた。
この地に一日も早く本来の自然の営みが取り戻されることを願って、一行は帰路についた。
作者:ほむらもやし |
重傷:なし 死亡:なし 暴走:なし |
|
種類:
![]() 公開:2019年5月18日
難度:普通
参加:8人
結果:成功!
|
||
得票:格好よかった 3/感動した 0/素敵だった 1/キャラが大事にされていた 2
|
||
![]() あなたが購入した「複数ピンナップ(複数バトルピンナップ)」を、このシナリオの挿絵にして貰うよう、担当マスターに申請できます。
|
||
![]() シナリオの通常参加者は、掲載されている「自分の顔アイコン」を変更できます。
|