ミッション破壊作戦~暗躍する死神に牽制の一手を

作者:なちゅい

●死神達の拠点を潰せ!
 ミッション破壊作戦の決行。
 その話を聞き、ケルベロス達がヘリポートへと集まる。
「死神の支配地域に向かうよ」
 リーゼリット・クローナ(ほんわかヘリオライダー・en0039)が今回、ケルベロス達へと向かうよう促す場所は、不気味な死神達が救う地域だ。
 現在、暗躍する死神達の活動を考えれば、牽制の為にもここで一手打っておきたいところではある。
「先に、グラディウスを渡しておくね」
 ケルベロス1人1人の手にリーゼリットから渡されたのは、長さ70センチ程の光る小剣型の兵器、グラディウスだ。
 この武器は通常の武器として、使用することはできない。
 その代わり、『強襲型魔空回廊』を破壊する事が可能で、デウスエクスの地上侵攻に大きな楔を打ち込むことができる。
「ただ、一度使うとグラビティ・チェインの吸収、再利用可能となるのに、かなり時間がかかってしまうんだ」
 そのデメリットもあり、攻撃するミッションは現状を踏まえてケルベロスへと一任している。
 強襲型魔空回廊があるのはミッション地域の中枢となる為、通常の方法で辿りつくのはかなり難しい。
 敵の抵抗によって、敵に貴重なグラディウスを奪われるわけにはいかない。
「ミッション破壊作戦は『ヘリオンを利用した高空からの降下作戦』を行うよ」
 強襲型魔空回廊の周囲は半径30m程度のドーム型のバリアで囲われており、このバリアにグラディウスを触れさせれば良い。高空からの降下であっても、十分攻撃は可能だ。
 グラビティを極限まで高めた状態で8人のケルベロスがグラディウスを使用し、強襲型魔空回廊に攻撃を集中したなら。
「うまくいけば、一撃で強襲型魔空回廊を破壊することだってできる」
 例え、一度の降下作戦で破壊できずとも、魔空回廊にダメージは蓄積していく。
 最大でも10回程度の降下作戦を行えば、強襲型魔空回廊を確実に破壊する事ができると思われる。
 強襲型魔空回廊の周囲には強力な護衛戦力が存在しているが、高高度からの降下攻撃を防ぐことができないようだ。
「あと、グラディウスは攻撃時に、雷光と爆炎を発生させるよ」
 この雷光と爆炎はグラディウスを所持している者以外に無差別に襲いかかる為、強襲型魔空回廊の防衛を担う精鋭部隊であっても防ぐ手段はない。
「皆はこの雷光と爆炎によって発生するスモークを利用して、その場からすぐに撤退してほしい」
 貴重な武器であるグラディウスを持ち帰る事も、今回の作戦の重要な目的だと認識したい。
 魔空回廊の護衛部隊は、グラディウスの攻撃の余波である程度無力化できる。
「ただ、完全に無力化する事は不可能だからね。強力な敵との戦闘は免れないよ」
 幸い、混乱する敵が連携をとって攻撃を行ってくる事はないので、素早く目の前の強敵を倒して撤退できるようにしていきたい。
「時間が掛かりすぎて脱出する前に敵が態勢を整えてしまうと、降伏するか暴走して撤退するしか手が無くなる危険がある」
 敵の特色はミッション地域によっても異なるから、攻撃場所を選ぶ際に参考としてもよいだろう。
 一通り説明を終えたリーゼリットは、改めて行き先をケルベロス達へと問う。
「向かう場所はそこで大丈夫かな?」
 確認をとった彼女はケルベロス達の返事を聞き、「わかった」と言葉を返して。
「それでは行こう。死神の侵略の手を止める為に」
 リーゼリットはそうしてケルベロス達へと手を差し出し、今回の作戦を託すのである。


参加者
水無月・鬼人(重力の鬼・e00414)
篁・メノウ(紫天の華・e00903)
ヴィヴィアン・ローゼット(色彩の聖歌・e02608)
土竜・岳(ジュエルファインダー・e04093)
風魔・遊鬼(風鎖・e08021)
村雨・柚月(黒髪藍眼・e09239)
長久・千翠(泥中より空を望む者・e50574)

■リプレイ

●長らく死神に支配された地
 ヘリオンが向かうは、ケルベロス達が選んだ死神の支配地域。
 手早く作戦を実行の後に撤収すべく、土竜・岳(ジュエルファインダー・e04093)は現地の周辺建物や道を下調べしている。
「サルベージはある意味、最強の戦力調達手段かもなあ」
 村雨・柚月(黒髪藍眼・e09239)も作戦を確認しつつ、本音を漏らす。
 現状、不気味な動きをしている死神。その動きが本格化する前に、1つでも拠点を潰しておきたいところだ。
「何とか、破壊したい所だよ」
 現地周辺の地図を確認する水無月・鬼人(重力の鬼・e00414)は愛知県出身らしく、故郷を荒らす輩を許せずにいる。
 その鬼人に寄り添うヴィヴィアン・ローゼット(色彩の聖歌・e02608)も、眉を顰めて同意する。
 ヴィヴィアンにとって彼の故郷であることもそうだが、長いことこの地に巣食う死神の宿敵主の女性は姉のような存在。
 長く苦しむ彼女を思えば、その心中は穏やかではない。
(「絶対に倒してくるからね……!」)
 その姉のような女性に貰った懐中時計に誓うヴィヴィアンは、恋人の顔を見つめて。
「鬼人、あたしたちの思いを、力を合わせよう」
 ――これ以上の悲しみを生み出さないためにも。
 2人が頷き合ったその時、現場到着のアナウンスが機内に響いていた。

●熱い魂の叫びを……!
 愛知県豊橋市。
 この地に長く存在する強襲型魔空回廊の破壊の為、ケルベロス達はヘリオンから降下していく。
 先行するのは、ヴォルフ・フェアレーター(闇狼・e00354)。
 彼のグラディウスがバリアに触れると、半円状のバリアが溶けるように消えていった。
「ごきげんよう、侵略者共!」
 直後、天真爛漫なレプリカントの少女、篁・メノウ(紫天の華・e00903)が大声でこの場のデウスエクス達へと叫びかける。
「その場所は残念ながら、あんたの居場所じゃないんでね。さっさと返してもらいに来たよ!!」
 この場の死神に向け、メノウは言い放つ。
「神だろうと死神だろうと、好き勝手をして許されると思うな」
 傍では、風魔・遊鬼(風鎖・e08021)も刃を握っていて。
「私は私らしく、自分で進む道を決めさせてもらう」
 メノウ、遊鬼の手にする刃が光り、ほぼ同時に魔空回廊へと突き刺さった。
 すると、周囲に激しい雷光が煌き、この場の死神達を包み込む。
 だが、ケルベロスの攻撃は終わらない。
 ヴィヴィアンを支えつつ、鬼人は彼女と共に一撃を与えるべく仕掛けていく。
「なぁ、ヴィヴィアン。俺はよ、どんな輩であれ、命ってのを弄ぶ奴が、嫌いでな」
 それだけでも怒りが湧くというのに、ヴィヴィアンの姉貴分の宿敵でもあり、自身の故郷で悪さを働く……。
「どれも、許せたもんじゃねぇよな! なぁ、ヴィヴィアン!」
 鬼人の言葉に、抱えられた彼女は頷いて。
「あたし、この時をずっと待ってた……!」
 ヴィヴィアンも、姉を、鬼人の故郷の人達を長い間苦しめてきた死神。そいつを排除できる絶好の機会なのだ。
「シェリーちゃんの敵は、あたしの敵! これ以上あなたに、好き勝手させないから!」
 叫ぶヴィヴィアンは鬼人と共に、輝く刃を振り下ろす。
「あなたのこと、絶対に許さない! ここから出て行って!!」
「その吸い過ぎた命、全て解き放ってやるよ!」
 鬼人が同時に放とうとした自身のグラビティは、魔空回廊内へと消え去ってしまったが、2人の手にするグラディウスは深々と魔空回廊に突き刺さっていく。
 さらに大きな雷光が走り、激しい爆炎が巻き起こる。
 それに巻き込まれたらしく、死神が発する気味の悪い声がこちらにまで届いてきていた。
 まだまだ、ケルベロスの襲撃は続く。
「死神さんのやり口は本当に許せません!」
 小さな体躯ながらも、岳は猛然と仕掛けていく。
 死者の体を奪い、または傀儡として操る敵の手口はおぞましく、遺体を道具のように扱われる人々が本当に可哀想だ。
「死者を道具の如く扱う貴方方を決して許しません! 命の尊厳を護り抜きます!」
 岳の叫びは、強い輝きを生む。それが魔空回廊にダメージを与える力となるのだ。
「宇宙に輝く蒼き宝石……地球に代わって、大! 大! 大! お仕置きですよー!」
 大きく振り払った小剣の切れ目から、多量のスモークが噴き出す。
 混乱の大きくなる場で、残る2人が上空から魔空回廊へと迫る。
「肉の塊が何を一丁前、そこで待ち構えてんだよ」
 大雑把な物言いで、長久・千翠(泥中より空を望む者・e50574)も叫びをぶつけていく。
 この地に陣取っていいのは、この場で店を構えて地元を盛り上げようとしている者のみ。
 拳の延長だと言わんばかりの勢いで、千翠はグラディウスを振り上げた。
「なんのこだわりもねぇ、無節操に固まってる肉はお呼びじゃねぇんだよ」
 同時に、柚月もまた刃を構えて。
 得体の知れない醜悪な死神の姿は、一般人なら見るだけで恐怖に震えてしまう。
「襲われれば、一生モノのトラウマだ」
 そんな奴がこの街中におり、危険な状態で長らく放置されてきたのだ。
 また、何かしらの理由で強化する可能性もあり、今の均衡がこの先保てる保証などありはしない。
「手遅れになれば、街は壊滅。それだけは絶対に許しちゃならない!」
 千翠と柚月、2人の手にするグラディウスが強い輝きを示して。
「屍は屍らしく、燃えてゲートごと土に還ってろ!」
「二度も来る気はねぇ! 目論見も何もかも、一撃で潰してやる!」
 同時に突き刺さる刃は確実に魔空回廊へとダメージを与え、大きな亀裂を生む。
 だが、ケルベロスの襲撃はそこまで。
 メンバー達の手にする全てのグラディウスから、光が失われてしまったのだ。
 ヴィヴィアンを抱えたまま、華麗に着地する鬼人。
 全員が魔空回廊を注視するが、動きを止める様子はない。
「一手、足りなかったか……」
 グラディウスを握りしめたまま、柚月は小さく肩を落とす。
 だが、呆けているわけにも行かない。スモークが晴れる前にここから脱出せねばならないのだ。
 千翠は自身のベルトで固定し、グラディウスを紛失せぬよう注意する。
 使用後は各自管理ということで、メノウも自身の小剣に気を払っていた様子だ。
 そんなメンバー達の前へ、スモークの中から現れる大きな影。
 サルベージしたデウスエクスをただ取り込み続けた死神、死塊だ。
 敵の姿を確認すれば、恋人を地面に下ろした鬼人が刀に手をかけ、遊鬼も無言で戦闘態勢に入り、近づいてくる死神を威嚇する。
 デウスエクスが出現すれば、ヴォルフも「殺す為の対象」として死神に興味と好奇心を抱く。
 その上で、ヴォルフはすぐにでも仕掛けられるようにと、相手を視認しようとする。
 グラディウスを懐にしまったヴィヴィアンもまた、構えをとって。
「大切な人たちのため、あたしの全力を、魂をぶつけて戦うよ!」
 すると、死塊も不気味にその体を蠢かせ、ケルベロスに襲い掛かってきたのだった。

●死神、死塊
 様々な死体をサルベージし、自らの体に取り込む死塊。
 醜悪な見た目の敵はケルベロスをも取り込むつもりなのか、その体から伸ばす鞭のようなものでメンバー達の体を打ち付けて来る。
 ヴォルフは鞭によって受けた傷から体内に毒が回るのを感じながらも、相手へと飛びかかって。
「何処まで逃げてくれますか?」
 ――Wahnsinnig attentat。『気狂いの暗殺』。
 死神がいくら逃げようとも、ヴォルフはどこまでも追い詰める。
 相手の動作、距離を細かく認知した彼は、奈落を意味する偃月刀「Unterwelt」を叩き込んでいく。
 同じく前衛にいたメノウは「デウスエクスを殲滅し、力無き人々から守る」という考えを持っており、盾役として布陣していた。
 相手の鞭を受け止めた直後、メノウは敵の足元を狙って。
「纏い付け! 射撃術、『卯の花腐し』!!」
 武術道場の娘である彼女だが、その攻撃はさながら武芸を思わせる。
 放つグラビティの刃は命中すると同時に弾け、周囲にグラビティがしばし滞留することで相手の動きを鈍らせていく。
 岳はその死神に思うこともあったが、まずは仲間の回復支援をとライトニングロッドを振るう。
 杖から雷の壁を構築した岳は、仲間の傷を癒すと同時に相手の攻撃が及ぼす不浄に対する耐性を高めていった。
「…………」
 後ろからは、無言の遊鬼が後方メンバーへとオウガ粒子を振り撒いていく。彼はさらに九尾扇を手にし、支援に動くようだ。
「一体、いくつサルベージしたんだか……」
 その遊鬼のオウガ粒子に包まれた一人、柚月は悪態づきながら相手の足止めをと大いなる雪の力を秘めたカードを取り出す。
「清らなる風に舞う雪の花! 顕現せよ! シャインブリザード!」
 柚月の声に応じて発動したグラビティは、雪の結晶。
 周囲に輝くそれらを彼は突き刺すように飛ばし、死神の体を刻んでいく。
 とはいえ、異形の相手はこちらの状況に対応し、素早く移動したり、大きく死肉を動かしたりして致命傷を避けようとしてくる。
「プラブータで見た化け物を思い出すぜ」
 そんな相手に、千翠は新しい住処を不気味な死神に奪われているのに我慢がならない。
 肉塊をミンチにする勢いで千翠は流星の蹴りを食らわせ、動きを止めようとする。
 だが、相手はただの肉塊ではない。サルベージした死肉で己の肉体を強化し続ける存在だ。
 その体から、今度は鋭い槍を思わせる肉が突き出してくる。
 敵の攻撃を抑えるべく飛び出したのは、ボクスドラゴンのアネリーだ。
 アネリーは反撃にと、ブレスを吐き掛け応戦する。
 主のヴィヴィアンも敵の攻撃に身構えがてら、九尾扇を手にして仲間の布陣に力を与えていたようだ。
 相手の攻撃の直後、ヴォルフは「Unterwelt」の刃に雷を纏わせ、死神の体を貫かんと一閃させていく。
 仲間がうまく攻勢に出たこともあり、鬼人も本格的に攻撃を開始していた。
 普段、無気力な彼だが、今回ばかりはやる気をみせる。
 ――自らの故郷。恋人が姉と慕う女性の苦しみ。
 様々な想いを込め、彼は空の霊力を纏わせた無名刀で相手の体を大きく切り払う。
 だが、敵もただではやられる気はないらしく、その醜悪な体を気味悪く蠢かして自身の健在をアピールしてみせるのだった。

●様々な想いを込めて
 ケルベロス達は皆、見るに堪えない姿をした死神、死塊の討伐の為にグラビティを行使し続ける。
「歪め。蝕め」
 相手を挙動に注視する千翠は勝利の為に、呪術を使うことも辞さない。
 それは、自らの蝕む呪いと同等のもの。
 呪いは徐々に、相手の気力や執着を奪い去っていくのだ。
 そいつへ、ヴォルフは全身に纏うオーラを活かし、素早く弾丸を撃ち出して相手の使う肉の鞭や槍を粉砕しようとしていく。
 続き、鬼人が雷の霊力を纏わせた無名刀で鋭く敵の体へと突き入れるが、それでも伸びてくる肉の武器は身を固めるメノウが抑えていた。
 歩兵銃の銃口を相手に向けるメノウ。戦いの中で、彼女は手段を選ぶことはない。
 ――篁流射撃術「流星」。
 放たれた凍結光線は、死神の体を僅かに凍らせる。
 そして、攻撃を受けるメノウら前線メンバーの回復には、岳が当たっていく。
 ただ、彼は緊急手術を使って仲間を癒しつつ、攻勢に出るタイミングをはかっていたようだ。
「…………」
 一言たりとも、言葉を発しない遊鬼。
 彼は地面に守護星座を描いて仲間に支援を続ける中、柚月が相手の動きを抑えようと流星の蹴りを踏みつけるように叩き込む。
「ぶよぶよな感じが気持ちわりぃな!」
 敵はさらに肉の鞭を伸ばし、ケルベロスへと叩きつけてくる。
 前線のヴィヴィアンは箱竜アネリーと共にそれに耐えきってから、すっと息を吸う。
「これから進む未来はきっと明るい光が差してる 新しい扉を今日も開けて進もう 笑顔の私を見せたいから」
 幸福・博愛・希望の感情が込められた唄、「紅き吹雪の狂詩曲・新章」。
 心を浄化されそうな彼女の歌声に、死塊は僅かに苦しむ素振りを見せていた。
 仲間がうまく毒素を払ってはくれているが、ヴォルフは再度相手の死肉鞭によって毒に苛まれながらも、嘆きを意味する大型のシースナイフ「Lament」で仲間の傷を抉るように傷口を切り裂いていく。
「死塊さん、その醜いお姿は貴方のお心の具現ですね」
 明らかに、敵が身悶えし始めたのを確認した岳は回復の手を止めて。
「欲望の虜囚。既に己を見失っておられるのでは?」
 死神に哀れみすら抱く岳はオウガメタルを纏い、地面を強く叩きつける。
「私達が戦う原動力を味わってください!」
 地球と命を護り抜く決意も合わせて込め、岳は拳を青く輝かせた。
 青玉……サファイアの石言葉は慈愛。
 走る光の衝撃波は死神へと命中し、その体を強く縛りつけていく。
「…………」
 そこを逃さず、遊鬼は自らの体で死角を作り、醜く膨れ上がった肉を強く殴りつけた。
 正面からは、柚月がチェーンソー剣を手に攻め入る。
「斬り刻めば、いつかなくなるだろ!」
 現状、サルベージに動かぬのであらば、今あるその体を切り続ければいい。
 柚月の斬撃によって体を削られ、地面に死肉を落とす死神。
 千翠はそいつへと飛び込み、喰霊刀の刃を深々と突き入れた。
「終わりだ」
 砕け散る死塊の体。
 ヴォルフなどはその地点で、相手に対する興味を失っていたようだ。
 しかし、最後まで死神に哀れみを感じていた岳は祈りを捧げて。
「サークルオブライフ。命は巡り巡ります」
 ――願わくば次は、命を慈しむ存在として生まれ変わりますように。
 死神が再度サルベージされぬように。そして、安らかな眠りにつけるように。
 岳はしばしの間、この場で祈りを捧げるのだった。

●やり残しを感じながら
 死神を討伐したものの、魔空回廊の破壊は叶わなかった。
 そんな無念を実感しながらも、メンバー達は急いで事前に調べた経路をたどり、この場から離脱していく。
 スモークが晴れれば、戦力を立て直した死神勢力がこちらに押し寄せる危険があるのだ。
「グラディウスは大丈夫か?」
 千翠は仲間を見回して声をかけると、皆問題ないと反応を見せる。
 全員自力で動けることもあり、千翠が仲間を担ぐ必要もなさそうだ。
 鬼人はそばにいる恋人から貰ったロザリオに手を当て、作戦が無事終了したことを祈る。
 できるなら、破壊成功してから、現地での生存者に危機が去ったことを伝えたかったところだが……。
 同じく、岳は事後処理に当たりたいと考えながらも、後方を振り返って。
「豊橋カレーうどん、食べたかったですね」
 名残惜しそうに一言告げ、彼もまたこの場を離れていくのだった。

作者:なちゅい 重傷:なし
死亡:なし
暴走:なし
種類:
公開:2018年9月13日
難度:普通
参加:8人
結果:成功!
得票:格好よかった 3/感動した 0/素敵だった 0/キャラが大事にされていた 0
 あなたが購入した「複数ピンナップ(複数バトルピンナップ)」を、このシナリオの挿絵にして貰うよう、担当マスターに申請できます。
 シナリオの通常参加者は、掲載されている「自分の顔アイコン」を変更できます。